Lv20


逆詐称フレンチポップJ H(5)134フレンチポップJLONG削除にあたりAC16で追加された譜面。LONGの短縮版のためNよりBPMが低い。
譜面もLONGのN譜面の短縮版で実はNよりも簡単かもしれない。さらにノーツは315とN(319)よりも少なく珍しい形となっている。
キュアーH(15/KM)23-72低速、同時押しいろんなタイプの同時押しが休みなく降ってくる。ただし密度は低めなので、J-ソウルHの前に挑めるかもしれない。先にトゥイートNをクリアしておくといい。
後半2度来る階段に注意。これができたらEXもそれほど変わらない。
ヴァイオリンプログレッシブN(16)128階段、ズレ押し単押し階段が続くが同じレベルのヴィジュアルREMIXよりも断然楽。あとはズレ押しに対応できるか。
曲が短めなためかノート数も20にしては少なめ。
モードN(CS7)140難所と言えるところは無い。ラストに同時押しがあるがそれも楽。
真っ先にクリアしてもいいだろう。実質Lv17〜18相当でもおかしくはないかと(AC初出時はLv21だったがAC10で現在の表記に)。
トゥインクルダンスH(CS10)1228分刻み、乱打同時押し少なめのハイパー譜面。コケティッシュHやハートNが安定していればクリアは簡単。
同レベルのラウンジポップHと並んでもの凄くパフェしやすい曲。
終盤に16分階段の連続があるが、リズム通りに落ち着いて叩いていこう。
http://www.youtube.com/watch?v=NAhnTibnSEU
ガーリィN(2)119交互連打7と9のリズム押しは片手で取れなければ両手で押しても可。
終盤の2でリズムを刻みながらメロディを叩くところがやや狂いやすいので、落ち着いて。変則交互はREMIX版にも出てくるので予習にも。
http://www.youtube.com/watch?v=IY3zaWwiMfI
スウェディッシュN(7)168縦連打開幕の同時押し縦連打⇒縦連打の流れが厄介だが、単押し中心でリズムも簡単。
縦連打に重なる同時押しに気をつけよう。
バロックN(7)140階段、辛判定大きめな階段が出てくるがこのレベルにしては簡単な譜面。人によってはLv20の最弱候補にも。
ジグH(8)110階段、辛判定初出の8〜9ではLv21、10〜いろはではLv23、カーニバルで22に修正されたが、それでも最弱だった。その影響もあってかポップン19でさらにLv20に低下。
安定レベルが20前後でも楽々クリア可能。但し、判定が厳しいので点は伸びにくい。中盤の階段だけは注意。
DDR N(10/DDR)65-333ソフラン、辛判定ソフラン曲の代表格。これまでのDDRシリーズに登場した楽曲をメドレー形式にしているため、BPMが65から333まで変化する。苦手としやすい傾向であるソフラン曲だけあって、慣れるという点ではオススメ。
高速部分もそれなりに長いのでHSは2速までを推奨。低速部分ができなくても高速部分で十分回復できる。譜面自体はさほど難しくないので焦らず的確に押していこう。
ネット対戦は速度変化と判定の辛さから、上位の部屋でも得意な人と苦手な人で大きく差の出る曲といえよう。フルコンボでミスしやすいのが、BPMが65になった直後のパート。
http://www.youtube.com/watch?v=_-D9G_mnvMc
サイバーガガクN(12)145-290高速、辛判定BPMに注意。最初だけゆっくりであとは一時的に減速はあるにしろ、BPM290が大半をしめる。
単純な配置なので、クリアは簡単のはず。COOL判定はかなり辛い。
http://www.youtube.com/watch?v=DWRTt3CBw3w
ハロウィンN(12)74-170階段、微ソフラン階段が苦手な人には中程度かもしれない。
BPM変化の両極端は一瞬で、メインは140前後なのを頭に入れてHS設定をすること。
とにかく曲のリズムに乗って叩けると楽な曲。
http://www.youtube.com/watch?v=QHI6S0CzAgo
演説N(14)106-126変拍子、微ソフラン変拍子でBPMが細かく動く。
中盤までは少し同時押しや16分が入るが、8分主体で分かりやすい。
サビ以降は少し複雑になり、リズムが取りにくくなる。
歌が終わってからも不規則にポップ君が落ちてくるので、ここでゲージを割らないよう気をつけたい。
http://www.youtube.com/watch?v=CAai3MBXg0s
ヴィジュアルREMIX N(15)122階段基本的にはヴィジュアル(AC2)と同じ8分のリズムでとりやすい。
階段はヴィジュアル同様多く、同時押しも絡んでくる。譜面は素直で叩きやすく殺しもない。クリアには苦労しないだろう。
エンシャントユーロN(15)156総合同時・ずれ・階段・連打と一揃い揃っている譜面。全体として見れば易しい部類だろう。
