追加ボス攻略


DRAGON FANTASY UO  【制限ダンジョン追加UO】  よくある質問  追加ボス攻略  追加アイテム

・名前 属性関係 落とすアイテム
・HP MP LV
・特徴(物理攻撃力高い・魔法が効果なし・直接攻撃が効果なし等)
・攻撃の種類
・反撃の有無(有りなら種類)←反撃する頻度もあるといいかも
・ファーストアタック有無(有りならその攻撃)
・ファイナルアタック有無(有りならその攻撃)
・有効な攻略方法
・その他
 このような形式で書いてはいかが

別にどちらでもいいのだがタオ氏の表記に統一するなら
「クリティカル」ではなく「会心の一撃」、敵の場合はおそらく「痛恨の一撃」
追記:とにかくバージョンによって敵の技などが変更されてある場合がある。
      ここには書いてない技が飛び出してくる可能性もあるので注意。

注:原作ではサラマンダーは人間だが、なぜか本作では人間禁止ダンジョンに参加が可能。

FF禁止

10階 ギルガメ

ギルガメ   ×氷 ◎聖無 ☆火雷水風土闇  落)レインボードレス
HP12768 MP Lv57
■特徴
  ・物理攻撃力が高い。
  ・こちらの物理攻撃は1しか効かない。←氷属性がなければ
■攻撃の種類
  ・直接物理攻撃
  ・亀の甲羅(物理ダメージ・毒・暗闇・単体)
■反撃
  ・亀の甲羅(物理ダメージ・毒・暗闇・単体)
■ファイナルアタック
  ・アースシェイク(土属性・全体)強大~
■有効な攻略方法
  ・反撃の「亀の甲羅」に注意。要フェアリーリング。
  ・最後の「アースシェイク」は大地の衣で吸収、レビテトで無効化、防御で半減できる。 
  ・ギルガメの攻撃は物理攻撃だけ。
   「ゴーレム」や「かばう」、「仁王立ち」、「鉄壁」が有効。
    マント・みかわしの服・黒装束で回避率をあげるのも吉。
    スカラは必須。
  ・ギルガメにダメージを与える主な手段。
    バーバラかピサロでブリザガ(再戦時はビビでためてSHTブリザガ)
    回復に余裕があるならマホカンタ全反射して攻撃。
    ドランの氷属性ブレス。ブレスは反撃を受けない。
    勇者の魔法剣マヒャド斬り。
    アイスブランドを装備する。
    ハイペリオンはブリザラ追加武器だが、氷属性武器ではないので注意。
■その他
  ・倒すと「亀の抜け殻」が貰え、コロシアムで再戦できる。

15階 神竜(FF)

神竜(FF)  ☆聖
HP15500 MP60700 Lv97
■特徴
  ・
■攻撃の種類
  ・直接物理攻撃(痛恨の一撃あり)
  ・死のルーレット
  ・ミールストーム(全体)
  ・輝く息(氷属性・全体)フバーハ、氷耐性で対応
  ・稲妻(雷属性・全体)
  ・アトミックレイ(火属性・全体)
  ・レベル3フレア(無属性・全体)
  ・石化にらみ(石化・全体)石化耐性で対応
  ・猛毒の息(ダメージ・毒・全体)フバーハ、毒耐性で対応
  ・ドラゴンフォース(スカラ・シェル・フバーハ・自身単体)
    ↑味方使用時と効果が異なるが、意図的な仕様
■反撃
  ・なし
■ファーストアタック
  ・大海嘯(水属性・全体)を2回使用
■ファイナルアタック
  ・なし
■有効な攻略方法
  ・始めに「大海嘯」を2回使ってくるが以降は使ってこない。
   対策を立てないとこれだけでこちらは壊滅状態。
  ・「死のルーレット」使ってくることが多い。
  ・直接攻撃の痛恨の一撃がかなり凶悪。
  ・ミールストームを全員がくらった後に全体攻撃を受けて簡単に全滅することも。
    (ミール後の連続攻撃で全体攻撃はないが、
      ミール → こちらのターン → 全体攻撃 はあるので注意)
  ・「バーサク」が効くのでバーサク化させて倒すのも手。
   ただし、2回以上「かばう」「仁王立ち」「鉄壁」を行うと神竜が暴走するので注意。(1回でも暴走確認。ランダム?)
  ・再戦時はデジョン、オーディン、バシルーラ等で即死。(「食べる」が可能になるため)
■その他
  ・倒すと「竜の紋章」が貰え、コロシアムで再戦できる。
  ・再戦時はドランが神竜を「食べる」ことで「ドラゴン・フォース」を習得できる。

20階 オメガ

オメガ    ×雷 ☆火氷水風土聖闇  落)機械の知識
HP15530 MP Lv119
■特徴
  ・マホカンタ状態。
■攻撃の種類
  ・波動砲
  ・ブラスター(麻痺・単体)
  ・ミールストーム(全体)
  ・アトミックレイ(火属性・全体)
  ・アースシェイク(土属性・全体)
  ・デルタアタック(ダメージ・石化・全体)
■反撃
  ・マスタードボム(単体)強力
  ・ミサイル(HP半減)
  ・サークル(味方消失・単体)←瀕死になるまで使用しない
■ファーストアタック
  ・波動砲のチャージ
■ファイナルアタック
  ・なし
■有効な攻略方法
  ・始めにチャージ→波動砲。
  ・反撃のマスタードボムとミサイルはどちらも召喚「ゴーレム」で一時的にしのげる。
  ・ベホマが使えるキャラにマホカンタ装備(ベホマ返しで自己回復)させ回復役2と連続魔サンダガ持ちでやれば苦労無く倒せる。
  ・クリフト(祈る)とフォズ(わたぼう)がお勧め。
■その他
  ・倒すと「古代文明の勲章」が貰え、コロシアムで再戦できる。

