doxygen


Doxygen memo


doxygenとは、ソースからドキュメントを作成するツールです。

→公式ページ : http://www.doxygen.jp/

1.ファイルをDoxygenで解析する対象にする

→以下をソースに貼り付け

/**
* @file
* @brief
* 【このファイルの説明】
* @author
* @date
* @version 1.0
* @note
* @attention
*/

2.関数説明を行う

→以下を関数直上に配置

/**
*
*
* @param
*
* @return
*
*/

3.グローバル変数・#define文の説明を行う

→以下を説明したいグローバル変数またはdefineの直上に配置

/**
*  説明
*/

4.プロジェクトの説明

/**
* @mainpage
* 【このプロジェクトの説明】
*/

5.参照

- 参照先
   @ref test_txt
- 参照元
   @page test_txt

6.コード表記

@code
@endcode

Appendix.インストール

doxygenをインストールする前に、Graphvizをインストールする必要があります。

Graphvizのインストール http://www.graphviz.org/ より、ダウンロードしインストール。

ダウンロードページ http://www.stack.nl/~dimitri/doxygen/download.html の、「Doxygen source and binary releases」項目よりダウンロード

doxygen-1.5.1-p1-setup.exe (5.3M)

あとはウィザードでインストールできる

doxygenでGraphvizを使用した絵を描くには、Graphvizのbinディレクトリへパスが通っている必要あり。


2007-07-01 (日) 00:15:55

最新の20件

2009-01-03 2008-06-21 2008-05-11 2008-04-28 2008-04-23 2008-04-19 2008-03-23 2008-03-14 2008-03-01 2008-02-03
  • doxygen
2008-01-29 2008-01-27 2007-10-21 2007-08-05 2007-03-18

今日の1件

  • doxygen(1)

  • counter: 240
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 1