追加ボス@狭間


DRAGON FANTASY UO C&D統合UO よくある質問 追加ボス攻略 追加アイテム 

・名前 属性関係 落とすアイテム
・HP MP LV
・特徴(物理攻撃力高い・魔法が効果なし・直接攻撃が効果なし等)
・攻撃の種類
・反撃の有無(有りなら種類)←反撃する頻度もあるといいかも
・ファーストアタック有無(有りならその攻撃)
 ・ファイナルアタック有無(有りならその攻撃)
・有効な攻略方法
・その他

召喚獣

ドーク

暗黒の洞窟で通常エンカウントする
ドーク 弱点なし 落:デーモンスピア
HP  MP  LV
■特徴
 ・状態異常攻撃が厄介。 2回行動をする
■攻撃の種類
 ・凍てつく波動
 ・ラリホーマ
 ・マグマ
 ・メダパニーマ
 ・ジハード
 ・マヌーサ
 ・ギガスラッシュ
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし
■有効な攻略方法
 ・最低限混乱だけでも防げるようにしておくとよい
■その他
  ・なし

キラーマシン

裏ボス

神竜

ダーマ神殿地下 左下の旅の扉のダンジョン最上階
神竜(DQ)  
HP5000 MP10000 Lv43
■特徴
 ・裏ダンジョン最初の4ボスの一体
 ・常に二回行動
 ・ブレス攻撃中心、他ダンジョンのボスと比べれば攻撃は単調
■攻撃の種類
 ・灼熱
 ・輝く息
 ・トリプルブレス
 ・にらみつける(単体 強制睡眠)
 ・巻きつく(単体 麻痺)
 ・凍てつく波動
 ・暴れる(通常攻撃×3 ランダム)
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし
■有効な攻略方法
 ・灼熱や輝く息が中心なので、フバーハが使えるメンバーを用意する
 ・その他としては、巻きつく対策に麻痺耐性の装備の用意か
 ・次の形態もあるとはいえ、裏ボスの中では素直な行動をする敵。最初はこいつから倒そう。
■その他
 ・倒すと、神竜(FF)へと変身する

神竜(FF) ☆聖
HP6500 MP10000 Lv43
■特徴
 ・第二形態。前作の裏ボス時を彷彿とさせる
 ・ブレスに加え、高威力の全体攻撃が追加される
 ・HPが減るとドラゴンフォースを使い、更に攻撃の種類が増える
■攻撃の種類
 ・ランダム通常攻撃×3
 ・激しい炎
 ・灼熱
 ・輝く息
 ・トリプルブレス
 ・猛毒の息
 ・パープルブレス
 ・凍てつく波動
 ・稲妻
 ・アトミックレイ
 ・デスクロー(単体 固定攻撃 麻痺)
 ・死のルーレット
 ・大海嘯(HP低下後使用)
 ・ミールストーム(HP低下後使用)
 ・ドラゴンフォース(HP低下後使用 スカラ・シェル・フバーハ)
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし
■有効な攻略方法
 ・先の形態と同じで、フバーハを使って戦う
 ・毒耐性と大海嘯対策に水属性への耐性もつけるとなお良い
 ・死のルーレットも、セーフティビット等で無効化出来る
 ・ドラゴンフォースはディスペルで即解除する
 ・HP低下後に使うミールストームが一番厄介か。回復は怠らないこと。
 ・言ってはなんだが、狭間パッチの裏ボスの中でも弱い部類なので、こいつに勝てないのなら鍛え直した方がよいだろう。
■その他