27階 オズマ

オズマ    ×風聖 ☆闇  落)ふゆう石のかけら
HP15535 MP Lv99
■特徴
  ・こちらの直接物理攻撃はミスばかり。
■攻撃の種類
  ・直接攻撃(MP大量吸収・単体)
  ・ホーリー(聖属性・単体)
  ・フレア (無属性・単体)
  ・メテオ (無属性・全体)←ダメージにバラつき有り。多い時は800超も。
  ・ジハード(闇属性・全体)
  ・フレアスター(火属性・全体)
  ・ザラキ(即死・全体)
  ・カーズ(ダメージ・蛙化・全体)
  ・レベル3フレア(無属性・全体) 使用頻度激低or使わない
  ・レベル5ザキ(即死・全体)   使用頻度激低or使わない
  ・トード(蛙化・全体)     使用頻度激低or使わない
  ・エスナ ←自身が暗闇状態のときに使ってくる
    ((※Ver2.02でエスナを使うときはディスペル → エスナ の2回行動に変更予定))
■反撃
  ・バーサク(狂戦士・単体)
  ・ベホマ(HP回復・単体)
  ・瞑想(800程度回復・自身単体)←残りHPが少なくなると使ってくる
■ファーストアタック
  ・メテオ
■ファイナルアタック
  ・なし
■有効な攻略方法
  ・ブライン、マヌーサが効くので直接攻撃(MP大量吸収)に有効。
  ・マホカンタ全反射戦法で倒すときはオズマにもマホカンタをかけておくとベホマで回復するのを防げる。
  ・パルプンテで魔法全無効化するのも手。
  ・カエル耐性は必須。無いとカエルを直してる間に全滅する。
  ・全員にマホカンタが掛かっているとホーリー、フレアを使わなくなる性質がある。(何故かザラキとトードは使ってくる)
  ・メテオが頻繁にくるようだとどうしようもないが、全体的に攻撃は激しくないので。
  ・ヘイスガ掛けてれば回復が間に合わなくなる事はないと思う。
  ・トード辺りは割と頻繁に使ってくるので、状態異常対策をしていれば無駄なターンを費やしてくれる。
  ・追加キャラパッチ適用後ならフローラ、ミネアでガディアを全反射させると強い。
  ・実はオールドでまりょくを下げられる
■その他
  ・倒すと「こうりゃくぼん」が貰え、コロシアムで再戦できる。

DQ禁止

10階 シドー

シドー 弱点なし
HP3000 MP Lv50
■特徴
  ・3体揃うまで仲間を呼び続ける
■攻撃の種類
  ・2回直接物理攻撃
  ・灼熱(火属性・全体)
  ・ルカナン(守備力低下・全体)
  ・マイティガード(スカラ・シェル・全体)
  ・ストップ(麻痺・全体)
  ・仲間を呼ぶ
  △シドーが呼ぶ仲間
     ▲アトラス LV50 HP2500 MP0 弱点なし(魔法がほとんど効かない)
       ・2回直接物理攻撃(痛恨の一撃あり)
     ▲バズズ LV50 HP2500 MP2500 弱点なし
       ・ビッグバン(無属性・全体)
       ・マホトーン(魔法封印・全体)
       ・ラリホーマ(睡眠・全体)
       ・ザラキ(即死・全体)
       ・ベホマ(回復・単体)
       ・メガンテ(無属性・単体)
     ▲ベリアル LV50 HP2500 MP2500 弱点なし
       ・2回直接物理攻撃
       ・ビッグバン(無属性・全体)
       ・灼熱(火属性・全体)
       ・激しい炎(火属性・全体)
       ・瞑想(400程度回復・自身単体)
       ・ベホマ(回復・単体)
■反撃
  ・なし
■ファイナルアタック
  ・3体揃ってない場合は死に際にも仲間を一体呼ぶ
    (仲間を1体しか出していないときに速攻で倒すと2体目を呼ばずに死ぬ)
■有効な攻略方法
  ・ビビでSHTアルテマは定石。ディレイ攻撃が無いのでユウナやクラウドの投入も魅力的。
  ・呼び出されたアトラスが魔法がほとんど効かないのでビビ以外に物理攻撃要員は欲しい。
  ・仲間が3体揃うまで呼び続けるので、仲間は気にせずに先にシドーを倒す。
     ↑アトラスの痛恨の一撃がかなりやっかいなので、先にアトラスを倒したほうがいいかもしれない。
  ・防具はザラキ対策にするか火属性ブレス対策かのどちらかに絞るのもあり
  ・マホカンタをかけておけば全ての状態異常は防ぐことができる。
  ・ブレス対策の場合は炎のリングで全て回復できる。この場合はザラキを使うバズズを先に倒す。
  ・イージスの盾を誰か一人に装備させるといい。睡眠と麻痺はリボンで対応。
  ・バズズとベリアルのビックバン二連はダメージが大きいので注意。
  ・アトラスの痛恨の一撃はダメージが大きいのでHPが低いと即死も。スカラ必須。
■その他
 ・アトラスから破壊の鉄球を盗める
  ・倒すと「邪神の像」が貰え、コロシアムで再戦できる。

  

15階 神竜(DQ)

