PukiWikiTips / カード型DBの作り方



related プラグインを使えば、簡単なカード型データベースを作ることができます。 名簿や書籍の整理には簡単で便利ではないでしょうか?

ポイント

話を分かりやすくするために書籍のデータベースを作ることにします。

とりあえず本の分類方法は、「著者名」と「本のカテゴリ」だけとします。 ポイントは、「著者名」や「本のカテゴリ」「評価」を Wiki のページにし、 本の各ページに、著者名やカテゴリをリンクとして持つことです。

たぶん、分かり難いので、具体的な例を交えながら説明します。

  • 本1冊に対してWikiの1ページを割り当てます。
  • ページの名前は書名など*1なにか分かるものにしてください。
  • それぞれの本のページに、次のように整理して書くとしましょう。
    *&amazon(4334733700);
    #amazon(4334733700)
    :著者|[[宮部みゆき]]
    :カテゴリ|[[ミステリ]]
    :評価|[[★★★★]]
    :感想|スンゲーおもしろかった
  • そして、著者、カテゴリ、評価のページには、
    +#related
    と書くだけです。
  • 著者一覧を作るために、各著者のページにそのページが著者であることを示すリンク、例えば 「:著者」*2 へのリンクを付けておくと良いでしょう。カテゴリ一覧, 評価一覧も同様に設定しておきましょう。

百聞は一見にしかずです。Books/クロスファイア?から、いろいろ辿って、どういう風に記述しているのか見てみてください。

最初は、面倒かもしれませんが、データベースを作るよりは簡単だと思います。*3

コメント

  • 簡易型カードデータベースとしてのWikiの利用はすばらしいですよね。HTML自体がデータベース的に利用可能だから簡易データベースと考えるより高機能リンクテキストって考えた方がいいのかな。ホントWikiって良いです。 -- ウチマ? 2003-07-03 (木) 11:49:32
  • CRCカード的使い方ができるかもしれないですね。 -- よみせ? 2003-07-04 (金) 10:58:23
  • Google:CRCカードってよく知らないんですけど、ちょっと興味があります。 -- WikiRoom? 2003-07-04 (金) 12:32:49
  • Books/クロスファイア?からたどって色々やってみましたが、評価の★マークリンク先が旨くrelatedしてくれませんでした。
    一端★マークを減らすなり増やすナリして更新させてから再度元の評価戻すときちんとrelatedされました。
    ちなみに今山田ズーニー?はrelatedしてくれない [sad] -- punto? 2004-06-10 (木) 11:09:10
  • とても便利ですね。ファイルは階層化したいけどWikiページで表示されるページネームは階層化しているように見せたくないのが今の悩みです。 -- はる? 2004-09-16 (木) 00:40:24



*1 名簿であれば氏名
*2 最初にコロンをつけるのがポイントです。そうすれば「:著者」ページ自身は表示されないからです。
*3 多少、いい加減だし、データベースよりは機能は落ちますが..