無双演武 / No.26-Ex.



宮本武蔵の章 外伝 天正御前仕合

秀吉と家康が天下無双の将について論じた。

家康は本多忠勝を、秀吉は島左近を推し、
両者の優劣を決すべく、御前仕合が開かれた。

将を東西両軍に分け、東軍を忠勝が率い
西軍を左近が率い、模擬戦を行うのである。

宮本武蔵は、自らの器を試すべく、
天下の将ことごとくを倒さんと、
御前仕合が行われている金ヶ崎へ向かった。

「天下の強者とやりあって
 人を活かす剣 見い出してやる!
 外伝・天正御前仕合
 かすかだが見えたぜ… 俺の剣」



勝敗条件

変更条件勝利条件敗北条件
開始本多忠勝および島左近の撃破宮本武蔵の敗走
一定の条件を満たす佐々木小次郎の撃破

ミッションデータ

No.ミッション名発生条件成功条件報酬
M.15分100人撃破せよ!E.1発生後、傾奇者に接近5分以内に計100人撃破200両
M.2島津軍を合流させるな!島津義弘に接近島津義弘または島津豊久を合流前に撃破200両
M.3ねね服部半蔵を撃破せよ!E.3の発生ねね、および服部半蔵の撃破
一定時間経過でねねと服部半蔵が退却し、中止
200両
M.4上杉軍全武将を撃破せよ!E.5の発生直江兼続、上杉景勝、水原親憲、高梨政頼
および安田長秀を退却前に撃破
200両
M.5佐々木小次郎を撃破せよ!E.9の発生佐々木小次郎の撃破200両
M.Ex.貴重品発見の報告あり!宮本武蔵の第5武器獲得法を参照200両

イベントデータ

No.イベント名発生条件主な効果
E.1傾奇者出現西の詰所付近に侵入傾奇者A・Bの出現
E.2島津豊久出現島津義弘に接近島津豊久が島津義弘に合流するため進軍
およびM.2の発生
E.3服部半蔵、ねね出現中央広場・西に侵入服部半蔵、ねねの出現
およびM.3の発生
E.4前田慶次・風魔小太郎出現M.2成功後、北東砦に接近前田慶次が北東砦西側に出現
風魔小太郎が南詰所前に出現
E.5上杉軍出現中央広場・東に侵入上杉景勝、水原親憲、
高梨政頼および安田長秀の出現
E.6風魔小太郎出現ステージ南に侵入風魔小太郎が南詰所前に出現
M.2が成功している場合、北東砦西側に前田慶次も出現
E.7服部半蔵出現M.3を発生させず、本多忠勝に接近服部半蔵の出現
E.8ねね出現M.3を発生させず、島左近に接近ねねの出現
E.9佐々木小次郎出現すべてのミッションの成功
および豊臣・徳川軍全武将の撃破
M.5の発生

BGM

No.曲名演奏条件
20花の都開始直後
24忠勝本多忠勝に接近
25追撃佐々木小次郎の出現

武将データ

豊臣・徳川軍

  • 赤字の技能は難易度「難しい」以上でのみ所持しています。
    敵武将名所持技能所持品
    本多忠勝英傑の技・2天流・3再臨・3飯櫃(体力全回復)
    島左近立志の才・2鍛身の技・3真眼・3飯櫃(体力全回復)
    真田幸村再臨・2堅守の技・3英傑の技・3桐箱(武器)
    直江兼続真眼・2鍛身の技・3再臨・3千両箱(所持金+100)
    島津義弘猛攻の才・3意地・3真眼・3千両箱(所持金+100)
  • 西詰所付近に侵入
    敵武将名所持技能所持品
    傾奇者A千両箱(所持金+100)
    傾奇者B大判(所持金+50)
  • 島津義弘に接近すると出現
    敵武将名所持技能所持品
    島津豊久俊足の技・1堅守の才・1神流・2千両箱(所持金+100)
  • 中央広場に侵入すると出現
    敵武将名所持技能所持品
    服部半蔵怒髪・3会得・3虎乱・3桐箱(武器)
    ねね猛攻の技・3指南の才・3虎乱・3千両箱(所持金+100)
  • 直江兼続に接近すると出現
    敵武将名所持技能所持品
    上杉景勝指南の技・2立志の才・2霊験・3千両箱(所持金+100)
    水原親憲鍛身の技・1意地・1意地・2千両箱(所持金+100)
    高梨政頼練心の技・1鍛身の才・1開運の才・2千両箱(所持金+100)
    安田長秀堅守の技・1会得・1騎戦の技・2千両箱(所持金+100)
  • ミッションの成否、進み方により出現の仕方が変化
    敵武将名所持技能所持品
    前田慶次千金・2撃蹄・3英傑の技・3巻物(勲功+100)
    風魔小太郎再臨・2秘剣・3虎乱・3巻物(勲功+100)
  • 条件を満たすと出現
    敵武将名所持技能所持品
    佐々木小次郎真眼・2練心の技・3英傑の技・3

各種データ

レア技能

技能名敵武将名
英傑の技1
2本多忠勝
3真田幸村前田慶次佐々木小次郎
立志の才1
2島左近上杉景勝
3
虎乱1
2
3服部半蔵ねね風魔小太郎
再臨1
2真田幸村風魔小太郎
3本多忠勝直江兼続
千金1
2前田慶次
3
真眼1
2直江兼続佐々木小次郎
3島左近島津義弘

桐箱位置

  • 南東詰所と南詰所の間
  • 中央門西側