その他の動作報告 †
その他の機器の動作報告です。皆様の追加・更新お待ちしております。
※この情報は動作保障をするものではありません。参考ということでお願いします。
メモリ †
メモリは同じ型番でも製造時期によりチップや基板が変更されることがままあります。ご注意を。
メーカー | 商品名・型番 | 動作状況 | 備考 |
■512M |
UMAX | Castor LoDDR2-512-667 | x2:o x4:? 1T:? | |
Team | ?(DDR2-800) | x2:o x4:? 1T:? | |
elixir | ?(PC2-6400 CL5) | x2:o x4:? 1T:? | |
SanMax? | ?(Hynix DDR2-667) | x2:o x4:? 1T:? | |
A-Data | Nanya | x2:o x4:? 1T:? | |
GREEN HOUSE | GH-DV667-512MZ | x2:o x4:? 1T:? | |
IO-DATA | DX667-512M(ELPIDA) | x2:o x4:? 1T:? | |
Micron | ?(DDR2-667) | x2:o x4:? 1T:? | |
Nanya | ?(DDR2-667) | x2:o x4:? 1T:? | |
■1G |
CFD | W2U667CQ-1GLZJ | x2:o x4:? 1T:o | |
CFD ELIXIR | W2U800CQ-1GLZJ | x2:o x4:o 1T:? | 5-5-5-15で起動OK |
Transcend | JM2GDDR2-8K | x2:o x4:o 1T:o | |
Mr.Stone | ?(DDR2-800) | x2:o x4:? 1T:? | 相性あり |
UMAX | ?(UMAX DDR2-667R1) | x2:o x4:? 1T:? | |
UMAX | Pulsar DDR2-800 | x2:o x4:? 1T:? | |
UMAX | Castor LoDDR2-1G-800 | x2:o x4:o 1T:? | |
V-DATA | ?(PC2-6400) | x2:o x4:? 1T:? | |
Samsung | ?(純正 PC-5300) | x2:o x4:? 1T:? | |
A-DATA | ADQPE1A16(DDR2-667) | x2:o x4:? 1T:o | |
M&S | (PC2-6400 1GB) | x2:o x4:o 1T:? | |
SILICON POWER | (DDR2-800 1GB) | x2:o x4:? 1T:? | |
CENTURY MICRO | Hynix DDR2-800 1GBx2 | x2:o x4:? 1T:? | |
PQI | DDR2-800バルク 1GB | x2:o x4:? 1T:? | |
Team | TEDD2048M800HC5DC | x2:o x4:? 1T:? | |
KEIAN | KDR2/800/2GB/DUAL | x2:o x4:? 1T:? | 5-5-5-18-23で起動OK |
■2G |
A-DATA | ?(PC5300) | x2:? x4:o 1T:? | |
ELPIDA | ?(純正 PC5300) | x2:o x4:? 1T:? | |
M&S | ?(DDR677) | x2:? x4:o 1T:? | |
SanMax? | SMD-4G88NP-6E-D | x2:o x4:? 1T:? | |
CFD | W2U667CF-2GMZJ(Micron DDR2-677) | x2:o x4:? 1T:? | |
GEIL | PC2 8500 2X2GB CL5 PLUS | x2:o x4:? 1T:? | 電圧上げで起動 |
UMAX | Pulsar DCDDR2-4GB-800 | x2:o x4:? 1T:? | CL 5.0 |
goldkey | ?(PC2-6400 2GB) | x2:? x4:? 1T:? | 5-5-5-15-23で起動OK |
ストレージ †
ハードディスク †
メーカー | 商品名・型番 | P/S | 備考 |
Fujitsu | MHT-2080BH | S | |
IBM? | IC35L120AVV207-1 | P | |
IBM? | IC35L080AVVA07-0 | P | |
HGST | HDT722525DLAT80 | P | インスト時にBig Drive問題発生 |
HGST | HDT725025VLAT80 | P | |
HGST | HDS721680PLA380 | S | |
HGST | HDS721616PLA380 | S | |
HGST | HDS722516VLSA80 | S | |
HGST | HDS722525VLSA80 | S | |
HGST | HDT22525DLA380 | S | ※XPでSB600との相性あり? |
HGST | HDT725032VLA360 | S | ※XPでSB600との相性あり? |