ケルティックウインドN(15)101総合総合譜面。上下入り交じった階段や往復がある上、タイミングが取りづらい。BPMは低め。
所々にスキルを覚えさせてくれる箇所があるので解禁したら1度プレイしてみよう。21以降の譜面にもバッチリ対応可能。
ひょっとしたらライトフュージョンHと一緒に挑めるかも?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9751253
フォルクローレN(15)125同時押し2つ同時押しが様々なパターンで降ってきて、これまでのおさらいとしてもこれからに向けても良譜面。単押し部分は比較的素直。
一揆N(18)250高速同時押しが0だが、あまり休みのないBPM250での4分刻みをさせられる。縦連打が頻発するのでずれないように。
ヒップロック5N(18)213交互とにかく2つのボタンを往復する交互譜面。特に左に寄った配置の8分交互に注意。
CORE PRIDE N(20/TVアニメ)185前半は難しく、ラストもやや取りづらいが、サビ以降は簡単になりノート数も少なめなのでハイスピード調節さえ間違えなければ問題はないか。余談だがノート数が300のため、フルコンボもしくはパーフェクトならキリ番もしくはゾロ目のEPボーナスが狙いやすい。
アンセムH(7/pm)82(59-83)低速、階段BPMが激遅なので5〜6速の高いHSを使用するとかなり楽になる。
特に後半に様々なパターンの階段が続くので、手を止めず、かつ落ち着いて処理すべし。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_profilepage&v=50J1x01kFN0
ラウンジポップ
(Dimanche)H(7)
164同時押し、左右別フレーズ横にゆさぶる形の同時押しが中心で、しかも途中から左右別メロディ型になるので、きちんとした横の見切りが必要。
ハイパー初心者にオススメの譜面。判定が非常に甘いので慣れればパーフェクトも狙える。何故かハリアイのBPMが嘘表記の176になっているが、実際のBPMは164なので初見の際は注意しよう。
http://www.youtube.com/watch?v=qps2I0gC01s
スカ
(Cassandra)N(8/GF&DM)
68-192総合、辛判定遅いのは序盤とラストだけなので、BPMは速い方に合わせよう。
階段・同時押し・縦連打・トリルと全ての要素が凝縮されている総合力を問われる譜面。
左手でリズムを取り右手でメロディを弾く箇所もある。
トリルのところは手をスライドさせて取りなるべくこぼさないようにしよう。
イズモN(11)125左手リズム、ズレ押し強寄りの中。左でリズムを刻む箇所があるので左手の力が問われる。
細かく刻まれた拍子が多いので戸惑いがち。
なるべく餡蜜に頼らず譜面を良く見てリズムに乗って押そう。
ラストの交互連打+単押しは苦手な人は心して。
また、34小節には2+5+8の微ズレ無理押しや、ラストに4・6の交互に1が混じる配置がありフルコン難易度はレベル20にしては高い。
http://www.youtube.com/watch?v=GmbnQy9FQyk
ドラムンフライN(11)171乱打、ラス殺し終始バラ押し。所々密になった配置があるので素早い動きと譜面読解力が必要。
見切れない or 手が追いつかない場合はラス殺しな配置。
http://www.youtube.com/watch?v=CHuhedGSu4w
ロープレバトルN(13)140-143「ロマンシング・サガ」などのRPGを作曲した人の曲。序盤白の同時押しはリズムよく押すこと。
終盤から同時押しが混ざり忙しい。ラストもやや殺しがあるので注意。4〜5回やればフルコンも目指せる。
同時押しは最高2つしかないので、慣れたら乱、S乱をかけると応用力がつく。また、余裕があればダンスをぜひつけてほしい(ただし15から少し変わって背景が加わっているので上部が若干見づらくなったので注意)。
http://www.youtube.com/watch?v=GBgiWxuWYPE
ガールフッドN(15)178総合全体難。全ての要素が曲中にまんべんなく出てくる。ここまでのスキルをこの曲で一度確認すると良い。
http://www.youtube.com/watch?v=F4nyX7vg9ds
ガールズオルタナティブN(16)175同時押しところどころで連続した同時押しの配置があり、それでゲージを落としやすい。
後半に小階段+同時押しがあるのでコンボを切らさないように。
スムーズソウルN(16)232最初の交互連打はできなくてもよい。
よく出てくる2連打主体の曲。実は5ボタン(レベル18)よりノーツが少ない。
ラヴリーパラダイスチューンN(16)180横階段横階段が多く、BPMも速めなのでD-crew譜面寄り。あとはリズムに乗った連続同時が特徴。