アルティミシア

ダーマ神殿地下 右上の旅の扉のダンジョン最奥部
アルティミシア 常時マホカンタ 
HP4000 MP9999 Lv43
■特徴
 ・裏ダンジョン最初の4ボスの一体
 ・ランダムローテーション行動
 ・合計三形態戦うことになる
 ・魔法攻撃中心、単体魔法は全て、マホカンタの反射で使用する
 ・一回ごとの攻撃回数がとても多い
■攻撃の種類
 ・ファイガ
 ・サンダガ
 ・ブリザガ
 ・ウォタガ
 ・クラウダ
 ・ファイジャ(炎属性 全体)
 ・サンダジャ(雷属性 全体)
 ・ブリザジャ(氷属性 全体)
 ・ウォタジャ(水属性 全体)
 ・グラビジャ
 ・フレア
 ・シャドウフレア
 ・ホーリー
 ・ジハード
 ・ドレイン
 ・マホトラ
 ・凍てつく波動
 ・ビッグバン
 ・アトミックレイ
 ・絶対零度
 ・ノーザンクロス
 ・誘惑
 ・収束魔法陣
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし
■有効な攻略方法
 ・単体攻撃魔法×4→ランダム攻撃×2→ランダム攻撃×2→波動、グラビジャ、誘惑、グラビジャ→ドレイン×2、マホトラ×2 このローテーションの繰り返し
 ・というより、アルティミシアは全ての形態でローテーション行動を行う
 ・見ての通りというか見た目通りというか魔法中心、シェルは必須
 ・グラビジャ二連続の部分が特にキツい。誘惑耐性が無いと、そのまま味方の攻撃で死ねる
 ・が、最初の形態だけあってHPも低く、防御も高くないので、そこまで行く前に倒せるだろうが
■その他
 ・倒すと、バハムートを召喚

バハムート
HP5000 MP4200 Lv43
■特徴
 ・完全ローテーション行動
 ・ブレスや打撃が中心
■攻撃の種類
 ・通常攻撃
 ・ダークブレス
 ・ホーリーブレス
 ・フレア
 ・灼熱
 ・輝く息
 ・凍てつく波動
 ・チャージ(ギガフレアの予備動作)
 ・ギガフレア(全体に大ダメージ) 
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし
■有効な攻略方法
 ・グリーヴァだと思って肩透かしを喰らった人もいるのでは? 
 ・凍てつく波動+ダークブレス→通常攻撃×3→フレア+灼熱→輝く息+通常攻撃×2→ホーリーブレス+通常攻撃→チャージ→ギガフレアの繰り返し
 ・行動がパターン化しているので読みやすい。対策はバッチリと
 ・ダークブレスのゾンビ効果は厄介なので、アクセサリーで耐性をつける
 ・ギガフレアのダメージが非常に高いので、チャージ前に回復、防御を怠らないこと
■その他
 ・倒すとアルティミシアがバハムートを吸収し、最終形態へ移行

アルティミシア(最終形態) 常時マホカンタ
HP6000 MP9999 Lv43
■特徴
 ・ランダムローテーション行動
 ・単体魔法はマホカンタで反射
 ・攻撃が非常に激しい
■攻撃の種類
 ・ファイガ
 ・サンダガ
 ・ブリザガ
 ・ウォタガ
 ・クラウダ
 ・クエイク
 ・ファイジャ(炎属性 全体)
 ・サンダジャ(雷属性 全体)
 ・ブリザジャ(氷属性 全体)
 ・ウォタジャ(水属性 全体)
 ・グラビジャ
 ・フレア
 ・シャドウフレア
 ・ホーリー
 ・ジハード
 ・凍てつく波動
 ・ビッグバン
 ・アトミックレイ
 ・絶対零度
 ・コーラルレイン
 ・ジゴスパーク
 ・収束魔法陣
 ・ダークブレス
 ・ホーリーブレス
 ・灼熱
 ・輝く息
 ・トリプルブレス
 ・アクアブレス
 ・チャージ(アルテマ、ギガフレアの予備動作)
 ・アルテマ
 ・ギガフレア(全体に大ダメージ) 
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし
■有効な攻略方法
 ・最終形態、ジャンクション形態を飛ばして最後の姿になる
 ・バハムートを吸収したと言うだけあって、攻撃の種類は前二形態をそのまま足した感じになっている
 ・単体魔法×2+輝く息→ダークブレス+攻撃→攻撃+トリプルブレス→攻撃+灼熱→ホーリーブレス+攻撃
  →グラビジャ×2→収束魔法陣+チャージ→アルテマorギガフレア+凍てつく波動の繰り返し
 ・ローテーションとはいっても、殆どの行動がランダム、ブレス+攻撃が基本
 ・シェル、フバーハは必須。ローテーションの最期に必ず波動が来るので、その都度かけ直す
 ・計三形態ということもあり長期戦になる。アイテムや特技は考えて使うこと

