特殊コマンド / 複製


特殊コマンド

「通常コマンド」と違っていつでも自由に実行でき、月経過を待たずにできる行動です。
一部は「アクティブコマンド」といって入力自体はいつでもできますが、
5分ごとに一喝処理される為、実際に反映されるまで多少の時間が要するものもあります。

情報

門下省(会議室)

→三省の一つで後漢時代に実在した国法審査機関。
国の方針について皆で話し合います。書き込まれた内容は自国の武将のみが閲覧できます。
国のメンバーに向けての連絡事項があればここで伝えるようにしてください。
ようするにスレッド式の掲示板と思って下さい。

尚書省(お知らせ)

→三省の一つで後漢時代に実在した国法発令機関。
その国のローカルルールを書き記しておくことができます。
門下省に比べて簡潔な伝達手段といえます。

統合掲示板

→全サーバー全面共通の国取物語専用掲示板です。
交流の場としてお使いください。


手紙閲覧→個人宛手紙・武将検索

→親しい友人などに手紙を送ることができます。
また、他人から送られてきた手紙や登用文の確認も可能です。
上手く利用してコミュニケーションに役立てて下さい。
仕官先を検討している場合、定期的に手紙閲覧して登用文が無いか確認しましょう。

コメント編集

→戦争時の各種台詞や神獣の名前を編集できます。

自己PR編集

→作成武将の細かい紹介や自己PRを編集するためのコマンド。
設定可能項目は15種以上。設定すると個人の伝記のところに表示されます。

受信拒否設定

拒否設定をしておくと、指定した相手から個宛手紙が送られて来なくなります。
受信拒否したことは相手側には伝わりません。
ゲーム内で嫌な相手に絡まれてしまった場合、この設定を試してみてください。
(個宛受信拒否の設定画面は手紙閲覧画面から移動)

相手を名前で絞り込む

→拒否する相手を名前で検索できます。


受信拒否/拒否解除/設定

→指定した相手からの手紙を遮断します。同じ操作で設定解除することも可能です。

中書省(司令室)

三省の一つで後漢時代に実在した国法立法機関。国の幹部だけが中書省に入ることができます。
詳しい内容については国家運営の項目を参照。

評定会議

→今期の攻略目標と、来期の評定会議の方針を設定することが出来ます。

指令(アクティブコマンド)

→ステータス画面の重要連絡事項を設定できます。
伝達手段として有効なので徹底させたい指示を臨機応変に書き換えましょう。

勧誘文

→新規入国者への勧誘文を記載します。


国の紹介文の設定

→国のホームページアドレスやPR文等を編集できます。

守備位置確認

→各都市の守備状態を確認できます。(何処の地形を守備しているかの詳細情報)

国の色の変更(アクティブコマンド)

→国の色を変更します。
しばらくの間、一部の中書省コマンドを実行できなくなります。

皇位禅譲

→現在の天子を廃し、新たな天子を擁立します。平たく言うと天子の名前を変更する機能です。
(上公三人の意見を揃えることが条件)
しばらくの間、一部の中書省コマンドを実行できなくなります。

解雇申請(アクティブコマンド)

→解雇権限を持つ幹部のみが使用可能。
指定武将を国から追放するよう、天子に進言します。
しばらくの間、一部の中書省コマンドを実行できなくなります。
古参武将を解雇するとより長い間、制限されます。


徴兵許可(アクティブコマンド)

→交戦相手国に隣接していない後方地域での徴兵行為を許可します。
最大で5つまで指定可能。
しばらくの間、一部の中書省コマンドを実行できなくなります。

王都移転(アクティブコマンド)

→王都を別な都市へ移転します。
移転を行うには国庫の金200000を消費します。
かなり長い間、一部の中書省コマンドを実行できなくなります。

賊砦移転(アクティブコマンド)

→賊砦の拠点を隣接都市へ移転します。
移転先の賊砦は賊MAP上の空白域で無ければなりません。
かなり長い間、一部の中書省コマンドを実行できなくなります。

コマンドのループ(反復機能)

