鼓舞デッキ ver2.x


デッキver2.x

鼓舞デッキ

R甄皇后の鼓舞の舞で士気の上昇速度を上げ、各種計略を連発してゆくのがコンセプトのデッキ。
R曹仁やR張郃などの「刹那」系の計略と相性が良いが、車輪の大号令や八卦の陣法、攻守自在など
効果時間が長い号令を連発して使っていくのもよい、ダメージ計略だけのために士気ブーストするのも手。
自分のセンス次第で何でもできるが、強いデッキができるかは未知数。
今のところ多いのは魏単で大水計や攻守自在を連発するデッキや魏呉で屍や赤壁を連発するデッキなど。
鼓舞の舞は士気ブーストするだけで直接の戦闘能力には関係しない為、メインの計略持ちを落とされても対応できる形が望ましい。
どの舞デッキもだが舞際が一番弱い為、舞う際は細心の注意を。

舞った後安定したなら攻め続け、相手との士気差を増やしていくのが基本。上記した通り士気が早く溜まるだけで
直接戦闘力が上がるデッキではないので、相手に士気を溜めさせた場合一気に押し切られると厳しい面がある。
また、士気が溜まっているのに待っているだけでは舞の意味が無い。

ちなみに鼓舞中は2.5cで士気が1溜まる為
 効果時間÷2.5>計略必要士気
が成り立つ形であれば計略を連打し続けることが可能。
例としては魏武系、武神降臨、徒弓の大号令、質実剛健、孫呉の武など
R魯粛や鄧芝が必要になるがススメロックも連続でかけ続けられる。

なお、鼓舞中は戦器による士気上昇アップの効果が失われる。
女性単などでは、鼓舞を踊らない方が士気上昇速度が速い場合もあるから注意。

Ver2.11で士気上昇スピードが低下したことにより、構成武将リストにある
永久機関にかかわる部分は殆ど適用されないので、その点には注意。

キーカード

  • R甄皇后 弓兵 武2/知5 魅力
    鼓舞の舞いの舞姫。
    旧VerのSR王異が能力低下+柵剥奪されたようなスペックだがコスト1と言うのが強みである。
    弓兵の為後方援護ができるので舞える環境を作りやすい。
    ただし知力が5なのでダメ計が怖い。
    舞った直後に赤壁、業炎などで焼かれると目も当てられなくなる・・・が、他が巻き込まれないよう上手く焼かせれば士気差ができる。復活して再度踊ればなおのこと。
    貂蝉や甘皇后とは違い、踊り中の舞姫を餌に相手の士気や部隊を釣るのも重要な戦法。
    覇者の求心や魏武に加え、二色にした際の麻痺矢、徒弓、遠弓号令も効果があるので使用時は範囲に入れておけば低武力に集られても返り討ちにできるようになります。
  • UC卞皇后(排出停止) 歩兵 武1/知7
    旧鼓舞の舞いの舞姫。
    知力が7あるためある程度ダメ計に強い。
    R甄皇后と比べ歩兵で武力も1だが、どうせ踊ってしまえば戦力にならないので武力は無視してよいだろう。
    女性なのに魅力なしだが、実際のところR甄皇后よりも安心感はある。ただ、殴り合いではすぐやられるのできちんとケア策を。
    意外と知られていないことだが、鼓舞の舞い中は戦器の士気上昇効果が失われる(士気上昇速度が1.6倍で固定される)為、
    甄皇后でも卞皇后でも舞ってしまえば上昇速度は変わらない。
    R徐庶の落雷、R諸葛亮の八卦陣の奥義(落雷ver)で無い限り一撃死にならないので、その点を考えても十分に選択に入るはず。

舞姫に付き物の柵ではあるが、魏には伏兵は多くても、柵持ちが圧倒的に少ない。
柵を入れないのであるならば、窮地に駆けつけやすい神速戦法持ちが欲しいところである。

構成カード候補

  • SR鄧艾 武8/知9
    低士気の刹那の神速はあらゆる状況で使える。範囲に他の騎兵を入れずとも、単体強化としても使用できる上、迅速なる転進のように逃げの手段として使い、士気差を作り出す事にも使える。舞い中は連発できるのも強み。

