その他


大航海&商会用語集

名称意味
カルディナ賞洋上で寝落ち
エレ賞補助帆付け忘れて出航
ガルノルト賞回線切れ頻発
ナナ賞超重力回線
墨汁OK牧場の変種
・。・たこ
ccキャラクターチェンジ
ピコ・テラ単位を利用(ピコ離/ちょっと席外す)
名倉水夫の愛称
もじゃー・もさもさガレー船の事
赤ネ・色ネネームが色付きの海賊・私掠PC(賞金首)
ナナ屋投資・貸付・発掘・造船等を行う裏の財閥

造船

造船所の親方が売っている船をカスタマイズして作成するスキルです。決して安く作成するスキルではありません。「基本素材を使用したとき、安くなる」というのが正しいです。造船ランクが上がれば作れる船の種類が増えます。造船の習熟度は造船船の必要LV合計に比例して伸びます。造船依頼を出すと船ごとに指定された日数が経過すると完成します。

造船スレテンプレはこちら、造船シミュレータはこちら。よく聞かれることをざっと述べておくと、

  • 船のお勧めカスタマイズ
    • 交易専用:倉庫最大で素材はシーダーかチーク
    • 冒険専用:倉庫最小で素材はシーダーかチーク
    • 軍事LV上げ:倉庫ノーマル〜減量で素材はオークかビーチ
    • 軍事対人用:倉庫最小で素材は鉄
  • 建造時に総容量を削れば加速が上がる。戦闘では重要。冒険も移動が早いほうが嬉しい。
  • ガレオン・サムブーク・レアルは造船ランク9から、アラガレは10、戦列艦・クリッパーは14、ジーベック・大型ガレオンは15。
  • 親方が売ってる船のうち、アラビアンガレーはチーク製・ラ・レアルはオーク製。
  • 造船ランクを8から9に優遇で上げるのにかかる時間は22時間。赤字は11M。高ランクの造船技師には相応の報酬を払いましょう。
  • 容量変更は、変動分(%)が原価に影響します。
船材耐久補正速度補正価格補正必要造船Rank
シーダー941041001
レッドパイン971021001
ビーチ1001001001
エルム105981204
オーク125992006
チーク1101051605
銅張り135963608
鉄張り1409550010
マホガニー1201032807
ローズウッド1301014509
  • シーダー(cedar/ヒノキ) 特有の香りを持ち、船材としてよく利用される。年輪幅が均一で柔らかく、加工が容易で腐朽性に優れる。
  • ビーチ(Beech/ブナ) 衝撃に強い木材。 乾燥時に反りや割れが多いが、粘りがあり曲げ加工が可能。無味無臭である事から食器にも利用される。
  • レッドパイン(Red pine/マツ 別名:欧州アカマツ) ヨーロッパ全域、インドからシベリアまで広くに分布しおり乾燥が速く安定している。土木、梱包用材としても使われスコッチパイン、ノルウェーパインなどがある。
  • エルム(elm/ニレ) 釘打ちしやすく家具や合板、建築材としても使われる。乾燥中に反りや割れが多いものの、乾燥後は安定。
  • オーク(Oak/ブナ科コナラ属の総称) 乾燥時に伸縮や割れが多いものの非常に重硬な木材。船材としては最も多用されており、軍船のほとんどがこのオーク材を使用したといわれる。ウィスキーやワインの樽としても有名で、樹皮はコルクになる。
  • チーク(Teak/クマツヅラ) 高級木材の一つで伸縮や反りが少なく加工が容易。堅く水、虫害に強く耐久性が高いので、甲板や合板の表面材など船材として優良。天然の油成分(ロウ状)が染み出してオイルなどを塗る必要がなく、また美しい色合いになる。
  • マホガニー(mahogany/センダン) 世界的に有名な高級木材で、乾燥が速く耐久性が高い。加工も容易で古くから装飾用として使われ楽器や彫刻にも利用される。
  • ローズウッド(Rose wood/マメ 別名:紫檀) 重硬な木材で乾燥、加工が難しい反面、耐朽性が高い。切り出した直後はバラに似た香りを持つものがあり名の由来にもなっている。磨くと光沢がでるので、家具や装飾品にも利用される。
  • 銅張り  船体下半部(喫水線下)に薄い銅板を貼り付けて船食い虫(2枚貝の一種で船底に寄生する)などの付着に対抗したもの。また船底表面が滑らかになる事で帆船には重要な海水との摩擦抵抗も減少した。18世紀にイングランドで採用されて以来戦列艦やクリッパーなど多くの船に使用されている。新造時は金ピカ、しかしあっという間に錆びて緑色に変色する。
  • 鉄張り  船体に厚さ数ミリの鉄板を貼り付けて火矢や焙烙など火気に対して防御したもの。防火を目的に施される装備で、信長の鉄甲安宅船が有名。砲撃に耐える装甲としての装備は19世紀後半の装甲艦や機帆船(スクリュー推進)の時代になってからで、それ以前は装甲を持たず、あっても部分的な防御に限られた。