神竜(DQ) ☆聖 弱点なし
HP7300 MP Lv97
■特徴
■攻撃の種類
  ・直接攻撃(物理攻撃・単体)
  ・押しつぶす(物理攻撃・単体)
  ・暴れる (三回物理攻撃・単体ランダム)
  ・灼熱(火属性・全体)強力
  ・輝く息(氷属性・全体)強力
  ・ビッグバン(無属性・全体)
  ・にらみつける(睡眠・単体) リボンでは防げない
  ・凍てつく波動(魔法補助効果を消し去る・全体)
■反撃
  ・にらみつける(睡眠・単体) リボンでは防げない
■ファイナルアタック
  ・ホーリーブレス(聖属性・全体)灼熱や輝く息並みに強力
■有効な攻略方法
  ・攻撃するたびに「にらみつける」で反撃してくるのでビビやファリスでSHTが攻めやすい。
    ただし、途中で「にらみつける」「凍てつく波動」を受けるとテンションは0に戻る。
  ・「にらみつける」の睡眠はしばらく経てば治る。
     万能薬、エスナ、ザメハ、又は殴って起こすのもあり。
  ・レッドジャケットで灼熱を無効に、マダインの指輪で輝く息を吸収にできる。
   この対策さえしっかりすれば攻撃はさほど激しくなくなるので、
   最後のホーリーブレスにだけは気をつけておこう。
■その他
  ・倒すと「エッチな本」が貰え、コロシアムで再戦できる。
  ・再戦時はドランが神竜を「食べる」ことで「凍てつく波動」を習得できる。

20階 エスターク

エスターク  ×氷  落)時の砂
HP14000 MP Lv60
■特徴
  ・エスタークが眠っているときは水色を、目が覚めているとき茶色をしている。
  ・目が覚めているときはマホカンタ状態。
■攻撃の種類
  ▲エスタークが眠っているとき
    ・怪しい光(無属性・全体)最大HPの半分弱のダメージ
  ▲エスタークの目が覚めているとき
    ・直接攻撃(物理攻撃・単体)
    ・エスタークは息を吸い込んだ(痛恨の一撃・単体)強大
    ・フレア(無属性・単体)マホカンタで反射して攻撃してくる
    ・灼熱(火属性・全体)
    ・輝く息(氷属性・全体)
    ・ビッグバン(無属性・全体)
    ・凍てつく波動(魔法補助消失・全体)
■反撃
  ・なし
■ファーストアタック
  ・怪しい光(無属性・全体)強力
■ファイナルアタック
  ・なし
■有効な攻略方法
  ・攻めることを忘れるととても勝ちにくい。
  ・1000程度ダメージを与えると目が覚める。
  ・「怪しい光」が二連くる条件? とりあえず何も攻撃しないと確実に二連くる。
    ↑びびって防御に徹し続けると「怪しい光」が二連→回復に徹する、でMPが尽きる。
  ・「怪しい光」はこちらのLv(最大HP)が高ければ高いほど不利に働く。
    HPが高いと1回くらった後、ベホマズンでも全快できない。
  ・「エスタークは息を吸い込んだ」はHPの低いキャラは即死。召喚「ゴーレム」で防げることも。
    耐えるにはスカラ必須。
   ・「凍てつく波動」でSHTが解消される。
   ・与えるダメージの多さ。マホカンタ全反射ブリザガ>アルテマ>ブリザガ。
   ・「凍てつく波動」の行動後からすぐにテンションを溜めはじめ、
     眠ったら即発動するようにすれば、「怪しい光」2連続を受けることなくまた起こすことができる。
   ・起きている時の行動がパターン化しているので、次に起こる行動を予測しておけばあらかじめ対策が立てられる。
       ・1stAt 輝く息or灼熱 → 通常攻撃
       ・2ndAt 息を吸い込む → 痛恨の一撃
       ・3rdAt 凍てつく波動 → ビックバン or フレア
       ・4thAt 眠り形態へ → 怪しい光
■その他
  ・倒すと「闇のトロフィー」が貰え、コロシアムで再戦できる。

27階 闇ゾーマ

闇ゾーマ   ×聖 ☆闇 ○火氷雷水風土 ☆魔法(聖以外) 落)カオスブレイド
HP4500 MP Lv98
■特徴
  ・氷属性の攻撃が中心。ただし防具の氷耐性は封じられる。
 ・行動するごとに450回復する
■攻撃の種類
  ・直接攻撃(物理・単体)
  ・ノーザンクロス(ダメージ・麻痺・単体)麻痺になるとSHT解消
  ・ブリザガ(氷属性・単体)
  ・絶対零度(氷属性・全体)
  ・凍える吹雪(氷属性・全体)
  ・輝く息(氷属性・全体)
  ・マホカンタ(魔法反射・自身単体)
  ・凍てつく波動(魔法補助消失・全体)
■反撃
  △どちらの反撃もHPが一度でも少なく(2000以下?)なるとしてくる
  △ただし、5thAtが終わるまで反撃はしてこない
  △HPが3000程度以上に増えると反撃をやめる
  △反撃はブリザラかブリザドのどちらかで、反撃頻度は100%
  △反撃はマホカンタで反射してくる
  △反撃の後に450回復する
  ・ブリザド(氷属性・単体)
  ・ブリザラ(氷属性・単体)
■ファーストアタック
  ・凍てつく波動(魔法補助消失・全体)防具の氷耐性を無効化される
  ・凍える吹雪(氷属性・全体)
■ファイナルアタック
  ・なし
■有効な攻略方法
  ・フバーハは必須。「凍てつく波動」で消されるのでフバーハ付加の防具がお勧め。
  ・闇と聖以外の魔法は回復するが、勇者の魔法剣はOK。「マヒャド斬り」もダメージ。
  ・「ジハード」「シャドウフレア」はダメージが入るが、ピサロの「冥の剣」「邪の剣」は回復する。
    「闇の剣」と「暗の剣」は大丈夫。
    ((※Ver2.02で闇属性魔法は吸収に変更予定))

