昇華発動


昇華発動

R周姫の若き血の昇華とSR孫尚香(呉)の人心の昇華は武力上昇が一定を超えると追加効果が発動する。
若き血の昇華は麻痺矢、人心の昇華は遠弓+剛弓の追加効果がそれぞれ発生する。
これを便宜上、昇華発動という。
ここでは昇華発動の例を挙げる。

若き血の昇華と人心の昇華は共に武力+8から昇華発動するが、計算式が異なる。
若き血の昇華の武力上昇は、呉の味方武将の(最大武力/2)なので、参照武力16から昇華発動。
人心の昇華の武力上昇は、人属性の味方武将の(最大武力の55%)なので、参照武力15から昇華発動。
共に小数点以下は切り捨て。

撤退している武将も参照するため、素武力8の参照武将がいれば武力+4は保障される。

計略コンボ例

以下、武力16以上の呉武将を作る為のメモ。

呉(自身強化)

  • R孫策:雄飛の時
    武力:10+10
    武力20で移動速度の上がった槍兵と武力12の麻痺矢のコンビになる。焦って溜め終わる前に昇華を使わないように。
    非雄飛時でも+5保証、雄飛は士気コストが安価で手軽に昇華できる反面、
    武将コストの関係からデッキの選択肢にはやや難がある。
  • EX孫策:雄飛の極意
    武力:1部隊+9、2部隊+12
  • SR孫策、EX孫策(2):小覇王の蛮勇
    武力:7+10, 8+10
    昇華は可能だが、効果終了後に孫策が撤退する。そこまでする価値があるかどうか。
  • R周泰、C陳武:漢の意地
    武力:7+11, 6+11
    こちらも撤退前提だが、城門に突っ込んでの漢の意地+昇華マウントは強力。
  • UC呂蒙:一気呵成
    武力:8+15(但し徐々に低下)
    発動直後に昇華すれば武力+11になり、自身強化の中では最高値の組み合わせとなる。
    ただし終盤は武力0の状態が続くので戦力にならないので下げたほうが無難である
  • R留賛:狂乱の戦歌
    武力:7+11
    士気5での武力+11は及第点だが、味方同士での戦闘判定を行うので昇華での援護射撃は難しいか。
  • C呂岱:英魂戦法
    武力:呉の高コストほど上昇(コスト3落ちで+10)
    コスト3が落ちていれば士気4で武力16に到達する
    また屍とのコンボで最大で武力25になる
    本人が崩射もちなのも魅力のひとつ
    ただし屍も英魂戦法も3.51Bで効果時間が短縮されているので一瞬の爆発力でしかならない
  • SR孫策:小覇王の快進撃
    武力:8+10+醒
    序盤から使えば昇華可能。爆発力も申し分ない。ただし快進撃自身の撤退に気をつけよう
  • C馬忠:反攻戦法
    武力:7+3+柵*3
    柵の枚数2枚で武力16になる。
    条件も満たしやすく士気も軽いが、一度柵が壊されると奥義か士気を消費しないと使えないので注意。
  • R呂蒙:呉下の阿蒙
    武力:5+醒+時間経過による武力上昇
    素の状態の覚醒前でも最終的に武力16になるので、コスト1.5で手軽に条件を満たせる。
    ただし、瞬間的に武力の上がる計略ではないの「昇華するまえに周姫が倒された」などといった事態が起きないようにしよう。
    また武力16になる時間が短いので、計略使用のタイミングがシビア。
  • R李異(2):死亡的遊技
    武力:5+10
    プレイング次第で死なない超絶強化に出来る。周姫で李異の行動をサポートしよう。
    Ver3.51Aで下方修正を受け、知勇兼陣などの各種奥義でのサポートが必要になってしまった。

呉(号令系)

