人物紹介 / 張羨


張羨

後漢末期の武将・政治家。
零陵・桂陽県長を歴任して民に慕われ、後に長沙太守に栄転する。
一方、誇り高く強情で他者に従う事を良しとしない性格であったため、荊州牧であり立場的には上役に当たる劉表には疎まれていたという。

198年には長沙・零陵・桂陽の3郡を挙げて劉表と本格的に対立。
劉表から差し向けられた討伐軍を撃退し、実質的な独立を果たす。
曹操は官渡の戦いに当たり、袁紹派の劉表を牽制するため張羨に使者を送り、味方につくように説得。
張羨もすぐに返答の使者を送ると曹操は大いに喜んだとされ、その実力・影響力は高く評価されていたようである。
しかしその後、張羨は劉表との交戦の最中に病没してしまう。
張羨を慕う民衆は子の張懌を旗印としてなおも抵抗を続けたが、力及ばず劉表に鎮圧されてしまった。

曹操派、四郡太守の先任者、劉表の宿敵、となかなか美味しい属性が揃っている割に、演義には登場しない。
恐らくは、劉備が劉表に身を寄せるよりも先に死亡していると見られるためか。

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 824
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 20