  ・1stAt「凍てつく波動」→「凍える吹雪」→450回復
  ・2ndAt「ノーザンクロス」→「直接攻撃」→450回復
  ・3rdAt「輝く息」→「ブリザガ」→450回復
  ・4thAt「絶対零度」→「マホカンタ」→450回復 ※「マホカンタ」は2回目以降「直接攻撃」になる
  ・5thAt「凍てつく波動」→「凍える吹雪」→450回復
    以降2nd〜5thの順番通りの繰り返し
  ・「マホカンタ」をかけてからは「ブリザガ」はマホカンタで反射して攻撃してくる

  ・反撃を開始するとその都度450回復されるのでなかなか倒しきれない。
    そこで反撃を受けない5thAtまでの間に闇ゾーマ倒す。
    5thAtが始まるまでに少なくとも一人4ターン回ってくるとする。
    一人は常に回復するとして、(HP4500+450×4)÷(3人×4ターン)=525ダメージ
    一人525ダメージ与えられればゾーマの5thAtまでに倒せることになる。
    ユウナの召喚「アレクサンダー」やミンウの連続魔ホーリーなどを駆使すればその分他のキャラが与えるダメージが少なくても大丈夫。

   ・装備はドラゴンシールドorドラゴンメイル、ドラゴンローブ、リボン、疾風のバンダナ、はやてのリング、
     星降る腕輪、武器はエクスカリバーIIなどがよい。

■その他
  ・倒すと「闇の衣」が貰え、コロシアムで再戦できる。

人間禁止

10階 プチット族

プチヒーロー  弱点なし  落)巨人の篭手
HP3000 MP60  Lv50
■特徴
■攻撃の種類
  ・ポイズンソード(ダメージ・毒・単体)
  ・ミラクルソード(与ダメの半分回復・単体)
  ・フレアセイバー(無属性・単体)強力
  ・アルテマソード(無属性・単体)強大
  ・ギガスラッシュ(無属性・隣接する二体)
  ・凍てつく波動(魔法補助消失・全体)
  ・ベホマズン(大回復・全体)
  ・魔法の聖水(MP40回復・単体)
■反撃
  ・なし
■ファーストアタック
  ・なし
■ファイナルアタック
  ・なし

プチファイター 弱点なし
HP3500 MP50  Lv50
■特徴
  ・プチファイターはかばって攻撃を受けただけでも反撃してくる
■攻撃の種類
  ・かばう ←全体や複数攻撃はかばわない
  ・パワーブレイク (ダメージ・攻撃力半減・単体)
  ・アーマーブレイク(ダメージ・防御力半減・単体)
  ・スピードブレイク(ダメージ・スロウ・単体)
  ・マジックブレイク(ダメージ・魔力半減・単体)
  ・兜割り(ダメージ・防御力半減・単体)
■反撃
  ・魔人斬り(痛恨の一撃・単体) 反撃頻度100%
■ファーストアタック
  ・かばう
■ファイナルアタック
  ・なし

プチプリースト 弱点なし
HP2500 MP100 Lv50
■特徴
■攻撃の種類
  ・ベホマ (回復・単体)
  ・アレイズ(蘇生全快・単体)ただし、生き返ってもMPはそのまま
  ・ドロー (MP吸収・単体)
  ・クイック(行動をはやめる・単体)
  ・ルカナン(防御力半減・全体)効くとスカラ消失
  ・スロウガ
  ・祈る
■反撃
  ・祈る(小回復・全体)反撃頻度100%
■ファーストアタック
  ・なし
■ファイナルアタック
  ・なし

プチマージ   弱点なし
HP2500 MP150 Lv50
■特徴
■攻撃の種類
  ・ためる ←テンション50まで確認
  ・ドレイン(HP吸収・単体)
  ・マホトラ(MP吸収・単体)
  ・フレア (無属性・単体)
  ・トルネド(風属性・全体)
  ・ジハード(闇属性・全体)
  ・マダンテ(無属性・全体)HPが少ないと使用?
  ・マヌーサ  (暗闇・全体)
  ・トード   (蛙化・全体)
  ・ラリホーマ (睡眠・全体)
  ・メダパニーマ(混乱・全体)
■反撃
  ・なし
■ファーストアタック
  ・なし
■ファイナルアタック
  ・なし
■有効な攻略方法
  ・プチマージのテンション20でのジハードは禁物。500以上のダメージ。
  ・「アレイズ」を使ってくるプチプリーストを先に倒す。
  ・マホトラ等でプチヒーローのMPを封殺し続けると格段に被ダメージが減る。
  ・ジタンに皆伝の証+ソウルセイバーで運が絡むがハメれる。(MP回復と祈りしかしなくなる)
■その他
  ・倒すと「栗の苗木」が貰え、コロシアムで再戦できる。

