English / English_Speech


English

G/W Fri 22 may 2020

From near disaster to success story: how Japan has tackled coronavirus
感染症対策のサクセススストーリー。日本はいかにコロナウィルスと戦ったか?

Criticism of government reaction has given way to plaudits for public’s virus-challenging habits
政府の対応への批判は、公衆衛生習慣への賞賛に道を譲る。

A little over a month ago, health experts were saying Japan risked becoming one of the world’s coronavirus “disaster zones”.
1か月余前、専門家たちは、日本は世界のコロナウィルス災害惨事の1つになるリスクを背負っていると評していました。

Its government was already facing criticism over its decision to quarantine passengers and crew aboard the Diamond Princess cruise liner, and had been accused of underplaying the Covid-19 threat while it clung to the increasingly faint hope of hosting the Olympics this summer.
政府は、すでにダイヤモンドプリンセスクルーズライナーの乗組員と乗客を検疫するという決断への批判にさらされていました。
今夏オリンピックの催行にかすかな希望(faint hope)に固執するあまり、Covid-19を過小評価しているのでは、と非難(accused of underplaying )されていました。

Japan was testing too few people, critics said, opting instead to focus on clusters of cases rather than overburden its healthcare system with patients displaying no or only mild symptoms who, by law, had to be admitted to hospital. One of the world’s richest countries, they said, was bungling its response.
実際、日本はほとんど検査をしておりませんでした。
法律により(検査数を増やして)入院すべき軽症者や無自覚症状者への医療で過負荷(overburden)をかけるより、クラスター発生対策を重視したのです。
批評家たちは、世界でもっとも裕福な国の1つであるはずの日本...の不手際だと批判していました。

But today, Japan can make a strong case for being another coronavirus success story, albeit one that has failed to resonate globally in the same way as those in South Korea, Hong Kong and Taiwan.
しかし今日、日本はコロナウィルスのひとつの成功例であることを示しています。
とはいえそれ(albeit one that )は台湾や南朝鮮、香港のように世界的な共鳴は得られていないのですが。

中略

Japan has skirted a coronavirus surge with room to spare, after new cases slowed markedly when Abe, who does not have the legal powers to declare a European-style lockdown, called on people to beat the virus by avoiding the “three Cs”: confined and crowded spaces, and close human contact.
日本は今のことろコロナウィルスの包囲に成功しており、余裕が見られます。
(skirted を囲う room to spare :余裕がある"状態with")
安倍首相指揮の元、3つのC(confined:密室、crowded spaces:混雑、close human contact:人間との接触)(3密を避ける)と呼ばれる状態をさけることにより、ウィルスに勝とうという作戦が行われ、新発症者を抑え込んでいます。
首相は、ヨーロッパ式のロックダウンを宣言できる""法的権限""(legal power)を与えられてはいないのです。

The Abe administration has gained few political dividends for its response; instead, most plaudits have gone to the quiet determination shown by the public, armed with virus-challenging habits formed long before the pandemic.
安倍行政はコロナ対策によって少しも株を上げていないように見受けます。(few political dividends :すこしも差配していない)
その代わり、
多くの賞賛は"日本国民の静かなる決意"に向けられます。
パンデミックに陥るはるか前、ウイルスに挑戦し続け磨き上げた公衆衛生によって武装した国民によるものです。

中略

Experts have pointed to universal healthcare, low obesity rates and expertise in treating pneumonia. More fanciful theories have gained traction – the consumption of foods, such as natto, that boost the immune system and, according to an unscientific experiment conducted by a TV network, the relatively low number of airborne droplets generated by spoken Japanese.
専門家は(日本の成功理由として)普遍的な健康療法や、低い肥満率、そして肺炎への専門医療を挙げます。が、
より非科学的な理論が幅を利かせています。
納豆のような食品の消費が免疫システムを向上されるとか...
テレビ局によって行われた非科学的な実験によれば日本語は飛沫が少ないとのことでした。

中略

Rugby and baseball leagues followed suit, delaying the start of their seasons, while sumo authorities decided to hold the recent spring tournament without spectators for the first time in the sport’s history. Abe was criticised for calling for “unnecessary” school closures in early March, yet many other countries then did the same.
ラグビーやベースボールリーグはそれ(suit:劇場などの催行中止)に追従し、シーズンを遅らせました。
相撲協会は春場所を無観客で行う決定をしていますがこれは史上初めてのことです。
安倍行政の3月上旬の学校閉鎖は不必要だと批判されはしましたが、いまではどの国もこれに追従しています。

後略

オバマ候補 アイオワビクトリースピーチ

You know, they said this day would never come. They said our sights were set too high.
あなた方は知っている。この日が来ないだろうといわれていたこと、そして私達の目標が理想的すぎると言われていたこと。

They said this country was too divided, too disillusioned to ever come together around a common purpose.
彼らは言った。この国は、あまりにも分裂し、幻滅しすぎていて、一緒に目的を果たすことができなかったと。
(too 形容詞 to 動詞原型 AすぎてBできない)

But on this January night, at this defining moment in history, you have done what the cynics said we couldn't do.
しかし今この瞬間、あなた方はできないといわれていたことをやってのけたのです。

You have done what the state of New Hampshire can do in five days. You have done what America can do in this new year, 2008.
ニューハンプシャー州でできたことを5日間でできています。2008年アメリカが出来得ることが現実のものとなってきています。

In lines that stretched around schools and churches, in small towns and in big cities, you came together as Democrats, Republicans and independents, to stand up and say that we are one nation. We are one people. And our time for change has come.
学校や教会、小さい街や都会で広まった輪が、民主党や共和党、無党派層含め一丸となり、今日ここに集った。そして言う。“私達はたった一つ。私達は一人ひとりの人間。そして変化のときは訪れた”と。

You said the time has come to move beyond the bitterness and pettiness and anger that's consumed Washington.
あなたは言います。ワシントンをぶち壊してきた苦さ、狭量、怒りを乗り越え動くときが来たと。

To end the political strategy that's been all about division, and instead make it about addition. To build a coalition for change that stretches through red states and blue states.
分断のすべてであった政治の仕組みを終わらせ、変えましょう。そして支持政党の違いを飛び越え、連立しましょう。
(red states:共和党支持州。同じくblue states:民主党支持州 TVの放映で州を色分けして報道されるため。)

