ver3 / フォートレス


フォートレス

ver3/時輪の狭間中央扉で待ち構えている機械系モンスターの親玉。
こちらは「掃除機」や「動く城」と呼ばれることも。
「要塞」の名が示す通り、近距離・遠距離共に隙が少なく、体力や防御力もかなり高い。
部下のスチームを呼び出してきたり、叩き付けやミサイル等、厄介な連携もしてくる。
脚部攻撃→本体攻撃→回転攻撃を回避(通称:地獄のコマ*1)→脚部攻撃…
の手順を複数回こなさないと倒せないため長期戦は避けられず、慣れないと苦戦必至だろう。
ver3/神へと至る道では最終ボス左扉として参戦。
ここまでの戦いでENを消耗しすぎるとコイツで餓死が確定してしまう。
フォートレス自体も勿論手強いが、それ以上に道中でのEN管理を問われる相手。
可能な限りENを残して挑みたい。

攻撃の殆どが叩属性か炎属性なのでそれを重視した装備にするといい
長期戦になるので耐久力の高い装備でないとすぐに壊れる、OEしている武器なら保険に3本目を持っていってもいい位だ。
全ボスの中でも1番戦闘時間が長引くやっかいなボスだ。

フォートレスは雷属性には耐性を持たないが、炎属性は効き難い。
しかし足や蒸気噴射口に雷属性の攻撃を当てる短時間発狂モードになるので注意。

417 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 19:10:22 ID:?
とりあえずフォートレスの発狂についてさらに詳しく調べてみた。
・発狂した攻撃
 マギスタ強攻撃、サンスタの雷弾&殴り、雷神の鉄槌、ライトニングスキルズ
 サンスト、サンスピ、マジソ(炎弾除く) 

・発狂しない攻撃 
 ファイアースキルズ、フロストスキルズ、フレスタの炎弾&殴り、アイスタの氷弾&殴り
 マギスタのAとダッシュ攻撃、デモソ、ホリソ、エウレカ、マイン、ホリトル、カンストダメの出る技
 インペリオラで殴りまくる、ブロビレーターで殴りまくる。

で、まとめ。
・雷属性以外の属性攻撃や物理攻撃では発狂しない様子(自分が確認した限りでは)
・雷属性の攻撃を足か蒸気噴射口に当てると約5秒間発狂(殴り、魔法問わず)
・上の方にある砲台と閉じてる状態のコア(コアオープン時も?)に雷当てても発狂しない。

PT全体の殲滅力が高い場合は雑魚処理に専念して
あえて足に雷攻撃をせずコアのためにMP温存がいいかもしれない。
殲滅力が普通か低めなら足に攻撃しないとだけど・・・
後、発狂終了後の数秒間は雷当てても発狂しなかったような気がする(気のせいかも)