特定のループを自由自在に作成し、お好みの場所に転写することが出来ます。
(最大5つまでストック可能)

※、ループ用コマンドの作り方。
1、コマンド入力画面の左枠でループさせたい行動を複数選択。
2、コマンド入力画面の右枠で『ループ作成』を選択。
3、『コマンド入力』ボタンを押す。
4、『ループ転写』画面左枠でループ開始時期を選択。
5、『コマンドを転写』ボタンを押す。

ループ作成

→『コマンド入力』画面の『その他』の項目にあります。


ループ転写作業

→指定の時期以降にループを転写します。
選択した月からコマンド欄MAXまで、ループ用コマンドが転写されます。

ターン単位ループ ⇒ ゲーム内のターンを基準にループを組みます。
月単位ループ ⇒ ゲーム内の月を基準にループを組みます。

※月単位ループを組んでも体力値変動により更新速度が変化して更新月が乱れることがあります。

軍団

軍団を作ると集合コマンド等により武将の統率がしやすくなります。
軍団専用の手紙も使用可能です。

所属(アクティブコマンド)

→軍団に入隊します。

勧誘文変更(アクティブコマンド)

→軍団幹部専用コマンド。軍団一覧で表示される勧誘文を変更します。

指令文変更(アクティブコマンド)

→軍団幹部専用コマンド。軍団一覧で表示される指令文を変更します。


入隊許可/入隊拒否(アクティブコマンド)

→軍団幹部専用コマンド。無差別に入隊されないように設定できます。

隊員除名(アクティブコマンド)

→軍団幹部専用コマンド。軍団のメンバーを解雇するコマンド。

『進軍ルート』変更指令(アクティブコマンド)

→軍団幹部専用コマンド。メンバー全員の『進軍ルート』設定を変更する。
足並みを揃えての一斉攻撃に活用可能。
『進軍ルート』のみの修正です。攻撃先や戦争設定には影響ありません。

『守備位置』変更指令(アクティブコマンド)

→軍団幹部専用コマンド。メンバー全員の『守備位置』設定を変更する。
守備ループをしているメンバーに対し、特定地点を重点的に守備させたい場合に活用。
遠方守備には効果ありません。
注:コマンド予約部分における『守備位置』変更です。
既に守備に就いてしまっている軍団の『守備位置』には直接影響ありません。

新規軍団作成(アクティブコマンド)

→軍団作成コマンド。

軍団脱退/解散(アクティブコマンド)

→名前の通り。軍団を解散させる権限は、太傅又は軍団長のみです。

補佐官任命/役職解任(アクティブコマンド)

→軍団長専用コマンド。軍団長を補佐する者を任命/解任します。

軍団長権限委譲(アクティブコマンド)

→軍団長専用コマンド。軍団長権限を別メンバーに与え、隠居します。
何らかの理由で軍団長権限を持つ人間が消失した場合、これで復旧できることもあります。

謀反

→使用不可。

軍団指令(アクティブコマンド)

→軍団長が実行可能なコマンド。軍団全体に影響力有り。
自由行動=特別な号令を出さず、団員に自由行動させます。
集合=隊長の所在地に団員全員を集結させます。
遠方より呼び寄せられた場合、団員の体力が低下し、疲労度が上昇します。

指令受け入れ設定(アクティブコマンド)

→隊員が実行可能なコマンド。軍団長の指令に従うかどうかを設定できます。
集合指示に従う=集合指示が出た際には、軍団長の所在地に直行します。
単独行動=集合指示に従わず単独で行動します。
謀反密約=特に効果はありません。

部隊

部隊を編成すると敵国攻撃時に複数の部隊を引き連れて攻撃できるようになります。

所属(アクティブコマンド)

→部隊に入隊します。

勧誘文変更(アクティブコマンド)

→部隊幹部専用コマンド。部隊一覧で表示される勧誘文を変更します。

指令文変更(アクティブコマンド)

→部隊幹部専用コマンド。部隊一覧で表示される指令文を変更します。

入隊許可/入隊拒否(アクティブコマンド)

