Don't look so frightened, lumberfoots. It's only few rats.
(そんなに怯えた顔をするな"がらくた足"君たちよ、たかが鼠が少しいるだけじゃぁないか……)
キャラ性能が高かったので人気がありましたが、グレイブがnerfされTF(トゥルーフライト)も妥当な性能になったおかげで使用者が随分と減りました。攻守にバランスが良く一人でなんでもできてしまうのは強みですが、強みを出そうとするとつい自己中心的な動きになりやすいという弱点も。
他キャラと若干違うため使いにくい片手剣、単体ヒットなので使いにくいデュアルダガー、nerfがきついグレイブ以外がメレーの候補でしょう。
レンジは爆裂強化されてもまだまだ弱いスウィフト、選ぶメリットが無いロングボウの2つはおすすめできません(この2つは縛りプレイ用です)。また、ハグベインは1.5で対オーガ性能が半分程度まで落ちましたし運用にかなりクセがありますので、よほどの事情がなければ選ばない方が良いですね。
HS | 通常 | アーマー | レジスト | |
通常1 | x3 | 3/2 | 0/0 | 6/6 |
通常2 | x2 | 3/2/2 | 0/0/0 | 6/6/6 |
チャージ1 | x2 | 6/3/3 | 0/0/0 | 12/12/12 |
チャージ2 | +1 | 10 | 4.5 | 30 |
凶悪な性能だったにもかかわらず、さらに上方修正されました。レイピアと並ぶ現環境のメレー最強候補。
通常の1〜2段目とチャージの1段目が、ヒット数・攻撃速度・合計ダメージ・移動速度の全てにおいて優秀。
チャージがかなり上方がされ、初段HSでクランラットの首が飛ぶようになりました。また、二段目は素で10点(+4点の上方!)になったので確殺できます。
ガード移動速度が95%あるのも強みですね。また、プッシュスタブHSでクランラットの首が飛びます。
HS | 通常 | アーマー | レジスト | |
通常1〜4 | x2 | 3/2/2/2 | 0/0/0/0 | 6/6/6/6 |
チャージ1〜2 | x2 | 6/3 | 4/1.5 | 12/12 |
1.5で通常の全段がヒット数+1、HS×2と爆裂上方修正を受けました。
コンボ4段とも素直に4ヒットが出ますので、ver1.4の両手剣を強くしたような性能。HS率を上げられない場合はKBをつけると良いでしょう。KBとの抱き合わせスキルはセイフティインナンバーになりますので、スタミナ強化系とも相性が良いですね。
S&Dと同じくガード移動速度が95%あり、プッシュスタブHSでクランラットの首が飛びます。
発射数 | 貫通数 | HS | 通常 | アーマー | レジスト | FF | |
通常 | 1 | 3 | x4 | 8 | 4 | 24 | 4 |
チャージ | 1 | 1 | x1 | 6 | 2.5 | 12 | 3 |
攻守において強いエルフの代名詞。汎用性の高い特殊処理用武器として不動の地位があります。
1.5では所持段数が−6(2割減)され、追尾性能も地味な方向に大幅修正されました。
特に自動HSではなくなった点が大きく変わっており、ロック後に上に射ち放すようにして弾道を曲げ、敵の頭上から弾道が入るようにしてやらないとHSが取れなくなりました。
まだ十分強いとは思いますが、使い勝手が変わりましたので各自使って確かめてください。個人的には、使っていて楽しい良調整だと思います。
残弾の管理に気を遣った方が良いかもしれません。雑魚処理に撃ちすぎず、特殊処理用の最低数は確保しておきたいところ。
エルフ以外のプレイヤーも把握しておきたいのが、ロックオンまでのタイムラグに無防備な時間ができてしまうこと。アーマーやガス、ガターランナーなどほぼ全ての特殊を一撃では処理できないですので、その時間をいかに作るかがエルフを使う上でもパーティとして動く上でも重要になります。
ver1.8
ウィッチハンター(1.8)
ウェイウォッチャー(1.8)
ドワーフレンジャー(1.8)
ブライトウィザード(1.8)
エンパイアソルジャー(1.8)
ver1.5
ウィッチハンター(1.5)
ウェイウォッチャー(1.5)
ドワーフレンジャー(1.5)
ブライトウィザード(1.5)
エンパイアソルジャー(1.5)
1.9
メレー武器のtraits(1.9)
レンジ武器のtraits(1.9)
trinket詳細(1.9)
1.9 traitsとtrinketの変更点
赤武器のtraits一覧
1.8以前
メレー武器のtraits
レンジ武器のtraits
trinket詳細
Cursed Rune
Trial of the Foolhardy
メレーのテクニック
Deathwish difficultyまとめ
【投稿企画!】レンジ武器のtraits案
初心者向けガイド
5分で読めるスタートガイド
次のステップのためのガイド
カタクリズムの手引
カタクリズムの手引
ダメージコントロール
移動
ラッシュ
アンブッシュ
特殊処理
オーガ