一般 / 動作 / グラボ / スキン
チュートリアル †
序盤の進め方 †
キャラクターの生成 †
- 種族の選択
- エミル 高いVIT、STRを持つ為ファイター系、バックパッカー系に適正有り。
- ドミニオン 高いSTR、MAGを持つ為ファイター系、スペルユーザー系に適正有り。ウォーロック転職試験一部免除
- タイタニア 高いMAG、INTを持つ為スペルユーザー系に適正有り。ウァテス転職試験一部免除
種族の選択によって異なってくるのは初期ステータス、装備、クエスト?、転職方法だが
現状の仕様ではステータスが低い内は低コストで上げることの出来るため、育つにつれ違いは薄れてくる。
極限を目指す人以外はそんなに気にしなくても良い。
一番の悩みどころは装備
エミルはリュック等を装備出来て多くの荷物を持て、特にパックパッカー系は多くのリュックを装備出来エミル向き。
他の種族にはその種族にしか装備出来ない装備品が有る。
現在の所パックパッカー系以外はどれを選んでもそれほど大差はない。
10/14 全種族装備可能な「ディバッグ」がNPCで販売されるようになった為見た目で選んで良いかも。
参考:種族について 装備品データベース
レベル別狩場 †
Lv1 | プルル | 3/0 | 東西南北アクロニア平原 |
Lv3 | アーチン | 4/1 | 東西南北アクロニア平原 |
Lv5 | クローラー | 5/3 | 東・北アクロニア平原 |
Lv5 | アンバージェリー | 7/5 | 西・南アクロニア平原 |
Lv5 | ミルクピッチャー | 6/9 | アクロニアの林 ファーイースト街道 |
Lv6 | キラービー | 8/7 | 西・南アクロニア平原 |
Lv7 | コッコー | 10/8 | ファーイースト街道 イストー岬 |
Lv7 | バウ | 24/2 | スノップの山道 ウテナ川河口 キラービーの峠道 ウテナ湖 果物の森 |
Lv9 | サラダアーチン | 17/10 | ファーイースト街道 イストー岬 |
Lv11 | サンドクローラー | 20/10 | ウテナ湖 ウテナ川河口 |
※10/14のパッチで配置が変更されている可能性がある為、確認をお願いします。
一次職への転職 †
それぞれ職の転職条件をクリアするとその職へ転職する事が可能になる
転職の目安としてはバックパッカー系はLv1から可能であるが
ファイター系スペルユーザー系はLv5からと考えた方が良い。
転職方法、スキル一覧等詳細なデータについては職業名に張られているリンク先を参照の事。
ファイター系 †
- 直訳 剣術にすぐれた人。剣客。剣士
- 特色 武器による高い攻撃力を持つアタッカー型職業
- 武器 名前の通り剣、両手剣がメイン。斧、両手斧も使いこなせる為戦士と言った所か。
- スキル 高い威力を誇る「居合い」、前方の敵をまとめて攻撃する「薙ぎ払い」等
- 適正 最前線で戦う為、STRかVITの高いエミルとドミニオンが向いている。転職にはSTRが10必要。
- 意訳 細身の剣を使うヨーロッパ流の剣術の使い手
- 特色 囲まれても耐え抜く高い防御力を持つタンク型職業
- 武器 名前とは違い、2次職のナイトを想定した槍、両手槍がメイン。申し訳程度に剣、細身の剣も使える。
- スキル 高い命中を誇る「ライトニングスピア」、敵を突き飛ばす「チャージストライク」、自身の体力を回復する「瞑想」等
- 適正 最前線で戦う為、STRかVITの高いエミルとドミニオンが向いている。転職にはSTRが10必要。
- 意訳 偵察者
- 特色 高い回避力を持ち、また隠れる事で敵から逃れる事が出来る為、単独行動での致死率は低い。
- 武器 隠密らしく短剣がメイン。投擲武器も使う事が出来る。
- スキル 姿を消す「ハイディング」、一撃必殺を狙う「急所攻撃」、連続で攻撃する「ブランディッシュ」等
- 適正 最前線で戦う為、STRかVITの高いエミルとドミニオンが向いている。転職にはSTRが10必要。
- 意訳 弓手、射手。
- 特色 弓を用いた遠距離からの攻撃が可能な職業。攻撃する際には矢を消費する。
- 武器 名前通り弓がメイン。
- スキル 敵を吹き飛ばす「チャージアロー」、直線状の敵を貫く「ストライクアロー」、2本の矢を同時に放つ「デュアルアロー」等