  • SR孫堅:天啓の幻
    武力:+11
    孫堅自身が武力20になるのでデッキの構成は比較的自由になるが、
    武力14の周姫を更に強化する必要があるかどうかは微妙な所。
    コンボを前提とするなら天啓に周姫を含めないというのも一つの手。
  • SR孫堅:我が屍を越えよ
    武力:+10
    素武力6以上の武将がいれば昇華可能。
    但し、Ver3.51Bになってから効果時間が6Cに短縮さてれいるので一瞬の爆発力にしかならない
  • SR陸遜:孫武の大号令
    武力:+7
    素武力9以上の武将なら、そのまま昇華が可能。武力8なら陣略と絡めて。
    SR陸遜・R周姫が共に地属性な為、同じく地属性のSR甘寧とSR孫策(快進撃)が適任か。
  • R陸遜:英魂の大号令
    武力:呉のコストが高いほど上昇
    コスト3が撤退すれば+8なので自身+精兵で昇華できる。
  • SR周泰:神弓の極意
    武力:8+醒+9
    覚醒前でも1部隊掛けで武力17にまで達する。
    高武力のサポートに麻痺矢は好相性。
    陣略を併用すれば、+5の2部隊掛けでも昇華可能。
    R周姫自身も号令対象に選べるので、デッキは作りやすい。
  • SR周瑜:天下二分の計
    武力:↑+3、↓+6
    ↓号令+武力10で昇華可能。
    速度低下のリスクを、麻痺矢でカバー出来るので好相性。
  • SR孫堅:至高の大号令
    武力:+7
    武力9以上の武将が居れば昇華可能。
    ただ、天啓同様に撤退前提の高武力号令でそこまでする意味があるかは微妙。
    R周姫を入れないという選択肢も、至高の大号令の場合は号令効果が低下するので選びにくい。
  • SR孫策:究極の大号令
    武力:+2+特技の数に応じた武力上昇
    特技に応じて上昇値が複雑に変化するので注意。
    高武力の勇猛持ちを中心にすれば、武力16到達はそれほど難しくない。
  • R程普:反攻の大号令
    武力:柵の枚数+3
    柵5+武力6か、柵5の程普で、武力14にまでは上がる。
    兵書再建の付く英魂嗣攻を併用すれば、武力16に到達。
    しかし、R周姫自身が柵を持たないのでデッキの総合力は下がりがち。
  • R魯粛:人地共鳴
    武力:人(地)属性コスト*2-2
    武力上昇値が属性コストにより変動するので注意。
    人地両方を満遍なく入れるよりも、少し偏らせて1トップ気味にしたほうが昇華の効果が高くなる。
    均等に入れても+6or7なので、高武力が居れば麻痺矢可能。
  • UC徐夫人:英魂の命令
    武力:呉のコストが高いほど上昇(コスト3で+8)
    コスト3が落ちれば簡単に上げられるうえ2度がけもできる
    Ver3.59現在のコスト3はSR周瑜という簡単に敵の主力も落とせる武将がいるので業炎→命令→昇華というコンボが可能。

呉以外の勢力

  • R劉備:桃園の誓い
    武力:+10
    こちらも条件は天啓と同じ。撤退しない分、天啓よりは昇華が有効だが士気が問題。
    しかしわざわざR周姫を採用しなくても、蜀にはR関銀屏が存在するため採用されることは無いであろう。
    何が何でも使いたい場合は別であるが…。
  • UC陳宮:破滅的な献策
    武力:+8
    武力8以上の呉武将を強化すれば良い。最も武力の高い味方が呉武将となるデッキにしたい。
  • SR董卓:暴虐なる覇道
    武力:+7
    SR/LE董卓、呉の素武力9以上武将、R周姫を入れた暴虐デッキで。
  • R鄒:苦楽の舞い
    武力:+(撤退した味方武将)*2
    呉コスト2武力8超武将を含んだ7枚苦楽デッキで4体撤退させるのが現実的か。
    一旦舞ってしまえば追加士気無く武力上昇するので他の計略と合わせて武力16超を目指すのも手。
    自身の武力で発動するのもポイントで、相当な武力上昇が狙える。
  • SR甄皇后:無勢の舞い
    武力:+(戦場にいる敵武将-自身を除く、撤退していない味方武将)*2
    女性単で壊滅寸前に追い込まれた時に踊るなどで、自力での発動を狙えるのが強み。ただし、少枚数デッキ相手だと無理なのが苦楽との違い。
  • SR呂布:赤兎咆哮
    武力:+34

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 51061
  • today: 1
  • yesterday: 1
  • online: 11