呼吸器 / 病理 / 卒試


呼吸器/病理

病理:以下の設問に対する最も適当な解答をA-Eより1つ選び、○を付けよ。 【1】Wegener肉芽腫症に最も特徴的な検査所見は? A. MPO-ANCA陽性 B. 高γグロブリン血症 C. 血尿 D. 好酸球増多 E. PR-III-ANCA陽性 [解答] E [解説] PR3-ANCA(=C-ANCA)はWegener肉芽腫症に特異的 【2】鼻・咽頭癌に最も多発する組織型は? A.扁平上皮癌 B.唾液腺由来癌 C.悪性リンパ腫 D.嗅神経芽腫 E.リンパ上皮腫癌 [解答] A 【3】喉頭結節に特徴的な病理所見は、 A. 白板症 B. 多発ポリープ C. 類上皮細胞結節 D. 嚢胞形成 E. 拡張性血管増生 [解答] E? 【4】呼吸窮迫(困難)症候群(RDS)と関連の少ない病変、病態は、 A.敗血症 B.好酸球増多 C.びまん性肺胞障害 D.血液過凝固 E.高サイトカイン血症 [解答] B [解説] RDSではアレルギーの関与は少ない 【5】25才男性、不妊、副鼻腔炎、内臓逆位と膿性喀疾を認める。考えられる呼吸器疾患は? A. 喘息 B. 慢性気管支炎 C. 気管支拡張症 D. 肺気腫 E. BOOP [解答] C [解説] Kartagener症候群 気管支拡張症、慢性の副鼻腔炎を伴う全内臓逆位症。線毛の動きの障害,呼吸気道上皮における線毛粘液移送の障害を伴う。種々の表現率による常染色体性劣性遺伝である。 【6】間質性肺炎の病理像で誤りは、 A. 硝子膜形成 B. 蜂窩肺 C. 慢性肉芽腫性炎 D. 膿瘍 E. 線維化胞隔炎 [解答] D I. 呼吸器 I - 4 I - 4 【7】大量喫煙者に見られる慢性肺気腫に特徴的な病変は( )肺気腫である。 A. 汎小葉性 B. 小葉中心性 C. 傍隔壁性 D. 不規則性 E. ブラ性 [解答] B 【8】Churg-Strauss症候群に特徴的な臨床病理学的所見には肉芽腫性血管炎、喘息、単もしくは多発性神経炎と( )がある。 A.半月体形成性腎炎 B.乾酪性肉芽腫 C.Masson体形成 D.閉塞性細気管支炎 E.好酸球性肉芽腫 [解答] E 【9】以下の肺病変でリウマチ様関節炎と関連が少ない病変は、 A. アミロイド沈着 B. 喘息 C. 閉塞性細気管支炎 D. 間質性肺炎 E. 血管炎 [解答] B 【10】肺小細胞癌の発生母細胞は、 A. 気管支腺細胞 B. 化生扁平上皮細胞 C. 気管支基底細胞 D. 神経上皮細胞 E. クララ細胞 [解答] D 【11】原発性肺高血圧症に特徴的な肺病変は、 A. リンパ管拡張症 B. 硬化性血管腫 C. 蔓状血管病変 D. 多発器質化血栓 E. 肺動脈硬化 [解答] C 【12】25歳男性、不妊、副鼻腔炎、内臓逆位と膿性喀疾を認める。考えられる呼吸器疾患は、 A.喘息 B.慢性気管支炎 C.気管支拡張症 D.肺気腫 E.BOOP [解答] C [解説] 同年【5】と同じ 【13】以下の肺病変で肉芽腫性肺病変となりにくい疾患は、 A. 通常型間質性肺炎 B. ベリリウム肺 C. クリプトコッカス肺炎 D. 過敏性肺炎 E. 組織球症-X [解答] A 【14】肺末梢性腺癌の前癌病変として最も重要なのは、 A.異型扁平上皮化生 B.tumorlet病変 C.気管支ポリープ D.カルチノイド E.異型腺腫様過形成 [解答] E 【15】原発性肺癌の予後に関係の少ない因子は、 A. 臨床-病理学的病期 B. 胸膜浸潤 C. 線維性癒痕 D. 脈管侵襲 E. リンパ節転移 [解答] D