以下各種攻撃の解説。 赤文字はガード不可の攻撃です。

攻撃各種

  • 大ジャンプ攻撃
    一定距離以上離れていると出してくる。4本の脚部全てで衝撃波を発生させるため回避は困難。
    飛び上がった方向に対して直角か反対に避けるべし。
    当ってしまうとほぼ40ダメージ確定。
    更に着地時の衝撃波と吹っ飛んでスチームに当ったり追い討ちに雑魚の攻撃を食らったりもするので、運が悪いと一瞬で体力の半分以上が吹き飛ぶ事もある。
    つまり外周するのは危険。出来るだけこれを出されない間合いで戦うのが望ましい。
    頑張ればガードできないことも無いが、もし狙われたら無理せず素直に全方位などで回避しよう。
  • 片足叩き付け×2
    いずれかの足を大きく振り上げ、叩き付けて衝撃波を発生させる。
    前兆動作として体を傾けるのでちゃんと見ていれば隙の大きい攻撃を出していない限りは避けられる。
    続けざまに(時計回りに)隣の足で1回目よりも素早い叩きつけを出す。
    足をロックしていると前兆動作を見逃し易いので上部にあるミサイル発射口をロックして戦うと体の揺れが分り易い上にミサイルが飛んできたらすぐに分るのでいい。
  • 歩行
    フォートレスが移動する際、小さく足を上げて下ろす時に攻撃判定がある。
    足を上げる瞬間に攻撃判定が発生し、足を地面に付けるまで判定が持続する。発生が非常に早く、密着状態で見てから反応するのは至難。
    ダメージは大きくないが振りの大きい攻撃は潰されやすく、累積ダメージも馬鹿にならないためある意味最も厄介。
    足に密着していなければ当たらないので少し離れ気味に攻撃しよう。
    必ず4足中2足を1足開けて動かし2回動く、隣の足が動いたら必ず少し距離を開けよう。
    足の色が赤くなると歩行による攻撃判定はなくなる。
  • ミサイル(黒・誘導)
    本体上部側面にあるミサイル発射口から、それぞれが独立した標的を狙う誘導ミサイルを計4発(1〜2人プレイ時は2発)発射する。
    弾速はやや遅く、引き付けて前転で消せるが、食らうとスタンすることもある。
    着弾時の爆風にも攻撃判定があるため前転する際に引き付け過ぎると爆風に当たってダメージを受けたりすることがある。
    物理と炎属性を上げておかないと高いダメージを食らってしまう。
    ボスが移動を止めて片足叩き付けも行っていない時は頭上注意。これを警戒しよう。
    足をロックして殴るのではなく上部にあるミサイル発射口をロックして戦うとミサイルの発射が確認できる。
    これだと足が少し叩きづらいがミサイルによるダメージは無くせる。

    現Verではミサイル発射時の発射音が以前よりも大きくなり、足をロックしていても発射音を聞き逃すことが少なくなった。
    本体にある程度近づけば、ミサイル発射時に発射口の開いた音がした後、ドン、ドンと鈍い音がしている。
    1〜2人PTの場合は1度に2発のみ発射、3〜4人PTの場合は2x2発撃ってくるので注意しよう。
  • ミサイル(白・高速)
    こちらは弾速がかなり早くてあまりホーミングしないミサイル。これも物理と炎属性。
    足をたたいてる時に見えてからではほぼ避けられない。
    発射口の開いた音がした次の瞬間にはもう飛んできているので発射口の開く音がしたら攻撃の手を止めると被弾が減らせる。
    各種ミサイルはリフレクトシールドならガード可能。
  • スチーム
    ダウン状態以外で本体中央付近、脚部とコアの中間辺りにいると蒸気による炎属性のダメージを受ける。
    防具の劣化ゲージが減りやすいようなので注意。
    スチームの隙間やコアの真下なら当らずに済む。
  • ダウン〜大ジャンプ攻撃〜地獄のコマ
    4本の足すべてに一定ダメージを与えるとダウンして、約8秒間弱点のコアに攻撃可能になる。
    本体にダメージを与えられる唯一のチャンスである上に、反撃されることはないので全力で攻撃すべし。
    コアにも弱点側があり、足のC,D側(マップで言うと南側)から叩くともっともダメージを与えることができる。

    ただし、召喚が残っていると邪魔をされることが多いので、足を全て壊す際に召喚も視野に入れるか、倒しておこう。

    ダウンから復帰後は、まず大ジャンプ攻撃を1回行ってくる。
    この大ジャンプは大体外周側に向かってジャンプするのでジャンプをかわすのはコアが完全にしまわれて
    ジャンプするまでフォートレスの下にいて、飛んだ方向を確認してから4隅に移動すればいい。
    コアがしまわれると同時に近くの隅に移動するとそこにフォートレスが振ってきたりする時もあり危険だ。
    もたもたしていると回転攻撃に直撃するのでフォートレスの影を見て飛んだ方向を確認したらすぐに移動するようにしよう。