15階 神さま

神さま   ×闇 ☆聖  落)転生の指輪(コロシアムでのタイムアタック時のみ)
HP12400 MP Lv97
■特徴
  ・常に2回行動
    ※反撃の「一発ギャグ」が全員に効くとその後2回行動×2ターン受けることも。
  ・再戦時は10分のタイムアタック戦。10分過ぎると負けになる。
■攻撃の種類
  ・直接攻撃(痛恨の一撃・単体)強大
  ・かまいたち(風属性・単体)強大
  ・ジゴスパーク(稲妻5発・単体ランダム)全発同じキャラにくることも
  ・絶対零度(氷属性・全体)
  ・灼熱(火属性・全体)強力
  ・凍てつく波動(魔法補助消失・全体)
  ・一発ギャグ(ディレイ・全体)
  ・にらみつける(睡眠・単体)リボンでは防げない
■反撃
  ・一発ギャグ(頻度は普通)
■ファーストアタック
  ・直接攻撃orかまいたち
■ファイナルアタック
  ・なし
■有効な攻略方法
  ・再戦時は最初から本気モードなのに終始闇属性が弱点。(v2.02で再戦時は弱点なしに修正)
  ・「直接攻撃」はあたれば500前後のダメージ。スカラでは半減しない。
  ・「一発ギャグ」の頻度が多い。受けるとテンションが解消される。
    巨人の篭手を装備すればテンションは維持される。
  ・「凍てつく波動」でテンションが解消される。発動までに溜めがいる技は維持される。
    巨人の篭手を装備してもテンションは解消される。結局のところ巨人の篭手はビビの
    「ためる」の助けにはならない。
  ・「かまいたち」は、風神の盾でダメージが0〜1になる。
  ・火のリングを装備しないならフバーハ付加の防具
  ・「灼熱」が多めなので、火のリングで回復しよう。
    火のリングを装備するときはフバーハ付加の防具をはずさないと回復も半減する
    火半減(メタル鎧など)では回復は半減しない。
  ・ピサロは「ジハード」より「邪の剣」が強い。
  ・初戦時は手加減モードの時にHPを本気手前まで減らし、ガボとビビのSHTで一気に削ると楽
■その他
  ・倒すと「勇者の心」が貰え、コロシアムで再戦できる。

20階 ものまねしゴゴ

ものまねしゴゴ  落)山彦の帽子
HP17714 MP Lv77
■特徴
  ・7分以内に倒さないと負けになる。
  ・HPの半分のダメージを与えると怒りだす。
■攻撃の種類
  △非怒りモード
  ・何もしない
  △怒りモード    
  ・メテオ(無属性・単体ランダム)
  ・ミールストーム(全体)
  ・絶対零度(氷属性・全体)
  ・アクアブレス(水属性・全体)
■反撃
  △魔法には魔法で、物理攻撃や魔法剣には渾身の一撃で反撃
  △怒りモード時の反撃は常にメテオ
  ・ホーリー(聖属性・単体)
  ・フレア(無属性・単体)
  ・メテオ(無属性・単体ランダム)4発
  ・直接攻撃(渾身の一撃・単体)999前後のダメージ
■ファーストアタック
  ・何もしない
■ファイナルアタック
  ・なし
■有効な攻略方法
  ・HPの半分のダメージを与えると怒りモードになって、メテオを2回してくる。
    500ダメ8発という超凶悪っぷりを発揮することもしばしば。←こういうときは諦める。
  ・怒りモードに入ると「ミールストーム」→ 全体攻撃や「メテオ」×2と凶悪な2連攻撃をしかけてくる。
  ・怒りモードに入ると面倒なので、HP半分手前までダメージを与えたら
    ファリス、ガボ、ビビでSHT状態にして、ゴゴのターンが終わった直後にSHT3連+
    バーバラのマダンテで決着をつけよう。
  ・パルプンテで魔法全無効化するのも手。
  ・メイジマッシャーの追加効果サイレスが1%の確率で効く(v2.01で導入)
  ・アグリアスの無双稲妻突き(追加マホトーン)も上記と同じ扱い(v2.01で導入)
■その他
  ・倒すと「ものまねの極意」が貰え、コロシアムで再戦できる。
  ・ゴゴが降参した場合は山彦の帽子は入手できない
  HPを0にして撃破した際にのみ入手可能(制限ダンジョン内でも再戦時でも可)

27階 ギルガメッシュ

ギルガメッシュ 弱点なし
HP8888 MP Lv31
■特徴
  ・倒すと変身する
■攻撃の種類
  ・直接攻撃(物理・単体)
  ・ゴブリンパンチ(単体)
  ・かまいたち(風属性・単体)強力
  ・デスクロー(ダメージ・麻痺・単体)残りHPの9割程度のダメージ
  ・ミサイル(HP半減・単体)
  ・砂嵐(風属性・暗闇・全体)
■反撃
  ・なし
■ファーストアタック
  ・なし
■ファイナルアタック
  ・スカラ・シェル・ヘイスト

エンキドウ (仲間)
HP4000 MP Lv29
■特徴
  ・HPが0になると逃走する
■攻撃の種類
  ・直接攻撃(物理・単体)
  ・吸血(HP吸収・単体)
  ・ミサイル(HP半減・単体)
  ・糸(スロウ・単体)
  ・ホワイトウィンド(HP回復・全体)
  ・かまいたち(風属性・単体)強力
  ・エアロガ(風属性・全体)
■反撃
  ・なし
■ファーストアタック
  ・ホワイトウィンド(HP回復・全体)

ギルガメッシュ(変身後) 弱点なし 落)ナグラロク
HP16000 MP Lv67
■特徴
  ・常に2回行動
  ・HPが5000を切ると単発でオーディン ← 正確には最大HPの1/3以下になった時
■攻撃の種類
  ・ナグラロク(物理・単体)痛恨の一撃は強大
  ・一刀両断(物理・全体)
  ・ランチャー(HP半減・全体)
  ・まぶしい光(暗闇・全体)
  ・スローダンス(スロウ・全体)
  ・かえるの歌(蛙化・全体) →(V2.02で全体に修正)
  ・ゆりかごの歌(睡眠・全体)
  ・オーディン(HP0・全体)HP5000以下で使用。回避を上げればミスが多くなる
■反撃
  ・なし
■ファーストアタック
  ・なし
■ファイナルアタック
  ・なし