病理 以下の設問に対する最も適切な解答を1つ選び、○を付けなさい。 問1 Wegener肉芽腫に最も関係が深いのは次のうちどれか。 (復元不完全) A)P-ANCA陽性 B) C) D) E)C-ANCA陽性 〈解答〉E 問2 鼻・咽頭癌で最も多い組織型はどれか。 A. 扁平上皮癌 B. 唾液腺由来癌 C. 悪性リンパ腫 D. 嗅神経芽腫 E.リンパ上皮腫癌 〈解答〉A I. 呼吸器 I - 13 I - 13 問3 喉頭結節に特徴的な病理所見は次のうちどれか。 A. 白板症 B. 多発ポリープ C. 類上皮細胞結節 D. 嚢胞形成 E. 類線維素物質沈着 〈解答〉?〈解説〉2003年度卒試と同じです 問4 呼吸窮迫症候群(RDS)と関連の少ない病変、病態は、 A)敗血症 B)免疫グロブリン異常症 C)び慢性肺胞障害 D)血液過凝固 E)高サイトカイン血症 〈解答〉B 問5 25歳男性、不妊、副鼻腔炎、内臓逆位と膿性喀痰を認める。考えられる疾患は? A.喘息 B.気管支炎 C.気管支拡張症 D.肺気腫 E.BOOP 〈解答〉C 〈解説〉カルタゲナー症候群の病態に矛盾しない 問6 特発性間質性肺炎の病理像として乏しいものはどれか。 A)硝子膜形成 B)蜂窩肺 C)慢性炎症細胞浸潤 D)膿瘍 E)線維化蜂隔炎 <解答>D <解説>Dの選択肢のみ過去問と違う。 問7α-1 anti - trypsin欠損症に見られる慢性肺気腫に特徴的な病変は( )肺気腫である。 A)汎小葉性 B)小葉中心性 C)傍隔壁性 D)不規則性 E)ブラ性 〈解答〉A 問8 Churg-Strauss症候群に特徴的な臨床病理学的所見には、肉芽腫性血管炎、喘息、単もしくは多発神経炎と( )がある。 A)半月体形成性腎炎 B)好酸球性肉芽腫 C)Masson体形成 D)閉塞性細気管支炎 E)乾酪性肉芽腫 〈解答〉B 問9 以下の肺病変でリウマチ様関節炎と関連が少ない病変は? A)アミロイド沈着 B)喘息 C)閉塞性細気管支炎 D)間質性肺炎 E)血管炎 〈解答〉B 問10 肺小細胞癌の発生母細胞はどれか。 A)気管支腺細胞 B)化生扁平上皮細胞 C)気管支基底細胞 D)神経上皮細胞 E)クララ細胞 〈解答〉D 問11 2003年度11と同じ。 問13 以下の肺病変のうち、肉芽腫性肺病変となりにくいものはどれか? A)非特異性間質性肺炎 B)サルコイドーシス C)クリプトコッカス肺炎 D)過敏性肺臓炎 E)結核 〈解答〉A I. 呼吸器 I - 14 I - 14 問14 肺末梢性腺癌の前癌病変として最も重要なのは、 A)異型扁平上皮化生 B)tumorlet病変 C)気管支ポリープ D)カルチノイド(悪性腫瘍) E)異型腺腫様形成 <解答>E 問題15 2003年度の15と同じ

病理:以下の設問に対する最も適当な解答をA-Eより1つ選び、○を付けよ。 1)Wegener肉芽腫症の三主徴は、上気道や肺の壊死性肉芽腫、壊死性肉芽腫性血管炎と( )である。 A. 抗ミエロペロキシダーゼANCA B. 半月体形成性糸球体腎炎 C. Masson体形成 D. 閉塞性細気管支炎 E. 好酸球性肉芽腫 [解答] B 2)鼻・咽頭癌で最も少ない組織型は、 A.扁平上皮癌 B.唾液腺由来癌 C.悪性リンパ腫 D.嗅神経芽腫 E.リンパ上皮腫癌(未分化癌) [解答] B (病理学第6版 p387-390) 3)喉頭結節に特徴的な病理所見は、 A. 白板症 B. 多発ポリープ C. 類上皮細胞結節 D. 嚢胞形成 E. 類線維素物質沈着 [解答] B・C・Eのどれか。分かりませんでした。ごめんなさい。 4)呼吸窮迫症候群(RDS)と関連の少ない病変・病態は、 A. 敗血症 B. 免疫グロブリン異常症 C. び漫性肺胞障害 D. 血液過凝固 E. 高サイトカイン血症 [解答] E [解説] 肺胞上皮、血管内皮細胞が何らかのかたちで障害を受けることによって生じる急性の肺損傷。A・C・Eは○。Bではあまり急性の病態にならない気がする。DをDICの状態と解釈すれば○。 5)慢性閉塞性肺疾患(COPD)の基礎疾患として関連の少ない疾患は、 A. 肺気腫 B. 