- 適正 前線で戦い且つSTRが威力、INTが命中率に影響する為、どの種族でも向いていると言える。
スペルユーザー系 †
- 意訳 魔法使い
- 特色 属性の影響を受けない次元魔法や支援魔法を使うバッファ型職業
- スキル コピーを作り出す「デコイ」、防御力を高める「エナジーシールド」、魔法の剣で攻撃する「ダンシングソード」等
- 適正 魔法を主とする為、MAGの高いタイタニアとドミニオンが向いている。転職にはMAGが10必要。
- 意訳 預言者。2次職のドルイドは賢者、バードは吟遊詩人。
- 特色 体力や状態異常を回復出来る光の魔法を使えるヒーラー型職業。
- スキル 体力を回復する「ヒール」、死者を蘇生する「リザレクション」、闇を葬る「ターンアンデッド」等
- 適正 魔法を主とする為、MAGの高いタイタニアとドミニオンが向いている。転職にはMAGが10必要。タイタニアは転職試験一部免除
- 意訳 呪術師、霊媒師、梓巫、巫女、市子、口寄せ。
- 特色 精霊の力を借り、強力な4大属性(火、水、土、風)の魔法を使いこなす。
- スキル 風の力で攻撃する「サンダーボルト」、触れた物を焼き尽くす「ファイアウォール」、地割れを起こして攻撃する「クラッグブラスト」等
- 適正 魔法を主とする為、MAGの高いタイタニアとドミニオンが向いている。転職にはMAGが10必要
- 特色 魔法と物理の両方を使うことが出来る職業。魔法は光に弱く4大属性に有利な闇を使いこなす。
- スキル 強力な闇の力で攻撃する「カオスウィドウ」、相手を混乱に陥れる「マジックコンフュージョン」等
- 適正 魔法を主とする為、MAGの高いタイタニアとドミニオンが向いている。転職にはMAGが10必要。ドミニオンは転職試験一部免除
バックパッカー系 †
- 意訳 鋳物師
- 特色 金属鉱石関係のスキルを持つが現状必須なものはない エミルに向いている?
- スキル 鉱石を精錬する「高度金属精錬」、岩の壁を作り出す「ストーンウォール」等
- 意訳 農家
- 特色 現状では料理や精錬などのNPCが出来るスキルが多い エミルに向いている?
- スキル 植物を植える「栽培」、料理を作る「料理」、服を作る「裁縫」等
- 意訳 偵察や奇襲攻撃のための遊撃隊員
- 特色 罠を駆使したり、敵から特殊なアイテムを取得、宝箱を開ける等シーフのような職業。
- スキル 落とし穴を作る「ピットトラップ」、宝箱を開ける「開錠」等
- 意訳 商人
- 特色 世界の各地にいるギルド商人や、それ以外のNPCにも有利な取引が出来る。
- スキル 荷物を沢山持てる「パッキング」、NPCから安く買物が出来る「ビートダウン」、NPCに高く物が売れる「プライスハイク」等
店売りしない方が良いアイテム †
- まず、マーチャントは通常の1.5倍の値段で売ることが出来るので、高額なアイテムはマーチャントに代売りして貰おう。 --
- 例:箱は通常200で売れるが、マーチャントだと300で売れる。250程で代わりに売ってもらおう。 --
- 現在の所 Lv1から転職出来るので、自分でマーチャントを作ればもっと稼げる。 --
- クローラーの繭はアイテム精製or裁縫で絹の糸が作れ、絹の糸を裁縫するとシルクになる。シルクは360で売れる。(マーチャントなら1.5倍 --
- 木の種は二つでLv20↑クエストで 経験値 Base1800/Job 3000 5000Goldに化ける。人に売っても良いし、貯めといてもいい。 --
- アイテムの中にはクエストで使えるものもあるので、売る前に確認しておこう。 --
- 箱から出た物はとりあえず倉庫に入れておこう。 --
- ミルク・バター・ソーダ水・木片はクエストで使うと良い経験値+金になる。特にLv5〜9にはウマい --
- ウァテスは蜂蜜を保存しておくと後々クエストで使える。 --
- 木の種クエストは【3個必要/exp1800/job3000/3000gold】になった模様。(←訂正あったらよろ --
- 西アクロニア平原などの木箱で、あまりいいのはでないのでマーチャントに代わりに売ってもらおう --
- 木片は、木炭にして、ベーコンや串焼きにしてから売ろう -- 善花?
コメント欄(Wikiの編集が苦手な方はこちらに) †
- 通行証をもらう方法も、それぞれのバターンで書いたほうがよいのではないでしょうか? --