呼吸器 / 病理 / 概説


呼吸器/病理

病理 【1】Wegenor肉芽種症の三主徴は、半月体形成性糸球体腎炎、上気道や肺の血管炎と( )である。 A.喘息 B.壊死性肉芽腫 C.Masson体形成 D.閉塞性細気管支炎 E.好酸球性肉芽腫 解答)B 【3】誤っているものを1つ選べ。 A.急性好酸球性肺炎はステロイド療法に対する反応は良好で、再燃は稀である。 B.慢性好酸球性肺炎は全ての年齢層に発症しうるが、特に中年女性に多い。 C.好酸球増多症はステロイド療法に抵抗性で、予後不良の転帰をとることが多い。 D.アレルギー性気管支肺アスペルギルス症の治療はステロイド内服が第一選択である。 E.アレルギー性肉芽腫性血管炎では、気管支喘息が先行することが多い。 解答)C 半数はステロイドによく反応する。5生率は80% 【4】SIRSの特徴的病態は? A.高サイトカイン血症 B.高フィブリノゲン血症 C.全身性血管炎 D.アレルギー素因 E.免疫グロブリン異常症 解答)A SIRS(systemic inflammatory response syndrome)とは感染、炎症過程により活性化された好中球、マクロファージさらにこれらにより誘導されるサイトカイン(TNFやIL-1)により敗血症→ショックとなる病態である。 【5】特発性間質性肺炎の病理像で誤りはどれか? A硝子膜形成 B蜂窩肺 C慢性炎症細胞浸潤 D類上皮細胞結節 E線維化胞隔炎 解答)D 【7】組織球○○で誤っているもの(○は覚えてません。すみません) A.ランゲルハンス細胞集簇 B.好酸球性肉芽腫 C.肺線維症 D.閉塞性細気管支炎 E.ビアベック○○ 解答)D? 肺(ランゲルハンス細胞)組織球症で誤っているもののことか? 気管支壁を中心に好酸球の浸潤を伴う肉芽腫性病変を形成する。これはBiebeck小体をもつ。9割が喫煙者。肺活量が減少する。 【8】以下の肺病変で拘束性肺疾患となりにくい病変は? A.通常型間質性肺炎 B.器質化肺炎―閉塞性細気管支炎 C.塵肺炎 D.気管支拡張症 E.肺胞蛋白症 解答)D 気管支拡張症は中等度以上の症例では、貯留した気道内分泌物と変形した気管支の圧迫により閉塞性障害となる。 閉塞性細気管支炎は進行すると肺活量も低下して拘束性障害が加わり、混合性障害となる。 肺胞蛋白症は肺胞内に蛋白が蓄積する原因不明の疾患で拘束性障害、拡散障害が生じる。 I. 呼吸器 I - 32 I - 32 【9】"肺硬化性血管腫"の病理像で誤りは、 A.静脈性血管腫 B.II型肺胞上皮細胞増生 C.上皮性間質細胞増生 D.出血 E.線維性硬化 解答)A 【10】肺小細胞癌の発生母細胞は、 A.気管支腺細胞 B.化生扁平上皮細胞 C.気管支基底細胞 D.神経上皮細胞 E.クララ細胞 解答)D Bは扁平上皮癌 Eは腺癌 【11】原発性肺癌の予後に関係の少ない因子は、 A.染色体? B.臨床・病理学的病期 C.胸膜浸潤 D.中心性・末梢性発生 E.リンパ節転移 解答)AorD 中心性発生としては扁平上皮癌、小細胞癌がある。末梢性発生としては腺癌、大細胞癌がある。予後は小細胞癌、大細胞癌、腺癌、扁平上皮癌の順に悪い。よって発生部位により予後を規定することはできないと思われる。 染色体は病因の一つとして発癌遺伝子(c-myc,k-ras etc)の過剰発現、癌抑制遺伝子(p-53,Rb etc)の発現低下、3pの欠失があげられるが、予後に関係するかどうかは不明。胸膜浸潤、リンパ節転移は臨床病期決定に関与しているので予後に関係する。 【12】若年女性で肺門リンパ節腫大と血清高カルシウム値を認める。リンパ節生検の病理像で予想されるのは、 A.アミロイド沈着 B.乾酪性肉芽腫 C.非乾酪性肉芽腫 D.膿瘍 E.壊死性組織球増生 解答)C 文面よりサルコイドーシスが疑われる。リンパ節生検で非乾酪性類上皮細胞肉芽腫が認められる。またLanghans巨細胞も見られる。 