Because that's how we'll win in November, and that's how we'll finally meet the challenges that we face as a nation.
そうするべきだというのは、私達が11月、どのように勝ち取ってきたか、或いは、国のためにどのようにチャレンジしていくべきなのか、ということが物語っていませんか。

We are choosing hope over fear. We're choosing unity over division.
私達は、恐れよりも希望、分裂よりも融合を選んでいます。

You said the time has come to tell the lobbyists who think their money and their influence speak louder than our voices that they don't own this government - we do. And we are here to take it back.
自分らの金しか頭にないロビーイスト、私達よりも声高に主張するロビーイストが、この政府の所有者じゃない、ということ言うときがきました。私達はそれを取り返すのです。

The time has come for a president who will be honest about the choices and the challenges we face, who will listen to you and learn from you, even when we disagree, who won't just tell you what you want to hear, but what you need to know.
時は来た。
私達が直面しているチャレンジや選択に誠実な大統領。
たとえ意見が一致しなくともあなたから聞き、学ぶ大統領。
耳障りのいいことばかりを言わない大統領。
その大統領の為に、その時は来た。

And in New Hampshire, if you give me the same chance that Iowa did tonight, I will be that president for America.
ニューハンプシャーが、アイオワ州と同じように私にチャンスを与えるのなら、大統領になれるだろう。

I'll be a president who finally makes health care affordable and available to every single American, the same way I expanded health care in Illinois, by by bringing Democrats and Republicans together to get the job done.
私が大統領になったら、民主党、共和党が手を取り合い、アメリカ人すべてに優れた医療を提供できるはずです。イリノイ州での私の実績をご存知でしょう?

I'll be a president who ends the tax breaks for companies that ship our jobs overseas and put a middle-class tax cut into the pockets of working Americans who deserve it.
私が大統領になったら、私達の仕事を勝手にオフショアリングして会社が減税を受ける制度を止めます。税金を減らし、アメリカの中流勤労者に還元するでしょう。

I'll be a president who harnesses the ingenuity of farmers and scientists and entrepreneurs to free this nation from the tyranny of oil once and for all.
私が大統領になったら、農業、科学、企業家たちの知恵を絞り、原油支配の圧制から国を解放するでしょう。

And I'll be a president who ends this war in Iraq and finally brings our troops home who restores our moral standing, who understands that 9/11 is not a way to scare up votes but a challenge that should unite America and the world against the common threats of the 21st century. Common threats of terrorism and nuclear weapons, climate change and poverty, genocide and disease.
私が大統領になったら、イラク戦争を終わらせます。そして私達の軍隊を故郷に返します。彼らは、私達のモラルを建て直してくれました。そして彼らは、9.11テロは、票をかき集めるがための出来事ではなく、21世紀の共通の脅威に対して世界を、アメリカを1つにつなぐチャンスであったと認識してくれているでしょう。その脅威とは、テロや核兵器、異常気象と貧困、虐殺や病気のことです。

Tonight, we are one step closer to that vision of America because of what you did here in Iowa.
今夜、私達は、アイオワ州でのあなた方からの票によって、アメリカのあるべき姿へと一歩歩み出したのです。

And so I'd especially like to thank the organizers and the precinct captains, the volunteers and the staff who made this all possible.
そしてこれを可能にした組織委員、選挙区幹事、有志、スタッフの皆様に感謝致します。

And while I'm at it on thank yous, I think it makes sense for me to thank the love of my life, the rock of the Obama family, the closer on the campaign trail.
勿論あなたにもです。私の生活、家族の団結、キャンペーン関係者に感謝することは、とても意味があります。

I know you didn't do this for me. You did this because you believed so deeply in the most American of ideas - that in the face of impossible odds, people who love this country can change it.
あなたは、私のために私を勝たせたわけではないでしょう。 ~ あなたがアメリカ人の知恵を信じているからでしょう。今はかすかな希望にかけるしかない、この国を本当に愛する人たちの知恵を。

I know this. I know this because while I may be standing here tonight, I'll never forget that my journey began on the streets of Chicago doing what so many of you have done for this campaign and all the campaigns here in Iowa, organizing and working and fighting to make people's lives just a little bit better.
私がここに立つ間、私は決して忘れないでしょう。私の旅が、シカゴのストリートで始まったこと、多くの人がこのキャンペーンでしてくれたこと、そしてアイオワでの全て、少しでも人々の生活を向上させるために、団結し、動き回り、戦ったこと。

I know how hard it is. It comes with little sleep, little pay and a lot of sacrifice.
私はそれが厳しいことだと認識しています。眠気、苦痛そして多くの犠牲をともなったことでしょう。

There are days of disappointment. But sometimes, just sometimes, there are nights like this, a night that, years from now, when we've made the changes we believe in, when more families can afford to see a doctor, when our children inherit a planet that's a little cleaner and safer, when the world sees America differently, and America sees itself as a nation less divided and more united, you'll be able to look back with pride and say that this was the moment when it all began.
絶望の日々もありました。がしかし時々、このような夜もあります。今年から、私達が信じている変化が起こったとき、より多くの家族が医者に見てもらえるようになったとき、子供たちがきれいで安全なこの星を受け継ぐとき、世界がアメリカを異なった視点で見るとき、そしてアメリカ自身が、分断が改善し、より団結するようになったと認識したとき、あなたは振り返るでしょう、今まさにこのときが始まりだったことを。

This was the moment when the improbable beat what Washington always said was inevitable.
今まさに、ありえないこと(民衆の団結)が、ワシントンが常に不可避なものとして認識していたことを揺るがしています。

This was the moment when we tore down barriers that have divided us for too long; when we rallied people of all parties and ages to a common cause; when we finally gave Americans who have never participated in politics a reason to stand up and to do so.
今まさに、私達を長い間分裂させていた障壁を取り除くときでした。今こそ、共通の理由によって全ての政党、年齢の人々を集めるときです。私達は最終的に、政治に無関心であったアメリカ人に、共に立ち上がり、集結する理由を与えました。

This was the moment when we finally beat back the policies of fear and doubts and cynicism, the politics where we tear each other down instead of lifting this country up. This was the moment.
今まさに、この国を繁栄させる代わりにお互いを引き裂く政治、恐怖や疑い、皮肉に彩られた政策を揺るがす瞬間でした。