HGST | HDT725050VLA360 | S | ↑同上 |
HGST | HDP725050GLA360 | S | |
HGST | HDT721010SLA360 | S | |
Maxtor | 6Y080L0 80GB | P->S | |
Maxtor | 6Y120L0 80GB | P | |
Maxtor | 4A250J0 250GB | P | |
Maxtor | 91360U4 13.6GB | P | |
Seagate | ST3120026AS | S | |
Seagate | ST3200822AS | S | |
Seagate | ST3250824AS | S | |
Seagate | ST3250620AS | S | |
Seagate | ST3320620AS | S | |
Seagate | ST3500630AS | S | |
Western Digital | WD3200JB | P | |
Western Digital | WD5000AAKS | S | |
Western Digital | WD5000AACS | S | |
Western Digital | WD2500KS | S | |
Western Digital | WD1600JS | S | |
Western Digital | WD360GD-75GHA0 | S | |
Western Digital | WD740ADFD-00NLR5 | S | |
Western Digital | WD1500ADFD-00NLR1 | S | |
Samsung | SV1203N 120GB | P | |
光学系 †
メーカー | 商品名・型番 | P/S | 備考 |
LG電子 | GSM-4020B | P | |
LG電子 | GSA-H10A | P | |
LG電子 | GSA-H44N | P | |
LG電子 | GSA-4082B | P | |
LITE-ON | SHM-165P6S | P->USB | 読書起動ok |
LITE-ON | LH-20A1S | S | |
LITE-ON | LH-20A3S | S | |
Pioneer | DVR-212D | S | |
Pioneer | DVR-A08-J | P | |
Plextor | PX-716A | P | |
Plextor | PX-755SA | S | |
NEC | ND-3520A | P | |
NEC | ND-4570A | P | |
NEC | AD-7170A | P | |
AOpen | DSW2012SA | S | |
変換ケーブル †
メーカー | 商品名・型番 | 種類 | 動作状況 | 備考 |
GIGABYTE | GC-SBP | P->S | x | JM20330チップ。ママン起動せず |
? | ?(JM20330チップ) | P->S | x | POST進まず |
AREA | W-SAID | P->S | o | JM20330チップ |
Century | IDE-SATA | P->S | o | JM20330チップ |
ビデオカード †
メーカー | 型番 | 動作状況 | オンボとデュアル | 備考 |
ASUS | EN8600GT HTDP 256MB | o | ? | ForceWare175.16 / BIOS-604 |
ASUS | EN7600GS SILENT | o | ? | |
ASUS | EN7800GT TOP SILENT | o | ? | |
ASUS | EN7900GTX | o | ? | |
Canopus | MTVGA X1300L | o | ? | |
ELSA | Geforce 7900GS | x | ? | 0402BIOSで起動せず |
Galaxy | GF P79GS-SP/256D3 | o | ? | |
Galaxy | GF P79GS/256D3 | o | ? | |
Galaxy | GF P86GT-OC/256D3 | o | ? | |
GIGABYTE | Geforce 8600GT | o | ? | |
HIS | Radeon HD4650 iSilence4 DDR2 512MB | o | ? | 裏面のシンクがCPUファンを抑える金具に干渉。動作には支障なし |
Leadtek | Geforce 6600無印 128MB | o | ? | |
Leadtek | Geforce 7900GS TDH 256MB | o | ? | |
Leadtek | Geforce 8600GT TDH 256MB | o | ? | |
MSI | Radeon X1650XT 256MB | o | ? | |
MSI | Radeon X1950pro 512MB | o | ? | |
MSI | Geforce 8600GTS 512MB | o | ? | 2スロ占有の為当然の如くPCIスロットと干渉 |
Sapphire | Radeon X1950Pro 256MB | o | o | |
