DDD / Explanatory Models


理解を助けるためのモデル (P41)

要約

  • 実装・設計・チーム間のコミュニケーションは1つのモデルに基づくべき
    • 用途によってスコープが異なるため、複数のモデルが必要にはなる
  • モデルはドメインに関する教育にも有用
  • 理解を助けるためのモデルは技術的なモデルの文脈を提供する
  • このようなモデルは、必ずしもオブジェクトモデルでなくても良い
    • むしろそうでない方が良いことが多い
  • 積荷の配送状況を追跡する業務の例
    • クラス図と、クラス図の理解を助けるためのモデル

担当者のつぶやき

  • まぁそうだよね、という内容

みんなの突っ込み

  • 第一段落は「この本の要旨は一つのモデルが実装、設計、そしてチーム内のコミュニケーションの根底にあるべきだというものだ。これら異なる目的のために別々のモデルを作ってしまうことは危険である。」だと思います。 -- 和智? 2008-08-23 (土) 02:56:24
  • 「複数のモデルが必要にはなる」は 1 段落目のことではなく,2 段落目の最後 & 3 段落目の最初の文のことかも? だったら「教育にも有用」の後にあった方がいいかもだけど. -- 小林 (koichik)? 2008-08-23 (土) 03:45:24

まとめ