    次に脚部を折りたたみ、その状態で約20〜30秒間フィールド全体を移動しながら回転攻撃を続ける。
    変形動作中の脚部にも攻撃判定があるので、万一変形動作中に中心に巻き込まれたら歩行4回分+回転攻撃のダメージで即死することもある。
    回転攻撃はかなりの攻撃力を誇るので重装備の戦騎以外はほぼ40確定、一応ガード可能。ちゃんとジャストガードもできる。
    戦場の四隅以外に安全地帯は無いので回転中は必ず角にいる事。

    一応、回転攻撃は1度通った隅っこはもう1度くることはないので
    戦闘準備のためある程度ボスに寄っておく事もできる。(回転攻撃の軌道には何パターンかある模様)
    回転攻撃終了後、4足歩行形態に戻る際にも衝撃波が発生する。
    ちなみに、ダウン復帰時にコア以外の脚部など各パーツの体力が最大値の約3/4回復して復活する。
    復帰2回目以降の回復量は最大値の約半分になる。
  • 召喚
    護衛として3〜4人PTの時はスチームフェンサーとスチームシューターを最大各2体ずつ体召喚する。
    1人の時はスチームフェンサー1体のみ、2人の時はスチームフェンサーx2とスチームシューターx1を召喚。

攻略

【共通】
本体にダメージを与えるためには、まず4本ある脚部すべてに一定ダメージを与える必要がある。足に一定ダメージを与えると色が青から赤に変わるので、青い足を殴って赤く変えていこう。

足による攻撃は1度行うと少しの間足攻撃を行ってこない。
スレッシャ等高回転スキルなら足による攻撃後に3〜4回、ロクブレなら2回、ハドブレキックデデンは1回攻撃を叩き込める。
この間を覚えるとフォト戦での被ダメを抑えることが出来るので、全職共に重要。

定期的にミサイル、スチームが沸くが、雑魚は見かけたら足よりも優先して倒す事。白い高速ミサイルは見えなくても、黒いミサイルに当たってしまうのは周りが見えていない証拠。

最後の一本を担当した人は足を赤く変える前にチャットで合図し、
全員がコアを叩く準備を完了するのを待ってからコアを開けるようにしよう。
コアが開いてから合図しても意味がないので、5秒前ぐらいに合図するのが理想。
現在の全国ではコア開けの合図として「ワープしよう」を使うことが多いようだ。
だが、まわりの雑魚を放置するとせっかくコアが出現しても攻撃を潰されて満足にダメージを与えられなかったりするので、
最低でもコアを出現させる前にまわりの雑魚は処理しておくべき。
雑魚処理中に「ワープ」等コア開けの合図が聞こえたら遠慮無く「無理」や「別行動」で拒否しよう。
「ワープ」に比べれば見かけることは少ないが、「まだコアを開けるな」という意味で「別行動」が使われることがある。
コア開けの合図に「別行動」を使うことはまずないので、勘違いして開けてしまわないように。
また、誘導ミサイルに狙われているなら必ず地面で消してからコアに近づくこと。
消さずにコアに近づくと「ミサイルが自分or床にHIT→爆風が他人にもHIT」して同じくコアにダメージを与えられなくなるし運が悪いと気絶もしてしまうからだ。
倒すのにかかるターン数が増えるとENの自然消費がキツくなるので、協力プレイの真価が問われる場面だ。

フォトにも向きがあり(常にマップの上側を向いている)足はC・Dなら爪側が最もダメージを与えられ、A・Bは爪とは反対側が最もダメージを与えられる。何気に重要。
上の方でも書いたとおり、コアにも向きによるダメージUPがある。
やはりフォト裏(足のC・D側)から叩くともっともダメージを与えられるので、足のCかDを最後に残しておくとコアを弱点側から叩きやすい。

