玄箱HGメモ / Debian化2


Last update: 2009-05-14 (木) 14:48:38
実施: 2008/12/13

玄箱HGメモ/Debian化2

緑文字が入力コマンド。


Debian化キットの準備

ちなみにこの作業は他のLinux環境があるなら玄箱で作業をしなくても問題ないかも?

Debian化キットの転送

debian-sarge-2.6.17.3-kuroHG-20060702.tgz\\KURO-BOX\shareにコピーします。

telnetでkuro-boxに接続します。
アカウント: root
パスワード: kuroadmin or telnetで変更したパスワード

ログイン画面(例)

Kuroutoshikou KURO-BOX/HG (IESHIGE)
Linux/ppc 2.4.17_mvl21

KURO-BOX login: 

root[ENTER]

Password: 

表示されないけどkuroadmin[ENTER]

Linux (none) 2.4.17_mvl21 #24 2004年 10月 19日 火曜日 17:17:03 JST ppc unknown
root@KURO-BOX:~#

telnetソフト云々については玄箱を買うような人には今更なので省略します。

先ほどDebian化キットの圧縮ファイルをコピーしたshareフォルダに移動します。
root@KURO-BOX:~# cd /mnt/share[ENTER]

コピーしたDebian化キットの圧縮ファイルを確認します。
一応サイズを見てちゃんとコピーされたかどうかをチェックします。
root@KURO-BOX:/mnt/share# ls -l[ENTER]

結果出力(例)

 total 56084
 -rwxrwxrwx    1 nobody   nogroup  57366150 Nov 29 00:13 debian-sarge-2.6.17.3-kuroHG-20060702.tgz

サイズとファイル名以外は違っていると思いますが全く問題ありません。

Debian化キットの展開

Debian化キットを展開します。
root@KURO-BOX:/mnt/share# mkdir temp[ENTER]
root@KURO-BOX:/mnt/share# cd temp[ENTER]
root@KURO-BOX:/mnt/share/temp# tar xvzf ../debian-sarge-2.6.17.3-kuroHG-20060702.tgz[ENTER]

結果出力(例)

bin/
bin/bash
bin/rbash

  :  (省略)

var/tmp/vi.recover/
var/opt/
var/mail/

展開が終わったら

root@KURO-BOX:/mnt/share/temp#

が表示されるので、それまで待つ。

展開したDebian化キットを確認します。
root@KURO-BOX:/mnt/share/temp# ls -l[ENTER]

結果出力(例)

total 72
drwxr-xr-x    2 root     root         4096 Dec 11 11:06 bin
drwxr-xr-x    2 root     root         4096 Jul  2  2006 boot
drwxr-xr-x    5 root     root        20480 Dec 11 11:06 dev
drwxr-xr-x   39 root     root         4096 Jul  1  2006 etc
drwxrwsr-x    3 root     50           4096 Apr 25  2004 home
drwxr-sr-x    6 root     50           4096 Dec 11 11:06 lib
drwxr-xr-x    2 root     root         4096 May  2  2004 mnt
drwxr-xr-x    2 root     root         4096 May  2  2004 proc
drwxr-xr-x    2 root     root         4096 Dec 26  2004 root
drwxr-xr-x    2 root     root         4096 Dec 11 11:06 sbin
drwxr-xr-x    2 root     root         4096 May 11  2005 sys
drwxrwxrwt    2 root     root         4096 Feb  2  2006 tmp
drwxr-xr-x   11 root     root         4096 Dec 11 11:06 usr
drwxr-xr-x   13 root     root         4096 Apr 25  2004 var

玄箱/HG用Debian化キットの変更

/etc/hostnameの編集

玄箱/HGのホスト名を変更します。
ここではホスト名をKAGUYAに変更します。
実際にはお好きな名前でどうぞ。
当然ですが、会社の場合はちゃんと申請してIPアドレスと一緒に取得してください。

ちなみにKAGUYAはオーブ連合首長国のカグヤ島からとっています。

root@KURO-BOX:/mnt/share/temp# vi etc/hostname[ENTER]

etc/hostnameの例


以下の1行を#でコメントアウトして1行を追加

KURO-BOX


# KURO-BOX
KAGUYA

2008/12/16追記

#でコメントアウトではなく完全に削除する必要があります。
etch化した時にプロンプト表示がおかしくなりました。

etc/hostnameの例


以下の1行を削除

KURO-BOX

以下の1行を追加

KAGUYA

1行だけです。

viの使い方は適当に調べてください。
ちなみに説明だけで本が1冊が書けるぐらいの逸品です。


/etc/hostsの編集

ホストネームファイルを変更します。
ここではホスト名を/etc/hostnameで指定したKAGUYA、IPアドレスは192.168.100.100に変更します。
IPアドレスは実際の環境に合わせて調べてください。
実際の環境で接続できるIPアドレスで空きであれば何でもいいです。

