天人共鳴デッキ


天人共鳴デッキ

Ver3.59から追加された共鳴計略の一枚である天人共鳴をメインに据えたデッキ。

計略の効果は(範囲内の天&人属性武将のコスト-1)*2、つまり(反対属性のコスト-1)*2で最低武力+1保障。
万全の状態ならば並みの号令では太刀打ちは出来ない上昇値。
効果時間も非常に長く、リスクも特に無い非常に爆発力のある号令デッキ。

構成

属性は4:4の割合(+6)が基本、そこから必要に応じてバランスを傾けるとよい。
バランスの良い5枚編成(2.5/2/1.5/1/1あるいは2/2/1.5/1.5/1)が主流。
バランスを傾けたワントップ型の場合は5枚(2.5/2/1.5/1/1)あるいは6枚(2.5/1.5/1/1/1/1)が多い。
コスト・属性・兵種・計略と複数の要素のバランスを上手く取りながらの複雑な編成が必要。

また足並みを乱されたときのために裏の手を用意しておくといい。

キーカード

SR龐統 コスト1.5 槍 人 3/9 伏兵 大軍 天人共鳴
蜀に追加された共鳴計略持ちの一人。
知力9の伏兵は序盤に大きなプレッシャーを与えることができる。 また大軍持ちなので号令まで多少粘れる

その他のカード

地属性と旧カード以外の全てが対象なので、膨大な数に上る。 ここでは主に蜀で相性の良いカードを取り上げる。

天属性カード

共鳴系の弱みである足並みの乱れのために裏の手となりうるカードを用意しておきたい。
注目のカードはSR馬超、R徐庶、スキルはいるがR諸葛亮などか。
白銀の獅子や落雷などがあればかなり助かるはず。

また頂上対決ではSR龐統の大軍を活かしてなのか大錬兵と絡めるデッキも見られた。
絡めるならばSR黄忠、R王悦などをチョイスしよう。

コスト兵種武将名特技武/知計略名
3SR関羽魅 勇 募10/7忠義の大号令:6
2.5SR馬超9/5白銀の獅子:6
R諸葛亮伏 活 魅6/10臥龍の将略:5
R魏延9/6寡兵の咆哮:5
UC関羽9/5長槍戦法:3
R劉備魅 募8/6桃園の誓い:7
R魏延醒 乱8/5鬼槍の極意:6
SR黄忠募 射 軍8/5精鋭の練兵:4
2SR魏延-8/4唯我独尊:4
UC黄忠勇 募7/6老当益壮:6
R趙雲7/7神速戦法:4
R姜維7/7縮地の急襲:4
R魏延8/5大車輪戦法:4
UC張飛9/1強化戦法:4
SR趙雲魅 軍7/5子龍の剛槍:6
R厳顔8/3旋略・剛槍車輪:4
UC陳到-7/7精神統一:4
R孟獲7/2巨象猛進:3
1.5R徐庶4/9落雷:6
C劉封-6/5強化戦法:4
UC鮑三娘活 魅4/6戦女の息吹:4
SR馬姫魅 勇5/4白銀の騎術:5
C王平柵 活5/6大車輪戦法:4
R馬謖5/7挑発:3
R王悦魅 軍4/6天意の目覚め:4
C張嶷勇 軍5/6大車輪の練兵:4
UC雷銅5/6寡兵の落雷:6
R趙雲醒 魅 勇5/4旋風の槍術:5
SR孫尚香魅 勇5/5遠弓麻痺矢戦法:4
UC王桃柵 魅 射4/6桃色吐息:3
1R夏侯覇3/4特攻戦法:4
C諸葛瞻2/5寡兵戦法:3
C夏侯月姫2/7落雷:6
C簡雍2/6無血開城:3
UC諸葛鈴伏 魅1/8縮地の戦略:4
C費禕-2/8忠義の援兵:5
C鮑三娘3/5大車輪戦法:4
C伊籍-2/7的確な援護:3
R司馬徽-1/9師の教え:4
C李恢-2/6再出撃:4
R花鬘魅 乱 軍1/4南蛮王の血筋:4
UC黄月英1/8黄式加速装置:4

人属性カード

コスト兵種武将名特技武/知計略名
2.5SR趙雲活 魅 勇8/7人馬一体:4
SR張飛勇 募9/4虎髭の覇気:7
R張飛10/2挑発:3
SR姜維募 軍8/7寡兵の麒麟児:5
2R馬超魅 勇8/3一騎当千:5
R関興醒 勇7/4武神再臨:4
R霍弋7/4旋略・寡兵奮激:3
SR徐庶伏 募6/9侠者の陣法:7
R姜維7/7挑発:3
SR劉備活 魅 募6/7劉備の大徳:6
R張苞醒 勇8/1仁王再臨:6
EX趙雲7/6長槍戦法:3
C張翼7/5八つ裂き車輪兵:4
UC李厳7/6奮激大車輪:5
R黄忠柵 勇7/5零距離戦法:4
SR諸葛亮魅 募 軍5/10孔明の大練兵:6
SR祝融7/3捕獲戦法:5
1.5UC厳顔6/3奮激戦法:3
UC馬岱5/6神速戦法:4
UC法正4/8車輪の指揮:6
UC呉蘭4/6蜀への援軍:5
UC関平6/6長槍戦法:3
SR諸葛亮伏 魅 募3/10八卦の戦計:6
R黄権5/7長槍の練兵:4
R馬岱伏 勇6/3土竜の猛進:4
UC沙摩柯-6/2零距離戦法:4
SR法正柵 乱 軍3/9最期の交響曲:6
C孟優-6/3象の休息:3
1C呉懿-3/3的確な援護:3
C張松-1/7蜀への誘導:3
C廖化-3/4奮激戦法:3
UC張姫2/6受け継ぎし落雷:5
R関銀屏魅 勇3/4若き血の目覚め:3
UC周倉4/2強化戦法:4
C蒋琬1/8剛槍の伝授:4
C麋芳&士仁2/4挑発:3
C羅憲伏 軍2/6寡兵戦法:3
UC傅僉3/2旋略・弱弓守弓:3

