第25回・定例集会議事録


【第25回・ヴェネツィア定例集会議事録】

【日 時】
・2008/01/05 21:00〜24:00

【開催場所】
・ジェノヴァ教会内

【議 題】
1.ヴェネツィア定例集会に関して
2.現状に関する情報の共有
3.今後の方針に関する話し合い
4.イベントの宣伝や公知
5.フレ登録・交換会&高級上納品(大型)配布

【決定事項】
・ヴェネツィア定例集会の定義は現状のままで大きな変更は行わない、と決まりました。
・議長に関しては別に話し合いの場を設ける、に決まりました。
・マラカイボは防衛、奪還投資するときは出来るだけ南米勅命を達成時にする、に決まりました。

【議題1・内容】
・ヴェネツィア定例集会の定義について説明
 →ヴェネツィア定例集会の定義について、公式BBSのNo.458の記事より抜粋したもの
  ヴェネツィア定例集会は、投資会議、軍事会議、本会議で構成されています。
  ヴェネツィア国民であれば、どの会議にも参加自由であり、発言権と議決権を持っています。(円滑な議事運営のために、司会進行役の指示に従ってください)
  幅広い意見が重要なので、レベルの高低や投資金額の多少に関わらず、ぜひご参加ください。
  但し、定例集会で取り決められたものは、あくまで会議の方針であり、一人一人のプレイヤーの動きを制限するものではありません。
 →ヴェネツィア定例集会の定義の現状
  軍事を除き、投資・本会議は現在同時に行われているので上記の定義に多少変更の必要がある。
  ヴェネツィア定例集会はヴェネツィア国民であれば参加自由であり、発言権と議決権を持っています。(円滑な議事運営のために、司会進行役の指示に従ってください)
  幅広い意見が重要なので、レベルの高低や投資金額の多少に関わらず、ぜひご参加ください。
  →この定義のままで、大きな変更をする必要はないか? あるか?
   →賛成35票 反対0票で「定義に大きな変更はなし」で可決。

・ヴェネツィア定例集会の議長について
 →現状、各国のアクティブな議長は外部掲示板などで心無い誹謗中傷に晒され、心理的に大きな負担を受けられる状況にある。幸いにヴェネツィアは議長代理が進行しているので、そのような状況を免れている。
  ボランティア的な立場としての負荷に加え、さらにそれらのストレスでゲームの楽しみを軽減させられる。そんな負荷を出来る限り誰にも負わせたくない。
  なので、現状で問題ないのであれば「代理」による進行が好ましいと思われる。
 →公式BBSで議長選出に関しての書き込みがあり、定期的な集会の開催のためにも、そろそろ議長を決めた方が好ましいと思われる。
  だが、この場で急に決められる雰囲気ではないので、ある程度考えをまとめて、1・2ヶ月以内に対応を決定するでいいのではないだろうか?
 →公式BBS及びヴェネツィアWiki等で、定期化の必要性の是非、議長固定化の是非、を意識調査のアンケートを行ってみて、是とする意見が多数ならば改めて別の機会を持ち、話し合うのはどうか?
 →議長はどのように選出するのか?
  →議長選出方法や議長・集会関連の話し合いを含めて話し合いの場を作ってはどうか?
  →近いうちに別に話し合いの場を設ける、でいい? よくない?
   →賛成44票 反対0票
    →賛成多数で「議長に関しては別に話し合いの場を設ける」で可決。
 →話し合いの場に関して、具体的な日時を決めるべきではないか?
  →具体的な日時について、来週末・再来週末・三週間後の週末や、それらの週の平日も含めてこの場でアンケートをとり目安にしてはどうか?
  →ヴェネツィアでは集会開催の間隔を抑えることで参加者の負担を減らし、少しでも多くの仲間が集まる場となっていた。大国では毎週、隔週でもそれなりに人が集まるがヴェネは人口および立地状況もあり、緩やかな間隔での集会にはそれなりの理があると思う。
   また、開催にあたっては進行するボランティアの負担や都合を考えなくてはならない。なので、開催日に関しては進行役に一任してはどうか?
   →議題も多いので進行役の裁量に任せる。ただし、出来るだけ一月中に最低でも二月初頭には決めるようにする。

【議題2・内容】
・現在行われている投資戦についての情報共有
 →昨年の八月末頃からはじまり、現在もジェノヴァ・マラカイボ等の港を巡ってフランスと投資戦が行われている。
  八月末からはじまったものは十月頃まで続いていたが、十一月までは散発的なものだけになった。十一月末より再発し、十二月半ばから現在にかけてはマラカイボがフランス同盟港として固定されかけている。
  昨年の九月末には新生フランス議会が設立されたが、フランス議会が此度の投資戦を扇動したのは、表向き一度あったかなかったか程度である。
  フランス側の投資参加者は八月末より十月頃までは数人の個人投資家が見られたが、最近では一人二人しか見られない。しかし年末年始で人がいないことも原因だと思われるが、立地上の関係や意欲低下の所為か、相手はむしろ少なくなっているのにマラカイボが維持できていない。
  執念深いが、団結すれば抗しがたい敵とはいえないと思われる。
 →現在マラカイボ奪還の動きが少ないのはヴェネツィアが南米勅命未達成状況であり、年末年始で南米勅命を行うために必要な人手が少ない、また未達成になっているという情報が行き渡っていないためではないか?
 →フランスは何故マラカイボを狙っているのか? 交易上のメリットか、それ以外の何かなのか、その辺りの理由で対応も変わってくる。
  →おそらく交易上のメリットではない。交易上のメリットであるのなら、もっと多くの投資者が現れるはずである。
   確固たる投資の理由は解りかねる。
  →リオデジャネイロを使っている金交易者が収入源の確保として投資している可能性があると思われる。
   →だが現在投資しているフランス人の収入源は別の国のキャラでベッベット織りがメインらしい。
  →ジェノヴァを売り場と考えて、投資しているのではないか?
   欧州から南米に行くときにベルベット、そして金を積んで持って帰れば完結する交易路であるため。
   →ジェノヴァは貴金属暴落耐性があるが売却価格は高くない。マルセイユでは金のバザー売りや商会ショップでの金売却が盛んに行われており、そこからの類推として固定した投資港を持つほどの金交易の関心はないと思われる。
  →一部のフランス人による投資ならフランス議会に直接交渉して、今後の方策を考えるべき。
   →現在の議題は情報共有であり、その対処の話ではない。
    また、個人投資の場合は議会の議決が効果がないのはフランスも同様だと考えられる。