Years from now, you'll look back and you'll say that this was the moment, this was the place where America remembered what it means to hope. For many months, we've been teased, even derided for talking about hope. But we always knew that hope is not blind optimism. It's not ignoring the enormity of the tasks ahead or the roadblocks that stand in our path.
今から数年後、あなたは振り返るでしょう。この場所、この瞬間は、希望を持つということを忘れない瞬間であったこと。長い月日の間、希望について話すと、からかわれ、ばかにされてきました。
しかし私達は、希望が、決して盲目的な楽観主義とは違うことを知っています。私達のこれからの道は、大きな石が行く手を阻んでいるし、途方も無い仕事が残っていますがそのことを忘れているわけではありません。

It's not sitting on the sidelines or shirking from a fight. Hope is that thing inside us that insists, despite all the evidence to the contrary, that something better awaits us if we have the courage to reach for it and to work for it and to fight for it.
それは傍観や逃亡とは違うのです。希望は、私達が、そのために、戦い、働き、到達するための勇気を持つならば、良い結果をもたらすと主張する、我々に内在する意志なのです。

Hope is what I saw in the eyes of the young woman in Cedar Rapids who works the night shift after a full day of college and still can't afford health care for a sister who's ill. A young woman who still believes that this country will give her the chance to live out her dreams.
希望は、私が、シダーラピッズ(アイオワ州のある都市)で、病気の姉のために健康を顧ず、日中は大学に行き、夜働いている女性の目の中に見出せます。いまだにこの国が彼女の夢を達成させてくれると信じているその彼女の目の中にです。

Hope is what I heard in the voice of the New Hampshire woman who told me that she hasn't been able to breathe since her nephew left for Iraq. Who still goes to bed each night praying for his safe return.
希望は、ニューハンプシャーの女性の声に宿っています。いまだイラクに残された甥のために息もすることさえ出来ない、そしてその甥が無事に生還することを祈って止まない女性の声にです。

Hope is what led a band of colonists to rise up against an empire. What led the greatest of generations to free a continent and heal a nation. What led young women and young men to sit at lunch counters and brave fire hoses and march through Selma and Montgomery for freedom's cause.
希望は、入植者たちに帝国に対して立ち上がらせました。若い女性、男性を ランチカウンターに座らせ、消火ホースに勇敢に立ち向かい、セルマとモントゴメリーに自由を訴え行進させたことです。
(セルマからモンゴメリーへの行進:アラバマ州で起きた公民権運動)

Hope, hope is what led me here today. With a father from Kenya, a mother from Kansas and a story that could only happen in the United States of America.
希望、希望は私を今日ここへ導きました。父はケニヤから、母はカンサスから、そしてこの物語は、アメリカでしか起こりえなかったでしょう。

Hope is the bedrock of this nation. The belief that our destiny will not be written for us, but by us, by all those men and women who are not content to settle for the world as it is, who have the courage to remake the world as it should be.
希望とはこの国の根幹です。
それは、私たちの運命を私たちが決定していこうと確信することなのです。
私たちとは、世界中で現状に満足していない、そしてそれを変えていこうとする勇気を持つ男性女性すべての人達です。

That is what we started here in Iowa and that is the message we can now carry to New Hampshire and beyond.
これが、私がアイオワで始めたことです。そしてこれがニューハンプシャー以降引きつづいできているメッセージです。

The same message we had when we were up and when we were down; the one that can save this country, brick by brick, block by block, that together, ordinary people can do extraordinary things.
私達がいいときも悪いときも、共有するメッセージ、一レンガずつ、一ブロックずつ、ともにこの国を救うメッセージです。普遍的な人間でも、とてつもないことができるのです。

Because we are not a collection of red states and blue states. We are the United States of America. And in this moment, in this election, we are ready to believe again.
なぜなら、民主党、共和党のコレクションではないからです。私達は、1つのあめりかです。そしてこのとき、この選挙、私達はもう一度信じてみよう。
Thank you, Iowa ありがとう、さよなら、アイオワ!

Comment is free: Our time for change has come

1万ドルのチップ~

It was just a typical day on the job at the Pizza Hut in Angola, Ind., for 20-year-old Jessica Osborne when out of the blue, she received a gift that would change her life: a $10,000 tip from one of her customers.
それは何でもない、インディアナ州のピザハットでの出来事である。 二十歳になるジェシカオズボーンは、突然彼女の人生を変えるようなギフトを受け取ることとなった。なんと1万ドルものチップを受け取ったのだった。

"When I opened it up, I just-I thought maybe I read too many zeros and I lost my breath," Osborne said on "Good Morning America." "It was amazing."
"私がそれ(小切手の入った封筒)を開けたとき、たくさんのゼロがならんでるなぁとただただ思いました。"そして息をし損ねました。"
オズボーンは言った。おはようアメリカ。なんてことでしょう!!

The tip of a lifetime came from a family of regular customers. Every Friday, Becky and her family, who asked that their last name not be used, come in and order the same thing: a Meatlovers pizza, half pepperoni, half black olives and mushrooms. Becky said (to) Osborne always came to the table with a smile on her face.
一生もののチップは、常連のお客さんから贈られたものである。 毎週金曜、ベッキーとその家族(苗字は匿名)はやってきて、いつものオーダを頼むのだった。 それは、ミートラバーズピザ、ハーフペッパロニ、ハーフブラックオリーブとマッシュルームである。
ベッキーはオズボーンに、笑みを浮かべながらいつも言うのだった。

"She was sweet and bright and cheerful and never complained," Becky said. "She was just a sweet waitress."
彼女は優しくて、輝いている、そして元気で決して不満は言わないの。 とてもやさしいウエイトレスよ。

But Osborne had recently been let down by financial troubles that were keeping her ambitions at bay. She had enrolled in a local college but was forced to withdraw because of a lack of financial aid. She told Becky's family about the textbooks she had bought and kept in the trunk of her car and her dreams to become a photographer. ^ しかしオズボーンは最近彼女の及びもつかない金銭面でのトラブルによって打ちのめされました。彼女は、大学に登録されていましたが、奨学金の不足により、退学させられました。彼女は、ベッキーの家族に、テキストは車のトランクにしまっている、そして夢は写真家になることだと常々語っていました。