大ジャンプを攻撃を出されると回りの人も迷惑なので、ある程度接近戦を挑むのが基本となる。
ただし、ラグの影響でほんのちょっと離れただけでも(足の衝撃波が届かない距離くらい)跳んできたりする場合もあるので常に警戒しておこう。
また各自の状況判断能力も今までより一層問われるだろう。
魔法ならミサイル及びスチーム発射口も攻撃可能。(しかしすべての発射口を破壊するとダウンせずとも地獄のコマが発動する事があり、終了後発射口は復活している。)
本文にもある通り、ダウンさせる度に足・砲台・蒸気口のHP回復量が減っていくことも覚えておこう。

【戦士・騎士】
一番ダメージソースとなりえる職業(どこでもそうなのだが狭間では特にそうなる)。
特にコア露出時に戦士・騎士がまともなダメージを出せないとそれだけで持久戦になってしまい、PTの死亡(餓死)率が上がってしまう。
敷居が高くなるができる限りの上級装備、可能ならばOE品武器を持ち込み全力でフォートレスに挑もう。
使用する武器スキルも高回転型よりは一撃重視型の方が色々な面で安定する。
衝撃波を食らってしまうとブーストスキルが消えるので確実に避けるかガードすること。
最低でもコア攻撃時はブーストスキルを使えるようにしておくといい、もちろんENを計算に入れての上だが。
デッキに入れているならクロノストライフ、インペリアルフォースの併用も忘れずに。
PT次第ではコアを5回だしても倒せない時もあるので、OE武器を使うなら予備武器はもっていったほうがいいだろう。

【僧侶・司教】
兎に角長丁場になり味方もどんどんダメージを食らうことが多く、回復をしているだけでENの枯渇が深刻な問題になり易い。肉は多目に持ち込もう。
コアを攻撃する時はPTが皆中央に集まるのでディスティニーフィールドが効果的。
足を攻撃してる時や掃除中もチャットでPTを上手く誘導してヒールノヴァやディスティニーが皆にかかるように心がけよう。
また、戦士に比べて火力が低い僧侶にとってはフォートレスの高い物理防御が大きな壁となる。
上記の通りフォトは物理攻撃に対して耐性があるために、ホーリーソードのスレッシャーだとレジホリ必須。
梅の聖剣の聖耐性、MINともに99でもブースト無しだと正面70前後のダメージしか与えられない。
ブーストスキルを使わないとまともな殲滅力を確保できない、というよりダメージを通せないので注意。
棍棒を持っていく場合、ハドブレを使う時はDEXが低いと踏みつけ等に反応が間に合わない場合が多いので
腕に自信がないならなるべくスパイトブレイカーの方がいい。
槍だと距離を取って攻撃できるので比較的安全に立ち回れるが、盾が持てない分防御力が落ち為非ダメージその物は大きくなるので注意。

司教はコアをたたく時にエウレカも発動させておくとかなりいいダメージ源になってくれるが
その際立ち位置に注意しなければ周囲のスチーム射出口に当ってしまうので気をつけよう。

【魔法使い・賢者】
普通の装備だと1度のコア出現でもっともダメージを与えられないのが魔賢。
低DEXだとコアが出現している最中には最大で溜め1発+4発程度しか打ち込むことができず、どうしても瞬間火力が不足する。
値は張るが、魔法詠唱の速くなるセンスリングがINT型には必須になる。

物理防御全般が低くなりがちなので、ボス以上に取り巻きからの被ダメがシャレにならない。
雑魚を潰しておけばPT全体が楽になるので、自衛のためにもPTのためにも湧いた雑魚は率先して狩っておこう。
このとき、雑魚狩りする際にフォートレス本体から離れ過ぎてジャンプされないように注意。
逆に言えば、殴りに行くと大ジャンプを出されてしまう離れた場所や本体真下の蒸気のど真ん中にいる雑魚を気軽に狩れるのは魔賢の特権。

