カードリスト / 第2弾 / / 徐氏


武将名じょし占卜の烈女
徐氏「貴方、外に行っては駄目。
   不吉な卦が出ているわ」

孫堅の三男・孫翊の妻。占いに精通しており、夫に危険を避けるように度々進言した。孫翊が暗殺され、その反逆者に言い寄られることになると、怒りを隠して従い、相手が油断した所で刺客を使って討ち取り、見事に夫の仇討ちを果たした。
コスト1.5
兵種弓兵
能力武力4 知力7 征圧力2
官職-
特技魅力 攻城
将器知力上昇 復活減少 士気上昇
計略復仇の号令呉の味方の武力が上がる。この効果は撤退している味方部隊数が多いほど大きい
必要士気5
Illustration : ゆきさめCharacter Voice : 東山奈央


名前が似ているが先に登場した徐夫人とは別人(旧三国志大戦では徐氏が徐夫人として登場)。
夫に操を立てた賢妻として夫以上に有名な女性。

武力の低さを特技2つで補うデザインのスペック。
計略の関係上彼女がデッキの最高コスト=攻城役を担うことが多いため、特技攻城を活かす機会は多い。
将器は微妙な計略時間を伸ばせる知力上昇でほぼ一択。副将器にはなるべく攻城強化を絡ませたい。

計略「復仇の号令」は号令。
撤退している部隊数によって武力上昇値が変動する。
武力上昇は撤退している部隊数*2+2。
効果時間7.9c、知力依存0.4c(Ver.2.6.0E)。

撤退している部隊のコストは関係ないので、必然的に枚数の多いデッキで威力を発揮しやすい。
2部隊撤退で武力+6、3部隊撤退で武力+8と士気相応以上の効果を出すことは比較的容易。
ただし部隊が落ちた状態で使えば使うほど手数が減るため、この計略だけでは攻城までつなげる押しに欠けてしまいがち。
他の計略である程度相手を崩し、弱った敵を確実に仕留めるのが基本的な運用となる。

号令の効果は呉の武将にしか効果はないのだが撤退している部隊は呉の武将以外も参照するため、撤退要員や計略要員としてなら他勢力の部隊との共存も可能。
同じく撤退武将を参照する代表的な計略である悲哀の舞いも、魏の武将を舞姫と撤退要員に限定すれば十分共存できる。
悲哀の舞いとコンボすると2部隊落ちるだけで武力+9とすさまじい上昇値になる。
彼女が武力4なので、これだけで弓腰姫の目覚めが使えてしまうほど。

悲哀の舞いと同じくやや独特なデッキ構築が必要になる。
彼女が1.5コストなので悲哀の舞いの7枚型デッキのようなデッキが力を発揮しやすいが、その場合神速騎兵の夫がデッキの最高コストの核としては相性がよく、なかなか凝った相性になっている。
撤退が即時武力上昇のトリガーとなる悲哀の舞いと比較しこちらは下準備が必要となるものの、魅力持ちで固めることで開幕から高い武力上昇で畳み掛けられるのが徐氏の強み。
呉も1コストには優秀なカードが揃っているので、デッキの幅は広い。

登場バージョン

Ver.1.1.0A

修正履歴

Ver.1.2.0D 範囲拡大
Ver.2.0.0D 範囲拡大
Ver.2.6.0E 武力上昇値増加 撤退部隊数*2+1→撤退部隊数*2+2

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 62259
  • today: 1
  • yesterday: 3
  • online: 20