無双演武 / No.02-04



前田慶次の章 第四話 長谷堂の戦い

前田慶次は海賊を討伐した。
この一件により直江兼続は、慶次を友と呼び
無二の信頼を置くようになる。

数年後、兼続は、天下をうかがう徳川家康の
不義を憎み、親友・石田三成と挙兵する。
東西で家康を挟撃せんとしたのである。

だが策は成功しなかった・・・。
家康は西に向かい、関ヶ原で三成を破る。
敗れた三成の所在は依然不明であった。

絶望に打ちのめされた兼続。
その背後に家康の爪牙である
伊達政宗の魔手が迫る。

慶次は友を守るべく、死地に立った。

「友のため死地に立つ・・・
 戦さ人の血が踊るぜ!
 第四話・長谷堂の戦い
 傾くぜぇ!」



勝敗条件

変更条件勝利条件敗北条件
開始味方武将の退却地点到達直江兼続の敗走
伊達政宗の出現伊達政宗の撃破

ミッションデータ

No.ミッション名発生条件成功条件報酬
M.1第一関所を突破せよ!開始直後最上義光の撃破200両
M.2第二関所を突破せよ!M.1の成功里見民部、志村光安および氏家光氏の撃破200両
M.3第三関所で食い止めよ!M.2の成功敵武将を第三関所通過前に撃破200両
M.Ex.輸送部隊を撃破せよ!前田慶次の第4武器獲得法を参照200両

イベントデータ

No.イベント名発生条件主な効果
E.1敵伏兵M.1の成功里見民部、志村光安および氏家光氏の出現
E.2伊達軍後詰部隊・一M.2の成功後、第三関所前に到達留守政景、支倉常長および後藤信康の出現
他の味方が進軍を再開し、
第三関所を通過すると関所が閉門
E.3伊達軍後詰部隊・二留守政景、支倉常長および
後藤信康の内、2人を撃破
鬼庭綱元および屋代景頼の出現
E.4最上軍後詰部隊E.2・3で出現した武将を撃破最上義康、延沢満重、鮭延秀綱および楯岡光直の出現
E.5最上義光、再出現最上義康、延沢満重、鮭延秀綱
および楯岡光直の内、2人を撃破
最上義光、里見民部、志村光安および氏家光氏の出現
E.6完全阻止E.2, 3, 4, 5で出現する敵武将全員の撃破賞金として500両獲得
E.7伊達政宗、出現M.3の成功または中止第五関所付近に
伊達政宗、伊達成実および片倉小十郎の出現

BGM

No.曲名演奏条件
14撤退戦開始直後
16防衛戦第三関所で食い止めよ!”の発生

武将データ

伊達・最上軍

  • 赤字の技能は難易度「難しい」以上でのみ所持しています。
    敵武将名所持技能所持品
    最上義光虎乱・1堅守の才・2開運の技・3大巻物(勲功+200)
  • 第一関所を突破すると出現
    敵武将名所持技能所持品
    里見民部飛天の才・1虎乱・2開運の才・3千両箱(所持金+100)
    志村光安撃蹄・1堅守の才・2会得・2桐箱(武器)
    氏家光氏俊足の技・1居合・1精鋭・2巻物(勲功+100)
  • 伊達軍後詰部隊・一
    敵武将名所持技能所持品
    留守政景猛攻の技・1阿吽・2撃蹄・2巻物(勲功+100)
    支倉常長会得・1猛攻の技・2練心の技・2千両箱(所持金+100)
    後藤信康鍛身の才・1精鋭・1会得・2桐箱(武器)
  • 伊達軍後詰部隊・二
    敵武将名所持技能所持品
    鬼庭綱元練心の技・1指南の才・2秘剣・2千両箱(所持金+100)
    屋代景頼俊足の才・1飛天の才・2居合・2千両箱(所持金+100)
  • 最上軍後詰部隊
    敵武将名所持技能所持品
    最上義康開運の技・1阿吽・1指南の才・2巻物(勲功+100)
    延沢満重指南の才・1撃蹄・1居合・2千両箱(所持金+100)
    鮭延秀綱精鋭・1精鋭・2鍛身の技・2巻物(勲功+100)
    楯岡光直堅守の技・1指南の才・1精鋭・2巻物(勲功+100)
  • 再出現
    敵武将名所持技能所持品
    最上義光虎乱・1堅守の才・2開運の技・3
    里見民部飛天の才・1虎乱・2開運の才・3
    志村光安撃蹄・1堅守の才・2会得・2
    氏家光氏俊足の技・1居合・1精鋭・2
  • 第五関所付近に出現
    敵武将名所持技能所持品
    伊達政宗騎戦の才・3天流・3千金・3
    伊達成実立志の才・1騎戦の技・2目利・3千両箱(所持金+100)
    片倉小十郎猛攻の才・2英傑の技・2阿吽・3巻物(勲功+100)

各種データ

レア技能

技能名敵武将名
英傑の技1
2片倉小十郎
3
立志の才1伊達成実
2
3
虎乱1最上義光
2里見民部
3
再臨1
2
3
千金1
2
3伊達政宗
真眼1
2
3

桐箱位置

  • 第一関所西
  • 第三、第四関所間、北西部