  • SR張遼 武9 知6
    魏が誇る神速号令の持ち主。舞姫の窮地に駆けつけてくれる騎馬隊を見て相手は「遼来来」と叫ぶことになる。
    自身のスペックは高く、戦器も優秀だが無特技なので一騎打ちで勇猛持ちにあっさり倒されてしまうことがあるのが稼働当時からの最大の弱点であろう。

  • UC夏侯淵 武8 知4
    劣化龐徳と呼ばれ続けてきたがVer2になり知力が1UP。能力だけなら龐徳と同じに。
    さらに計略が神速戦法なので殲滅力と制圧力なら夏侯淵の方が上だ! 勇猛が無いとか戦器でも負けているが
    そこは腕でカバーしよう、特攻の方がいいとか言わない。

  • R徐晃 武7 知5 活/連
    武力7で戦器も兵力UPと微妙な感じはするが、復活持ちなので回転率で勝負。
    鼓舞中なら夏侯淵と違い徐晃の神速はほぼ間断なく放てる点も強い。
    連計を生かした使い方もアリだろう。

  • R杜預(武5/知5)・UC曹仁(武6/知4)
    進め進め進め進めーに、なんだこいつは!の御仁たち。
    中コスト枠神速騎兵が欲しいなら彼らで決まり。どちらが良いかは資産か好みで。
    曹仁は最近Rの方にお株を奪われてしまったがスペックも高水準。
    R杜預は覚醒がある為に後半強いが、破竹の勢いの効果時間は刹那。

  • UC李通 武3 知3 勇/連
    能力は微妙であるが、魏の神速使いで勇猛持ちは彼一人。
    コスト1なのでデッキを圧迫しないのもウリ。

  • R姜維 武7 知7 募
    神速や遠弓で舞姫を潰そうとする相手の妨害にうってつけ。
    さらに相手騎兵に対して舞→挑発→迎撃+味方連突の繰り返しがほぼ際限なく行えるため、非常にいやらしい。

  • SR趙雲 武8 知8 勇/活/魅
    蜀のV3。高い能力に勇猛持ち。
    9Cという長い時間神速騎兵が暴れまわることすら脅威なのに、鼓舞中だと効果が終わる頃にまるまる士気を回収できるので、別計略を使っていないなら延々と神速状態を保てる。
    かろうじて倒しても復活持ちなので早く出てこれるわ、ダメージ計略や妨害計略にも強いわ、勇猛持ちなので一騎で事故死することも少ないわと、とにかく強い。
    ただ、高コストなので他のカードの選択肢が狭まる点と2色になってしまうのが欠点である。

  • R張遼 武7 知6
    槍が相手にいることは多く、そんな時に人馬一体はとても便利。
    7cの効果時間はほぼ永久機関となれる。戦器の突撃ダメージUPもおいしい。

  • UC閻行 武6 知4
    蚩尤の如くは発動直後の武力上昇は2でしかないが、走り続けることで武力が上がる。
    さらに移動速度は神速と同じ2倍速なうえ、効果時間はこちらの方が長いので、完全に神速の上位互換計略である。 武力12程度まで上げて手当たりしだい蹴散らすもよし、武力20くらいまであげて一人を蒸発させるもよし・・・

  • C帯来洞主 武5 知3 活
  • UC忙牙長 武5 知2 勇
  • UC木鹿大王 武8 知1 勇
    象の速度上昇持ち。はじき効果によって効率的に舞姫を護衛することができるが、計略時間はおつむの都合で短いため永久機関にはならないうえ、やはり二色の最大士気制限が痛い。

  • UC公孫瓚 武5 知5 魅/募
    全体速度上昇。効果時間が長いのでこちらは永久機関になる。
    槍や歩兵は速くなっても迎撃されない程度の速度なので、敵に槍が多いときは壁になることも覚えておこう。