■有効な攻略方法
  △変身前
  ・「かまいたち」を防ぐために風神の盾、ローブオブロードを装備
  ・1000程度のダメージを受けると仲間(エンキドウ)を呼ぶ
  ・ホワイトウィンドは開幕以外にも使ってくるので先にエンキドウを倒す。
  ・変身前はあまり強く無いので、この間にPTの態勢を万全にしておく。変身後は凶悪。
  ・マホカンタが効くが、ファイナルアタックはなぜか跳ね返らない。
  △変身後
  ・即ドランで「凍てつく波動」。
    ドランに「凍てつく波動」「ドラゴン・フォース」を覚えさえておくこと。
    特に「凍てつく波動」でギルガメッシュのスカラ・シェル・ヘイスト状態を解かないとかなり苦しい。
  ・変身後は「ナグラロク」→ 2発目は「一刀両断」「ランチャー」「まぶしい光」
    「スローダンス」「かえるの歌」「ゆりかごの歌」のどれかで攻撃してくる。
  ・ビビは「ナグラロク」の痛恨の一撃で死ぬ。
  ・HP5000以下で「オーディン」を使ってくる。即死耐性の防具では防げない。
    「オーディン」を使われ無いようにギルガメッシュのHP残量に気を使いながら、ビビのSHT
    アルテマ(+α)で倒すのがいい。
 ・「ナグラロク」「オーディン」対策でマント・みかわしの服・黒装束を装備するのも吉。
■その他
  ・PTにジタンを入れていると戦闘前のギルガメッシュのセリフが少し変わる。
  ・変身前から源氏の鎧が、変身後から源氏の兜が盗める。コロシアムで量産しておこう^^
  ・倒すと「エクスカリパー」が貰え、コロシアムで再戦できる。

もっと不思議

33階 エビルプリースト

エビルプリースト 落)プレミアムハート,魔界の剣
HP9999 MP999 Lv60
■特徴
  ・数ターンおきにマダンテを使用してくる。
■攻撃の種類
  ・直接攻撃(物理・単体)
  ・アクアブレス(水属性・全体)
  ・アースシェイク(土属性・全体)
  ・トリプルブレス(単体・火、氷、雷)
  ・トルネド(風属性・全体)
  ・灼熱(火属性・全体)
  ・輝く息(氷属性・全体)
  ・マダンテ(無属性・残りMP依存)
  ・めいそう(自・MP999回復 マダンテ後に使用)
  ・仲間を呼ぶ(魔界ファイター・暗黒魔道)
  ・ダークブレス(全体ゾンビ・300程度)
  ・凍てつく波動(魔法補助消失・全体)
  ・マホカンタ
  ・眠りにらみ(リボンでは防げない)
■反撃
  ・なし
■ファーストアタック
  ・仲間を呼ぶ、マホカンタ
■ファイナルアタック
  ・あばれる
■有効な攻略方法
  ・魔界ファイター、暗黒魔道には混乱・即死が有効。(暗黒魔道にはやや効きづらい)
  ・マホトラや暗の剣などでMPを削っておくと、マダンテの被害を抑えることができる。
  ・火水氷風土で全体攻撃を放ってくるので指輪による吸収は期待できない。
  ・ドラゴン系の装備と月の腕輪が有効。
  ・凍てつく波動、ダークブレスが結構ウザイ。対策立てておいた方がいいかも。
■その他
  ・倒すと「進化の秘法」が貰え、コロシアムで再戦できる。
  ・パーティにピサロを入れておくと戦闘前の台詞が変わる(原作再現)。

44階 カオス

カオス 落)ナグラロク
HP12500 MP2500 Lv50
■特徴
  ・数ターン毎にバリアチェンジを行う。
  ・バリアチェンジをする毎に攻撃パターンが変わる。
■攻撃の種類
  △共通
  ・バリアチェンジ(弱点属性の変更)→ディスペル(魔法補助消失・単体)
  ・直接攻撃(物理・単体・麻痺)
  △弱点が火の時    
  ・コーラルレイン(水属性・全体)
  ・アクアブレス(水属性・全体)
  ・チャージ→メイルストロム(水属性・全体)強力
  ・瞑想(自身単体・回復量は少ない)
  △弱点が水の時    
  ・ヘイスト
  △弱点が土の時    
  ・砂嵐(全体・暗闇)
  ・ミールストーム(全体)
  ・真空波(風属性・全体)強力
  △弱点が風の時   
  ・流砂(土属性・全体)
  ・地響き(土属性・全体)
  ・岩石落とし(全体)強力
  ・スロウガ(スロウ化・全体)
■反撃(頻度は低い)
  ・ウォタガ(水属性・単体)←弱点が火
  ・ファイガ (火属性・単体) ←弱点が水
  ・エアロガ(風属性・単体)←弱点が土
  ・コメット (無属性・単体) ←弱点が風
■ファーストアタック
  ・バリアチェンジ→ディスペル
■ファイナルアタック
  ・なし
■有効な攻略方法
  ・物理攻撃は殆ど効かない。ライブラ、黒魔必須
  ・バリアチェンジにより行動パターンが異なる。
  ・火属性の攻撃時は水、地属性の攻撃時は風が弱点になっている(その逆も真)
  ・攻撃付属の麻痺が以外に厄介。耐性をつけておくとよい。
  ・エビルプリーストより弱い。
  ・歩数ダメージのゴリ押しでも十分倒せる。
  ・MPを削り取るとほぼ無力化できる。
■その他
  ・倒すと「風クリスタルのかけら」が貰え、コロシアムで再戦できる。

