礎デッキ


礎デッキ

SR夏侯淵の計略魏国の礎をメインに据えたデッキ。
計略効果は旋略で、上の効果は自身撤退で味方の武力上昇及び速度上昇、下の効果は範囲内の味方を撤退させ自身の武力を上げるというもの。
平たく言えば、上は魏版の我が屍を越えよ、下は魏版の唯我独尊である。 各効果の詳細(Ver3.59_B_2現在)は以下の通り。効果時間は上下ともに7C。

  • 上:味方の武力+7、移動速度1.7倍
  • 下:自身の武力+(3+コスト*3)端数切捨て、3コスト(武力+12)から移動速度2倍が付与

基本的には上の効果を中心とし、我が屍を越えよデッキのような運用になる。

上は屍より武力上昇値は低いが、こちらの強みは速度上昇。
1.7倍というのは騎兵が2倍迎撃を受けるため注意が必要たが、槍兵が刺さらない絶妙な速度。
槍兵が手早く壁となり連突で武力上昇の低さを補う形になる。屍と違って相手に逃げられる事が少ないのもポイント。

下は基本的には守城や超絶強化対策等の緊急回避手段。
唯我独尊と比べると必要士気が1多く、1コスト斬りでは大きな効果は期待できない。
しかし武力上昇は斬った武将のコスト依存になっており少枚数の犠牲でも大きな効果を出す事が可能。そのためコスト次第で斬る枚数にそこまで気を使わなくてもいいのは大きな利点。
最悪、切る対象が3コストに満たなくとも武力上昇値は高いので裏の手として十分使える。

また計略の上下とも撤退を伴う効果なので上下の誤爆は厳禁。上の誤爆ならまだマシだが、下の誤爆だと目も当てられない事態になる。

単純な武力押しだけではなく、軽めの消費士気5を活かして、妨害計略や刹那計略、雲散、反計と組み合わせで相手を封殺しよう。


構成

上下ともに勢力制限があるので魏単。
号令時には夏侯淵が撤退するので、高コストのカードはなるべく武力寄りで選んでおきたい。
速度上昇があるのと高コスト武将が落ち、攻城力が低くなりがちなデッキなので騎馬槍編成がいいだろう。
だたし射持ちや有益な計略を持つ弓兵を登用してやるのもいい。

コスト3カードを入れると4枚以下が確定するが、下の効果で1部隊を斬ると神速が確定するということで相性は悪くない。

キーカード

SR夏侯淵 コスト2.5 騎兵 地 8/5 勇猛/大軍
武力、知力ともに少々抑え目なスペックだが、 一騎討ちに強い勇猛を持ち、ダメ計耐性を強める大軍があるので、号令持ちとしてのスペックは高いといえる。
騎兵+大軍持ちの為、撤退直前まで粘って号令を打つ、という流れをSR孫堅以上に行い易いのも嬉しい。

ただし中知力なので妨害にやや弱く、相手に連環の計や弱体化の謀略などがいた場合は下の効果の使用は控えた方が賢明だろう。

コスト3

コストが重く、4枚デッキが確定するが、1部隊斬るだけで神速効果が確定する。
復活を持っているなどメリットも多い。ケニアデッキなども参考に

武将名兵種属性特技武/知計略
R夏侯惇活/勇9/7隻眼将の大喝(4)
EX許褚活/勇9/1虎痴の怪力(3)

コスト2.5

コスト2.5を採用すると、残りがコスト1が3枚という偏った5枚デッキか、4枚以下のデッキが確定してしまうのが難点。
アタッカーではR許褚かR典韋を採用が主。号令でコスト2.5落ちの攻城力も補える。
お互いの刹那計略を活かし、滾り計略とのコンボも二の手に使える点もポイント
部隊が撤退するという特性からSR関羽(魏)という選択肢も悪くない。
W号令型としてSR曹操(求心)、SR張遼、SR曹仁を採用するデッキもある。
礎自体が結構ピーキーな計略なので裏の手を用意できるのは非常にありがたい。
意外にR徐晃も有力候補。活持ちで切り易く、士気は重いが召喚で礎の対象を増やせる。
士気と手間は掛かるが、ギリギリ刺さらない速度の武力15車輪というのはそれに見合う。