以下の武将がいると安定性・汎用性共に高まる

  • R夏侯淵 弓兵 7/6 勇/魅
    約50Cと言うトンデモない長さの魏武の強兵がとにかく強い。
    士気があまっているときにとりあえず計略発動するだけで延々武力10の弓兵。
    同知力の干禁でも同じことができる・・・が、たかだか武力8なので意外と簡単に潰されてしまう。
    ただしこちらは1.5コスなのでデッキの幅は広がるが・・・
  • R楽進 騎兵 4/3
    上記と同じ理由…というより魏を使う以上、必須の一枚であろう。
    これ以上語ること無し。
    ちなみに楽進の魏武の強兵は約29c。
  • R張郃 槍兵 7/5
    刹那の粘りは特に防戦時に役に立つ。
    号令が打てない時に粘ったり、押し切られそうなときに甄皇后を粘らせたり、神速戦法や神速号令、自軍強化版攻守自在のお供にと、とにかく汎用性が高い。
    ただし士気的に有利だからととりあえず粘ったりしてると、 いつまでたっても号令が放てず終いになる。使う状況はよく考えて。
  • R曹仁 騎兵 5/6
    刹那の号令は刹那の粘りより様々な状況に役に立つ。舞ってからなら6カウントで使えるので舞際もそれなりに安心。
    こちらもとりあえず号令をかけるという使い方をしていると、 肝心のキー計略がいつまでたっても使えないので注意。
  • R郭嘉 騎兵 4/8 伏
    本体のスペックは及第点。知力8の伏兵に絶対性は無いものの、伏兵の中では知力は高い方。
    7c持続の後方指揮は戦器装備で+1c増加で8c。
    お陰で鼓舞中は常に後方指揮が撃てる事になる。計略の使い勝手は上々。
    そこ、刹那号令があるとか劣化隙無き攻勢とかいわない。
  • R曹真 弓兵 7/7
    計略は重ね掛けできる後方指揮。R郭嘉と同じような感覚で計略をしようできる。
    計略範囲が自身の兵種と相性がいいのもポイント。
    さらにこちらは重ね掛けが狙える。最大士気からの後方指揮3回重ね掛けは漢のロマン。
    魏国におけるコスト2弓兵、さらに無特技だが、そんなこと気にしてはいけない。
  • UC韓当 弓兵 3/3 柵
    二色になるものの1コス武力3柵持ちは超強い。戦器も強力。舞姫の護衛にぜひ勧誘したいところ。
  • UC徐盛 弓兵 7/7 柵
    やはり二色になるがこちらも高いステータスを持つ弓兵。コストこそ高いものの武力7の弓は強いし。
    なんといっても麻痺矢使い。柵+麻痺矢の防御は小出しではまず崩せない。(ダメ計除く)
    彼の麻痺矢も9c持つ為、鼓舞中なら延々と麻痺矢を保てる。

    【兵法】
    様々なデッキができる為、コレが一番、という兵法はない。各デッキにあわせて使うのがよいだろう。
    汎用性の高い再起・増援・連環で大体収まるとは思うが、魏武号令重ね掛けでリードしてから。
    敵の一斉攻撃を刹那号令+衝軍外伝正兵なんかで返すもよい。甄皇后自身も武力17なので、衝軍Master時の5cなら
    天啓Rパパとだってガチで殴り合える。攻守自在+速軍で全部隊をトンデモない速度で走らすのもよい。
    デッキしだいだが、魏軍以外の勢力限定大攻勢以外なら何でも合う。

デッキサンプル

【魏武】SR曹操、R司馬懿、R楽進、UC程昱、R甄皇后
総武力21
攻守自在で総武力の低さを補いながら反計で号令、ダメ計を封じ魏武の重ねがけで潰すデッキ。
魏単なので士気の重い計略を安心して使っていける。
また攻守自在は知力も下げるため程昱が撤退している場合の号令、ダメ計などの牽制にも使える。

