エネルギー †
概要 †
エネルギーとは、ユーザー間で用いられる俗称?の1つ。略称に「エネ」など。
基本的には以下の2つの事象を簡潔に指す際に使われる。
- 1.エネルギーゾーンにあるカード?を指す呼称として
- 2.(コストを支払う?際に使用する)無色エネルギー?や色付きエネルギー?の総称として
補足と詳細 †
- ヘビーユーザーにも誤解の多いことだが、「エネルギー」という用語は、公式には何の定義もなされていない。プレイヤーが「エネルギーを支払う」というようなことはない。プレイヤーはコストを支払うだけである。
- よくある間違いが「エネルギーゾーンにあるカード?をフリーズ?することでそのカードと同じ色のエネルギーが発生し、カードのプレイや能力の起動?の際には、求められるコストと同色同数のエネルギーを支払う」という処理。
- これは Magic: the Gatheringで用いられる同義の用語「マナ」との混交であると考えられる。
関連ページ †
外部リンク †
コメント欄 †
Menu
total:1597
today:1
yesterday:0
見てる人:3
edit