【13】原発性肺高血圧症に最も特徴的な肺病変は、 A.リンパ管腫 B.tumorlet病変 C.蔓状血管病変 D.多発性血栓性塞栓 E.肉芽腫性血管炎 解答)C 病理所見はhypertensive pulmonary arteriopathy(著明な中膜肥厚) pulmonary veno-occlusive disease pulmonary capillary hemangiomatosisである。 【14】肺動脈主幹部に血栓を認めた。基礎疾患として最も可能性のあるものは、 A慢性関節リウマチ症 BANCA関連血管炎 C下肢静脈血栓症 D肺性心 E心筋炎 解答)C 【15】喫煙関連肺気腫に最も関係が深いのは、 A.汎小葉性肺気腫 B.小葉中心性肺気腫 C.傍隔壁性肺気腫 D.不規則性肺気腫 E.間質性肺気腫 解答)B Aはα1−antitrypsin欠乏症が主な病因である。

病理 以下の設問に対する最も適切な解答をA−Eより1つ選び、○を付けよ。 1) Wegenor肉芽種症の三主徴は、半月体形成性糸球体腎炎、上気道や肺の血管炎と( )である。 A. 喘息 B. 壊死性肉芽腫 C. Masson体形成 D. 閉塞性細気管支炎 E. 好酸球性肉芽腫 【解答】B 2) 歌手で、嗄声が出現。喉頭病変で最も予想される病理所見は、 A. 白板症 B. 多発ポリープ C. 類上皮細胞結節 D. 嚢胞形成 E. 類線維素物質沈着 【解答】C 3) 成人急性呼吸困難症候群(ARDS)の摻出期にもっとも特徴的な所見は? A.肺胞上皮過形成 B.気管支肺炎 C.硝子膜形成 D.肺胞道線維化 E.肺うっ血 【解答】C 4)SIRS(systemic inflammatory response syndrome)の特徴的病態は、 A.高サイトカイン血症 B.高フィブリノゲン血症 C.全身性血管炎 D.アレルギー素因 E.免疫グロブリン異常症 【解答】A 5) 特発性間質性肺炎の病理像で誤りは、 A.硝子膜形成 B.蜂窩肺 C.慢性炎症細胞浸潤 D.類上皮細胞結節 E.線維化胞隔炎 【解答】D テキストp119 6) 喫煙による慢性肺気腫としては、( )肺気腫が基本である。 A.汎小葉性 B.小葉中心性 C.傍隔壁性 D.不規則性 E.ブラ性 【解答】B 7) Churg-Strauss症候群に特徴的な臨床病理学的には、肉芽腫性血管炎、喘息、単もしくは多発性神経炎、肺浸潤と( )がある。 A.半月形成性腎炎 B.好酸球性肉芽腫 C.Masson体形成 D.閉塞性細気管支炎 E.乾酪性肉芽腫 【解答】B 8) 以下の肺病変でリウマチ様関節炎と関連が少ない病変は、 A.アミロイド沈着 B.閉塞性細気管支炎 C.血管炎 D.間質性肺炎 E.肺血鉄症 【解答】C 他は膠原病で起こるそうです 9) "肺硬化性血管腫"の病理像で誤りは、 A. 静脈性血管腫 B. II型肺胞上皮細胞増生 C. 上皮性間質細胞増生 D. 出血 E. 線維性硬化 【解答】E テキストp107 10) 肺小細胞癌の発生母細胞は、 A.気管支腺細胞 B.化生扁平上皮細胞 C.気管支基底細胞 D.神経上皮細胞 E.クララ細胞 【解答】D テキストp123(クララ細胞は腺癌の発声母地)11) 原発性肺癌の予後に関係の少ない因子は、 A.肺陰影数? B.臨床・病理学的病期 C.胸膜浸潤 D.中心性・末梢性発生 E.リンパ節転移 【解答】D 12)若年女性で肺門リンパ節腫大と血清高カリウム値を認める。リンパ節生検の病理像で予想されるのは、 A.アミロイド沈着 B.乾酪性肉芽腫 C.非乾酪性肉芽腫 D.膿瘍 E.壊死性組織球増生 【解答】C サルコイドーシスかと、高カリウムになるのかわかりませんでした? 13) 原発性肺高血圧症に最も特徴的な肺病変は、 A.リンパ管腫 B.tumorlet病変 C.蔓状血管病変 D.多発性血栓性塞栓 E.