"I thought, 'This is a very generous person,'" Becky said, "and we enjoyed just talking to her, finding out about her life."
私は、オズボーンがとても寛大な人だと思いました。そして彼女の人生に思いをはせ、語り合うことは私たちにとって楽しみでした。~

Osborne got to know Becky and her family through their weekly pizza dinners, but she didn't realize that they had recently suffered a great tragedy. Becky's husband and eldest daughter were killed in a car accident, and she had been left with a large settlement.
オズボーンはベッキーと彼女の家族をこの毎週のピザディナーを通して知りました。 しかし、彼女は、彼らがとんでもない運命に苛まれていたことを知りませんでした。 ベッキーの夫と、娘が交通事故で亡くなり、ベッキーは賠償金と共に取り残されていたのでした。

Once Becky heard about Osborne's broken dreams, she decided to use some of the money from the settlement to make them come true.
ベッキーはオズボーンの叶わなくなった夢を聞いて以来、賠償金をその夢をかなえてあげるために使おうを決心したのでした。

"We decided we needed to help Jessica and she was there, we were there, and it just seemed like the right thing to do," Becky said.
私たちは、ジェシカを助けること決めたわ。彼女も私たちもここに居る。正しい選択です。ベッキーは言った。

Osborne is deciding where to go to school, relieved that she now has the money to pay for it. For now, she's still getting over the shock of the much more than 15-percent tip.
オズボーンは学校に通う場所を探している。彼女にはもう学費を心配は不要だ。 彼女は今も、15%以上のチップの衝撃を乗り越えているだろう。

It's unbelievable. It doesn't happen to people every day," she said. "I mean, I work at Pizza Hut!"
まったく信じられないことです。ありえない。とみんなに言ってます。と彼女は言った。私はピザハットで働いていると言っています。

オバマ次期大統領 シカゴビクトリースピーチ

Remarks of President-Elect Barack Obama

(as prepared for delivery)

Election Night

Tuesday, November 4th, 2008

Chicago, Illinois

If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.
もし、アメリカが可能性があることを疑い、建設者の夢が残っていることを疑い、 民主主義の力を疑う人がいるなら、今日がその答えになるでしょう。(out thereは訳さなくても良い)

It’s the answer told by lines that stretched around schools and churches in numbers this nation has never seen; by people who waited three hours and four hours, many for the very first time in their lives, because they believed that this time must be different; that their voice could be that difference. 学校や教会(投票所)の周りにできた、いまだかつてない数数多の行列がそれをものがたっているでしょう。おそらくは、彼らにとって人生はじめてだったかもしれません。 3,4時間も待って投票するということは。
なぜなら彼らは信じていたから。
今回は特別なんだ、私たちの声が変化をもたらすんだ、ということを。

It’s the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Latino, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled – Americans who sent a message to the world that we have never been a collection of Red States and Blue States: we are, and always will be, the United States of America.
老いも若きも、富めるも貧しきも、共和党員も民主党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人も、ネイティブアメリカンも、ゲイもそうでない人も、身障者もそうでない人も、答えを出した。
共和党地盤の州と民主党地盤の州の寄せ集めではもうないということを世界に発信した。
私たちは、唯ひとつ、United States of Ameciaである。

It’s the answer that led those who have been told for so long by so many to be cynical, and fearful, and doubtful of what we can achieve
to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day.
それは、長い間何回も、私たちが出来うることを疑念し、恐れ、皮肉っていた人たちを、歴史の弧に手をかけ、今一度希望に満ちた日々へ押し曲げる答えだ。

It’s been a long time coming, but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America.
多少時間はかかった、けれでも、今日、私たちが選挙のなかで成し遂げたこと、歴史的な瞬間と定義できるこのときに、アメリカに変化は訪れたのだ。

I just received a very gracious call from Senator McCain?. He fought long and hard in this campaign, and he’s fought even longer and harder for the country he loves. He has endured sacrifices for America that most of us cannot begin to imagine, and we are better off for the service rendered by this brave and selfless leader. I congratulate him and Governor Palin for all they have achieved, and I look forward to working with them to renew this nation’s promise in the months ahead.
マケイン議員から丁寧な電話を頂いた。かれは長い間厳しい選挙戦を戦ってきた。
彼はより長い間愛する国のために戦ってきた。
彼は、アメリカのために想像絶するだろう犠牲さえも厭わなかった。
この勇敢でクリーンなリーダーのおかげで、良い暮らし(better off)を享受できている。
私は彼とガバナー(州知事ペイリン)を祝福する。
数ヵ月後、彼らと一緒に仕事をすることを楽しみに待つ。

I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton and rode with on that train home to Delaware, the Vice President-elect of the United States, Joe Biden.
この旅でのパートナーにお礼を言いたい。
まず、 心からキャンペーンをしてくれた、スクラントンで育ち、デラウエアに、電車に揺られて家路を急ぐ、男性、女性にむけて演説してくれた、この国の副大統領ジョーバイデンだ。

I would not be standing here tonight without the unyielding support of my best friend for the last sixteen years, the rock of our family and the love of my life, our nation’s next First Lady, Michelle Obama. Sasha and Malia, I love you both so much, and you have earned the new puppy that’s coming with us to the White House. And while she’s no longer with us, I know my grandmother is watching, along with the family that made me who I am. I miss them tonight, and know that my debt to them is beyond measure.
私は、16年間にわたる最良の友達の無償のサポート、私の家族の要、私たちの国のファーストレディ、ミシェルオバマなしではここに立てなかっただろう。
サシャ、マリア、私は双方愛している。新しい子犬と共にホワイトハウスにいこう。
祖母よ、家族と共に見守ってくれているのか?
彼女がいないのは寂しい。彼らには計り知れない借りがある。

To my campaign manager David Plouffe, my chief strategist David Axelrod, and the best campaign team ever assembled in the history of politics – you made this happen, and I am forever grateful for what you’ve sacrificed to get it done.
キャンペーンマネジャー デヴィッドプロフ、私の主任戦略家デヴィッドアクセルロッド、史上最強に組織された完璧なチーム。彼らが可能にした。
私は永遠に感謝する。彼らの自己犠牲,その上によって成り立つ奇跡。

But above all, I will never forget who this victory truly belongs to – it belongs to you.
しかし、なによりわすれてはならないのは、あなた方の勝利だということだ。

