カード名 | カオスビースト・ズゥ | 効果: (テキストなし) | ||
種族 | キメラ | |||
種別 | ユニット | タイミング | クイック | |
使用コスト | 緑5無3 | 移動コスト | 緑1無1 | |
パワー | 9000 | スマッシュ | 2 |
IV-2 禁じられし邂逅にて登場した、緑?の大型?キメラ。
テキスト?の無いバニラ?ユニットの1体で、独特のサイズを持つ。
超が付くほどにぶっ飛んでいるステータスを持つ。
使用コストは最大級ならば、高いパワーとスマッシュ?2点。
それになにより移動コストの安さが光るキメラの最大戦力。
パワー9000とスマッシュ?2点とフィニッシャーに相応しい上に移動コストがここまで安ければ驚嘆にすら値する。
問題となるのはこのカード自身の重さになるが、サポートの豊富なバニラ?という事も相まってそこは難しくない。
緑?という色に絞ってもエネルギーゾーンから展開を行うカードは多く、《超進化植物園》のようにデッキから一気に持ってこれるカードもあるため困ることは無いだろう。
エネルギーブーストも加えて早期展開できれば遺憾無くその実力を発揮してくれる。
キメラが誇る新戦力ではあるが、やはりこのコストの重さが気になる所ではある。
早期展開手段は確かに多いが、色拘束の厳しさやから手札に来ると扱いに困る事もしばしばある。
また、移動しやすいのは良いものの相手からの除去?やこのカードのパワーを超えるほどのユニットに迎撃されるとたちまち立つ瀬が無くなる。
バウンス?にも弱く、手札に来て困ってしまう状態も少なくない。《タクティクス・グラビティ・フィールド》はまさに致命的。
詰まるところ安定して運用できるかはデッキの構築力による所もあり、時としては事故が怖い。
ただし、それでもこのカードの秘めている力は伊達ではないため豊富なサポートをいかしつつ、巨大なフィニッシャーとして運用させていこう。