武将名兵種属性特技武/知計略
SR曹操伏/魅8/10覇者の求心(6)
SR張遼9/7神速の大号令(7)
SR関羽9/5鬼神降臨(5)
SR曹仁醒/募8/5戦騎の極意(6)
EX徐晃8/5神速戦法(4)
R典韋柵/勇9/2刹那の怪力(3)
R徐晃8/5行け、王平!(6)
R許褚10/2虎痴の怪力(3)

コスト2

メインの戦闘枠となるので、騎兵か槍兵をチョイスしたい。
計略の対応力で選ぶならUC夏侯惇、戦闘力重視ならSR鄧艾、SR張郃(魏)、SR曹洪、R郝昭。
槍兵ならR張郃、UC龐徳(魏)、R夏侯惇(知勇一転)。
ヒラのときの戦闘力が必要ならR龐徳。SR夏侯淵の武力の低さを少しでも補え、計略を使えば礎使用時に低くなりがちな攻城力も補える。
スペックも計略もクセが無く、加えて魏の陣略属性を持つUC徐晃も有力な選択肢。
弓兵なら反計と崩射を持つR司馬炎が有力候補。

武将名兵種属性特技武/知計略
UC夏侯惇魅/勇7/7雲散の眼光(3)
UC徐晃8/5神速戦法(4)
SR鄧艾7/9隠密の神速行(5)
R龐徳9/1特攻戦法(4)
R郝昭8/4危地の統率(4)
SR張郃勇/軍7/5疾風怒濤(5)
SR曹洪醒/募7/5旋略・突破防護(4)
R司馬炎魅/募/射7/8祖父譲りの明察(3)
R張郃7/7魏武の強兵(3)
UC龐徳8/1隠密戦法(3)
R夏侯惇7/8知勇一転号令(5)
UC王双(排出停止)8/1刹那の怪力(3)

コスト1.5

SR夏侯淵以外のコスト2.5を採用しない場合は、1枚採用必須の枠。
礎の裏の手として強力な計略を採用しやすく、
コスト2武将と並んでメインアタッカー枠なので、この枠の武将がデッキの方向性を握る。

計略要員
裏の手を考えるならダメージ計略持ちのUC鍾会やUC荀攸(魏)、EX王異、妨害持ちのSR王異、C満寵、UC甄皇后などを。
全体強化ならR羊祜が定番だが、R郭嘉の刹那神速を礎に上乗せにて更なる速度上昇を狙うのも面白い。
夏侯淵の地属性を活かすならR荀攸。共に士気が軽いので地勢でラインをあげ、礎で一気に決めてしまうという戦法も。
弓を多くデッキに投入するならUC曹真、制限はあるものの反計要員であるR司馬師、R司馬昭。
武将名兵種属性特技武/知計略
UC鍾会4/8水禍の計(7)
UC甄皇后伏/魅3/8誘惑(5)
C満寵4/8連環の小計(5)
SR王異柵/魅暴勇の報い(5)
UC荀攸柵/募3/8大水計(7)
EX王異柵/魅4/7水禍の計(7)
R郭嘉4/9刹那の神速(3)
R羊祜5/6刹那の号令(3)
UC曹真5/7崩射の号令(4)
R荀攸4/8地勢の透察(5)
R司馬師醒/乱4/7愚者への反計(3)
R司馬昭神算鬼謀の極み(9)
武力要員
騎兵の武力枠ならば定番のUC曹仁。対抗枠としてはC曹彰、騎兵で隠密戦法のUC李通、特攻戦法のR曹洪(排出停止)。
超絶強化の凌ぎに使えるC周旨もなかなか。R杜預も扱い方さえマスターすれば強力。
礎は上下ともに武力上昇が大きいので、地属性の武将がいればR曹純の滾りも発動させやすい。
単体超絶のR衛瓘、SR龐娥も有力な選択肢。
槍兵を採用したいなら、武力で選ぶならR楽進(突破)、伏兵のUC于禁、速度上昇と相性の良いC郭淮。
弓兵なら回復計略をもつC曹休、柵射持ちでサポート役になれるC文聘。
武将名兵種属性特技武/知計略
C曹彰6/2刹那の怪力(3)
UC曹仁6/5神速戦法(4)
UC李通5/7隠密戦法(3)
C周旨勇/軍5/4防護戦法(4)
R杜預5/5破竹の勢い(4)
R衛瓘烈風の騎術(5)
R曹純5/6地勢の滾り(4)
SR龐娥魅/勇4/7仇討ちの覚悟(5)
R曹洪(排出停止)6/4特攻戦法(4)
UC于禁5/5隠密戦法(3)
R楽進6/3突破戦法(4)
C郭淮5/7看破(2)
C曹休柵/射4/5首都よりの援軍(5)
C文聘柵/募/射5/2強化戦法(4)