I was never the likeliest candidate for this office. We didn’t start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington – it began in the backyards of Des Moines and the living rooms of Concord and the front porches of Charleston.
私はいかにもな(勝ちそうな)候補では決してなかった。
お金もたいした支持もなかった。
選挙戦はワシントンのホールから始まったのではない。
soreha デイモンの裏庭、コンコードの居間、チャールストンの玄関からだった。~

It was built by working men and women who dug into what little savings they had to give five dollars and ten dollars and twenty dollars to this cause. It grew strength from the young people who rejected the myth of their generation’s apathy; who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep; from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on the doors of perfect strangers; from the millions of Americans who volunteered, and organized, and proved that more than two centuries later, a government of the people, by the people and for the people has not perished from this Earth. This is your victory.
けして多くない預金から5ドル、10ドル,20ドルと寄付してくれた労働者によって資金は調った
それは、無関心だと勝手に決め付けられた若者世代が大きな力となって成長した。
彼らは家族とも離れ、少ない報酬とわずかな睡眠での仕事を引き受けてくれた。
それほど若くない人も、うだる暑さの中や極寒をものともせず、全く見ず知らずの人の家を訪ねてまわった。
有志の、組織された、そして2世紀を経て人民の、人民による、人民のための政治がこの地球上にまだ存在することを証明してみせた何百万もの人人が居た。
これはまさにあなた方の勝利だ

I know you didn’t do this just to win an election and I know you didn’t do it for me. You did it because you understand the enormity of the task that lies ahead. For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are the greatest of our lifetime – two wars, a planet in peril, the worst financial crisis in a century. Even as we stand here tonight, we know there are brave Americans waking up in the deserts of Iraq and the mountains of Afghanistan to risk their lives for us. There are mothers and fathers who will lie awake after their children fall asleep and wonder how they’ll make the mortgage, or pay their doctor’s bills, or save enough for college. There is new energy to harness and new jobs to be created; new schools to build and threats to meet and alliances to repair.
私は、あなた方がただ選挙に勝ちたかっただけとか、私のためだとかそういうことでないことを知っている。
あなたは、とてつもない難題を目の前にあることを理解しているからなのでしょう。
私たちはいまだ人生でかつてない挑戦をしなければならないことも。
それは2つの戦争、危機的状況の地球、今世紀最大の金融危機。
私たちがここにたつ一方で、イラクの砂漠で、アフガニスタンの山中で、自らの命を賭して、起床している勇敢な兵士がいる。
そして、家のローンをどう工面するのか、医療費をどう支払うのか、学費をどう捻出するのか、子供が寝静まった後、寝付かれず考えている両親がいる。
活用すべきエネルギーが必要だ。
新しい雇用も創出すべき、建設すべき学校もあるだろう。 今そこにある危機のため、同盟関係も修復すべきである。

The road ahead will be long. Our climb will be steep. We may not get there in one year or even one term, but America – I have never been more hopeful than I am tonight that we will get there. I promise you – we as a people will get there.
長く険しい道のりとなるだろう。
一年、いや一期でも足りないかもしれない。
しかしいまだかつて今日以上にそこにたどり着く希望を持ったことはない。
私は約束できる。ただ一人の国民としてたどり着くことを。

There will be setbacks and false starts. There are many who won’t agree with every decision or policy I make as President, and we know that government can’t solve every problem. But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you join in the work of remaking this nation the only way it’s been done in America for two-hundred and twenty-one years – block by block, brick by brick, calloused hand by calloused hand.
ときに妨害や、行き過ぎもあるかもしれない。
大統領の決断として私の意見に賛同いただけないかもしれない時もあるかもしれない。
そして政治が、万能でないこともしっておかねばならない。
しかし私は常にあなたと同じように、直面している難題にたいし、誠実だ。
とくに賛成しない人の意見をよく聞こう。
そしてなにより、この国を立て直す唯一の方法として、ブロックやレンガをこわばる手でひとつひとつ積み上げていく仕事に参加してくれることを希望する。

What began twenty-one months ago in the depths of winter must not end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek – it is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It cannot happen without you.
21ヶ月前に真冬のさなか、はじまったことは、この秋で決して終わらない。
この勝利は我々のさがしものではない。
まだチャンスを与えられただけに過ぎない。
引き戻ってしまうことでは何も起こせない。

そしてあなたなしでは始まらない。

So let us summon a new spirit of patriotism; of service and responsibility where each of us resolves to pitch in and work harder and look after not only ourselves, but each other. Let us remember that if this financial crisis taught us anything, it’s that we cannot have a thriving Wall Street while Main Street suffers – in this country, we rise or fall as one nation; as one people.
呼び集めてください、新しい精神と愛国心、奉仕と責任感を
我々がよく働きお互いを気遣えうる拠り所として。
金融危機で、覚えててほしいのは、メインストリートが苦しんでいるとき、ウォールストリートのみが繁栄できようはずもないことだ。
ひとつの国家として浮きも、沈みもするだろう。ひとつの国民として。

Let us resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long. Let us remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House – a party founded on the values of self-reliance, individual liberty, and national unity. Those are values we all share, and while the Democratic Party has won a great victory tonight, we do so with a measure of humility and determination to heal the divides that have held back our progress. As Lincoln said to a nation far more divided than ours, “We are not enemies, but friends…though passion may have strained it must not break our bonds of affection.” And to those Americans whose support I have yet to earn – I may not have won your vote, but I hear your voices, I need your help, and I will be your President too.
党利党益追求や、狭量未熟さ-長年政治を腐敗させてきた甘い誘惑に打ち勝とう。
ホワイトハウスに初めて民主党の旗を立てたのはこの州の人間であった。
この党は、個人の信頼、自由、国家融合を軸として設立された。
我々が分かち合える普遍的な価値観だ。
民主党が歴史的勝利をした今日、その価値を継承する。
謙遜という手段(measure of humility)、進歩を妨げる分断を癒す決断と共に。
私たちは敵ではない、友達だ。情熱が交錯することがあっても喧嘩してはいけない。
私を支持しなかったアメリカ人もいるだろう。
私に票を投じなかった人たち。
しかし私は、あなた方の声を聞く。~あなた方にとっても、私は大統領だからだ。

