部隊編成


部隊編成

部隊を編成すると侵攻時に複数の武将で攻撃できる。(最大10名)

部隊作成・解散

  • 部隊作成
     新しい部隊を作成する。
     ※軍団作成するにはその国での貢献値が500以上でなければならない。
  • 部隊解散
     部隊を解散させる。
     ※部隊解散権を持っているのは太傅・部隊長。

部隊入隊・脱退

  • 入隊
     部隊に入隊する。
  • 脱退
     部隊から脱退する。
     部隊長の場合、解散させる。
     ※他の隊員に引継がせたい場合は必ず部隊長推薦をしてから脱退すること。
     ※太傅が部隊から脱退する際は部隊を選択せずに実行ボタンを押す。

隊員コマンド

この隊員コマンドを上手く使うと、効率よく戦争することが出来る。

  • 出陣判断基準設定
     同じ都市に滞在する味方武将が敵国に侵攻した際に、
     同時に攻撃を仕掛けるかどうかを設定できる。
     残り兵士数と訓練度の割合が基準。
       ※訓練度についての補足
      a) 訓練度が60%以上の時に出撃
      b) 訓練度が総合力の60%以上の時に出撃
      武力1000、知力1000、統率力1000の万能型武将がいるとします。
      a)なら訓練600以上の時に、b)なら訓練1800以上の時に出陣します。
      万能型であればb)を、万能型でなければa)を選択しましょう。
  • 部隊スキル設定
     戦闘時の特殊技能の設定ができる。
     ※「かばう」「挑発」は自分が司令官となっている時は発動しない。
スキル効果コメント
個々撃破デフォルト設定
かばう兵士数が少なくなっている武将の盾になる高守備力の人向け
一点集中自軍がイニシアティブを握っている時に
前の人と同じ敵を攻撃する
一点突破用の突破口を開く
挑発敵軍がイニシアティブを握っている時に
自分に攻撃が集中するよう敵をおびき寄せる
高攻撃力の人向け

幹部専用コマンド

  • 勧誘文変更
     部隊一覧で表示される勧誘文を変更する。
     ※部隊の目的(戦争用・賊退治専用など)を記載することが多い。
  • 指令文変更
     部隊一覧で表示される指令文を変更する。
  • 入隊許可/入隊拒否
     無差別に入隊されないように設定する。
  • 隊員除名
     部隊のメンバーを解雇する。
     ※現在展開中の戦争とは無関係の賊へ部隊攻撃をするなど、
      意味のない戦闘で戦争用の貴重な兵を無駄にさせる者の除隊に使う。

部隊長コマンド

  • 司令官任命/役職解任
     部隊長を補佐する者を任命/解任する。
  • 部隊長権限委譲
     部隊長権限を別メンバーに譲渡する。
     部隊長空席時、全ての部隊員が使用可。部隊員の中から新部隊長を指名する。自薦も可。