55階 皇帝

皇帝 落)メタルキングの剣
HP11290 MP540 Lv50
■特徴
  ・常に2回行動
■攻撃の種類
  ・ディスペル
  ・ヘイスト
  ・スロウガ
  ・メテオ
  ・フレア
  ・エリクシャー(HP・MPを500回復)
  ・ディスアスター(全体・ランダムで混乱・死の宣告・暗闇)
  ・ジゴスパーク
  ・マイティーガード
  ・仲間を呼ぶ(ミスリルゴーレムorデスライダー*2)
■反撃
  ・ブライン(暗闇・単体)←物理攻撃に対する反撃
  ・マホトーン(沈黙・全体)←魔法攻撃に対する反撃
■ファーストアタック
  ・仲間を呼ぶ(ミスリルゴーレムorデスライダー*2)
  ・ヘイストorスロウガ
■ファイナルアタック
  ・メテオ
■・ミスリルゴーレム(HP1800 MP480 Lv41 弱点:雷)かばう ふみつけ 突進
■・デスライダー(HP1090 MP0 Lv40 弱点:火 聖)ドレイン攻撃
■有効な攻略方法
  ・通常攻撃されるとダメージ分HPが回復されるのでスクルトやゴーレムで緩和するといい
  ・マイティーガードを解除しないとダメージが悲惨な低さになる。ディスペル必須。
  ・ディスアスターは頻繁にくることもある。リボン推奨。
  ・凍てつく波動がないので敵味方全員にマホカンタかけると結構楽。ヘイスト・スロウガ・マイティガードが追い風になる。
  ・雷耐性品を装備させ、パルプンテで黒い霧を出すとこちらが優位になる。
  ・竜の紋章、盗賊の証、などスカラの影響しない攻撃手段が有効。
■その他
  ・倒すと「水クリスタルのかけら」が貰え、コロシアムで再戦できる。

66階 暗闇の雲

暗闇の雲 落)不倶戴天
HP15000 MP5000 Lv99
■特徴
  ・回避率が高い
■攻撃の種類
  ・通常攻撃(2回攻撃。 1発450程度)
  ・チャージ(波動砲の予備動作)
  ・波動砲(無属性 スカラ・シェル・防御貫通 全体に最大HPの50%ダメージ)
  ・波動砲(雷属性 高威力)
  ・凍てつく波動(魔法補助消失・全体)
■反撃
  ・凍てつく波動(魔法補助消失・全体・頻度中)
■ファーストアタック
  ・
■ファイナルアタック
  ・なし
■有効な攻略方法
  ・チャージが長い波動砲が雷属性ダメージ、短いのが防御貫通ダメージ。
  ・防御貫通の波動砲はチャージが極めて短いため、間髪いれずに2発貰う事も…
  ・カウンターで来る凍てつく波動がウザい上に高回避率なため、ためる戦法は微妙なところ。(ガボのSHTルパインアタックは別)
  ・全員に雷神の盾か珊瑚の指輪で無効以上の雷耐性を付けると楽になる。
  ・たまに放ってくる通常攻撃が非常に高威力。回避率重視の装備を推奨。
  ・高Lv勇者にソウルセイバーを持たせると他キャラが攻撃に専念できる。
■その他
  ・倒すと「闇クリスタルのかけら」が貰え、コロシアムで再戦できる。

77階 ゼロムス

ゼロムス 落)ビーナスゴスペル
HP12500 MP5000 Lv70
■特徴
  ・バイオ、トード、メテオなど魔法が主体
  ・HPが減ってくると死の宣告→メテオのパターンばかり撃って来る。
  (↑死の宣告が効く対象がいない場合はメテオばかり撃って来る)
■攻撃の種類
  ・マホカンタ
  ・バイオ(全体)
  ・フレア
  ・メテオ(何かにつけて撃ってくる事が多い)
  ・トード(全体)
  ・ドレイン
  ・マホトラ
  ・稲妻
  ・地響き
  ・砂嵐
  ・マグマ
  ・アクアブレス
  ・死の宣告(全体)
  ・凍てつく波動
  ・チャージ(ビッグバンの予備動作)
  ・ビッグバン(スカラ・シェル貫通 300〜400程度のダメージ)
  ・ホワイトホール(即死+石化 石化を解かないと蘇生不可能)
■反撃
  ・ワール(対魔法 HPの9/10のダメージ 発動率100%)
■ファーストアタック
  ・チャージ→ビッグバン(300〜400程度のダメージ)
■ファイナルアタック
  ・
■有効な攻略方法
  ・全員にマホカンタ推奨。石化+即死耐性があればなお良い。
  ・凍てつく波動の頻度が多いため、マホカンタはかけるより装備で。
  ・稲妻や地響きなどの全体属性攻撃を連発してきたら、その次のターンにビッグバンのチャージに入るので、回復の準備をすること。
  ・パルプンテで黒い霧を出すと、皇帝以上に無力になる。
■その他
  ・倒すと「土クリスタルのかけら」が貰え、コロシアムで再戦できる。