And to all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces to those who are huddled around radios in the forgotten corners of our world – our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership is at hand. To those who would tear this world down – we will defeat you. To those who seek peace and security – we support you. And to all those who have wondered if America’s beacon still burns as bright – tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from our the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracy, liberty, opportunity, and unyielding hope.
そして海外の人人、世界の片隅で、忘れ去られた場所でラジオに集う人、 宮殿や議会で注目する人へ。
我々のストーリーは唯一つだが、運命は共にある。
アメリカの新しいリーダーシップはこの手の中にある。
世界を引き裂く者へは容赦はしない。
平和や安全を望む者へはサポートを惜しまない。
そしてアメリカはもう燃え尽きてしまったと考えている人へ。 今夜、我々は今一度確認した。
私たちの国力は、軍事力や富の規模ではなく、私たちの理想追及への継続力であることを。
それは、民主主義や自由、機会、たしかな希望である。

For that is the true genius of America – that America can change. Our union can be perfected. And what we have already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.
これこそ、アメリカの英知だ。
アメリカは変われる、完璧に融合できる。
もうすでに私たちの業績が、明日私たちができうることに希望をもたらしている。

This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that’s on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She’s a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in this election except for one thing – Ann Nixon Cooper is 106 years old.
今回の選挙は、何世代にもわたって語り続けられるべきストーリーや初めてのことが 沢山あった。
ふと心にあるのは、アトランタで投票所に並んだ女性のことだ。
彼女は、選挙に自分の声を届かせようと並んだほかの数百万の人と変わらない。
106歳という年齢をのぞけば。

She was born just a generation past slavery; a time when there were no cars on the road or planes in the sky; when someone like her couldn’t vote for two reasons – because she was a woman and because of the color of her skin.
彼女は奴隷制度の一世代後に生まれた。
車も道路も飛行機もない時代だ。
彼女のようなひとはだれでも投票にいけなかった、2つの理由があったからだ。
彼女は、女性で、肌が黒かったからだ。

And tonight, I think about all that she’s seen throughout her century in America – the heartache and the hope; the struggle and the progress; the times we were told that we can’t, and the people who pressed on with that American creed: Yes we can.
そして今日、私は彼女が一世紀を通してみてきた歴史に思いを馳せた。
心痛と希望、奮闘と進歩。私たちにはできないと話していた時間。
アメリカの教義とともに行動した人。

At a time when women’s voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach for the ballot. Yes we can.
女性の声はかき消され、希望は打ち砕かれたときを生き抜き、彼女わが立ち上がり、 声をあげ、投票所に向かった。
私たちはできる。

When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs and a new sense of common purpose. Yes we can.
砂嵐で世界恐慌で絶望したとき、ニューディール政策、新しい雇用、共通の感覚 によって恐怖を克服してきたことも全部彼女は見てきた。
我々はできる。

When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness and a democracy was saved. Yes we can.
パールハーバーに爆弾が落とされたとき、圧政が世界を脅かしたとき、ある世代が立ち上がり、民主主義を守ったのを目撃しているは彼女だ。
我々はできる。

She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that “We Shall Overcome.” Yes we can.
彼女は、モントゴメリーのバスも、バーミングハムの消火ホースもセルマの橋も、知っている。そしてアトランタから来た牧師が私たちは勝利すると言った言葉も聴いているんだ。
私たちはできる。

A man touched down on the moon, a wall came down in Berlin, a world was connected by our own science and imagination. And this year, in this election, she touched her finger to a screen, and cast her vote, because after 106 years in America, through the best of times and the darkest of hours, she knows how America can change. Yes we can.
人類が月へも行け、ベルリンの壁が崩れ、世界は我々の科学と想像とで結合された。
そして今年、この選挙で、彼女は電子投票機の画面にふれ、一票を投じた。
106年後のアメリカで、良いときも悪いときも彼女はできるということを教えてくれる。
私たちはできる。

America, we have come so far. We have seen so much. But there is so much more to do. So tonight, let us ask ourselves – if our children should live to see the next century; if my daughters should be so lucky to live as long as Ann Nixon Cooper, what change will they see? What progress will we have made?
アメリカ、 私たちはここまで来た。沢山みても来た。
しかしやるべきことは沢山ある。
今夜、自問自答する。
もし私たちの子供たちが次の一世紀を生きるとしたら、私の娘たちが幸運にもアンニクソンクーパーと同じくらい生きられたら、どんな変化を見届けるだろうか?
どのような進化を我々は遂げている?

This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time – to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American Dream and reaffirm that fundamental truth – that out of many, we are one; that while we breathe, we hope, and where we are met with cynicism, and doubt, and those who tell us that we can’t, we will respond with that timeless creed that sums up the spirit of a people:
それに答える機会が今このときだ。
人人を職場に戻し、子供たちに機会を与える扉を開くときだ。
繁栄を取り戻し、平和を希求し、アメリカンドリームを呼び込もう。
基本的な真実を再確認するのだ。
私たちはひとつだ。
呼吸をしている間、私たちは希望する。皮肉や疑いやできないという人にあったら、 人民不変の教義で答えよう。
私たちはできると。

Yes We Can. Thank you, God bless you, and may God Bless the United States of America.
私たちはできる。ありがとう、神のご加護を、そしてthe United States of Americaにも神のご加護を!!

2020 東京オリンピックプレゼンテーション 阿部晋三首相

Presentation by Prime Minister Shinzo Abe at the 125th Session of the International Olympic Committee (IOC)
Saturday, September 7, 2013
Buenos Aires, Argentina

Mister President, distinguished members of the IOC.
It would be a tremendous honour for us to host the Games in 2020 in Tokyo - one of the safest cities in the world, now... and in 2020.
IOC会長並びに優秀なIOCの各委員へ 2020東京オリンピックを実現させていただくとすれば、それは大変名誉なことです。
東京、それは世界中の都市の中でもっとも安全な都市の一つです。今もそして2020年もです。

Some may have concerns about Fukushima. Let me assure you,
the situation is under control. It has never done and will never do any damage to Tokyo.
福島のことについて関心がある方もいるでしょう。
しかし、私は保証します。その状況は常に制御されています。東京が損害を被ったことは一度もありません。