→部隊幹部専用コマンド。無差別に入隊されないように設定できます。

隊員除名(アクティブコマンド)

→部隊幹部専用コマンド。部隊のメンバーを解雇するコマンド。

司令官任命/役職解任(アクティブコマンド)

→部隊長専用コマンド。部隊長を補佐する者を任命/解任します。

部隊長権限委譲(アクティブコマンド)

→部隊長専用コマンド。部隊長権限を別メンバーに与え、隠居します。

出陣判断基準設定(アクティブコマンド)

→同じ都市に所属する部隊員の誰かが敵国に出陣した際、同時攻撃を仕掛ける頻度を設定します。
攻撃頻度は残り兵士数の割合が基準となります。
この設定を行い同時攻撃可能状態にすることで最大で10名まで出陣可能になります。

部隊スキル設定(アクティブコマンド)

→戦闘時の特殊技能の設定を行います。

個々撃破=デフォルト設定
かばう=兵士数が少なくなっている部隊の盾となる
一点集中=自陣がイニシアティブを握っている時に前の人と同じ敵を攻撃するよう心がける
挑発=敵軍がイニシアティブを握っている時に自分に攻撃が集中するよう敵をおびき寄せる

※イニシアティブは開戦時に部隊数が多い方が優先的に握ります。
尚、かばう/挑発は自分が司令官となっている時は発動しません。

新規部隊作成(アクティブコマンド)

→部隊作成コマンド。

部隊脱退/解散(アクティブコマンド)

→名前の通り。部隊を解散させる権限は、太傅又は部隊長のみです。

アイテムの管理

収得したレアアイテムの装備、使用、合成、強化、競売へ出品する等、様々な管理が行えます。
アイテムは最大で100個までしかもてません。
それ以上になると新規獲得時に古いアイテムが削除されますのでお気を付け下さい。
なお、ほとんどの販売されてないレアアイテムの特殊効果はありません。*1

競売会場(オークション会場)

→競売会場の画面に入ります。

装備解除(アクティブコマンド)

→装備している合成アイテムを装備解除します。
店売りアイテムは装備解除できません。

装備or使用(アクティブコマンド)

→合成アイテムを装備or使用します。
使用できるアイテムとそうで無いアイテムがあります。
合成アイテムの詳細については、アイテム合成表に記してありますのでそちらをご覧下さい。
店売りアイテムを装備している場合において新規装備をしようとすると、
前の装備は自動売却となります。
合成アイテムを装備している場合において新規装備をしようとすると、
前の装備は解除され手元に戻ります。

アイテム合成(アクティブコマンド)

→複数の素材アイテムを合成し上位アイテムを作り出します。
詳しくはアイテム合成表のほうをご覧下さい。*2

アイテム強化(アクティブコマンド)

→アイテム強化を行うには、同種類のアイテムを掛け合わせるか、
特定のエンチャントアイテムを使用する必要があります。
詳しくはアイテム合成表のほうをご覧下さい。

アイテムの競売

収得したレアアイテムは競売に出すことが可能です。

アイテム管理

→アイテム管理画面に入ります。

競売に出品(アクティブコマンド)

→所持アイテムをオークションに出品します。オークションのルールは以下の通り。
入札後二日間キープで落札。新規入札は現在入札額の2割り増し。
売上高の2割もしくは300万を超える売り上げは手数料としてシステム側が摂取。
万が一売れ残った場合、商品は手元に戻ります。
落札された商品の発送はゲーム内の月初めです。焦らずにお待ちください。

入札(アクティブコマンド)

→出品されているアイテムに入札することが出来ます。お金は入札時に減少。
他人が自分より高い額で入札を行った場合、
それまでにつぎ込んだ額がそのまま手元に戻ってきます。
アイテム落札に成功した場合、ゲーム内の次の月に商品が送られてきます。
アイテム落札確定時、出品者側に入るお金は売上高の8割です。


*1 馬の性能値に応じた単騎駆け確率と行軍速度、武器・書物の性能値、は実装されています
*2 本体付属のtxtをそのまま転載・書かれている特殊効果は未実装です