【攻守・指揮】UC夏侯淵 R司馬懿 R郭嘉 R曹仁 R甄皇后
総武力25
基本は鼓舞からの後方指揮。鼓舞中は2.5cで士気が1たまる為、鼓舞中なら後方指揮(戦器有)が延々と放てる。
相手がダメ計中心のデッキなら攻守自在の妨害、英傑号令狙いなら後方+刹那で畳み掛けると使い分ける。
士気に余裕があり、槍が少ないのであれば後方+刹那+神速で武力18の神速夏侯淵で敵全滅も狙えると意外と行けるのではないかと思われる。
ただし計略に依存しすぎの為、柵が無い甄皇后を潰されると一気につらくなる。
夏侯淵が撤退中に甄皇后を潰されると詰むかも・・・

【攻守・刹那】R司馬懿、SR龐徳、R張郃、R楽進、R甄皇后
総武力 27
こちらは上記の攻守重視版。狙うのももちろん攻守自在の自軍強化である。
こちらも効果が切れる頃には使った士気はほとんど回収しているが、こちらで恐ろしいのは妨害の方。
そこまで持っていくことは容易ではないが、攻守自在の妨害二度掛けが決まれば効果が切れるあいだにさらに上書きができるので、知力5以下は司馬懿か甄皇后を撤退させない限り延々と武力-4(8)知力-4(8)の死に体になる。
武力-4程度では2コスト以上の武将に甄皇后が叩き潰されてしまう可能性があるので、そのような時はとりあえず粘っておきましょう

【攻守・水計】 R典韋 R司馬懿 SR王異 UC曹皇后 R甄皇后
総武力 22
狙うのは、攻守自在の妨害二度掛けまたは、攻守自在の妨害→士気1溜めてから水計のデスコンボ。
柵を壊しに来る敵には報いをかけてやろう。
やることが妨害ばかりになっているのでSR姜維だけはかんべんな。

【火計】R周瑜、R孫策(槍)、R呉国太、UC徐盛、R甄皇后
総武力23
魅力持ちが多いため開幕してから少し待てば舞える。
基本的に周瑜で赤壁を撃ち相手のキーカードを倒すということになる。
柵を壊しに来れば徐盛の麻痺矢や周瑜の赤壁で相手を追い払い、柵を壊されれば呉国太で柵を再建する。
孫策や周瑜を倒されると辛い状況になりやすいため倒されないように注意しよう。

【降雨水計】R干吉 UC朶思大王 C周倉 UC夏侯淵 UC荀攸 R甄皇后
総武力22
基本は降雨からの大水計。
降雨大水計は知力6まで高確率で即死が取れるので一度リードが取れれば守りに徹するだけで案外勝てる。
さらに現在蔓延している呉の十八番の火計の威力がグンと下がるので、呉相手なら完全に優位に立てるだろう。
ちなみに降雨中の火計はR周瑜でも知力2までしか即死が取れない。
ただ相手に水計使いや落雷使いがいると怖い。特に相手の落雷で甄皇后や他の連中が倒されたら目も当てられない。
伏兵2人を変なところに配置してしまうと開幕落城も食らうので注意。
降雨大水計だけではなく、毒泉の計も強力な事を踏まえておこう。

【車輪号令】R関羽、R姜維、R趙雲、R甄皇后
総武力 26
基本は鼓舞からの車輪号令。約10Cという長い時間をもつ車輪号令で相手を圧倒していくスタイルをとる。
鼓舞中なら車輪号令中に士気が5たまるので一度場を制圧できれば延々攻め続けることができる。
武力上昇の都合上英傑号令に負けそうな気がするが、互角に殴りあうことができる。 さらに武闘派は全員募兵持ちなので城に戻さなくてもよいのもポイント。
大車輪の無敵槍は乱戦状態とみなされないので敵を削りながら募兵で回復ができるからだ。
ただし武闘派が全員槍なのでどうしても機動力が足りない。さらには弓もつらい・・・
この場合は姜維に頑張ってもらい、挑発で場を引っ掻き回してやろう

