議事録2010.03.15


開催日時
2010.03.15 18:50〜21:00
出席者
渡部 深澤 横山 指田 遠藤 若生
場所
サクシード5F
打ち合わせ内容
新人歓迎会について、社員旅行について、SGLについて
配布資料

新人歓迎会について

  • レーン表作成を行った。3/15(月)時点で、25レーン、68人で10チーム。
  • 支払い時のカードは、社長のものとし了承を得た。
  • 景品は、3/29(月)にシール貼りを行うため、3/28(日)まで全て自社にある状態であること。
  • 4月から入社する中途4名について、参加することとし人数に含めておく。

社員旅行について

  • 日本旅行、JTB、2社から旅行案、見積りを取ることとする。期限は、3/31(水)迄として依頼する。
  • 旅行案について、SCD側からの要望は下記。
    • 場所:伊勢方面
    • 日程:9/11(土)、12(日)
    • 人数:80名
    • 費用:総額600万(70,000円/1人程度。総額は、景品代を除いた額である。)
    • 移動:伊勢方面への移動は、新幹線である。
    • 松坂牛、伊勢海老が含まれること。但し、優先順位は、松坂牛である。
    • 松坂牛について、肉類が苦手な人も考慮し代替え料理も用意出来ること。
    • 集合写真の撮影があること。
    • 2日目にお土産を購入する時間があること。
    • 旅館について、2次回の場所があり、ある程度の人数で確保できること。
    • 旅館について、2次回後にラーメンが食べられること。
    • 旅館到着から宴会まで、時間にある程度余裕があること。(15時〜16時に旅館着くらいで。)
    • 2日目、朝食から旅館出発まで、時間にある程度余裕があること。(7時〜8時に朝食で9時くらいに出発。)

SGLについて

  • 各上長からのご指摘などについて調整を行い、予定通り3/25(木)から運用開始出来るようにする。
  • 次長、課長だけでなく、部長以上もフォローすること。

その他

  • 仲主任へのお祝い対応は、3月の給料日、または、経営計画で渡すこととする。

次回作業・残作業

  • 新人歓迎会
    • 始球式、締めの挨拶の担当決め、依頼
    • 案内が、経営計画に同封され新人に渡っているかを確認(若生)
    • 当日、宴会スケジュール表確認
    • 登録用紙(外部)送信、及び、ボーリング場への最終連絡
    • 景品シール張り
    • 新人ハンデ設定(昨年は、新人に20点のハンデ予定だった)
    • 当日の立回りの打合せ
    • ドリンクの銘柄決定
        HPより、「※ドリンクの銘柄指定は、事前にご相談をお願い致します。」とあるため。
  • 旅行会
    • 各社への見積もり依頼
  • その他
    • 仲主任へのお祝いを渡す
    • 本Wikiページについて社内LANアクセス解除申請
    • 4月以降について、中途社員、契約社員の親睦会での扱い(会費を徴収を含め)を明確にする

次回打ち合わせ

  • 開催日
    • 3/29(月)定時後
  • 打ち合わせ内容
    • 残作業担当決め・残作業実施