魏 9-014 SR / TR / 超TR 曹操


ブースター 第9弾

武将名そうそう魏武帝
曹操曹操 孟徳(155年〜220年)
三国時代に最大の覇権を手にした魏の王。政治、芸術、武芸などあらゆる分野に於いて優れた才幹を発揮した。優秀な人材を愛した曹操の下には多くの豪傑や智将が集まった。
コスト赤3無3
兵種騎兵
種別
武力3500
攻城2
特技
効果我が覇道に不可能はないこのターンの終了フェイズ時、自国力を2枚まで待機状態にさせる。
自陣配備時 または 攻撃宣言時
攻撃勝利時自分の捨札から魏の計略/メインカードを1枚まで公開し、それを自分の手札に加えてもよい。
Illustrationタカヤマトシアキ


カード説明

通常ブースターでは5弾以来となる魏の「曹操」。
君主が無い以外は魏 5-016 R/TR 曹操と同一のスペック。

この武将を配備したかこの武将が攻撃宣言をしたターンに国力を2枚待機状態に戻す効果と攻撃勝利時に魏のメイン計略を1枚サルベージする効果を持つ。

その効果の都合上、魏 1-013 SR 荀彧とは相性がよく、攻撃宣言をする度魏 1-013 SR 荀彧の効果誘発が確定する。
自身の攻城力も2のため、魏 1-013 SR 荀彧が生存している限り通せば城壁3枚をもっていかれ、受ければ計略をサルベージされる可能性が高いと非常に難儀な武将である。
返しは疲弊を晒すものの待機に戻した国力で戦闘計略を構えられるので疲弊のケアはしやすい。

一方で単体性能自体はそれほど高くなく、せいぜい強い国力程度のものでメインを張れるほどのものではない。
また同名カードにはメイン計略に号令効果を付与する魏 ANV-007 SR/伝説TR 曹操、攻撃勝利時にドロー効果と武将のコスト踏み倒し効果を持ち、魏 5-019 R 王佐の軍略の号令効果を使える魏 5-016 R/TR 曹操がおり、彼らと比べればどうして見劣りしてしまう。

基本的にコンボありきの武将なので、それを前提に置いた構築をしたい。

  • 完全な余談になるがAC版三国志大戦3においてタカヤマトシアキ氏が描いた「曹操」は そのポーズと構図がナポレオンを描いた名画「アルプス越えのナポレオン」にそっくりだったためAC版のプレイヤーからはナポレオンという愛称で親しまれた。このカードの効果名もそこから来ているのかもしれない。

関連項目

―同名カード

―「曹操」に関する効果を持つカード

―魏の「曹操」に関する効果を持つカード

―イラスト関連

収録

FAQ

Q1.
A1.(公式サイトQ&A)

Q2.
A2.(公式サイトQ&A)

Q3.
A3.(公式サイトQ&A)