リンクN(16)230離れ同時押しBPMが高いのでHS調整に注意。片手で取らなければならない同時押しがいくつか出てくる。
ジャパニーズオルタレーションN(17/IIDX)150階段beatmaniaIIDX14 GOLD初出。構成がSP Normalとほぼ同じ。
基本的には階段譜面だが、離れ2個同時ラッシュも頻出する。どちらかに弱い人は注意。
サイバーウエスタンN(17)148ノート数が480と多めで、終盤にかけてややズレた配置が出てくるが、極端に難しい配置はない。
ホッテストパーティーN(17/DDR)145付点8分のリズムが刻めるかどうか。時折出てくる2個同時押しで崩さないようにしたい。
荒波演歌N(18)80-150メインBPMは150で最初と最後が80、変化のタイミングが難しいので注意。
隣接交互やサビの刻みなど、譜面だけなら難しめだがノート数はそれほど多くない。
サイコビリーN(18)220交互、縦連打一見判定が辛いように思えるが、単にハイスピードが合わせにくいのが原因。
それより問題なのはほぼ休み無く叩かされる交互連打と縦連打。この二つがこの譜面最大の特徴になる。
BPMの関係上縦連打はかなり早いため、フルコン狙いの人は要注意。
幸いBad判定は甘いので、多少餡蜜気味になってもある程度は拾うこと。
配置もリズムに素直なため、ゲージを維持するだけなら容易いだろう。
だが前半はBPM220での8分連打が多発し、休憩箇所は皆無。
また後半は若干密度が下がるものの、譜面の性格上力んで体力切れを起こしやすいため、十分注意すること。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10580505(ミラー)
チップンロールN(18)160縦連打が多く、フィニッシュ時に3個同時が出てくる。
トランスユーロREMIX N(18)154縦連打、乱打AC18で削除されたFoundation〜の日本語ボーカルのリミックス版。
原曲をリスペクトした配置が多い。Hに比べるとラストのタイミングがやや取りづらいのも変わらず。
ハイパージャパネスク3N(18)170?同時押しBPMは2度目のサビが来た時に半分の85に一旦下がった後、再び170になる。
1+9等の同時押し2連打が何度も出てきた辺りが変化の目安。
あとは横に見ることができるかどうか。
NUスタイルロカビリーN(18)190ハネリズム、階段ハイテンポでハネ譜面。そばかすNが早くなったような配置も出てくる。
全体的にリズムがとりづらく、独特のノリに慣れないとゲージが増えない。特にラストの階段に注意。
イークリニックN(19)168交互、階段交互の入りに注意。後半に16分のリズムでオブジェが3つ降ってくる箇所あり。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13973186
スピードコアN(19)270高速、変則リズム同時押しが最初の1つしか無い。しかしBPMがかなり速く、変則リズムを取らせる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13973577
プログレタンゴN(19)136-170ソフランBPM変化は136⇒155⇒170の順番。どのBPM帯もメインなので、170に合わせるのが妥当か。BPM155のリズムが取りづらいので崩さないように。
幻想音樂N(20/GF&DM)120総合αρχηはギタドラからの曲だが、今回の音源はアルバムバージョン。
リズムは取りづらいながら癖のある総合要素を鍛えられる良譜面。判定も甘いのでCOOLをたくさん取れるように練習してみるのもあり。
チャイナプログレッシヴN(20)135-180
(160)
微ソフラン180になるのは序盤のみで、メインBPMは160。ただし頻繁に変わる。
配置自体はゆるめの横階段が多いくらいで難しくはなく、ノート数も少ないが、とにかくタイミングが取りづらい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17213347
シンパシー4N(CSp)149同時押し、交互二個の同時押しと交互がメインで、時たま階段が混ざったりする。中盤以降やや忙しい箇所があるので、集中力を切らさないように。
プログレ
(子供の落書き帳)N(GF&DM)
280階段、辛判定N譜面最強クラスの階段曲。苦手な人には脅威。
乱で簡単になることがあるが、後々は正規でクリアできる腕を付けたいところ。
序盤の4つ同時に注意、ラストで若干回復可能なので最後まであきらめないこと。
譜面は誤差が多いとのことなのでそれを踏まえた上で見るように。
AC15まではレベル18の詐称譜面。AC16で格上げとなり妥当になったが、階段譜面のため個人差が出やすいか?