コスト1

武力要員と計略要員を1枚ずつ採用するのがオーソドックスな形。
2.5/2.5/1/1/1構成で計略要員を2枚にすると扱いが難しくなるが、号令からの封殺も可能。

武力要員
基本的に最も層が厚い騎兵が採用される。 素武力ならUC楽進、計略ならC曹昂やC牛金、R陳泰、R荀灌。伏兵が必要ならC孟達。
騎兵以外では、素武力や計略でC蔡瑁、R楽進(旋略)、崩射持ちのC朱霊が有力候補。
武将名兵種属性特技武/知計略
UC楽進4/3強化戦法(4)
C牛金3/1猪突猛進(3)
C曹昂3/4殿、私の馬を!(3)
R陳泰若き血の滾り(3)
C孟達伏/乱3/5癒遅の乱(4)
R荀灌醒/魅2/6荀血の証(3)
C蔡瑁3/3強化戦法(4)
R楽進3/1旋略・長槍車輪(4)
C朱霊2/4英知戦法(3)
計略要員
計略で選ぶか、兵種で選ぶかで方向性が変わる。 魏で手薄な槍兵を補うならUC丁夫人、UC王元姫。号令との相性は抜群なので有力候補。
騎兵で手数を増やしたいならば、R賈詡、C郭皇后、SR賈南風。
計略で選ぶなら、反計ではC劉曄、C李典、R荀彧、UC丁夫人、UC王元姫のどれも相性が良い。
武力低下系ではR賈詡、SR卑弥呼、SR張春華(嘲笑)、C賈逵辺り。
雲散ではいずれも弓兵のC曹植、C蒋済。C陳羣(排出停止)。
また計略の二択の変則型として舞い計略持ちをここに入れる選択肢もある。
魏の舞姫たちはスペックそこそこの騎兵が多いため、舞わずとも足手纏いになりにくい。
特に攻城力強化の落日の舞い、部隊数差で武力上昇のある無勢の舞いが礎と相性がいい。
採用する場合にはそれぞれ飛天デッキ無勢デッキ落日デッキも参照のこと。

これらはあくまでも一例。
コスト1の計略枠は、汎用的なカードから個性的なカードまで選り取り見取りなので、自分に合ったカードを選ぼう。
武将名兵種属性特技武/知計略
R賈詡1/9離間の計(6)
C郭皇后2/7弱体化の小計(4)
SR張春華1/7氷の嘲笑(5)
C陳羣-2/8自縄自縛の計(5)
C賈逵弱体化の謀略(4)
SR卑弥呼伏/魅天照の神光(5)
SR賈南風魅/乱2/6城内水計(7)
C劉曄2/7看破(2)
R荀彧1/9玄妙なる反計(4)
C李典3/6反計(3)
UC丁夫人柵/魅1/6局地の看破(2)
UC王元姫伏/魅1/6反計(3)
C曹植柵/魅1/6雲散の計(3)
C蒋済2/8局地の雲散(3)
C陳羣(排出停止)--2/7雲散の計(3)
UC蔡文姫1/7飛天の舞い(5)
SR甄皇后柵/魅2/6無勢の舞い(5)
UC卞皇后2/5落日の舞い(4)

軍師

全ての軍師が使用可能(現実的かどうかはさておき)。
上下ともに部隊の撤退を伴う効果なので、最低限再起は確保しておくこと。
コスト2.5を占めるSR夏侯淵の属性が地のため、できるだけ地属性奥義を活かしたい。

