群 9-065 C 関靖


ブースター 第9弾

武将名かんせい
関靖関靖 士起(不明〜199年)
公孫?の補佐官。公孫?の宿敵・袁紹との決戦では篭城を進言したが、この事が裏目に出て公孫?は敗れてしまった。関靖は心から後悔し、袁紹軍に突撃して戦死した。
コスト黒1無1
兵種騎兵
種別
武力1000
攻城1
特技突撃
効果この策で勝つのです!自陣に群の「公孫」姓の武将が配備された時、自分の捨札から群の「公孫」姓の武将カードを1枚まで公開し、それを自分の手札に加える。(カード名の頭文字に「公孫」が付く、「公孫?」や「公孫続」や「公孫女」など)
自動発動/誘発
Illustration北熊?


カード説明

公孫姓武将のサポート能力を持つカード。
突撃持ちだが素武力1000な上に効果の性質上、突撃中心の【全突】には入りにくいので突撃はほぼ飾りという認識で構わないだろう。

効果は公孫姓武将を自陣に配備したとき公孫姓武将を捨札からサルベージするというもの。
手札と捨札の両方に公孫姓武将こそ必要なものの武将配備でサルベージができるというのはなかなか便利。
撤退したり無双連撃で消費した強進持ちの公孫姓武将の回収、群 7-061 UC/TR 公孫女の再利用、城壁から落ちた群 7-073 PT 公孫瓚の回収など活用方法は多い。
またこのカードと配備用の公孫姓武将を手札に握っていれば覚醒中の群 7-073 PT 公孫瓚が撤退したときのフォローができるので武力3500攻城力2の群 7-073 PT 公孫瓚をある程度雑に使えるようになるのは攻撃防御両面において非常に大きい。
ただし回避を持たない武力1000なので非常に脆く早いターンで配備するのは考えもの。
後半で誘発条件となる公孫姓武将とダブルプレイするのが最も確実。

効果自体は非常に便利だが効果誘発条件と効果対象の両方に公孫姓武将が必要なので入るデッキは限られる。
基本的な採用先は【群強進】
公孫姓武将がたくさん入るデッキなので効果対象が多く、誘発条件も満たしやすいので複数採用候補になるだろう。

関連項目

―同名カード

収録

FAQ

Q1.
A1.(公式サイトQ&A)

Q2.
A2.(公式サイトQ&A)

Q3.
A3.(公式サイトQ&A)