エメラルドウェポン

ダーマ神殿地下 左上の旅の扉のダンジョン最奥部
エメラルドウェポン
HP10000 MP9999 Lv43
■特徴
 ・裏ダンジョン最初の4ボスの一体
 ・1〜2回行動
 ・攻撃の殆どがオリジナル
 ・カウンターとしてふみつけ(全体)を使用
 ・30分の制限時間がある
■攻撃の種類
 ・エメラルドシュート(単体にダメージ)
 ・エメラルドレーザー(全体にHPかMPのダメージ)
 ・エメラルドビーム(全体に固定大ダメージ)
 ・エメラルドビッグバン(全体に大ダメージ+HP吸収)
 ・ふみつけ(単体)
■反撃
 ・ふみつけ(全体)
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし
■有効な攻略方法
 ・デカい、とにかくデカい。非常に迫力がある
 ・攻撃の大半がエメラルド〜という名前のオリジナル、特にビームとビッグバンは非常に強力
 ・反撃のふみつけも何気に痛い。スクルトでの軽減推奨。あの巨体が迫ってくるのは何気にシュール
 ・しかもオリジナルにならってなのか制限時間付き。当然、せんすいマテリアなんて無いので、素早く倒す必要がある
 ・バグか仕様かはわからないが、下記のような現象もあるので、初戦は温存すること
■その他
 ・一度倒しても消滅せず、計二回倒す必要がある

ダークドレアム

ダーマ神殿地下 右下の旅の扉のダンジョン最奥部
ダークドレアム
HP7500 MP9999 Lv43
■特徴
 ・裏ダンジョン最初の4ボスの一体
 ・1〜3回行動
■攻撃の種類
 ・灼熱
 ・輝く息
 ・おぞましいおたけび(全体ダメージ ディレイの追加効果)
 ・かまいたち
 ・早業(ランダム攻撃×4)
 ・ツインランサー
 ・凍てつく波動
 ・火柱
 ・バイキルト
 ・隼斬り 
 ・ドラゴン斬り
 ・闇の剣
 ・にらみつける
 ・グランドクロス
 ・ジゴスパーク
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし
■有効な攻略方法
 ・攻撃のラインナップはもっと不思議の時と大差は無い
 ・フバーハ+スクルトを常に心がけるのを勧める
 ・完全に行動がランダムなので運も絡む、かまいたちだけなんて時もあれば、輝く息→グランドクロス→ジゴスパークなんて鬼畜パターンもある
 ・攻撃は激しいが、形態変化も時間制限も無いので、神竜に次いで倒しやすいボスか

ギルガメッシュ

ダーマ神殿地下奥 狭間世界に続く橋
ギルガメッシュ
HP6000 MP9999 Lv44
■特徴
 ・4ボスを倒した先の橋で、エンキドゥと共に待ち構えている
 ・デスタムーアから橋の門番役を任されているらしい
 ・常時二回行動
 ・倒すと変身する
■攻撃の種類
 ・通常攻撃
 ・痛恨の一撃
 ・スローダンス
 ・エアロガ
 ・ミサイル
 ・ハリケーン
 ・デスクロー
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・スカラ、シェル、ヘイスト

エンキドゥ
HP4000 MP1000 Lv40
■特徴
 ・お馴染みギルガメッシュのお供
 ・HPが無くなると逃走する
■攻撃の種類
 ・通常攻撃
 ・痛恨の一撃
 ・かまいたち
 ・エアロガ
 ・吸血
 ・糸
 ・ホワイトウィンド
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・逃走

