基礎有機化学A-板東


傾向と対策とか

過去問を見る限り、最初の反応式の部分では習ったことがほぼまんべんなく聞かれている気がします。とりあえずシグマトロピー転移らへんは覚えることが少ない割に問題数が多いんで結構お得です。
その次の語句の説明の部分ではほぼ必ず「芳香族性を示すための条件」、「求核剤における求核性と塩基性」、「非プロトン性極性溶媒」について聞かれます。配向性についても割とよく聞かれます。
最後の目的化合物の生成経路を提案する問題では、フリーデル-クラフツ反応、SN系の反応などが使えると割と楽にいけるかもしれません。

過去問の解答

ちょっと微妙なところがあるのであまり参考にならないかもしれません。
特に最後の問題は自信がないです。

  • 2011年
    ※最後の問題(問3)は解けませんでした。すみません。

  • 2010年
    ※最後の問6は試験範囲外の可能性があります。

  • 2009年

一般教養

A群科目

B群科目

C群科目

D群科目

理学部科目

掲示板

意見とか要望とか

リンク

最新の10件

2013-07-25 2013-07-22 2013-07-21

今日の10件

  • counter: 476
  • today: 3
  • yesterday: 0
  • online: 1