Sapphire | Radeon X1950Pro 512MB | o | ? | |
Sapphire | Radeon HD2600Pro GDDR2 256MB | o | o | |
Sapphire | Radeon HD2600XT GDDR3 256MB | o | ? | |
Sapphire | Radeon HD2600XT GDDR4 256MB | o | ? | |
SAPPHIRE | HD 4830 512MB GDDR3 PCIE 512MB | o | ? | |
XIAi | Radeon X2600XT 256MB | o | ? | |
XFX | PV-T84J-UDF3(8600GT) | o | ? | |
ZOTAC | Geforce 9600GT | o | ? | |
玄人志向 | Geforce 7600GS 256MB | o | ? | |
玄人志向 | Geforce 7900GS 256MB | o | ? | |
玄人志向 | Geforce 8500GT 256MB | o | ? | |
玄人志向 | Radeon X1550 | o | ? | |
玄人志向 | Radeon X1950GT 512MB | o | x | Onboard優先 or Surroundview有効では起動せず |
玄人志向 | RH2400PRO-LE256H | o | o | |
玄人志向 | RH3650-E512HW | o | ? | |
拡張カード †
メーカー | 商品名・型番 | 種類 | 動作状況 | 備考 |
■PCI |
Intel | Intelpro1000MTDesktopAdapter? | LAN | o | パチモンではありません(笑) |
アースソフト | PV3 | キャプチャ | o | |
アースソフト | PV4 | キャプチャ | o | |
AREA | SD-SATA3114-150I | インタフェース | o | |
Buffalo | GV-MVP/RX3 | キャプチャ | o | |
Buffalo | PC-MV5DX/PCI | キャプチャ | o | |
Buffalo | PC-MV3DX/PCI | キャプチャ | o | |
Buffalo | PC-MV1TV/PCI | キャプチャ | o | |
ELSA | EX-1500TV MT | キャプチャ | o | |
Canopus | MTV2000 | キャプチャ | △ | 録画はされるが視聴は不可 |
Canopus | MTV2200SX | キャプチャ | o | |
Canopus | MTV1200HX | キャプチャ | o | |
Canopus | MTVX2004 | キャプチャ | o | |
Canopus | MTVX2004HF | キャプチャ | o | |
Canopus | MTVX2005 | キャプチャ | o | |
I-O DATA | GV-MVP/IDV | キャプチャ | o | 同社1394-PCI3拡張カード上で動作・正常稼動中 |
I-O DATA | GV-MVP-RX3 | キャプチャ | o | |
I-O DATA | GV-MVP/RX | キャプチャ | o | オンボサウンド殺してインスコし直しで正常稼働 |
I-O DATA | GV-MVP/GX2 | キャプチャ | o | XP 32bit上でスタンバイからの復帰に難あり |
I-O DATA | GV-MVP/GXW | キャプチャ | o | |
I-O DATA | GV-DVC2/PCI | キャプチャ | o | |
NEC | SmartVision? HG2/R | キャプチャ | o | |
Creative | E-MU 0404 | サウンド | o | |
Creative | Sound Blaster Audigy | サウンド | o | |
Creative | Sound Blaster Audigy2DA | サウンド | o | |
Creative Professional | E-MU 0404PCI(not SE) | サウンド | o | |
ONKYO | SE-90PCI | サウンド | o | |
ONKYO | SE-150PCI | サウンド | o | |
ONKYO | SE-200PCI | サウンド | o | オンボサウンド殺してインスコし直しで正常稼働 |
TERRATEC | DMX6fire LT | サウンド | o | |
玄人志向 | ENVY24HTS-PCI | サウンド | o | |
M-AUDIO | DELTA 66 | サウンド | o | |
PROMISE | Fasttrak S150 SX4 | インタフェース | o | |
システムトークス | UA-HD133C | インタフェース | o | |
玄人志向 | SAPARAID-PCI | インタフェース | o | |
■PCIe |
Blackmagic Design | Intensity | キャプチャ | o | |