IPアドレスは後でDHCPから取得するように変更する予定です。

root@KURO-BOX:/mnt/share/temp# vi etc/hosts[ENTER]

etc/hostsの例


127.0.0.1       localhost

以下の1行を#でコメントアウトして1行を追加

192.168.0.100   KURO-BOX


# 192.168.0.100   KURO-BOX
192.168.100.100 KAGUYA

# The following lines are desirable for IPv6 capable hosts
# (added automatically by netbase upgrade)

::1     ip6-localhost ip6-loopback
fe00::0 ip6-localnet
ff00::0 ip6-mcastprefix
ff02::1 ip6-allnodes
ff02::2 ip6-allrouters
ff02::3 ip6-allhosts

/etc/resolv.confの編集

DNSサーバーを変更します。
ここではルータのIPアドレスを指定してみます。
実際の環境に合わせて調べてください。

root@KURO-BOX:/mnt/share/temp# vi etc/resolv.conf[ENTER]

etc/resolv.confの例


search

以下の1行を#でコメントアウトして1行を追加

nameserver 192.168.0.1


# nameserver 192.168.0.1
nameserver 192.168.100.1

/etc/hosts.allowの編集

マシンへのアクセス許可を変更します。
/etc/hosts等で指定したIPアドレスに対応したサブネットマスク等を指定します。

root@KURO-BOX:/mnt/share/temp# vi etc/hosts.allow[ENTER]

etc/hosts.allowの例


# /etc/hosts.allow: list of hosts that are allowed to access the system.
#                   See the manual pages hosts_access(5), hosts_options(5)
#                   and /usr/doc/netbase/portmapper.txt.gz
#  
# Example:    ALL: LOCAL @some_netgroup
#             ALL: .foobar.edu EXCEPT terminalserver.foobar.edu
#  
# If you're going to protect the portmapper use the name "portmap" for the
# daemon name. Remember that you can only use the keyword "ALL" and IP
# addresses (NOT host or domain names) for the portmapper. See portmap(8)
# and /usr/doc/portmap/portmapper.txt.gz for further information.
#  

以下の1行を#でコメントアウトして1行を追加

ALL : 192.168.0.0/255.255.0.0


# ALL : 192.168.0.0/255.255.0.0
ALL : 192.168.100.0/255.255.255.0
ALL : 127.0.0.1

/etc/network/interfacesの編集

ネットワークカードの設定を変更します。
/etc/hosts等で指定したIPアドレス、サブネットマスク等を指定します。

root@KURO-BOX:/mnt/share/temp# vi etc/network/interfaces[ENTER]

etc/network/interfacesの例


# Used by ifup(8) and ifdown(8). See the interfaces(5) manpage or
# /usr/share/doc/ifupdown/examples for more information.
iface eth0 inet static

以下の1行を#でコメントアウトして1行を追加

address 192.168.0.100


# address 192.168.0.100
address 192.168.100.100

以下の1行を#でコメントアウトして1行を追加

network 192.168.0.0


# network 192.168.0.0
network 192.168.100.0
netmask 255.255.255.0

以下の1行を#でコメントアウトして1行を追加

broadcast 192.168.0.255


# broadcast 192.168.0.255
broadcast 192.168.100.255

以下の1行を#でコメントアウトして1行を追加

gateway 192.168.0.1


# gateway 192.168.0.1
gateway 192.168.100.1
iface lo inet loopback

auto eth0 lo

2008/12/19追記

この段階でDHCPからIP取得にしておいても問題ありません。

Debian化キットの再圧縮

Debian化キットをtmpimage.tgzという名前で再度圧縮します。
root@KURO-BOX:/mnt/share/temp# tar cvzf ../tmpimage.tgz .[ENTER]

結果出力(例)

./
./bin/
./bin/dd
./bin/cp

  :  (省略)

./root/.bashrc
./root/.bash_history
./root/.profile

再圧縮したDebian化キットを確認します。
root@KURO-BOX:/mnt/share/temp# cd ..[ENTER]
root@KURO-BOX:/mnt/share# ls -l[ENTER]

結果出力(例)

total 112176
-rwxrwxrwx    1 nobody   nogroup  57366150 Nov 29 00:13 debian-sarge-2.6.17.3-kuroHG-20060702.tgz
drwxr-xr-x   16 root     root         4096 Dec 11 11:06 temp
-rw-r--r--    1 root     root     57371226 Dec 11 11:12 tmpimage.tgz

ファイル名は同じはずですがサイズは若干異なると思われます。
それ以外は違っていると思いますが全く問題ありません。

再圧縮したtmpimage.tgzdebian-sarge-2.6.17.3-kuroHG-20060702.tgzのサイズがほぼ同じなら完成です。
tmpimage.tgz\\KURO-BOX\shareからパソコンにコピーします。

コピーが終わったら共有フォルダをクリアしておきます。
root@KURO-BOX:/mnt/share# rm -rf *[ENTER]

telnetから切断します。
root@KURO-BOX:/mnt/share# exit[ENTER]

玄箱HGメモ/Debian化3の作業に進んでください。



コメント

コメントはありません。 コメント/玄箱HGメモ/Debian化2?

Online: 2


FrontPage

Soft

Tips


最新の20件

2021-12-21 2020-04-06 2020-03-10 2013-06-28 2013-11-13 2014-06-24

今日の20件

  • counter: 1087
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 2

edit