定期船

各国首都やその他主要港を結ぶ客船。 期限付きクエストや交易品を積んだ状態では乗船できませんが、目的地まで安全に移動する事ができます。平日は1日昼・夜の2便、土日は3便運行しています。

  • 運賃が必要(目的地によって60,000〜200,000位)
  • 目的地の入港許可証が必要
  • 要「La Frontera」アップグレード

定期船が停泊している港の出航所内で乗船(時刻表は出航所役人で確認可能)し、下船しない限りはログアウトしても定期船に乗ったままになりますのでご注意ください。船内には案内人(下船、時刻確認)と給仕がおり、飲食物の注文もできます(名倉には振舞えない)。

転職による習熟度ロスト

新仕様が適用されました。優遇スキルの方が成長が早い点は同じですが、基本的に転職時の熟練度ロストがないので(小数点以下除く)、スキルを気にせず自由に職業を変える事ができます。

  • 通常→優遇(熟練半減)→通常(熟練倍増)
  • 100/200→50/100→100/200

ブーメラン

Ver.1.022で更新距離が大幅に延長された為、ブーメランするよりも隣の港に行った方が近い。他の港に入港した時点で更新が確定し、海域変更や上陸ポイントでは更新が行われないので注意。従来通りの方法では、3〜4日間の航海が必要。

交易品を積み込むとき、軍事や冒険でいいクエが出ないときに行うブーメラン。交易品の購入量やクエリストを更新するために行います。仕組みは「一定以上の距離を航海すると更新が行われる」となっています。

一般的には港からまっすぐ出て、名前が青から白に変わってから2秒ほど待って、折り返す動作を指します。注意として、少しでも早くしようと思って距離を短くするのは愚策です。一回のブーメランミスによって損する時間は2分。距離を短くすることによって節約できる時間は5秒ほどです。一度でもブーメランミスをしてしまうと、短く短く折り返ししていてできた貯金を一気に吐き出すことになります。

また、「ぽこターン」と呼ばれるブーメラン方法があります。これは名前が青色になるエリアを航海日数2日ほどぐるぐる回ってから寄航する方法です。通常のブーメランに比べて時間がかかり、操作が複雑なのが欠点ですが、危険海域での投資戦で非常に重要なテクニックです。


帆船の艤装

  • 縦帆 三角帆 台形帆
    • 形は様々ですが、ラティーンスル(ジベやサム)やガフスル(スクーナー)のように船体に対して平向に張る帆。少人数で操作でき、横風や向かい風にも対応できるので船の平均速度が安定する。
    • 風を受けて膨らんだ帆で翼のように揚力を発生させ、それを推進力とする揚力理論に適した帆装。一般に縦横比(アスペクトレシオ)が大きく、横風〜向かい風では横帆の倍以上の揚力を発生し、風上に対し30度程まで切り上がる事ができる。横帆と比べると帆桁(ヤード)の長さが同じなら面積は半分程度になってしまい、追い風時の推進力は大きくない。
  • 横帆 四角帆
    • 船体に対し直角に張られる正方形、長方形の帆。風向きの変化が少ない外洋での航行に適しており、追い風で高速を得られるだけでなく、戦闘中には裏帆を打たせる(通常とは逆の向きに風を受ける)事でブレーキとして使う事もできる。
    • 追い風を受けて推進力を得る抵抗理論の帆。推進力は帆の面積に比例する為、ガレオンや戦列艦では大勢の水夫で力を合わせて巨大な帆をかかげる。クリッパーなどの純商船では、大きすぎる帆を上下に二分割して少人数で扱えるようにし、省力化している。帆の縦横比は小さく(シップ、バーク帆装では0.5以下)、横風〜向かい風では発生する揚力より抵抗(風に押し流される力)の方が大きくなるので、風上へは進めない。

-

  • 05.11.16一部修正/加筆 紫
  • 07.03.21加筆 紫