軍師名奥義1(地)評価
奥義2(天)
SR司馬懿兵力増援陣略の爆発力は高く、礎→混元で勝負を決める事も可能。
ただし、夏侯淵と属性が合わないので他から天属性を集める必要がある。
また範囲の小ささ故に扱いが難しい。確実に決めるなら自・敵問わず城門設置が安定するだろう。
混元一気
R郭嘉再起興軍速度上昇があるデッキなので突撃闘陣の効果は強烈。
再起も選べるので安定感はある。騎兵単などではオススメの軍師。
突撃闘陣
R荀彧転進再起精兵集陣と礎を合わせれば+9と恐ろしい爆発力になる。
転進は槍の入ることが多く足並みを揃えたい礎デッキではなかなか有用。
精兵集陣
C荀攸兵力増援安定の一枚。増援の回復量も高く、連環も礎と相性がいい。
兵軍連環
C陳羣再起興軍
魏では再起の効果が最も高い。
知勇兼陣も優秀。爆発力はないが、攻めにも守りにも役立つ。
知勇兼陣
R程昱集中増援上下どちらの効果でも計略中は枚数が少なくなちがちな礎デッキでは集中増援が映える。
十面埋伏も礎の士気の軽さと雲散、反計を巧く絡められれば効果抜群。
十面埋伏
SR張春華神速闘攻神速闘攻は騎兵単デッキならばその威力を存分に発揮できるだろう。
陣略の知略陣は計略効果・耐性を高めたり、活用方法はいろいろ。
知略昇陣
R羊祜精兵攻勢精兵攻勢と礎で武力+10&移動速度1.7倍の超絶号令となる。一気にカタをつけたいときに。
もう片方の奥義は再起なので溜りが遅い天属性奥義をもつGSR司馬懿やGR荀彧との相性がいい。
再起興軍


デッキサンプル

武将名勢力コスト兵種属性特技武/知計略名計略効果
SR夏侯淵2.5勇/軍8/5魏国の礎:5【旋略】↑:範囲内の魏の味方の武力と移動速度を上げる。発動後、自身は撤退する。
↓:範囲内の魏の味方が撤退し、そのコストによって自身の武力が上がる。一定以上武力が上がると移動速度も上がる。
R許褚2.510/2虎痴の怪力:3自身の武力が大幅に上がる。
R陳泰13/4若き血の滾り:3魏の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がる。
UC丁夫人1柵/魅1/6局地の看破:2【反計】敵の計略の発動を無効化する。ただし、この計略は戦闘中に1回しか使用できない。
R荀彧1-1/9玄妙なる反計:4【反計】敵の計略の発動を無効化し、ダメージを与える計略であれば、効果をはねかえす。
総武力23総知力26天3.5地4.5騎2槍1弓2魅1勇2募1柵1軍1
コスト2.5を採用した5枚型。
R許褚とR荀彧の圧力でラインを上げ、号令後は反計で相手を封殺し、敵計略を通してしまった場合は滾り発動での殲滅を狙う。
反計精度が重要で扱いが難しいデッキだが、嵌ってしまえば封殺できる。
入れ替えはR許褚→R典韋、UC丁夫人→UC王元姫(反計)やR楽進(旋略)などが候補。


武将名勢力コスト兵種属性特技武/知計略名計略効果
SR夏侯淵2.5勇/軍8/5魏国の礎:5【旋略】↑:範囲内の魏の味方の武力と移動速度を上げる。発動後、自身は撤退する。
↓:範囲内の魏の味方が撤退し、そのコストによって自身の武力が上がる。一定以上武力が上がると移動速度も上がる。
R張郃27/7魏武の強兵:3自身の武力が長時間上がる。
R羊祜1.55/6刹那の号令:3範囲内の味方すべての武力を短時間上げる。
R賈詡11/9離間の計:6範囲内の敵の武力と知力と移動速度を下げる。この効果は対象が1部隊の場合、半減する。
R楽進13/1旋略・長槍車輪:4【旋略】↑:自身の武力が上がり、槍が長くなる。
↓:自身の武力が上がり、大車輪状態になる。
総武力24総知力28天2地6騎3槍2魅1伏1勇3軍1
スタンダードな5枚型。
礎の後は刹那号令を絡めつつ、槍を壁にして相手を殲滅するのが基本。
パーツをいじくって反計、雲散を投入するのもあり。


