群 4-059 R 杜氏


ブースター 第4弾

武将名とし
杜氏杜氏(不明)
呂布の配下、秦宜禄の妻。関羽はその美しさを知っており、妻に迎えようとしたが、曹操が杜氏を一目見て気に入り、略奪し側室としてしまった。
コスト黒1
兵種歩兵
種別女性
武力500
攻城1
特技
効果小封印の舞い【舞い】(自分の終了フェイズ時、自身を{待機⇒疲弊}してもよい。そうした場合、自身が疲弊状態の間、以下の効果が発動する)
自動発動/誘発
舞い発動中敵陣にいるコスト5以下の武将全ては特技を失う。自身は待機状態になれない。
Illustration : さんば挿


カード説明

舞い】には次の自分のターンから有利になれる効果が多い中、敵の特技をなくす効果なため、殆どの恩恵を引き渡した相手のターンから得ることが出来る。
多くの「舞い計略」が苦手とする【走射】【奇襲】【強進】【連弩】を自身の効果でケアしているのも利点。

「失う」は「得る」よりも優先される為魏 4-002 R 蔡文姫など、何らかの効果特技を付与してもこちらが優先される。

【奇襲】【貫通】【長槍】【走射】【決起】【回避】【戦象】【補佐】【覚醒】【乱舞】【国防】【先駆】【募兵】【威圧】などの効果を妨害できるのは大きなメリットとなる。

【伏兵】【強進】【突撃】には無意味、若しくは利点を与えてしまう可能性があり、
【憂国】には相手の方が得になるためデッキを予測して使用したい。

関連カード

収録

ブースター 第4弾

FAQ

Q1.敵陣にいる「杜氏」の【小封印の舞い】の効果が発動している状態で、自陣に自陣にコスト5以下の魏の【回避】を持つ武将1体と「楽綝」を配備しました。この場合、【雷鳴の如く】の効果によって武力が500上昇しますか?
A1.いいえ、上昇しません。(公式サイトQ&A)

Q2.敵陣にいる「杜氏」の【小封印の舞い】の効果が発動している状態で「楽綝」が配備されました。この場合、【陳倉の守護者】は発動しますか?
A2.いいえ、発動しません。(公式サイトQ&A)

Q3.敵陣にいる「杜氏」の【小封印の舞い】の効果が発動している状態で、自陣に【走射】を持つ武将が2体以上いる場合、【神弓の極意】の効果で敵陣にいる武将を疲弊状態にして2000特殊ダメージを与えることができますか?
A3.いいえ、できません。
「杜氏」の【小封印の舞い】の効果によって、自陣にいる【走射】を持つ武将は【走射】を失っていますので、【神弓の極意】の発動条件を満たすことができません。(公式サイトQ&A)

Q4.敵陣にいる「杜氏」の【小封印の舞い】の効果が発動している状態で、自陣に4-053「太史慈」を配備しました。この時、捨札にある【走射】を持つコスト4以下の武将カードを手札に加えることはできますか?
A4.はい、できます。「杜氏」の【小封印の舞い】の効果は“敵陣にいるコスト5以下の武将は特技を失う”ですので、捨札にある武将カードは【走射】を失いません。(公式サイトQ&A)

Q5.敵陣にいる「杜氏」の【小封印の舞い】の効果が発動している状態で、自陣にいるコスト5以下の武将に「剛槍兵」を援軍させた場合、自陣にいるコスト5以下の武将は【貫通】を得ることができますか?
A5.剛槍兵」の能力によって【貫通】を得ることができるのですが、【小封印の舞い】の効果が優先されて【貫通】を失います。(公式サイトQ&A)

Q6.【小封印の舞い】の“特技を失う”とは、「周瑜」の【烈火の如く】など効果で付加されたものも含まれますか?
A6.はい、含まれます。(公式サイトQ&A)

Q7.【小封印の舞い】で敵陣にいる武将が【憂国】や【決起】を失っていた場合、その武将が持つ能力を使用することができますか?
A7.はい、できます。特別な指示がない限り、【憂国】や【決起】は能力を使用するための条件や制限にはなりません。(公式サイトQ&A)

Q8.敵陣にいる「杜氏」の【小封印の舞い】の効果が発動している状態で、元々【貫通】を持っているコスト5以下の武将で「杜氏」を攻撃し、戦闘撤退させました。この場合、【貫通】は発動しますか?
A8.はい、発動します。戦闘ダメージを与え合い、撤退の処理を終えた後に、{戦闘勝利時}や【貫通】などの発動判定が行われます。(公式サイトQ&A)

Q9.敵陣にいる4-059「杜氏」の【小封印の舞い】が発動している状態で、自陣に「朱拠」とコスト5以下の【走射】を持つ武将が1体いる場合、【前衛射手戦法】で自身の武力は1000上昇しますか?
A9.いいえ、上昇しません。(公式サイトQ&A)