I can also say that, from a new stadium that will look like no other to confirmed financing, Tokyo 2020 will offer guaranteed delivery.
また重ねて言うと、メイン会場は、資金のメドがついていないなんてことはあり得ません。東京オリンピックは、計画通りに実施できます。

I am here today with a message that is even more important. We in Japan are true believers in the Olympic Movement. I, myself, am just one example.
私は重要なメッセージを届けにここへ来ました。私たち、日本は、オリンピックを心待ちにしている人々です。私自身の例を挙げましょう。

When I entered college in 1973, I began practicing archery. Can you guess why? The year before, in Munich, archery returned as an Olympic event after a long time.
私が、大学に入学したのは1973年、そこで私はアーチェリーを始めました。なぜだかわかりますか?ミュンヘンオリンピック以降オリンピックの競技として復活したからです。

My love of the Olympic Games was already well-established. When I close my eyes vivid scenes from the Opening Ceremony
in Tokyo in 1964 come back to me. Several thousand doves, all set free at once. High up in the deep blue sky, five jet planes making the Olympic rings. All amazing to me,
only 10 years old.
私のオリンピック競技に対する愛情はそのときすでに醸成されていました。目閉じれば、1964年の東京オリンピック、オープニングセレモニーの鮮明なシーンが浮かびます。 数千もの鳩が深く青く澄み渡る空へ放たれたその時。ジェット機の五輪のベーパートレイル。
すべてが、当時わずか10才の、私にとって驚きでした。

We in Japan learned that sports connect the world. And sports give
an equal chance to everyone. The Olympic spirit also taught us that legacy is not just about buildings, not even about national projects. It is about global vision and investment in people.
私達 日本は、スポーツが世界を結びつけることを学びました。そしてスポーツは、すべての人に対して常に開かれていることも。
オリンピック精神は、私達に教えてくれます。
遺産とは、林立するビルや国家プロジェクトなどではない、それは世界展望であり、人への投資であるということを。

So, the very next year, Japan made a volunteer organization and began spreading the message of sports far and wide. Young Japanese, as many as three thousand, have worked as sports instructors in over 80 countries to date. And they have touched the hearts of well over a million people through their work.
そして近々、来年には、ボランティアを組織し、スポーツを世界中に普及させていきます。
約3000名もの若い日本の人々が、80を超える国々でインストラクターとして働いています。
彼らの働きは、百万人を超える世界中の人々の心に触れていることでしょう。

Distinguished members of the IOC, I say that choosing Tokyo 2020 means choosing a new, powerful booster for the Olympic Movement. Under our new plan, "Sport for Tomorrow," young Japanese will go out into the world in even larger numbers. They will help build schools, bring in equipment, and create sports education programs. And by the time the Olympic torch reaches Tokyo in 2020, they will bring the joy of sports directly to ten million people in over one hundred countries.
親愛なるIOCの委員達へ。
私は宣言します。
2020年東京オリンピックは、このオリンピックムーブメントを加速させます。
コンセプトは、"未来志向スポーツ"です。
日本の若者は、大挙をなして世界中を飛び回ります。彼らは学校を建て、設備を運び、スポーツ教育プログラムを創ります。
そしてオリンピックトーチが東京に届くそのころ、彼らは、百を超える国々の、百万を超える人々と、直にその喜びを分かち合うでしょう。

Choose Tokyo today and you choose a nation that is a passionate,
proud, and a strong believer in the Olympic Movement. And which strongly desires to work together with the IOC in order to make the world a better place through the power of sport.
東京オリンピックを選ぶということ。
それは、我々の情熱、誇り、信念を望むということです。

スポーツの力を通じ、世界をよりよい場所へと変えていく。
我々はそのような仕事を、IOCとともに成し遂げたい、そう思う所存です。

We are ready to work with you. Thank you very much.


New Year’s Reflection by Prime Minister Shinzo Abe

A Happy New Year to everyone.
One year ago, Japan was facing delayed reconstruction, prolonged deflation and economic stagnation, a series of provocations against our sovereignty, and a crisis in education.

あけましておめでとうございます。
一年前、日本は、復興再建の遅れ、長引くデフレと経済停滞と主権侵害、教育危機に直面しておりました。

I recall that on New Year’s Day, six days after taking office, I was overflowing with enthusiasm and a strong sense of mission, yet filled with nervous tension at the weighty responsibility before me.

私は、一年前就任後の6日間、熱意と使命に対する責任感でいっぱい担っておりました。また、その重責に神経質にもなっていました。

Here we are, one year later.
そして一年が過ぎました。

Our achievements include substantially transforming our economic policy, joining the negotiations on the Trans-Pacific Partnership (TPP) Agreement, reforming reconstruction efforts after the earthquake disaster, working to bring the Olympic and Paralympic Games to Tokyo, and taking the decision to raise the consumption tax.

私達の実績とは、実質(substantially)TPP交渉に参加したことや、地震災害からの復興再建、オリンピック、パラリンピック開催国となったこと、そして、消費税増税の決定を含みます。

We have also newly created a National Security Council and a National Security Strategy and reviewed the National Defense Program Guidelines. These 365 days of resolute~ decision-making and action have been a long and arduous path to walk down.

私達は、同様にNSC、NSSの接続や新防衛プログラムガイドラインの見直しを実施しました。
365日、毅然とした意思決定と行動を行い続けることは、大変困難で険しい道のりでした。

Yet the struggle to restore a strong Japan has just begun. Here as we begin a new year, I have renewed my determination to continue to be highly attentive as we proceed down this long and arduous path.

けれども、強い日本を取り戻す戦いは、まだ始まったばかりです。
本年を始めるに当たり、私は、決意を新たにします。
この長く険しい道のりを慎重に、継続して進んでいく所存です。

Even today, the third New Year’s Day since the great earthquake disaster, there are still people taking shelter as evacuees. We will push forward in rebuilding residences so that as many people as possible are able to ring in the next new year in new housing. We will steadily move forward in our measures to address the decommissioning of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station of Tokyo Electric Power Company and tackle the issue of contaminated water. I would like for all the people of Fukushima who have been forced to live evacuated from their hometowns as a result of the nuclear accident to return to their regular ways of life at the earliest possible time.

