プログラミング関連


■access count■
total : [590] | today : [1] | yesterday : [0] | now : [1]


プログラミング関連


コンテンツ


プログラム班について

やること

  • 設計
  • コーディング
  • テスト

プログラミング班の準備としてやること

  • Android SDK(Eclipse) ダウンロード&バーチャルマシンの設定
  • Java SE7.x インストール
  • Github アカウント取得

開発経過

メンバー

  • リーダー
    小泉瑞貴氏
  • サブリーダー
    Sho氏

環境構築完了者は、編集して○を入れてください。

  • メンバー
    • 智英氏(総監督)
      • 開発環境構築完了○
      • github導入○
    • ACE氏
      • 開発環境構築完了○
      • github導入○
    • むつき氏
      • 開発環境構築完了×
      • github導入×
    • 石田氏
      • 開発環境構築完了×
      • github導入×
    • 小泉瑞貴氏
      • 開発環境構築(win7)完了○
      • github導入(win7)○
      • 開発環境構築(mac osx)完了○
      • github導入(mac osx)×
      • 開発環境構築(ubuntu13)完了○
      • github導入(ubuntu13)○
    • 神楽氏
      • 開発環境構築完了×
      • github導入×
    • いちご無双氏
      • 開発環境構築完了○
      • github導入×
    • sho氏
      • 開発環境構築完了(mac osx)○
      • github導入(mac osx)○
  • 協力者
    • ビヨン氏

開発要件について

  • サポートOS
    • Android4.0以降での稼働をサポートする。
  • 開発環境について
    • Java 1.7
    • Android api level 15
    • Android エミュレータ 4.0.3(deviceはGALAXY Nexus)
    • OpenGL ES 2.0
    • eclipse 4.2.1
  • Github,JAVA SE,Android SDK,Eclipse導入後の簡易手順
    • Git コマンド。
    • Eclipse起動後
      • File -> import -> Android -> Existing Android Code Into Workspace ->
      • Browse.. -> クローン先のディレクトリを指定 -> Finish
  • File -> Switch Work Spase -> Other ->適当なディレクトリを指定。
  • 注意点、既存のワークスペースを選択する場合、一度Eclipse起動前に、ワークスペースを全消去してください。
  • この作業の都合、このプロジェクト専用のディレクトリの作成を推奨します。
  • Andoroid 4.3 のディバイス作成詳細はいちごさんの放送を参照。
    • Run -> Run As -> Android Application

ドキュメントリンク

画面設計


機能設計

コーディング規約

  • 関数名には一般的な略語を使い、難解な略語を避ける。
    • 一般的の線引きはshoさんが行う。
    • 難解と思われる場合はshoさんに相談。
  • 関数名はキャメルケースを使用
    • any class を
    • AnyClass?() //単語の開始文字は、すべて大文字
    • any function を
    • anyFunction() //最初の単語以外は、開始文字を大文字
    • キャメルケース
  • 推奨文法
    • for while → 再帰関数
      • ただし、末尾再帰とする。
  • 禁止文法
    • goto
    • 関数内部で複数の return(return は常に単一のものとする。)
    • 末尾以外の再帰的呼び出し
  • 増えたらページを増設

トラブルシュート関係メモ

使い方で、よく分からない事は適当にコメントしてください。 後で、編集してサマリー化します。



α1

  • 機能
    • 3Dオブジェクトの表示
    • スタート画面との切り替え
    • ADVパートの1文だけ表示
  • メイン
    • >各初期化処理の呼び出し
    • >画面切り替え
  • 戦闘画面
    • >デバックレイヤー
    • >>デバック用メッセージを呼び出す
    • >バトル用レイヤー
    • >>3Dオブジェクトの読み込み
    • >>3Dオブジェクトの表示
  • スタート画面
    • >デバックレイヤー
    • >>デバック用メッセージを呼び出す
    • >セレクト画面
    • >>スタート、終了を表示
  • Class 分け
  • 及び、各classの進捗状況
  • メイン -管理:Shoさん
    • >各初期化処理の呼び出し -Shoさんにより完成
    • >画面切り替え -小泉瑞貴により完成
  • デバック用 -担当:むつきさん
    • >デバックレイヤー -Shoさんにより完成
    • >>デバック用メッセージを呼び出す -Shoさんにより完成
  • 戦闘画面 -担当:瑞貴
    • >バトル用レイヤー -Shoさんにより外枠完成
    • >>カメラの設定
    • >>3Dオブジェクトの読み込み
    • >>3Dオブジェクトの表示
    • >クリックすると、メイン画面へ戻る。
  • スタート画面 -担当:智英氏(総監督)
    • >エフェクトばーん!
    • >クリックすると、メイン画面へ -完了
  • メイン画面 -担当:未定
    • >「スタート」、キャラクター選択画面へ。
    • >「設定」、設定画面へ。
    • >「終了」、ゲームを終了させる。
  • キャラクター選択画面 -担当:未定
    • >そのままバトル画面へ
  • 設定画面 -担当:未定
    • >クリックすると、メイン画面へ

α2

  • 追加機能
    • 3Dオブジェクトモーションの表示
    • コントローラーの表示
    • スクリプトエンジンの実装
  • 3Dモーションの読み込みを最優先事項とする。
    • 形式未定。
  • メイン
    • >各初期化処理の呼び出し
    • >画面切り替え
  • 戦闘画面
    • >デバックレイヤー
    • >>デバック用メッセージを呼び出す
    • >コントローラーレイヤ
    • >>コントローラーを描画する
    • >バトル用レイヤー
    • >>3Dオブジェクトの読み込み
    • >>3Dモーションデータの読み込み
    • >>3Dオブジェクトの表示
    • >>3Dモーションの表示
  • スタート画面
    • >デバックレイヤー
    • >>デバック用メッセージを呼び出す
    • >コントローラーレイヤ
    • >>コントローラーを描画する
    • >セレクト画面
    • >>スタート、終了を表示
  • Class 分け
  • 及び、各classの進捗状況
  • コントローラー
    • >コントローラーレイヤ
    • >>コントローラーを描画する
  • 3Dモーション
    • >3Dモーションの読み込み
    • >>3Dモーションを順番に表示させる。


機能要望

  • 企画部
  • シナリオ班
  • グラフィック班
    • 2D班
    • 3D班
      • キーライト
      • 間接光
      • α使えるシャドウ
      • レイトレースで表示して拡散と減衰ありに
      • 最低限デフューズ、ノーマル、スペキュラの三種類使える
      • その他のマップは検討
      • 背景はスカイドームじゃなくてスカイボックス希望
      • なんか光らせるならアンビエントかオクルージョン
  • サウンド班
  • プログラム班

このページへのご意見


Infomation

2014.1.10 第3回総会議を行いました。議事録
2013.12.17 プロトタイプ(α版)開発に着手しました。
2013.11.27 各般のメンバーを追記しました。
2013.11.25 各班の概要を追記しました。
2013.11.24 メンバー募集の詳細を更新しました。
2013.11.23 モデリング系のページをデザインのページに統合しました。
2013.11.22 wikiのレイアウトをいろいろ修正しました。


Menu

FrontPage

Topページ

 

開発について

開発協力者
開発メンバー紹介
参加方法はこちらに記載してあります。

企画
企画班成果物置き場

デザイン関連
デザイン班成果物置き場

サウンド関連
サウンドクリエイト班成果物置き場

プログラミング関連
プログラミング班成果物置き場

議事録

edit