ee'MALL 2nd avenueからの移植曲。
J-ポップ
(Destiny lovers)N(GF&DM)
170ラス殺し、辛判定GF・dmの移植曲。判定が辛く、序盤のばらまき階段でゲージが0では力不足。
終盤は不意をつくリズムや同時押しが多いのでそこまでクリアゲージでも油断しないこと。?
ee'MALL 2nd avenueからの移植曲。
ビートパンクN(ee)159同時押し下段ノーツの同時押し中心。サーフィーNなどの同時押しの切り替えが苦手だと苦しいかも。特に縦2連打でのミスを抑えたい。
ラブポップN(ee2)106ハネリズムギタドラee'MALL移植曲のため、16で15カテゴリからeeカテゴリへ移動。
跳ねたリズムを取るのに苦労すると思われる。
白と何かの離れ同時が多いので、それを意識しておけば多少は叩きやすいかも。
BPMが遅めなので普段より0.5〜1つ上げてプレイするとやりやすい。
15の隠し曲として出現したee'MALL楽曲。
http://www.youtube.com/watch?v=McAKYcK2ZEk
キネマH(5)125(102-125)同時押し、辛判定終盤の白のリズムと同時階段を捌くところが最大のネック。
白が左右にバラけるのでいやらしい。落ちてくるポップ君を全体で横列に見て押していく。
Lv22のアンビエントHやサバービアHあたりの練習曲になるかも。ラストは微妙にBPMが下がる。
http://www.youtube.com/watch?v=eEShZzt9DdU
ガールズポップN(6/ps)110-160交互連打終盤の両青の交互連打がズレると終了。曲をよく聴いてリズム良く押して。
最初と最後のゆっくりな地帯もなにげに難しい。
テクノカヨウH(6)150リズムが一定しているが、サビに入る直前の難所は右にずれていくタイミングを押さえること。(パターンは単純)
ラスト「世界平和も〜」の部分は赤をどっちの手で押すかよく考えて。
http://www.youtube.com/watch?v=6Hhtwj4ThiQ
ファンクロック
(Wall Street down-sizer)N(8/MAG)
160交互連打後半のかなり長い交互連打が肝。交互連打が得意か否かで難度に個人差が出そう。
ヒップロック2Nとかの練習曲にでもどうぞ。
ラストは間を置いてオブジェが降ってくるので見逃し注意。
http://www.youtube.com/watch?v=Z74F0-DBsco
マイアミサルサH(8/MAG)108BPMこそ低いものの、横流し階段など素早い手の動きを求められる箇所が多い。
また2〜4個の同時押しの連打が多く、これを取りこぼすとクリアは遠いかも。
エレジィN(10)167-210ソフラン、辛判定BPMが高い位置で変化するためHS設定に悩むかも。
付いていけるなら3速以上で随分楽になる。
曲自体も刻々と変化して掴み所がないので押せるところは全て押す気構えで。
判定がやや厳しいので点は伸び難い。
http://www.youtube.com/watch?v=AGPdPp-pghU
ダークメルヒェンH(10)72-88低速、トリル、辛判定少々詐称気味。56565656というようなトリル押しと同時押しが中心。
トリルを押し損ねるとごっそりゲージを持っていかれるので注意。
特にラストのトリル2ヶ所は押し難いので、自信が無い場合は両手を使うと良いだろう。

意外とネット対戦ではオジャマHsが使えないこともあり、低速に慣れていると使える場合もあるので練習して損はない。
http://www.youtube.com/watch?v=qaJb3lpDpWE
エアポートH(11)155同時押し同時押しの基礎曲。特に縦連打に混ざる同時押しが肝。
苦手な人は連打に集中しすぎて混乱、見逃しBADで一気にゲージが削られる。
ここで横一列に見る癖をつけるようにしよう。類似した配置のハイパーファンタジアNに繋がるかも?