ギルガメッシュ(変身後)
HP8000 MP8948 Lv44
■特徴
 ・常時三回行動
 ・最初に必ずジャンプを使う。ジャンプ中は攻撃不可
■攻撃の種類
 ・通常攻撃
 ・痛恨の一撃
 ・ジャンプ(降りてくるまで攻撃不可)
 ・ナグラロク(カエルの追加効果)
 ・エクスカリパー(殆どダメージ無し ホーリーの追加効果)
 ・トロの剣(アルテマの追加効果)
 ・斬鉄剣(全体 即死 耐性無視)
 ・スローダンス
 ・メダパニダンス
 ・ミサイル
 ・エアロガ
 ・かまいたち
 ・ハリケーン
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・ジャンプ
■ファイナルアタック
 ・なし
■有効な攻略方法
 ・毎度お馴染みのギルガメッシュ、狭間パッチでもエンキドゥはいるし、不意打ちも変身もする
 ・制限ダンジョンと同じでエンキドゥから倒す。ホワイトウィンドで大幅回復され、いつまで経っても終わらない
 ・風属性の攻撃が多いので、風神の盾等を用意
 ・変身後、降りてきたら即ディスペル
 ・攻撃回数も多く、メダパニやスローといった状態異常も地味に厄介
 ・攻撃も高めなので、スクルトは常にかけておく
 ・斬鉄剣は脅威だが、幸いなことに制限ダンジョンの時と比べ、成功率はそれ程高くは無い

ゾーマチーム

ダーマ神殿地下最奥部 左の旅の扉のダンジョン グルグ火山最奥部
※ゾーマに話しかけると強制的に別パーティへ切り替わり、別パーティがセフィロスと話すと戦闘開始
ゾーマ
HP5000 MP5000 Lv45
■特徴
 ・氷属性の攻撃が中心
 ・常時二回行動
 ・攻撃力が高い
■攻撃の種類
 ・通常攻撃
 ・ブリザジャ
 ・輝く息
 ・凍てつく波動
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし

キングヒドラ
HP4200 MP1200 Lv38
■特徴
 ・ブレス攻撃が中心
■攻撃の種類
 ・サイレントクロー
 ・激しい炎
 ・凍える吹雪
 ・甘い息
 ・猛毒の息
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし

バラモスブロス ×水
HP3500 MP1800 Lv41
■特徴
 ・魔法攻撃が中心
 ・1〜2回行動
■攻撃の種類
 ・通常攻撃
 ・フレア
 ・メテオ
 ・ブレイク
 ・激しい炎
 ・メダパニ
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし

バラモスゾンビ ×炎聖
HP5000 MP0 Lv34
■特徴
 ・攻撃力が非常に高い
■攻撃の種類
 ・通常攻撃
 ・ダークブレス
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・ダークブレス
■ファイナルアタック
 ・なし

■有効な攻略方法
 ・狭間パッチの鬼門その1。狭間パッチはここからかなり難しくなってくる
 ・グルグ火山のマップに、ダーマに戻れる旅の扉があるので、ダメージが大きかったら、戻って体制を立て直す
 ・上記のメンバー4人が同時に登場する挙句、開幕直後はバラモスゾンビのダークブレスが飛んでくる始末
 ・一体一体の攻撃が非常に強力というわけでもないが、4人もいると流石に話は別。回復の手段はいつもより多めに用意すること
 ・全員がブレス持ちだが、ゾーマの波動率が高いので、ドラゴン装備で行く方が手っ取り早い
 ・たまに飛んでくるバラモスブロスの石化対策を怠らないこと。一人でも欠けると非常に苦しくなる
 ・ゾーマは氷耐性の装備があれば殆どダメージを受けなくなる。が、通常攻撃も十分痛いので油断は禁物
 ・一体ずつ確実に始末していき、少しでも早く攻撃の手数を減らすのがポイント
 ・ダンジョンの構成上、パーティーが二つに分かれる、どちらかといえばこちらに戦力を充実させたい。向こうも十分に厄介だが
■その他
 ・倒すと別パーティーに変わり、連続してセフィロス戦に移行する