気管支喘息 C. 気管支拡張症 D. 慢性間質性肺炎 E. 慢性気管支炎 [解答] D (講義プリント1病理担当分) 6)間質性肺炎の病理像で誤りは、 A. 硝子膜形成 B. 蜂窩肺 C. 慢性炎症細胞浸潤 D. 肉芽腫性病変 E.線維化胞隔炎 [解答] D 急性期には硝子膜形成が生じ、慢性化すると慢性炎症細胞浸潤を伴いながら保革の結合織が増加して線維性胞隔炎となり、終末像として胞隔肺即ち肺線維症となる。(講義プリント1病理担当分) 7)塵埃による慢性肺気腫に特徴的な病変は、( )肺気腫である。 A.汎小葉性 B.小葉中心性 C.傍隔壁性 D.不規則性 E.ブラ性 [解答] B 塵埃、smokingなど外来刺激因子による場合は細気管支周囲が侵される小葉中心性、α1AT欠損症などでは汎小葉性となりやすい。傍隔壁性は胸膜直下など、不規則性は結核線維化周囲などで見られる。(講義プリント1病理担当分) 8)Churg-Strauss症候群に特徴的な臨床病理学的所見には、肉芽腫性血管炎、喘息、単もしくは多発性神経炎、肺浸潤と( )がある。 A.半月体形成性腎炎 B.好酸球性肉芽腫 C.Masson体形成 D.閉塞性細気管支炎 E.非乾酪性肉芽腫 [解答] B アレルギー性肉芽腫性血管炎。末梢血での好酸球増加と好酸球浸潤を伴う血管外肉芽腫性病変が見られる。(講義プリント1病理担当分) I. 呼吸器 I - 21 I - 21 9)以下の肺病変でリウマチ様関節炎と関連が少ない病変は、 A.アミロイド沈着 B.閉塞性細気管支炎(BO)/間質性肺炎(UIP) C.血管炎 D.リウマチ結節 E.過敏性肺炎 [解答] CかE BとDが特徴的でアミロイド沈着を伴うこともある。血管炎は少なくとも悪性関節リウマチになれば伴いますが…。(講義プリント全身性疾患) 10)肺小細胞癌の発生母細胞は、 A. 気管支腺細胞 B. 化生扁平上皮細胞 C. 気管支基底細胞 D. 神経上皮細胞 E. クララ細胞 [解答] D 11)原発性肺高血圧症に特徴的な肺病変・病態は、 A. リンパ管腫 B. tumorlet病変 C. 蔓状血管病変 D. 多発血栓 E. 肺静脈閉塞性疾患 [解答] C 若年女性に多く、肺の細小動脈内膜の同心円状肥厚とそれにより閉塞された部位より近位側の筋性肺動脈側枝にplexiform lesionのような局所性拡張性病変が出現するのが特徴。(講義プリント肺循環障害及び1病理担当分) 12)25歳男性、不妊、副鼻腔炎、内臓逆位と膿性喀疾を認める。考えられる呼吸器疾患は、 A.喘息 B.気管支肺炎 C.気管支拡張症 D.肺気腫 E.BOOP [解答] C Kartagener症候群。immotile cilia syndromeの1つで全身の線毛系機能不全により内臓逆位、慢性副鼻腔炎、気管支拡張症及び男性不妊症をきたす。常劣。(講義プリント全身性疾患) 13)Horner症候群を伴うのは、 A.癌性リンパ管症 B.気管支、肺カルシノイド C.肺線維症 D.肺尖部癌 E.肺動脈血栓症 [解答] D Pancoast症候群。肺尖部癌の胸壁浸潤により、頚部交感神経節および上腕神経叢が侵される。(Step4p327) 14)肺末梢性腺癌の前癌病変として最も重要なのは、 A.異型扁平上皮化生 B.tumorlet病変 C.気管支ポリープ D.カルチノイド(悪性腫瘍) E.異型腺腫様過形成 [解答] E Aは扁平上皮癌と関連。Bは細気管支上皮のKultchinsky細胞に由来する良性の反応性増生病変。 15)原発性肺癌の予後に関係の少ない因子は、 A.臨床/病理学的病期 B.胸膜浸潤 C.線維化/癩痕 D.中心性/末梢性発生 E.リンパ節転移 [解答] D A・B・Eはいずれも進展度を示す。また進行すると腫瘍組織内部の壊死、瘢痕化を伴い自壊して空洞化をみることもある。(病理学第六版p442)