武将名勢力コスト兵種属性特技武/知計略名計略効果
SR夏侯淵2.5勇/軍8/5魏国の礎:5【旋略】↑:範囲内の魏の味方の武力と移動速度を上げる。発動後、自身は撤退する。
↓:範囲内の魏の味方が撤退し、そのコストによって自身の武力が上がる。一定以上武力が上がると移動速度も上がる。
R夏侯惇3活/勇9/7隻眼将の大喝:4範囲内の敵を短時間、移動できなくする。さらに範囲内の敵の数が多いほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度も上がる。
R曹純1.55/6地勢の滾り:4地属性の味方の武力が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度と突撃ダメージも上がる。
R賈詡11/9離間の計:6範囲内の敵の武力と知力と移動速度を下げる。この効果は対象が1部隊の場合、半減する。
総武力23総知力27天1地7騎4活1勇3伏1軍1
殲滅力重視の4枚型。
エースアタッカーのSR夏侯淵、R夏侯惇がともに地属性なのでR曹純の滾り発動が非常にやりやすい。
ただし攻城力は低いのでそれは腕で補いたい。


武将名勢力コスト兵種属性特技武/知計略名計略効果
SR夏侯淵2.5勇/軍8/5魏国の礎:5【旋略】↑:範囲内の魏の味方の武力と移動速度を上げる。発動後、自身は撤退する。
↓:範囲内の魏の味方が撤退し、そのコストによって自身の武力が上がる。一定以上武力が上がると移動速度も上がる。
R張郃27/7魏武の強兵:3自身の武力が長時間上がる。
SR王異1.5柵/魅4/8暴勇の報い:5範囲内の敵の武力と移動速度を大幅に下げる。
R陳泰13/4若き血の滾り:3魏の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がる。
R荀彧1-1/9玄妙なる反計:4【反計】敵の計略の発動を無効化し、ダメージを与える計略であれば、効果をはねかえす。
総武力23総知力33天3.5地4.5騎2槍1弓2柵1魅1勇3軍1
『三国志大戦神』窪祐君主が使用するデッキ。
範囲は狭いが強力な暴勇の報いは武力と速度が上がる礎と相性が良い。
魏武+礎で陳泰が目覚められるのも強み。



VS 礎デッキ

礎デッキでメインとなる上の効果の武力+7、移動速度1.7倍というのは聞くだけなら恐ろしいかもしれないが、 コスト2.5落ちのため、そこまで怖いものではない。
こちらが普通の5枚英傑号令デッキならば全部隊生存で真正面から撃ち合えば、 総武力の面ではほぼ互角ということも少なくはない。
怖いのは速度上昇を活かした連突・壁突なので、それには最大限の注意を払いたい。 壁槍撃等で上手く対抗しよう。

また高コストが落ちるため、必然的に攻城力はかなり低く、 攻城役となるカードを落せば致命傷を食らうことはないだろう。
屍デッキと同様に、あらかじめ周囲の武将から攻撃していけば号令時の威力を大きく抑えれる。また再度計略を打たれる事がないので凌げば反撃のチャンスである。

下の対処はより簡単で、連環や謀略、雲散などの妨害計略があればそれで大丈夫。
ただしSR夏侯淵は中知力の軍持ちなのでダメ計耐性は高く、低威力のダメ計では致命傷を与えられないのでそれは留意していきたい。

礎は上下共通して部隊数の減る計略なので、端攻めも有効。
騎兵を1部隊でも釣れれば相手の殲滅力を大きく削ぐことがきる。

ただし礎は士気5と軽く、絡め手も非常に多い。特に雲散や反計には注意を払いたい。
それらの計略を駆使され、相手の掌の上で踊らされるというのは避けるように。

礎自体は爆発力こそ高いものの非常にピーキーな計略であり、端攻めの弱さや攻城力の低さ・連発できない等、弱みも多い。 士気差に注意しながらうまくつけこめるかが大事である。

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 43736
  • today: 3
  • yesterday: 0
  • online: 17