モンゴルN(11/pm)67-148総合ソフラン曲だが、BPM148が主体なのでHSはこれに合わせよう。
ばら撒き小階段、左右を走る様に連なるポップ君とトリッキー。
中盤の三角形配置の交互連打は横移動の往復だと意識。
その後しばらくすると来る不意をついた配置、
ラスト近くの縦連打など色々な実力を問われる難譜面。
油断するとゲージを大きく削られる危険性大。
しかし、総合力を鍛えられるので、クリアはしたほうがいい。
http://www.youtube.com/watch?v=JcAnnNtehug
シンフォニックメタルop.2 N(13)170-180総合総合譜面。難易度はほとんどコンテンポラリーネーションNと同じレベル。
同曲をクリアしたい人はこちらを先にクリア出来ないと無理。
階段や交互連打が忙しく、BPMが下がる後半は回復しやすいがラストで落としに来るのでゲージが空の人は放置でかまわない。
15よりレベルが19から1つ上がった。
http://www.youtube.com/watch?v=psDLLecrjaY
チップトロニカN(13)137変拍子同列の階段など、総合力が試される。
途中、何度かBPMは変わらないが、リズムが変わるのでそれに注意。
ラストは終わったと思って油断していたら最後のノーツでボーダーを割ることがあるので注意。グルーブゲージの上にある時間ゲージを見て、曲の終わりを確認したい。
ランブルローズN(13)122-192ソフランソフラン曲でBPMは144⇒192⇒122。192の部分は中盤少しだけなので、ハイスピは終盤の122に合わせよう。
譜面も速度変化もDDR Nと比べると遥かにこちらが難しい。122の部分は交互連打や同時押し+早押しが難しいので削られるようなら放置でかまわない。
http://www.youtube.com/watch?v=a3HRErG5_uE
フィーバーヒーローN(14)158?(158-316)小階段、ラス殺し小階段がとにかく多い。
後半になると片手で取らないといけない場所もありかなり辛い。
終盤は交互が数回来る上ラス殺し。ラストは倍速で5→5→3+7。
ボヤージュN、トザンN、モンゴルN辺りを経験しておいた方がいいかもしれない。
http://www.youtube.com/watch?v=0UHyGUizDjc
モンドロックN(14)190離れ同時押しBPM190と高速のうえに同時押しの横階段など見慣れない譜面が出てくる。
特に1+3→3+5などの連続同時押し階段で混乱しやすくゲージも削れやすい。
また全体的に横に動かされる譜面なので、麻雀格闘倶楽部Nなどで練習しておこう。メガネロックNの予習にもなる。
フューチャーフュージョンN(15)160変拍子変拍子でリズムが取りづらい。中盤までは横に広い階段譜面で、小さな「く」の字配置が何度か出てくる。
終盤は同時押しに譜面属性が変わる。レベルはN譜面としては詐称気味。
初見では同じレベル前後のH譜面ぽく感じるかも。
ビート4ディービーN(16)138-143交互連打前半は逆詐称気味だが、後半にある1+α→9→1→9の交互連打が結構きつい。
昭和ノワールN(17)225ハネリズム、階段MAKI曲の傾向である結構速いテンポとハネリズムは健在。BPM225と中途半端に高速なためハイスピード設定にも悩むところ。
横に移動する変則階段が出てくる。1→3などの微ズレはある程度同時押しとして処理してもごまかせる。
リズムの掴みづらさを考えれば人によっては苦戦を強いられるだろう。曲も結構長め。
謀叛トランスN(18)150左手リズム、縦連打全体を通して左手リズム押しが続く。苦手な人は注意。
ここまでのレベルにはあまりない傾向の譜面なのでよい練習になる。
長い縦連打もあり、リズムのとりにくさからスコアも若干低めになりがち。人によっては詐称に感じるかも。
最後の交互連打は一度リズムが狂うとゲージをごっそり持って行かれるためラス殺し気味。危なそうなら潔く餡蜜しよう。
アシッディドラムンN(19)175交互全体的にリズムが取りにくい。特に中盤の青交互は注意が必要。
終盤は白黄メインの横に広い配置になっており、取りこぼしやすい。ラストのフェイントも忘れずに。
http://www.youtube.com/watch?v=fyRjneHLZbs
おしゃまスウィングN(19)125体力、ハネリズムノート数がこのレベルにしては多い510。リズム刻みがハネ系なのでタイミングが取れないと難しいかも。特にラストの1個→2個の同時の流れが若干殺し気味か
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13176476(ミラー)