Blackmagic Design | Intensity Pro | キャプチャ | o | |
玄人志向 | SATA2E2-PCIe | インタフェース | o | |
? | GC-8I915ADD2 | SDVO(ADD2) | x | 隠し機能とか期待してましたスイマセン |
SKnet | Monster X | ビデオ入力アダプター(笑) | o | |
USB †
メーカー | 商品名・型番 | 種類 | 動作状況 | 備考 |
■ハブ |
ナナオ | S2410W(のUSBハブ) | ハブ | △ | すべてのUSB端子でBoot不可障害 |
ナナオ | T962のUSBハブ | ハブ | △ | 左上の端子に刺すとBoot不可、左下だと問題なし |
DELL | 2001FP(のUSBハブ) | ハブ | △ | NECチップ(VID_0409&PID_0058)。o→△。LANポート直下とその隣ではBoot不可障害 |
GREEN HOUSE | GH-UHC204PW | ハブ | △ | Cypressチップ(VID_04B4&PID_6560)。LANポートに隣り合ったUSBポートへの接続でのみBoot不可障害。セルフパワー時も同様 |
GREEN HOUSE | GH-UHK204BW | ハブ | △ | Genesys Logicチップ(VID_05E3&PID_0606)。LANポート直下とその隣ではBoot不可障害 |
シグマAPOシステム | SHBH-4BK | ハブ | o | |
シグマAPOシステム | SHBH4ASV | ハブ | △ | LANの2つ下とM/B上のJUSB2の片方ではBoot不可障害。他はOK |
ELECOM | U2H-E4SDR | ハブ | △ | バックパネル正面から見て左上では動作しなかったので右上接続 |
ELECOM | USH2-24SSV | 切替付きハブ | △ | いくつかのポートでBoot不可。LANの2つ下のポートだと問題なし |
Buffalo | BHB6-U2A01 | ハブ | △ | o→△。Boot不可障害報告あり |
Buffalo | BHB4-U206 | ハブ | △ | NECチップ(VID_0409&PID_0059)。LANポート直下とその隣ではBoot不可障害 |
サンワサプライ | USB-HUB219 | ハブ | △ | バックパネル正面から見て左上でBOOT不可。右上はOK。 |
■FDD |
Y-E Data | FlashBuster?-U | FDD | o | (VID_057B&PID_0000)。OEM品多数あり。起動ドライブOK |
I-O DATA | USB-FDX1 | FDD | o | NECチップ(VID_0409&PID_0040)。起動ドライブOK |
TEAC | FD-05PU | FDD | △ | (VID_0644&PID_0000)。IBM添付品に多い?起動ドライブNG。初期BIOSではまれに起動することがあったが、再現性がないので相性の疑いあり |
■そのほか |
ONKYO | SE-U55X | サウンド | o | |
YAMAHA | AP-U70 | サウンド | o | |
M-Audio | Quattro | サウンド | o | BIOS605で問題なし |
ROLAND | UA-3 | サウンド | o | |
Princeton | PFU-2JU/1G | メモリ | △ | Boot不可障害 |
I-O DATA | TB-ST1G | メモリ | △ | OSでの認識に失敗しやすい。認識後は問題なく動作。ブートデバイスOK→BIOS更新後(604)かどうか謎ですがBIOS段階では認識されず。 |
CFD | CUFD-H1G | メモリ | o | ブートデバイスOK |
Microsoft | Microsoft Wireless Entertainment Desktop 7000 | Bluetooth/キーボード | o | |
Microsoft | Microsoft Wireless Optical Desktop 1000 | USB ワイヤレス キーボード | x | Microsoftのホームページで 公開日: 2005年4月4日 となっている旧モデル。BIOSの時点で動作せず PCIスロットに挿したUSB2.0拡張カードに接続したら動作。オンボードUSBチップとの相性? |
M-Audio | Oxygen8 | USB MIDIキーボード | o | |
KORG | microKontrol | USB MIDIキーボード | o | |
Cowon | D2 | DAP | △ | OSでの認識に失敗しやすい。認識後は問題なく動作 |
もくじ
最新の5件
2016-11-12
2014-06-21
2012-02-13
2011-01-28
2010-11-12
今日の2件
- counter: 31499
- today: 1
- yesterday: 0
- online: 1
edit