セフィロス

ダーマ神殿地下最奥部 右の旅の扉のダンジョン 竜王の城
※セフィロスに話しかけると強制的に別パーティーに切り替わり、ゾーマ戦後に続けてセフィロス戦が始まる
セフィロス
HP10000 MP10000 Lv45
■特徴
 ・デスタムーアによって星の力を手にしたとのこと
 ・3〜5回、ランダムローテーション行動
 ・クラウドがパーティーにいると、反応を示す
■攻撃の種類
 ・ベホマ
 ・ファイガ
 ・サンダガ
 ・ブリザガ
 ・ウォタガ
 ・エアロガ
 ・クラウダ
 ・フレア
 ・シャドウフレア
 ・バイキルト
 ・フェイス
 ・マイティガード
 ・ヘイスト
 ・ジゴスパーク
 ・パワーブレイク
 ・アーマーブレイク
 ・マジックブレイク
 ・スピードブレイク
 ・五月雨剣
 ・メタル斬り
 ・隼斬り
 ・ドラゴン斬り
 ・疾風突き
 ・火炎斬り
 ・マヒャド斬り
 ・雷鳴剣
 ・水流斬り
 ・真空斬り
 ・ポイズンソード
 ・フレアセイバー
 ・ホーリーセイバー
 ・闇の剣
 ・邪の剣
 ・暗の剣
 ・冥の剣
 ・北斗骨砕打
 ・不動無明剣
 ・乱明殺割打
 ・凍てつく波動
 ・ペイルホース(単体にダメージ+MP吸収)
 ・スーパーノヴァ(全体にダメージ+ランダム状態異常)
 ・チャージ(メテオの予備動作)
 ・メテオ(セフィロス専用の特殊仕様 全体に大ダメージ)
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし
■有効な攻略方法
 ・狭間パッチの鬼門その2
 ・ゾーマチーム側と同様、直前の魔道士の塔のマップにある旅の扉でダーマに戻れる
 ・もう片方のパーティが相手をすることになるボス
 ・ゾーマチームと違い単体だから楽かと問われれば、実はそうでもない
 ・なんどデフォで5回連続行動という鬼畜ぶりを発揮、内二回は攻撃ではないといえ、それでも十分な脅威
 ・ベホマ+補助魔法+攻撃魔法+剣技+剣技の順に行動する
 ・たまにパターンが変わり、波動+スーパーノヴァ+ペイルホースや、波動+チャージ→メテオ+ペイルホースと行動することも
 ・スーパーノヴァはステータス耐性を無視する。石化や誘惑などの厄介なものばかりかかってしまったらもう泣くしかない
 ・攻撃の種類が多い、無駄なくらいに多い。剣技の類のほぼ全てを使用する
 ・ディスペル持ちを絶対に連れて行くこと、マイティガードやヘイストがかかったまま戦うのは単なる自殺行為
 ・HPも今までのボスの中で一番多く、常にベホマを使うので、短期決戦で一気にカタをつけること

オメガ

狭間の街 デスタムーアのダンジョンに繋がる通路
オメガ ×雷 ☆火氷水風土聖闇 常時マホカンタ
HP20000 MP10000 Lv48
■特徴
 ・パターン行動、ほとんどの攻撃を吸収する
 ・バグにより、途中から反撃以外の行動をしなくなる
■攻撃の種類
 ・レベル5ザキ
 ・メテオ
 ・チャージ(波動砲の予備動作)
 ・波動砲(全体に通常ダメージ)
 ・フレア
 ・メギド・フレイム(全体に最大HP99%のダメージ)
 ・グラビジャ
 ・チャージ(テラ・ブレイクの予備動作)
 ・テラ・ブレイク(対象ランダムの単体500程度の複数回ダメージ)
 ・チャージ(アルテマの予備動作)
 ・アルテマ
 ・リヒト・ゾイレ(単体に999ダメージ)
■反撃
 ・火炎放射
 ・ミサイル
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・シャイニング
■有効な攻略方法
 ・狭間パッチの鬼門その3。もっと不思議パッチのオメガとオメガウェポンを足して2で割った感じの構成
 ・表の上から順に攻撃を行っていく。メギド・フレイムが来る前に必ず回復すること
 ・テラ・ブレイクはただのぼうぎょでも死ぬ確率が高いので、まもるやかくれるによる完全回避が望ましい
 ・反撃のミサイルでHPが減った所に強力な攻撃がズドン、というパターンはよくあること
 ・大半の属性攻撃を吸収、常時マホカンタ、HPはセフィロスの二倍と、防御面も抜かりはない
 ・が、前述したように致命的なバグがあり、リヒト・ゾイレ使用後は反撃のミサイルと火炎放射、最後のシャイニング以外の行動をしなくなる
  プライド抜きでいいなら、そうなるまで攻撃を耐えて、その後フルボッコでもいいかも
 ・オススメはやはり全員リフレクによる、全体サンダガの反射ダメージ。やる場合は魔法以外の回復手段を用意すること
■その他
 ・何故か最後のシャイニングを、自分に向けて放つことがある