【八卦】SR趙雲・UC張飛・SR(LE)諸葛亮・R楽進・R甄皇后
総武力 25
二色。狙っていくのは八卦の陣法。
戦器付きで鼓舞中ならほぼ延々と八卦が放てるので、基本は三人掛けで押して行き、ダメ計持ちがいるなら知力3の二人に八卦二人掛け、殲滅力が欲しいなら一人掛けと使い分けていこう。 延々と高武力神速or計略ステルスor自動回復が暴れまくるのは筆舌に尽くしがたい戦慄がある。
ちなみにSR趙雲の神速戦法も効果が切れる頃には士気が4.5増えてるので、延々と放っていける。
甄皇后の危機や八卦を使うまでも無い時にはこちらで対処できるのも強み
それでも士気があまりそうならとりあえず魏武の強兵でも使っておこう。
コスト1枠は楽進のほかにも程昱・荀彧の反計や賈詡・楊阜・R龐統などの妨害。
計略効果が切れる頃には使った士気が回収できている
関銀屏や廖化、UC姜維を採用するのも面白い

【忠義刹那】R楽進、U荀攸、R曹仁、R甄皇后、R姜維、C趙累
二色だが魏武の強兵・忠義の援兵で士気を余さず有効活用出来る。
鼓舞状態と通常状態の士気差は舞っている状態が長くなるほど大きくなるため、基本早目に踊り序盤中盤は無理攻めせず守り終盤に持ち込む。
相手が固まって来るなら大水計、散らばるなら刹那号令で各個撃破、騎馬には挑発と計略の選択肢が多くかつ小まめに使えるため、柔軟性・戦術性は高いが、
中低武力非勇猛持ちの集まりで敵と武力差をつける計略が刹那号令しかないため、運用力が非常に問われる。
なお、R楽進の枠はC曹植・SR張春華などでも可。環境に合わせて入れ替えると良い。

【西方(神速・人馬・全突)】SR張遼、UC馬騰、R華雄、SR賈詡、R甄皇后
二色。メインは神速の大号令or離間の計。さらに西方をチラ付かせていれば
甄皇后を守りやすい。このデッキは他にも、SR張遼の枠にR董卓やR馬超を採用しても良い
西方の乱も鼓舞中ならほぼ間断なく放てるので馬騰が生きていれば守りはうんと堅くなり
柵のなさを感じさせないくらい堅い。SR賈詡の代わりにC蔡邕を入れる点もアリだし
華雄の代わりにSR龐徳でも良い…と、言うより馬騰+R甄皇后固定で良いのかもしれない…
ただし甄皇后以外は騎兵になるのでリスクはある

【4枚鼓舞】SR魏武曹操、R典韋、R甄皇后、UC荀攸
総武力22、総知力24と超ロースペック。それに、舞ってしまうと攻められる部隊が曹操と典韋だけになってしまうやばいデッキ。序盤は柵2枚と典韋&曹操で守りきれるが、後半は武力差できつくなってくる。なので、舞ったら大水計を中心に狙っていこう。余裕があれば魏武で攻めよう。 あと、甄皇后が殺されやすいので無理をせずに舞おう。

【魏単6枚鼓舞】SR王異、UC夏侯淵、R甄皇后、UC荀攸、UC程昱、R楽進
総武力22、総知力35。
主に最大士気12を生かし暴勇と神速で足並みを崩し、大水計で場を掌握という形になる。
一般的にはR曹仁なのかもしれないが筆者的には王異がしっくり来ました。
戦い方は士気4までがん守りで、士気4貯まった瞬間舞うか、士気9くらいで舞い、そこから大水計や神速戦法や暴勇で足並み崩し、こっちのペースに乗せて勝つというような感じ。
筆者は城門前で舞うことが多い、柵は序盤の凌ぎという意味が大きいです。

【女単鼓舞】SR呂姫、R王異、R甄皇后、SR蔡文姫、UC董白、SR張春華、R貂蝉(排出停止)
総武力18
女武将のみで編成。主に士気の高さを生かして有利を保っていくデッキ
全武将が魅力持ちの為、開幕から2cで鼓舞が舞えるので
士気面で大幅に有利にたつ事ができる。メインは天下無双・改となるが
望郷の歌+退路遮断も強い。減少した城ゲージは金城鉄壁で回復できればなおよい・・・が
そんなヒマはなさそうではある。集団号令に対しては雲散もできるのでまずまず強力ではないかと思われる
ただし槍がいないため、神速騎馬に対しては無力。呂姫と春華がまとめて撤退してしまうと
神速騎馬に蹂躙されてしまうので絶対にまとめて撤退させてはいけない