肉芽腫性血管炎 【解答】C 取りあえずどの記述も見られませんでしたが、授業中に口頭で説明があったのでしょうか。Graham-Steell音とか右心負荷の所見とか他にも色々あるのですが…。尚、Bのtumorlet病変とは、気道上皮内に存在し神経分泌顆粒を有するKult−shitzky細胞(K細胞)の増生を指します。 14) 肺動脈主幹部血栓塞栓症を認めた。心臓内の肉眼所見は正常。塞栓の由来で最も可能性が高いのは、 A.大腿動脈 B.膝窩動脈 C.下肢表在静脈 D.下肢深在静脈 E.三尖弁 【解答】D テキストp85 15) Horner症候群を伴うのは、 A.癌性リンパ管症 B.気管支カルシノイド C.肺腺癌 D.肺尖部癌 E.肺扁平上皮癌 【解答】D Pancoast症候群において出現する。これは肺尖部に生じた癌が胸郭の外まで連続性に浸潤したために起こる諸症状である。ステップp327

(第一病理)復元 以下の設問に対する最も適切な解答をA-Eより1つ選び、○を付けよ。 1)Wegenor肉芽種症の三主徴は上気道や肺の壊死性肉芽腫、壊死性肉芽腫性血管炎と( )である。 A.喘息 B.半月体形性性糸球体腎炎 C.Masson体形成 D.閉塞性細気管支炎 E.好酸球性肉芽腫 〈解答〉B 2) 喉頭結節に最も特徴的な病理所見は、 A.白板症 B.多発ポリープ C.類上皮細胞結節 D.肺胞道線維化(嚢胞?) E.肺うっ血 〈解答〉B? 3) SIRS(systemic inflammatory response syndrome)の特徴的病態は、 A.高サイトカイン血症 B.高フィブリノゲン血症 C.全身性血管炎 D.アレルギー素因 E.免疫グロブリン異常症 〈解答〉A 5) 特発性間質性肺炎の病理像で誤りは、 A. 硝子膜形成 B. 蜂窩肺 C. 慢性炎症細胞浸潤 D. 類上皮細胞結節 E. 線維化胞隔炎 〈解答〉D? 6) 喫煙による慢性肺気腫としては、( )肺気腫が基本である。 A.汎小葉性 B.小葉中心性 C.傍隔壁性 D.不規則性 E.ブラ性 〈解答〉B 7) Churg-Strauss症候群に特徴的な臨床病理学的には、肉芽腫性血管炎、喘息、単もしくは多発性神経炎、肺浸潤と( )がある。 A.半月形成性腎炎 B.好酸球性肉芽腫 C.Masson体形成 D.閉塞性細気管支炎 E.非乾酪性肉芽腫 〈解答〉B 8) 以下の肺病変でリウマチ様関節炎と関連が少ない病変は、 A. アミロイド沈着 B. 閉塞性細気管支炎 C. 血管炎 D. 間質性肺炎 E. 肺血鉄症 〈解答〉E? 9) "肺硬化性血管腫"の病理像で誤りは、 A.静脈性血管腫 B.II型肺胞上皮細胞増生 C.上皮間質細胞増生 D.出血 E.線維性硬化 〈解答〉C? 10) 肺小細胞癌の発生母細胞は、 A.気管支腺細胞 B.化生扁平上皮細胞 C.気管支基底細胞 D.神経上皮細胞 E.クララ細胞 〈解答〉D 11) 原発性肺癌の予後に関係の少ない因子は、 A. MIB-1(PCNA)陽性率 B. 胸膜浸潤 C. 線維化 D. 末梢性発生 E. リンパ節転移 〈解答〉D? 12) Horner症候群を伴うのは、 A. 癌性リンパ管症 B. 気管支カルシノイド C. 肺腺癌 D. 肺尖部癌 E. 肺扁平上皮癌 〈解答〉D I. 呼吸器 I - 53 I - 53 13) 原発性肺高血圧症に最も特徴的な肺病変は、 A. リンパ管腫 B. tumorlet病変 C. 蔓状血管病変 D. 多発性血栓性塞栓 E. 肺静脈閉塞性疾患 〈解答〉C 14) 肺動脈主幹部血栓塞栓症を認めた。心臓内の肉眼所見は正常。塞栓の由来で最も可能性が高いのは、 A.大腿動脈 B.膝窩動脈 C.下肢表在静脈 D.下肢深在静脈 E.三尖弁 〈解答〉D 15) 異型性腺腫過形成に最も関係が深いのは、 A.先天性嚢胞性腺腫様奇形 B.肺線維症 C.肺腺癌 D.気管支腺腫 E.慢性閉塞性肺疾患 〈解答〉C 〈参照〉平成14年卒試