デスタムーア四天王

狭間のダンジョン最奥部
ムドー
HP4500 MP10000 Lv50
■特徴
 ・デスタムーアの前哨戦の相手の一人
 ・悪魔の瞳によって、全体に石化をかけてくる
■攻撃の種類
 ・通常攻撃
 ・悪魔の瞳(石化 全体 耐性無視)
 ・ファイガ
 ・フレア
 ・シャドウフレア
 ・地響き
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし

ジャミラス ×風
HP5500 MP10000 Lv50
■特徴
 ・デスタムーアの前哨戦の相手の一人
 ・打撃と炎属性攻撃が中心
■攻撃の種類
 ・通常攻撃
 ・炎の爪
 ・灼熱
 ・テンションアップ
 ・爆裂拳
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし

グラコス ×雷
HP6000 MP10000 Lv50
■特徴
 ・デスタムーアの前哨戦の相手の一人
 ・水、氷属性攻撃が中心
■攻撃の種類
 ・通常攻撃
 ・なぎ払い
 ・ブリザガ
 ・ウォタガ
 ・アクアブレス
 ・猛毒の息
 ・間欠泉
 ・チャージ(メイルストロムの予備動作)
 ・メイルストロム
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし

デュラン
HP7000 MP10000 Lv50
■特徴
 ・デスタムーアの前哨戦の相手の一人
 ・最もタフで、打撃技を中心に攻めてくる
■攻撃の種類
 ・通常攻撃
 ・ツインランサー
 ・真空斬り
 ・真空波
 ・ムーンサルト
 ・かまいたち
 ・テンションアップ
 ・早業(ランダム攻撃×4)
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし

■有効な攻略方法
 ・ゾーマチームに続いてまたもや4人同時戦、だが向こうに比べれば遥かにヌルい
 ・これといって危険な要素は無い、唯一注意すべきはムドーの悪魔の瞳。一度に2人も3人も石化すると流石に厳しい
 ・ムドーを真っ先に始末して、後は好みの順番で。攻撃力が高いデュランが厄介か
 ・炎耐性を固めればジャミラスは雑魚同前となる。余裕があれば水や氷耐性も固めるとグラコスも楽になり、難易度が大幅に下がる
 ・この後に続けてデスタムーア戦となるので、余裕をもって倒すこと

デスタムーア

狭間のダンジョン最奥部
デスタムーア
HP8000 MP9999 Lv50
■特徴
 ・狭間パッチの最終ボス
 ・全三形態の状態を相手にする
 ・第一形態は4つの念じボールを従えている
 ・2〜4回行動
■攻撃の種類
 ・通常攻撃(ランダムで状態異常)
 ・マホカンタ
 ・フレア
 ・メテオ
 ・ホーリー
 ・収束魔法陣
 ・猛毒の霧
 ・凍てつく波動
 ・瞑想
 ・ジゴスパーク
 ・ビッグバン
 ・念じボール(物理)
 ・念じボール(炎・氷属性)
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし
■有効な攻略方法
 ・四天王からの連戦となるので、体制を素早く立て直すこと
 ・第一形態で特徴的なのは何と言っても念じボール。周りにある計4つの念じボールの数によって攻撃回数が決まる
 ・念じボールの攻撃は特に強力なので、全体呪文を連発して、すぐに蹴散らしたいところ
 ・通常攻撃にはゾンビや石化といった、嫌らしい追加効果も含まれている。耐性無視では無いので、しっかり装備を固めたい
 ・最初の形態とはいえ攻撃も十分に強く、その上次の形態は更に強力となるので、万全の状態で戦うこと
■その他
 ・倒すと次の形態へと移行する