軍師

龐統以外使用可能。回復系は馬謖、諸葛亮になる。しかし、両者ともくせがあるので、あきらめる事も視野に入れておくこと。
属性デッキの特徴か属性に偏りが出ないので奥義上昇値の遅いものは避けるのがベター。

軍師名奥義1評価
奥義2
SR諸葛亮七星祈祷(天)兵力増援持ちの本人が使用できないので増援系はこの七星祈祷のみになる。共鳴系は属性が偏りにくいので開幕のアドバンテージが得られにくい。
どうしても入れたい時は人属性超絶型(天属性を多めにして人属性に高武力を与える)編成を組めば多少ましになるか。
陣略は天人共鳴の武力上昇値が高いので避けるべきか。
精兵集陣(人)
R馬謖転進再起(天)転進再起は足並みを揃えやすく共鳴を生かすことが出来る。
陣略は兵力増援の代用として使えるか。
回復奮陣(人)
C糜竺再起興軍(天)再起興軍で足並みを揃えれば共鳴の力を発揮しやすくなるか。
知勇兼陣で総武力の底上げや効果時間を多少のばすのも有効。
知勇兼陣(人)
C法正再起興軍(天)こちらも足並みを揃えやすい再起持ち。
槍撃スキルに自信があるのなら長槍閃陣も有効。天人共鳴の高い武力上昇を生かすことが出来る。龐統も槍兵なので効果対象でもあるのも利点。
長槍閃陣(人)
R徐庶転進増援(天)転進増援は足並みを揃えやすい。頂上対決では転進増援(奮攻+奮攻)の形もみられた。
移動舞陣は舞い手を計略範囲に入れる用途に。共鳴系はコストの多さが物を言うからである。他、秘伝書(同盟+防護)で粘りを狙うべきか。
移動舞陣(人)
R姜維質実健攻(天)質実健攻は共鳴系の欠点であるコスト落ちに対処できる手段のひとつか。
兵軍連環は時間稼ぎや号令前に超絶強化でコスト落としに来た相手を足止めしよう。
兵軍連環(人)
SR黄月英車輪閃攻(天)再起興軍で足並みを揃える。
槍兵に高武力をかけるように編成して車輪閃攻も悪くない。
再起興軍(人)

デッキサンプル

武将名勢力コスト兵種属性特技武/知計略名計略効果
SR龐統1.5伏/軍3/9天人共鳴:7範囲内の味方の武力を上げる。
対象が天属性の場合は人属性のコストに応じて、
対象が人属性の場合は天属性のコストに応じてさらに武力が上がる。
SR諸葛亮2魅/募/軍5/10孔明の大練兵:6範囲内の味方すべての武力が上がる。この効果は各部隊の兵力が多いほど大きい。
ただし、計略使用時にそれぞれの兵力が下がる。
SR馬姫1.5勇/魅5/4白銀の騎術:5自身の武力と移動速度が上がる。
さらに突撃状態中にカードを回転させると一定時間武力と突撃ダメージが上がる。
SR趙雲2魅/軍7/5子龍の剛槍:6自身の武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。
UC周倉14/2強化戦法:4自身の武力が上がる。
総武力24総知力30天3.5人4.5槍3騎1弓1魅3勇2募1軍3募1伏1
頂上対決で使われたデッキ。天:3.5、人:4.5の形。大練兵という裏の手も持つ。


武将名勢力コスト兵種属性特技武/知計略名計略効果
SR龐統1.5伏/軍3/9天人共鳴:7範囲内の味方の武力を上げる。
対象が天属性の場合は人属性のコストに応じて、
対象が人属性の場合は天属性のコストに応じてさらに武力が上がる。
SR魏延2-8/4唯我独尊:4範囲内にいる自軍の部隊がすべて撤退し、自身の武力が上げる。
この効果は撤退した部隊の数が多いほど大きい。
一定以上武力が上がると、さらに移動速度も上がる。
UC王桃1.5柵/射/魅4/6桃色吐息:3範囲内の敵を強制的に前進させる。
R霍弋27/4旋略・寡兵奮激:3【旋略】↑;自身の武力が上がる。この効果は自身の兵力が少ないほど大きい。
↓:自身の武力が上がり、兵力が回復する。
UC周倉14/2強化戦法:4自身の武力が上がる。
総武力26総知力25天3.5人4.5槍2騎2弓1魅1勇1軍2伏1柵1射1
こちらも頂上対決で使われたデッキ。コスト配分は天:3.5、人:4.5。

VS天人共鳴デッキ

とにかく、1枚でいいので号令前に撤退させること。共鳴デッキはコスト1が1枚が落ちるだけで戦力に大きく響く。
足並みが揃ってしまった場合はまともにぶつからないこと。武力上昇値は高く効果時間も長い。

また奥義は再起が選ばれる事が多いので、高コストを放置・長期戦に持ち込み低コストを先に潰しておき、
再起を使わせたあと大きなコストを潰すと足並みがそろわず、号令を使いにくくさせることが出来る。

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 38106
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 10