蜀 1-044 SR 徐庶


ブースター 第1弾

武将名じょしょ-
徐庶徐庶 元直(不明)
はじめ劉備の軍師として活躍するも、彼の母親を人質に取った曹操に、偽手紙で呼び出され、泣く泣く劉備の下を去った不遇の名軍師。
コスト緑2無2
兵種騎兵
種別軍師
武力1500
攻城1
特技-
効果侠者の奇策自陣にいる武将の【貫通】が発動する度、敵城壁に1攻城ダメージを与える。
自動発動/誘発
Illustration : 一徳


カード説明

種別軍師を持つ蜀の武将。

コスト4で武力1500と攻撃には向かないが、その分、効果が他の軍師カードに比べ非常に使いやすい。
自身と同じ蜀勢力の【貫通】持ちには、デメリットはあるがコスト2武力2000の「UC糜芳」や、騎兵との戦闘中は武力が2500となる「C王平」がおり、
UC剛槍兵」で援軍すればさらなる攻城ダメージを与えられる。 「R劉備の大徳」は徐庶自身は貫通効果を得られないが、低コスト武将たちに貫通を付与できるので、相性は悪くない。

この効果で攻撃武将を対象とした反撃計略が発動した場合、対象はこのカードではなく、他の貫通持ち武将となる。

  • ACの三国志大戦1では同イラストレーターの徐庶はに所属していた。
  • 偽手紙で呼び出されたとテキストにはあるがこれは『演義』の話で、『史実』では長坂の戦いで母を人質に取られたため劉備のもとを去っている。

関連項目

収録

FAQ

Q1.【侠者の奇策】は、【貫通】が発動して敵城壁に1攻城ダメージを与えた後に発動するのですか?
A1.はい、そうです。(公式サイトQ&A)

Q2.「徐庶」の【侠者の奇策】は「剛槍兵」の能力による【貫通】でも発動しますか?
A2.はい、発動します。(公式サイトQ&A)

Q3.「侠者の奇策」の効果で敵城壁を表向きにした時に、「火計」や「破竹の進撃」が表示され反撃計略が発動しました。その反撃計略の効果対象は自陣にいる「SR徐庶」になるのか、それとも敵武将との戦闘により【貫通】効果を発動した自武将になるのでしょうか?
A3.敵武将との戦闘により【貫通】効果を発動した自武将になります。(公式サイトQ&A)

Q41-044SR徐庶の「侠者の奇策」の効果について敵武将との戦闘により自武将の特技の【貫通】の効果が発動されました。 この場合、相手城壁は【貫通】の効果と「侠者の奇策」の効果で一度に2枚表向きにするのか、それとも戦闘した自武将の【貫通】特技と「侠者の奇策」の効果で1枚ずつ表向きにしますか?.
A4.一度に2枚表向きにするのでは無く1枚ずつ表向きにします。
攻撃武将の【貫通】の効果で表向きになったカードを解決し、その後「侠者の奇策」の効果で表向きにする事ができます。(公式サイトQ&A)