デスタムーア(変身後)
HP10000 MP4200 Lv50
■特徴
 ・第二形態、高い攻撃力から繰り出される技の数々は非常に強力
 ・その上、補助呪文も使いこなす
 ・2〜5回行動
■攻撃の種類
 ・通常攻撃
 ・バイキルト
 ・スカラ
 ・ルカナン
 ・凍てつく波動
 ・灼熱
 ・回し蹴り
 ・メテオストライク
 ・岩石落とし
 ・暴れる
 ・サイレントクロー
 ・衝撃波
 ・爆裂拳
 ・押しつぶす
 ・ふみつけ
 ・突進
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし
■有効な攻略方法
 ・ジジイ姿の魔導師から、筋肉マッチョの怪物へ
 ・打って変わって打撃中心となるが、補助呪文も多様する
 ・最大5回連続行動を取り非常に凶悪、スカラ→バイキルト→ルカナン→回し蹴り×2などという組み合わせも平気で飛んでくる
 ・こちらもスクルトで守りを固め、こまめに回復しながら攻撃を繰り返す。スカラはディスペルで解除
 ・行動回数が極端に多い時もあれば少ない時もある。多少の運も必要か
■その他
 ・倒すと次の形態へと移行する

デスタムーア(最終形態)
HP10000 MP600 Lv50
■特徴
 ・デスタムーアの最終形態、両手と顔に別れている
 ・ランダムローテーション行動
■攻撃の種類
 ・にらみつける
 ・おぞましいおたけび
 ・ファイガ
 ・サンダガ
 ・ブリザガ
 ・ウォタガ
 ・エアロガ
 ・クラウダ
 ・ファイジャ
 ・サンダジャ
 ・ブリザジャ
 ・ウォタジャ
 ・凍てつく波動
 ・灼熱
 ・輝く息
 ・ダークブレス
 ・ホーリーブレス
 ・グランドクロス(聖属性全体)
 ・チャージ(グランドクロスの予備動作)
 ・グランドクロス(ランダム状態異常 耐性無視)
 ・黒の衝撃
 ・マダンテ
 ・瞑想(MP回復)
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし

右手
HP6000 MP9999 Lv50
■特徴
 ・デスタムーア最終形態の右手
 ・強力な打撃に加え、味方の回復を行う
■攻撃の種類
 ・通常攻撃
 ・正拳突き
 ・たたきつける(ディレイの追加効果)
 ・ベホマズン
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし

左手
HP7000 MP9999 Lv50
■特徴
 ・デスタムーア最終形態の左手
 ・アレイズによって味方を完全蘇生する
■攻撃の種類
 ・通常攻撃
 ・たたきつける(ディレイの追加効果)
 ・アレイズ
■反撃
 ・なし
■ファーストアタック
 ・なし
■ファイナルアタック
 ・なし


■有効な攻略方法
 ・最終形態。顔と両手に分かれた怪物の姿に
 ・本体の行動が完全なローテーションなので、行動が読みやすい分、今までの形態より楽な場合も
 ・本体は、にらみつける+おぞましいおたけび→攻撃魔法×3→波動+ブレス→グランドクロス(DQ)+チャージ
  →グランドクロス(FF)+黒の衝撃の順に行動し、両手消滅後は最後にマダンテ+瞑想が追加される
 ・行動がわかっているとはいえ、睨み+おたけびのコンボで殆ど行動不能にされたり、グランドクロス+黒の衝撃で状態をガタガタにされたりと、組み合わせが嫌らしい
 ・加えて、両手の強力な打撃も絶えず飛んでくるので、やはりスクルトは必須
 ・元ネタ同様、本体を先に倒すと左手が完全蘇生して絶望する羽目に。左手→右手→本体の順に倒すこと
 ・両手のたたきつけるや、本体のおたけびなどディレイ効果の技が多い。最悪ハメ殺されることも
 ・今までの連戦でダメージもかなり蓄積されている。長期戦になる前に手早く倒したい
■その他
 ・デスタムーアを倒すと、狭間世界が消滅し、ルーラの候補から狭間の街が消える
 ・が、ダーマ地下の扉は開いたままだったりする。しかしパーティ分岐ダンジョンでパーティ切り替えが出来なくなっているので、どの道それ以上先には進めない
 ・死に際にデスタムーアがエクスデスに力の全てを与えて息絶えるが、ラスボスのエクスデスには特に変化無し
  未完成のパッチ故、何らかの追加更新がまだある予定だったのだろう。実に残念