文明
価格:米100000 必要技術:900・曹家 サイズ:2
内政上昇値:農業+300 農業最大値+300
効果:兵舎と武家町と農村の機能を併せ持つ。
独断と偏見による時期による有用度
序盤:米施設なので序盤に建てにくいが農村上書きでも都市の収入回数が減らないのがありがたい。★★☆☆☆
中盤:金を南蛮や鉄工といった高い施設に回せるので地味に便利。★★★☆☆
終盤:他文明の固有を鹵獲した場合の建て替えは、状況と場所を見て考慮しよう。★★★☆☆
曹家の固有施設。
省サイズ2だが高く、序盤に建てにくい。
まずは普通の兵舎を建ててから都市兵糧や解呪施設などと相談しつつ建設しよう。
農村と一緒に建設可能なので、収入都市での米相場が嬉しい。
青州兵が雇えるようになるが、特段強いわけでもない。戦争で郷中・浮遊城などを奪った際はどちらを残すか検討すべきだろう。
115期から農業値が600から300に下がったが、米20万から10万で立てれるようになり、かなり建てやすくなった。
119期から銅雀台がある都市では虎豹騎が雇えるようになった。