88階 ケフカ

ケフカ  毒◎ 落)金の髪飾り
HP16200 MP38000 Lv71
■特徴
  ・HPが半分になると「カオスを超えて終末が近づく」というメッセージが表示され、チャージ→次のターンでミッシングorアルテマと、凍てつく波動→メテオの繰り返しが中心となる。
■攻撃の種類
  ・黒の衝撃(前半のみ。攻撃力、防御力、魔力一時的にダウン)
  ・収束魔法陣(700前後ダメージ・単体)たぶん即死
  ・破壊の翼(700以上の防御無視ダメージ?単体)たぶん即死
  ・混乱にらみ(混乱・全体)
  ・ファイガ(全体)
  ・ブリザガ(全体)
  ・サンダガ(全体)
  ・トライン(ダメージ+マホトーン・全体)
  ・チャージ(ミッシングの予備動作)
  ・ミッシング(300〜400程度のダメージ・全体)
  ・心無い天使(HPの9/10ダメージ・全体)
  ・メテオ
  ・凍てつく波動(かなり頻繁なので、ビビの「ためる」はあまり意味が無い)
■反撃
  ・ハイパードライブ:ダメージ500以上600以下ぐらい(対物理 発動率2/3くらい?少なくとも、超究武神覇斬を使って反撃100%ではなかった)
■ファーストアタック
  ・心無い天使
■ファイナルアタック
  ・アルテマ ←使ってこない場合があった
■有効な攻略方法
  ・ファーストアタック後のターンはベホマズンなどで即回復すべし
  ・後半は、二人を攻撃役にして(反撃が怖ければ、黒魔法キャラ二人)、
    全体回復可能なキャラ二人に女神の指輪を装備させるとよい(クリフトであればビーナスゴスペル+スリースターズ)。
    チャージが来たら防御等でダメージを減らし、その後即全体回復に努めれば、(仮に長期戦になっても)ほぼ負けない。
  ・混乱にらみとトラインによる沈黙が厄介。まずはこれを何とかする。
  ・後半のアルテマ・メテオ連発には、高Lvのトランスティナがいればトランスの続く限り1人でも戦えたりする。
■その他
  ・倒すと「火クリスタルのかけら」が貰え、コロシアムで再戦できる。

99階 ダークドレアム

ダークドレアム 落)エスカッション
HP14444 MP9999 Lv88
■特徴
  ・二回攻撃
  ・攻撃一回一回がかなり痛い。いやらしい攻撃はあまりない。
■攻撃の種類
  ・にらみつける(単体睡眠・防御不可)
  ・凍てつく波動
  ・灼熱(全体300程度)
  ・輝く息
  ・かまいたち
  ・隼斬り
  ・ドラゴン斬り
  ・メタル斬り
  ・目にもとまらぬ早業(通常攻撃*7〜9)
  ・ジゴスパーク
  ・ジゴフラッシュ(聖属性・全体攻撃+暗闇)
  ・グランドクロス(聖属性・全体250程度)
  ・ダークブレス(闇属性・全体500程度+ゾンビ)
  ・おたけび(全体ディレイ)
  ・牙龍(無属性・全体攻撃+ディレイ)
  ・黒い霧(たぶんHP3000以下くらい)
■反撃
  ・
■ファーストアタック
  ・なし
■ファイナルアタック
  ・なし
■有効な攻略方法
  ・常時フバーハ+スカラにして置かないと耐え切れない。(支援無しだと息は400前後、打撃は200前後)
  ・ドラゴン装備をさせてクリフトでスクルトをすると手間がだいぶ省ける。
  ・ふゆう石のかけらで、グランドクロス、ジゴフラッシュ、ダークブレスが吸収できる。
  ・終盤黒い霧が出たら回復より攻撃優先。
■その他
  ・倒すと「はぐれの悟り」が貰え、コロシアムで再戦できる。

99階 オメガウェポン

オメガウェポン 落)最後の巻物
HP19999 MP9999 Lv99
■特徴
  ・メテオ→メギド・フレイム→グラビジャ→チャージ→テラ・ブレイク→アルテマ→リヒト・ゾイレを繰り返す
  ・テラブレイクは防御しても400程度のダメージを受ける。LV30代だとほとんどのキャラが死ぬ。
  ・全属性攻撃を吸収する。無属性攻撃のみ有効。
■攻撃の種類
  ・メテオ
  ・メギド・フレイム(無属性 スカラ・シェル・防御貫通 全体に最大HP99%のダメージ)
  ・グラビジャ
  ・チャージ(テラ・ブレイクの予備動作)
  ・テラ・ブレイク(無属性 スカラ・シェル貫通 対象ランダム・単体500程度の複数回ダメージ)
  ・アルテマ(無属性魔法 全体400程度のダメージ)
  ・リヒト・ゾイレ(無属性物理 単体に999ダメージ)
■反撃
  ・なし
■ファーストアタック
  ・レベル5ザキ
■ファイナルアタック
  ・シャイニング
■有効な攻略方法
  ・メギド・フレイムとグラビジャの合間はHPを回復しない方がよい
  ・テラブレイク対策としてジャンプ、隠れる、守りなどで回避。
    もしくはエルフのマント、黒装束、エスカッションなどで回避率を上げる。
    なお、エスカッションは魔法も回避できる。
  ・エスカッション+黒装束でほぼ回避できる
  ・装備品の防御力は関係ない。攻撃力up、シェル、リジェネ、回避up等の性能で選ぶこと。
  ・テラブレイクはまともに食らえば3〜4人死にます。
  ・凍てつく波動は使ってこない。ヘイスト、リジェネ推奨。アルテマ対策にはシェルをどうぞ
 ・カインに星振る腕輪装備させてジャンプさせてれば一人で勝てたりもする
  ・テラブレイクの仕様が変わったみたいです。
  ・セシルに女神の指輪装備させてメガザル要員にするといざというときに安心
  ・シェル装備、キマリのホワイトウィンド、クリフトのリレイズ、ミレーユのクイック
    の組み合わせが相性がいい。
  ・以上のことに注意しつつ、こちらの攻撃、回復、回避のタイミングさえ間違えなければ勝てる...はず。
■その他
  ・倒すと「オメガの証」が貰え、コロシアムで再戦できる。

【制限ダンジョン追加UO】  よくある質問  追加ボス攻略  追加アイテム