カードリスト / 第1弾 / / 鍾ヨウ


武将名しょうよう げんじょう
鍾繇 元常「我が舌が滅びても
  この筆で天下を書き残そう」

献帝の長安脱出を助け、曹操に関中方面を任された政治家。荒廃した洛陽の復興事業や各地の反乱鎮圧など、軍政両面で功をあげた。書家としても有名であり「鍾繇体」という書体を残し、現代の書体に大きな影響を及ぼしている。
コスト1.0
兵種騎兵
能力武力2 知力7 征圧力1
官職文官
特技-
将器突撃術 知力上昇 征圧力上昇
計略愚鈍の計敵の知力を下げる
必要士気3
Illustration : 三好載克Character Voice : 江越彬紀


逸話のせいか、口を布で隠したイラストになった鍾会の父親。

スペックは知力寄りだが、魏の1コスト騎兵では2枚しか存在しない特技無し。
将器は騎兵としては無難なものが揃うが、基本的にはコンボ狙いであるため知力上昇は扱いが難しい。

計略「愚鈍の計」は知力低下妨害。
相手の知力を-10する。将器や計略による上昇を除けば(素知力11の諸葛亮と司馬懿以外の)全ての敵将を知力0にする事ができる。
範囲は自身前方円で直径は征圧マス4つより少し大きい程度。(Ver.1.0.0D)

効果時間の目安(Ver.1.0.0D)

知力12345678910
効果時間12.4c12c11.7c11.2c10.7c10c8.3c6.7c6c5.5c


知力を下げるだけなので単体では直接の戦闘や征圧に影響はなく、計略コンボで真価を発揮する計略。
特にダメージ計略との組み合わせは、どんな高知力の武将でも撤退に追い込み必殺の威力となる。
妨害計略も種類によっては大幅に効果時間が延長され、速度低下計略と組み合わせて進むも引くもできない生殺しに追い込むことも可能。
通常であれば低知力への牽制程度の計略でも、試合を決める決定打へと変貌させる危険な計略になっている。
特に勢力の縛りもないので、他勢力との計略とのコンボも考えられる。

一方で欠点も少なくない。
まず、ただでさえ消費士気の大きいダメージ計略などの大型計略とコンボする前提であるため、実際の消費士気が非常に大きい。
相手を倒したが士気を使い果たして奥義再起からカウンターされて落城、という事も考えられる。
妨害計略の場合も同様に、撤退してしまえば効果は切れるため、わざと撤退→再起でリセットすることができる。
また、愚鈍の計とコンボ先計略の両方で計略範囲に入れる必要があるため、通常以上に多部隊を巻き込みにくい。
妨害計略の場合は浄化の計、ダメージ計略では復活計略も天敵となり、コンボが非常に狙いにくくなる。

計略コンボ以外に副次的な使い方として、相手の計略を妨害するために使用する方法もある。
一部の強化計略は知力0だと効果時間は半分以下になり、ダメージ計略も使用者が知力0だと相手の知力1すら落とせなくなるので低知力のフォローになる。
ダメージ計略持ちは高知力が多いが、士気3を活かして2度掛けすることで長時間知力0に追い込むこともできる。
ただし自軍に戦闘に関するメリットがあるわけではないので、効果時間が削られても構わず押してくる相手も多い。
上手く決まれば相手の計算を大きく狂わせることができるが、考えなしに使っても効果は小さいので注意。

ハマった時の威力は絶大だが、安定して効果を発揮するのは難しい。
単にコンボを狙わずとも、コンボを警戒して計略を出し渋る相手に知力低下で計略効果を半減させるだけで有効な場面も多い。
大幅な知力低下によるプレッシャーを活かした立ち回りを意識したい。

登場バージョン

Ver.1.0.0D

修正履歴

Ver.1.0.7A 範囲拡大
Ver.1.1.5A 範囲拡大

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 50827
  • today: 2
  • yesterday: 0
  • online: 20