【鼓舞の毒】R甄皇后、UC李儒、R馬岱、R楽進、C文聘、R張郃
総武力25、総知力28
基本的に向かってくる敵がこちらの陣で号令を使うのを待ちその後毒2度がけで溶かしていく。
敵が散らばり毒が有効でないと判断した場合、↓の戦術で大抵城に数発入れられる。
敵主力に毒→楽進馬岱突撃、乱戦→兵力ぎりぎりで馬岱全回復→馬岱で(ry→馬(ry→ループ
士気1.5相当での全回復は非常に鬱陶しく1試合に10回以上回復することもよくある。
また、必要士気5以上の計略が存在しないため、反計、転進、浄化されてもむしろ得できるので、
士気に余裕があるときはわざと各種計略持ちの目の前で計略を乱発するのも愉しい。
尚、ダメ計関連には脆く、楽進をUC程昱にしてほかの武将をより武力の高い物にするのも良い
Ver2.11で馬岱の回復量低下と毒の弱体化により少々運用が難しくなってきたか

【鼓舞無双】R甄皇后、R荀彧、SR呂布、C阿会喃、C周倉、C金環三結
総武力22、総知力18
狙うはもちろん天下無双連発。意外と忘れがちだが迎撃も武力依存なので、天下無双状態で
迎撃を食らっても兵力がMAXなら武力10程度に迎撃されても一撃撤退はしない(迎撃ダメUP戦器持ちだとアウト)ので
槍が多いなら迎撃覚悟で突っ込むのもアリだが、コレは本当にどうしようもないときだけにしよう。
立ち回りとしては復活持ち三馬鹿(特に阿会喃)を上手に撤退させつつ、呂布で蹴散らしていく戦法を取る。
柵が無いので甄皇后を守り抜くのが困難なので、金環三結で敵武将を弾くなりピンポンダッシュを狙うなどして。
上手に足並みを崩していこう。武力担当が全員知力1なのでダメ計や妨害をやられるとアウトなので
R荀彧で常に睨みをきかせておこう。R荀彧を上手に扱う自身がないならC劉表かC曹植を入れても良いだろう

【鼓舞米】R甄皇后、SR呂布、R夏侯惇、C曹植、C張魯
総武力21、総知力22
上記の鼓舞無双と同様、天下無双の連発が出来る上、ダメージ計略や相手の超絶強化に対しては張魯で、妨害計略に対しては曹植で呂布を助けることが出来るため、安定性が高くなっている。
得に張魯は、復活する部隊が呂布で確定しており、士気がブーストされているため常に呂布を戦場に残す事ができて強力である。
総武力が低いため、序盤で柵を守るのが一苦労になるが、槍も象もいないデッキなので柵は守りきらないといけないし、あまり沢山攻城を入れられてもきつい。
いきなり五斗米道を使うのは手だが、そこで相手が号令を使うと一気に押し切られたりする。相手の士気計算と兵力の把握は忘れずに。

【鼓舞の毒 改】R甄皇后、UC李儒、R馬岱、R楽進、R杜預、R張遼
総武力25、総知力32
鼓舞の毒を参考に速度上昇系の計略を入れ、敵が散らばり毒が有効でない場合でも、神速系の計略を用いて敵を切り崩すことができる。
主力が馬で構成されているものの、張遼の人馬一体から入れば槍も怖くないということも利点である。
弱点は、上記の鼓舞の毒とほぼ同じである。ダメ計や妨害にうまく対処していきたい。

【降雨水計 改】R干吉 UC荀攸 R甄皇后 R許チョ UC典イ
総武力22
基本には降雨大水計と変わらない。
柵持ちが二人いるので比較的守りやすいのだが、序盤はほぼ全員が攻めに回るスタイル。
刹那の怪力を連発することで、開幕乱戦時に敵を溶かし、攻城もできる。
アタッカーとなるのは許チョと典イだが、干吉の城門攻めも意外とつよい。
敵が城から出てきたところを大水計で逝かせる水計マウントのロマンだったりする。

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 6395
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 25