もしPTの殲滅力が程々に高く、かつ余裕があるならミサイル・機械発射口(上部2箇所)を壊しておきたい。
壊せればミサイルに気を取られなくて済むので結果的にPT全体の被ダメ低下に繋がる。
1回目は耐久力が高いが、コア露出後はその前にダメージを与えていなくても耐久力が下がった状態になっている*2
2回コア露出した後は溜めサンダーストーム3発で破壊できる。
(逆に言うと両方壊すのに使うMP消費量はバカにできないほど大きい。
 上部を壊すのに夢中になるとコア露出時にまともなダメージを与えられない、なんてことにもなりかねないので注意が必要だ。)
なお、掃除中に与えたダメージは掃除終了後にリセットされてしまう。
掃除中に砲台にあらかじめダメージを与えておき、開始後すぐに砲台を壊す、といったことは不可能だ。

足に与えられるダメージ量では他職に見劣りするが、こういった細かいことでPTに貢献していこう。
特にザコ処理をきっちりやるだけでもフォートレス戦がスムーズに進む。
物理防御の高さに手を焼く僧司とは対称的に、魔賢はボスのHPの高さに手を焼くことになる。
魔賢はかなり辛い戦いを強いられるだろう。

【盗賊・暗殺者】
戦士、騎士に並ぶダメージソース。
高回転、高クリティカル、高威力が出せる攻撃でとにかくダメージを出せるように足とコアを攻撃しよう。
暗殺者ならレクイエム、コア攻撃時にはアクセラレイターの併用も忘れずに。
ただ、短剣はリーチが短いため歩行を回避するのが難しい上、盗賊装備は物理防御と炎耐性に難がある物が多い。
パイレーツ装備やフレイムアーマー、フレイムシールド、火アミュなどを用意して対策しておこう。

また刺し攻撃に対してか弓に対してかは分らないが弓攻撃に対してかなりの防御力を誇るため、エルブンボウ持ちエルフのチャージショット特化型でもクリで足に150前後のダメージしか与えられない。
盗賊サポート僧or戦で攻撃力ブーストスキル使用なら弓矢でダメージが通るようになるが、狭間に弓をメインで潜るのは根本的にオススメできない。

サイト内検索
上のリンクを
クリックすると
検索ページに飛びます。
知りたいことの単語を
入れて検索をして下さい。


トップページ
テンプレ
掲示板
編集心得
バグとかフリーズ
携帯でPC版Dネット
更新履歴

■GUIDE(初級編)
プレイングマニュアル
予習と復習
QoD雑学
装備のススメ
スキルのススメ

■SYSTEM
基本操作
種族
サポートジョブ
上位職業
召喚育成
段位・称号
通り名
合成
オーバーエンチャント
錬成
魔石
習得カードスキル
チャット/ボイス

DATA
戦士
騎士・蛮族
魔法使い
賢者・黒魔術師
僧侶How to
司教・武闘家
盗賊
暗殺者・狩人
全職スキル
装備品一覧
道具詳細
モンスター図鑑
Dカード一覧
ショップ情報

■MANIA(応用編)
知恵袋
検証DATA
デッキ

■DUNGEON
  (ダンジョン攻略)
シナリオ解説
全国ネット攻略
ドラスレロード
ボスクラッシュ
ランダムダンジョン
 出現モンスター

イベント島
スコアアタック
VSモード

■OTHER(その他)
用語集
人物辞典
辞典“D”
Dの歴史
心が殺伐としたら
AA図鑑
トレード レート表
ロケテ時の情報
Ver.2.0メニュー
Ver.3.0メニュー

■LINK
リンク
ギルドリンク

最新の20件

2017-03-09 2015-07-08 2014-07-19 2014-03-06 2011-04-07 2010-10-01 2010-09-14 2010-08-30 2010-08-22 2010-08-11 2010-07-02 2010-07-01 2010-06-11 2010-06-07 2010-05-26 2010-05-23 2010-05-12 2010-04-02 2010-02-20

今日の10件


現在 : 2 人
本日 : 1 人
昨日 : 0 人
総計 : 930 人



*1 ワックス掛けと呼ぶ人もいる。
*2 足と同じく、コア1回露出後は初期状態の75%、2回露出以降は初期状態の50%