IT統計データ


ひっそりと更新中。

IT統計総合

情報化投資(統計)

情報化投資額にはいくつかの情報ソースがある。新聞や雑誌でも報道されることが多いので、情報が全く見つからないということはなないはずである。しかし、複数のソースがあるからこそ、特徴を把握した使い分けが求められる。ワンソースだけに頼る場合、実際は業種別セグメントなどでより適切な統計があるにも関わらず、適切でない数値を使ってしまうことがある。

情報化投資統計に関する情報ソースを利用する際の注意点

-調査方法
 --統計が対象としている分野はどこか(ハード/ソフトウェア/サービスなど)
 --ユーザーサイドの統計かベンダーサイドの統計か
 --調査結果から全体推計(国内市場)がなされているか
-内容
 --業界別や企業規模別などのセグメント化などのようになされているか
 --投資の内訳についての定性情報が豊富か

官庁統計

  • 情報処理実態調査 / 経済産業省 毎年 :)
    • 情報化投資の官公庁統計では最も基本となる調査
    • 売上高(年間事業収入)別の情報化投資額データは他の調査にはあまり見られない
    • EC(電子商取引)の取り組み率など、情報化投資以外のデータも有用
  • 特定サービス産業実態調査 : 情報サービス業編 / 経済産業省 毎年
    • 情報サービスベンダーサイドの売上げから見た情報化投資
    • 契約先産業別の情報サービス業の売上高を各産業の情報サービス・ソフトウェア投資とみなせる場合に使用
  • 企業活動基本調査 / 経済産業省 毎年
    • 表16に情報化投資の統計がある
    • METI所管の産業が統計の対象となっているので、金融機関(銀行)の情報化投資は、この統計には掲載されていない
  • 主要産業の設備投資計画 / 経済産業省 毎年7月
    • 設備投資に占める情報化関連投資の割合が掲載
    • 設備投資額も掲載されているので、情報化関連投資額も試算可能
    • 約20業種
  • 短観 / 日本銀行 年4回(4,7,10,1月)
    • ソフトウェア投資額の年度計画と実額
    • 業種・規模別の区分ごとに母集団推計値を算出し、それらを合計して、全体の母集団推計値を集計

業界統計

民間統計

  • Gartner Japan
  • 2005 ITソリューションニーズ動向調査 : 主要18業種における経営環境の変化と情報化投資のゆくえ / 富士キメラ総研 2005.1
  • 矢野経済研究所 CIO Magazine「IT投資動向調査 2005」 2004-12-11 (土) 00:32:08
  • ミック経済研究所 ITサービス市場の実態と展望 2003年度版
    • ITサービス市場を12(15)のセグメントに分けて市場規模と予測を掲載
    • 有力ベンダーの売上を前記のセグメント毎に分解し、プレイヤーをポートフォリオ比較

情報化投資(個別企業)

個別企業の情報化投資額の情報源は限られている。一部上場企業でも、全ての企業の情報化投資額(IT投資額)がわかるわけではない(むしろ分からない場合の方が多い)。ここでは公知情報の範囲で企業別情報化投資の情報ソースを紹介する。

  • 東洋経済 統計月報 / 東洋経済新報社 月刊
    • 情報化投資の特集は毎年1回
    • 一部上場企業あてのアンケート調査
    • 200社程度
  • 日経流通会社年鑑 / 日本経済新聞社
    • 大手小売り(百貨店・スーパー・コンビニ等)各社*1のIT投資額≒IT関連投資が設備投資額の内訳として掲載されている
    • 通販・eコマース企業のIT関連投資は掲載されていない 
  • 銀行経営健全化計画 / 金融庁
    • 各銀行の経営健全化計画の中に「機械化関連費用」が掲載されている
    • 公的資金の投入により資本の増強が行われた「資本増強行」が対象

IT利用実態調査

  • 企業IT動向調査2005 / 日本情報システム・ユーザ協会(JUAS) 2005.3発表
    • Some of Findings
      • 売上高に占めるIT予算比率は全業種平均1.4%、業種別では、金融業が突出(スライド13)
      • 企業におけるIT投資の重点課題は、「ビジネスプロセス・システム再編成」(スライド14)※IT部門は「トップによる迅速な業績把握」
      • ホストコンピュータの削減は一段落、大企業ほどダウンサイジングに積極的(スライド21〜24)
      • VoIPは3割の企業で導入済み、さらに3割が採用検討中、採用が本格的に(スライド25)
      • RF-IDは、現在の導入企業は24社(全体の2.5%)と少ないが、導入を「計画中」が19.4%と、今後の導入意欲の高さが窺える
      • 「役職として定義されたCIO」6.5%、「IT部門・業務を担当する役員がCIO」43.9%
      • 20.47.0%の企業が運用業務をアウトソーシング。大企業では75.4%。そのうちIT関連業務への投入時間は25%以下が約7割(スライド31〜32) 4割強が将来的にSLA(サービスレベルアグリーメント)の採用を検討(スライド50〜51)
      • 半数の企業が教育体系にITSSを活用。
  • ユーザー企業向けソフトウェアメトリックス調査報告2005 / 日本情報システム・ユーザ協会(JUAS) 2005.3発表
    • Some of Findings
      • 工期比率3:3:4 テスト期間が長い
      • レビュー時間比が5%以下のプロジェクトは欠陥が多
      • 生産性評価指標(人月単金、FP、LOCあたりの費用)
      • 予算オーバー率 件数比 40% 金額比3.0%

ソフトウェアの輸出入統計

日本のソフトウェアの輸出入は大幅は輸入超過で、輸出対輸入の比率は1:99以上。

ITハードウェア

  • 中日社
    • 電子機器年鑑・電子部品年鑑、プリンタ市場、電子機器の生産実態調査資料、ICカードほか各種エレクトロニクス関連の調査資料を出版

SE/PG単金・サービス料金

  • 積算資料
  • 日本メディアリサーチ 「IT企業のコンサルティング事業戦略及びビジネスモデル実態調査・分析(2005年新版)」
    • ITコンサルの単金も掲載
  • 日経マーケットアクセス(2003.7)no.82
    • コンサルタント、SE、プログラマの人月単価
    • コンサルタント、SE、プログラマの人月単価の3年前との比較
  • 日経ITプロフェッショナル(2004.9)「本当に使える見積もり技術」
    • 大手と中小ベンダーの人月単価平均
    • コンサルタント、PM、上・中・初級SE、上・中・初級プログラマ
  • 日経コンピュータ(2003.6.16)「ITコスト99の謎−人件費編」
    • ITエンジニア(コンサルタント、PM、SE、プログラマ、オペレータ)の相場

MenuBar





  • counter: 47901
  • today: 2
  • yesterday: 0
  • online: 1
Total: 169.1 KB
text: 137.3 KB
attached: 31.8 KB


edit
管理人:セロリ

人気の20件

最新の39件

2022-09-25 2015-05-07 2013-01-18 2012-01-29 2010-03-16 2010-03-15 2010-03-10 2009-05-28 2008-05-25 2006-09-22 2006-04-27 2005-07-19 2005-05-25 2005-04-07 2005-04-05 2005-03-18 2004-12-19 2004-12-15 2004-12-11 2004-10-02


*1 もちろん、全ての会社のデータがあるわけではない