カードリスト / 第1弾 / / 曹丕


武将名そうひ しかん魏文帝
曹丕 子桓「俺の道を遮るものは、
 天であろうと踏みにじる・・・・・・!」

曹操の三男。父同様に文武両道で詩才にも恵まれていた。父の死後、後継者争いに勝利すると献帝に禅譲を迫り、漢を滅ぼして魏皇帝に即位した。肉親や功臣の殺害を謀るほど冷酷だったが、性格とは反対に穏やかな治世を築いた。
コスト2.0
兵種弓兵
能力武力5 知力7 征圧力3
官職武官
特技魅力
将器兵力上昇 遠弓術 復活減少
計略魏武の継承者魏の味方の武力が上がる
必要士気6
Illustration : 黒葉.KCharacter Voice : 鳥海浩輔


魏の初代皇帝は、他の兄弟より少し遅れて参戦。
旧作のテキストでは一般に知られる通り曹操の次男と書かれていたが今作では三男で統一されている(次男は早死にした曹鑠)。

スペックは2コストにして5/7と1.5コスト並。特技も魅力だけとやや寂しい。
征圧力は3と高いものの、弓兵であるため活かしにくいのが難儀。
将器は弓兵として働きやすくする遠弓術か計略の重ねがけを狙う時に便利な復活減少のどちらかになるだろう。

計略「魏武の継承者」は「魏武の強兵」の号令版とも言える英傑号令。
その効果時間は凄まじく、武力+3が45c(知力依存4.2c)も持つ。
効果範囲は自身中心の横長長方形、5枚以上のデッキでは全部隊を範囲に入れるのは縦幅がやや狭い。
(Ver.3.6.0C)

まともなぶつかりあいでは英傑号令等に力負けするので、効果時間の長さを活かしたい。
効果時間を活かすには部隊を生存させることが重要で、たとえ兵力が減っても自城で回復させる時間は十分ある。
この効果を軸に他の計略で強化を足していくのが基本であり、デッキ構築の幅は広い。
後方指揮や神速戦法などを小出しに使うのもよし、他の号令計略との重ねがけも視野に入るだろう。

また、一度この計略を使ってから曹丕を落とし復活後に重ね掛けすることで更なる強化が可能。合計で士気12を使うが自身以外は武力+6が長時間続き非常に強力。
将器に復活減少があるので、再起の法を使わなくても現実的な選択肢になってくる。
それでも相手の号令や法具を重ねた攻めには武力負けする事も多く、強引にでも長時間押し込みたい時以外では重ねがけが本当に必要か慎重に判断したい。

デッキを組む際には重ね掛けを使うか使わないかで相性のいい計略の方向性が異なってくるので、運用方法は二種類ある。
重ね掛けを狙わないのであれば、長時間強化を活かして上手く相手の攻めをしのぎ消耗させた後にカウンターでコンボをかけて攻め立てる運用。
重ね掛けを狙う場合、一回の攻めで落城まで持っていけるような大量の城ゲージを奪う攻めの爆発力や継続力が求められる。
そのため、援軍で武力+6を長く居座らせたり(魏武自体との相性は悪いが)詩聖の号令でこちらの被害を止めつつ攻めを続けるようなフルコン運用の重要性が高くなる。

ただ、やはり最大の難点はデッキの主軸たる曹丕自身
どうあがいても2コストで素武力5弓である自身がデッキに居座ってしまうため、計略抜きの戦闘力は相応に低くなる。
この欠点を計略含めどのように補うかが求められる、上級者向けの武将と言える。

なお、計略範囲に司馬懿がいると台詞が変化するが、互いにコスト比武力が低めなのであまり実用的ではない。
また、妻の甄氏とは生存前提の魏武の継承者と撤退前提の悲哀の舞いが完全にぶつかり合うため相性は悪い。

余談だが同種計略は旧シリーズにも存在し、大戦2では曹操が所持しており計略名も「魏武の大号令」(魏武帝=曹操、つまり曹操の大号令)だった。
ところが大戦3になると計略の所持者は曹丕に変わったのだが、計略名は相変わらず「魏武の大号令」であり、「文帝」である曹丕が持つにはおかしな計略名になってしまっていた。
本作では「魏武(=曹操)の継承者」となり、曹丕が持つにふさわしい計略名になった。

登場バージョン

Ver.1.0.5B

修正履歴

Ver.1.0.5C 範囲拡大
       効果時間延長 45c→50c
Ver.1.1.0A 効果時間短縮 50c→40c
Ver.1.1.5B 効果時間短縮 40c→37.9c
Ver.1.2.0C 効果時間短縮 37.9c→35c
Ver.2.1.0B 効果時間延長 35c→40c
Ver.2.5.1B 効果時間延長 40c→42.5c
Ver.3.1.0E 効果時間延長 42.5c→45c
Ver.3.6.0C 計略内容変更 征圧力が下がる効果(-1)を削除

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 95846
  • today: 8
  • yesterday: 8
  • online: 19