モダンスカN(19)156序盤の3つ同時ラッシュや終盤のスカらしい裏打ち、ホーンセクションのリズムの取りづらさ等、詐称気味。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14556337
アジアンコンチェルトREMIX N(20)160原曲同様階段も多いが、IIDXっぽい左白を刻みながらの右手処理も多め。
ディーヴァメタルN(20/GF&DM)185速めのBPMで8分交互、横階段、乱打が降ってくる。
階段や乱打の合間に同時押しは混ざってこないがそれでもややLv不相応だろうか。
バブルガムダンスN(20/IIDX)140IIDXのN譜面のような配置。オブジェもそこそこ多く、判定も甘くない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17795580
A.I.ダークネスN(20)60-1908分メインBPMは190、最後に減速。全体的に休みのない8分での譜面。ノートも500を超え、体力勝負。
インダストリアルH(CS7)110前半が激ムズ。後半で回復、という構成で、曲が静かになるあたりまでは全く放置でも構わない。そのあとで7割ぐらい押せればクリア可能。
回復地帯もほとんどが同時押しなので、落ち着いて。
ケシゴムN(CS8)77-155総合超総合譜面。
交互打ち、同時押し、乱打、階段、ソフラン、そして同時押し階段や左右別フレーズなど、
ここまで一つの譜面にあらゆる要素が詰まっているのも珍しい。
21以降の譜面に向けて練習しておくと吉。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15892089(7:35〜)
コンテンポラリーネイションN(CS10)140総合詐称気味。同時押しの速連打や交互の混じった難譜面。終盤になるにつれ難しくなるので初見ならば20と考えないほうが良い。
曲が長いので油断せずに臨みたい。
http://www.youtube.com/watch?v=Q-zscrRSSiw
ナイトメアカルーセルN(CS13)80-150微ソフランBPMのメインは140〜150辺り。階段、同時押しと求められる要素は多い。ラストは徐々に減速するのでフルコンボの際は意識すること。
http://www.youtube.com/watch?v=6FwPG4qF-R4
ガァバホップN(ee)170一つのパターンを数回叩くとパターンが変ってまた数回と繰り返しながら進んでいくので
苦手な配置があるとそこでゲージを削られることになる。
どちらかというと連打の傾向が強いというか、忙しい。
フルコン狙いの人は51〜52小節の赤緑の交互に要注意。
詐称ハイパーJパーティーロックN(16)175体力道中は妥当だが、片手で8分刻み+離れ同時→2個同時連打のラスト殺しが酷いかもしれない。ノーツも500以上あり、曲も長めなので22はあるかも。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3034183
プリティ雅N(CS12)196縦連打、交互CSいろはからの移植。等間隔ではない縦連打、くの字状の交互連打が頻発する。20適正には少々厳しいか。
連打や交互が苦手な人にとっては鬼門になりうる。また、ある程度階段のスキルも必要。
このレベルにしては四つ同時が多いので、乱はあまりおすすめしない。
http://www.youtube.com/watch?v=MoAuN9kLBd0
個人差エレゴスREMIX N(16)173リズム押し、小階段三連符のリズムを理解しているか否かによって難易度が変わる。
IIDXのteranoid曲のようなガバリズムにのって叩けないと辛い。
逆に把握できてる場合には弱〜中に感じるということもある。時々早めの小階段が来るので注意。
ヒップロック3.5N(18/GF&DM)168-210ソフラン、同時押し、乱打、縦連打BPMは168→174→210と変化する。210の部分は短くはないのでHSもそちらに合わせるのが無難。
低速は乱打中心。単調で無理な配置もないためしっかり回復しておきたい。
高速地帯の同時縦連打→交互押しは出来る人にとっては大回復地帯だが苦手な人はそこだけで一気に削られる。得意でもBADはまりが怖いところ。その後も片手で同時を取る珍しい配置があるため体感難度に差が出るかも。
適正が20より上でBADはまりも含めとにかくできない人はS乱という選択肢がなくもないが、このレベルとしてはかなりきつい左右振り譜面となり最後の最後に無理押しが来る可能性がある。本当に出来ない人向け。