AviUtlプラグイン一覧 / サイト別 / (サイト無し)【Yan氏】


(サイト無し)【Yan氏】

  1. 配布ページ?(再配布されているかもしれません)…http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/pages/25.html
  • x264 for Aviutl  作者/Yan氏  配布サイト/(サイト無し)【Yan氏】
    • アーカイブ内最終更新日/2010-11-30  Ver./0.07  アーカイブ(配布)ファイル名/x264forAviutl.zip
      • 更新内容/(1)パイプ書き込みでエラーコードを表示するように変更。 (2)INIファイルのFakeAacWavのコマンド記述ミス修正。
    • 初期ファイル名/x264forAviutl.auo  単体更新日/2010-11-30  AviUtl対応Ver./?(動作確認/0.99i8)
    • メニュー内プラグイン名/x264 for Aviutl  Ver./0.07  表示場所/プラグイン出力
    • VFR対応/○(afs7.5a)  出力フォーマット/mp4(*.mp4), mkv(*.mkv)
    • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/【同梱】x264forAviutl.ini 【別途】Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)、x264.exe(32bit/64bit)、MP4box.exe(32bit/64bit) (、設定次第でneroAacEnc.exe、FAW.exe、mkvmerge.exe)  「Plugins」フォルダ内動作/○
    • ソース公開/×  取説同梱/readme.txt  解説ページ/?
    • 制限/(パイプ方式利用のために)管理者権限が必要?
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/【同梱txtより】『"x264.exe"を使用してエンコードします。エンコードしたものは自動フィールドシフトで可変フレームレートにできます。』
       同梱のINIファイルに、各種実行ファイルのパスや、x264等のエンコードオプション、x264でのマルチパスエンコードの設定、自動フィールドシフトの設定を記入して使用。x264のマルチパスは「pass* = 0」の「0」をパス数に置き換えて使用(2passなら「2」)。(AviSynth無しに)(自動フィールドシフトを使いつつ)最新のx264.exeを(コマンド指定で)使いたい人には嬉しいプラグインかもしれない。
  • AviUtl NL-Means for DX11  作者/Yan氏  配布サイト/(サイト無し)【Yan氏】
    • アーカイブ内最終更新日/2010-04-18  Ver./1.15  アーカイブ(配布)ファイル名/NL-Means for DX11.zip
      • 更新内容/本家のCPUモードと同じ計算式に変更。
    • 初期ファイル名/NL-Means for DX11.auf  メニュー内プラグイン名/?  表示場所/?
    • AviUtl対応Ver./?(動作確認/?)  GPU利用/DirectCompute4.0に対応したビデオカード及びドライバ【必須】  CPU高速化命令利用/SSE2【必須】  CPUマルチスレッド高速化利用/?
    • 必須ファイル等/【別途】DirectX11、DirectX End-User Runtime (February 2010)、Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)  「Plugins」フォルダ内動作/?
    • インターレース対応/?  拡張編集plugin対応/?@0.86  YUY2フィルタモード対応/?
    • 制限/?
    • 取説同梱/readme.txt  解説ページ/?  ソース公開/×
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/【同梱txtより】『「◆avitl0QFUE氏」が作った「NL-Means filter by nodchip」のモード3を参考にDireitX11用に作った。DirectCompute4.0に対応したビデオカードが必要。エンコード時はフレームを先読みしてGPUに処理を振るようにしてCPUが遊びにくくなるようにした。モード3以外は削った。』 管理人のPCは非対応のため詳細不明。

メニュー

AviUtlプラグイン

AviUtlマニュアル

更新履歴

最新の30件

2025-02-02 2024-12-20 2022-09-26 2022-09-25 2021-05-19 2011-01-12 2010-12-16 2016-09-04 2010-12-16 2016-07-01 2011-01-12 2010-12-16 2011-01-22 2011-01-12 2010-12-27 2016-11-27 2016-09-04 2015-12-24 2014-07-25 2014-07-20 2014-07-18 2014-07-14 2014-03-26 2014-03-09 2014-02-17 2014-02-15 2013-08-24

  • counter: 19824
  • today: 2
  • yesterday: 0
  • online: 2