今年で震災から3年目を迎えます。
まだ避難所生活を余儀なくされている人々がいます。
私達は、来年になる前に、可能なかぎり、おおくの人々を新しい住居へ住めるよう、住宅再建を強く押し進めていきます。
私達は、着実(steadily) に東京電力福島第一原発を廃炉(decommissioning/退役)に導く処置をしていきたい。
そして汚染水の件にも取り組んでいきます。
私は、早い段階で、避難生活を強制されている人々を元の生活へもどれるようにしたいと考えております。

With these thoughts firmly in mind, I will accelerate reconstruction even further. The Japanese economy has transitioned dramatically from negative to positive growth as a result of “three arrows.” Despite this, we are still only halfway to our goal of breaking free from deflation, which has been engrained into our economy for close to twenty years. I will continue to spare no effort going forward in order to restore a robust economy.

そうしたことをしっかり(firmly)心に刻み、再建を加速されていきます。

日本経済は、3本の矢政策によって、劇的に、マイナス成長からプラス成長へと以降し始めています。
これにも関わらず、まだデフレを完全に解消できたとは言いがたい状況です。
そのでふれとは、20年ものあいだ、我々の経済にこびりついています。
私は、引き続き力強い経済の再生へ、努力を惜しみません。

Our aims will be to expand employment for people who work hard and increase their income. I will convey a tangible feeling of economic recovery without fail to every corner of the country, notably to small- and medium-sized enterprises and small-scale employers.

私対の目的は、雇用の拡大、収入の増大です。
私は中小企業に着目し、隅々まで漏れなく景気回復を実感できるようにします。(convey 運ぶ tangible 手に取るようにわかる)

To quote Guan Zhong, who was called an excellent prime minister during China’s Spring and Autumn period,

     When planning for one year, there is nothing better than cultivating grain. ~
     When planning for ten years, there is nothing better than cultivating trees. ~
     When planning for a lifetime, there is nothing better than cultivating people.~

一年の計は、穀を樹うるに如くはなく、
十年の計は、木を樹うるに如くはなく、
終身の計は、人を樹うるに如くはなし。

中国の春秋時代、名宰相と呼ばれた管仲の言葉です。(首相官邸公式訳そのまま)(quote 引用する)

While our responses to the problems facing us immediately are also important, we cannot forget to carve out the future of Japan ten or one hundred years into the future. In doing so, we must not resort to superficial measures. Instead, it is imperative to engage in true reforms that ascertain the state of society we seek to achieve.

私達が直面している問題への対応は重要ですが、十年、百年先を切り開いていくことを忘れてはいけません。
表面的なこと(superficial measures)にとらわれず、私達が貢献できる社会のあり方を再確認するための改革に従事する(engage in)ことは避けられ(inperative)ません。

In a world that is deepening its mutual interdependence, inward-focused thinking is no longer able to safeguard the peace of Japan. Japan will play an even more proactive role than ever before for world peace and stability. I am fully confident that this "proactive contribution to peace" is the banner Japan should raise in the 21st century. We will fully defend the lives and assets of our nationals as well as our territory, territorial waters, and territorial airspace in a resolute manner. We will prepare the foundation that will make this possible.

世界は、相互に依存性を高め、内向きな考え方(inward-focused tihnking)では、もう日本の平和は守ることができません。
日本は、以前から引き続いて、世界平和と安定に向けて、先進的な役割を果たしていきたい。
私は、21世紀において、日本が平和への先進的貢献を御旗に掲げることに地震があります。

私達は、毅然とした態度で、国民の生命、財産、そして、領土領海領空含めた国を守り抜きます。
そのための組織も設立しました。

Fostering human resources is the best way to “plan for a lifetime.” We will cultivate human resources that have both high levels of academic achievement and abundant compassion as human beings, who take pride in having been born in Japan. We will steadily implement reforms in education to bring this about.

人的資産を助成することは、人生の計画において、もっともよい選択です。
私達は、高いレベルの学術的業績と、情感豊かな(abundant compassion)人間性を併せ持つ、また日本に生まれたことを誇りに思う 若者を育てていこうと思います。
私達は、着実に教育改革を実行して参ります。

Moreover, with regard to the Constitution, which expresses the “form of the nation,” it is soon going to be 68 years since its enactment. I believe that now we should deepen our national discussions further, with a view to introducing amendments that incorporate various changes in the times.

さらに、国の有り様を表現している憲法については、もう制定(enactment)から68年が過ぎようとしています。
私は、変化を含めた憲法修正(amendments)議論を深めていきたいと思います。

Looking back to New Year’s Day, 1951—the 26th year of Showa in the Japanese calendar—we find Japan still under occupation. Our course forward as “post-war Japan” started from the San Francisco Peace Treaty and the Japan-U.S. Security Treaty, both signed that year.

1951年を振り返ってみれば、それは昭和26年のことですが、まだ日本は占領統治下でした。
もちろんサンフランシスコ講和条約と、日米安保条約を締結し、戦後体制の日本がスタートした年でもあります。

Now it is New Year’s Day, 2013—the 26th year of Heisei. This is a time at which we in the modern world should again take a great step forward towards building a “new Japan.” Moving forward on the most significant reforms in the post-war era will surely not be an easy task. We are already well aware of the challenges involved.

いま2013年、平成26年は、新しい日本に向かっておおきな一歩を踏み出す年であります。
戦後改革を推し進めていくのは、容易な仕事ではありません。
私達は、もう覚悟はできております。

However, what we have now is hope for the future. This is because politics changed dramatically through the power of the Japanese people in the recent general election and in last year’s House of Councillors election. The economy has also changed. And moreover, society is also now changing.

けれども、私達には希望があります。
日本国民の力によって、総選挙、昨年の参院選を等して、政治は劇的な変化を見せつつあります。

That power is found in the people. I am able to overcome any kind of challenge so long as I am working together with the people. We can restore “a Japan we can be proud of.” I feel that way once again here at the start of a new year.

国民に力がある。
国民ととも在る限り、どのような挑戦にも克服していくことができる。
私達は、真に誇れる日本を取り戻すことができる。

In closing, I would like to ask for the public’s further understanding and support, and I extend my sincere wishes that this year is a rewarding and wonderful year for each and every one of you.

終わりに、本年も皆様方のご理解、ご支援をお願いします。
本年も皆様方にとって、実りの多き、よき年であることを祈念いたしまして、新年の挨拶といたします。