【議題3・内容】
・ヴェネツィアの連絡網について
 →マラカイボでヴェネツィアが苦戦しているのはヴェネツィア人同士の連携、情報共有の弱さがあると思われる。
  そこで情報共有の迅速化を図るために、例えば商会間で連絡網等を構築してみてはどうか?
  交易の相場情報が得られる、防衛投資に集まりやすい、だけではなく投資に関わる情報を全員が共有すべきだと考える。
 →現在行われている集会、そして有志が設立しているチャットルームが現在存在する連絡網に当ると思われる。
  前回(第24回ヴェネツィア定例集会)の集会後、プレイヤー間のコミュニティの強化に関する話が出てきたので、その一環として閉会後にフレ登録会が行われた。
  その効果があったのか、多いときで一個しかなかったチャットルームも二個・三個と参加者が増え、チャットルーム内で南米への金の買出し艦隊の募集や取引支援がよく行われていたようである。
  だが、最近ではそれも減ってしまったため、今日の集会後に行われるフレ登録会で再び親睦を深めてもらい、プレイヤー間の助け合いの輪を広げてほしい。
  それを持続させるためにもヴェネツィア人が大勢集まる社交の場とするべく、集会の定例化も進めていきたい。
  →定例化を進めるとは、今後の集会のあり方を指したものか? それともチャット及びフレ登録会のことを指しているのか?
   →今後の集会のあり方を指したもの。そのため、早期に新議長を決定するため尽力するつもりである。

・マラカイボに関して
 →マラカイボは今後どうするのか? フランスのまま放置するのか、それとも早期奪還をしてヴェネツィアの固有領土として対外的にも認識させるのか? 現状のままではフランスの領土のように思われても仕方がないと思われる。
  ヴェネツィアにとって南米金交易の要であるため、一時的にせよ他国に渡すべきではない。即時奪還すべき。
  →マラカイボ奪還投資を効率的に行うための、南米勅命再到達の勅命活動は「即時の行動」に含まれるのか?
   →勅命の達成、未達成にかかわらず即時奪還が好ましい。領土というのは継続的な保有の意志が成立要件であると思われるので、それを対外的にきちんと示すことが重要。
 →マラカイボは保持し続けるか、最低でも奪い合う状態にするべきだと考える。   理由は、マラカイボを放棄した場合、次にジェノヴァ・カルヴィが主戦場になることは目に見えているので投資戦の対象港は出来るだけヴェネツィアやフランスから遠いところで、かつ売り場ではなく買い場で起こした方が良いと思う。
 →勅命達成度に関して、勅命達成状態の場合、投資効果が未達成状態の40%増し程度になるらしい。
  したがって投資戦をするのであれば、勅命達成状態で行うほうが有利となる。
  しかし他国が勅命を達成するとヴェネツィアの達成度が落ちて未達成状態になることがあり、これを再達成状態に戻すのはかなりの労力と時間が必要になる。今回マラカイボが奪取されたままなのは、南米勅命を達成させるまで投資はひかえておこうとの意思が働いたからだと思われる。
  なので、今後マラカイボを奪還されたときに南米勅命を達成してからの投資行動に出るのか? 達成の是非に関わらず投資するのかをはっきりさせるべき。
 →マラカイボ方針に対しての議決、防衛するべきか放棄するべきか様子見をするべきか?
  防衛するべき45票 放棄するべき1票 様子見するべき3票
  マラカイボ投資方針は、防衛するべきで可決。
  →南米勅命未達成でも投資するか、南米勅命達成時しか投資しないか?
   未達成でも投資16票 達成時のみ投資28票
   南米勅命達成時に奪還投資で可決。

・南米勅命を積極的に消化するための合意を作るべきではないか?
 →保留

・防衛方法の一つとして精神的攻勢に回るためと、ヴェネツィア側の投資的主導権をとるために相手側同盟港に対して投資を行うという選択は、どう考えているのか?
 →保留

・アンボイナはどうするのか?
 →保留保留

【特記事項】
・閉会後、フレ登録会が行われました。
 これを期にヴェネツィア人の親睦をもっと深めていってほしいです。

・色々とお詫び
 色々と保留ですいません。
 前の集会で出たのにさらに保留になってすいません。
 イベント公知の場を設けたはずが忘れててすいません。
 なんか知りませんが色々とすいません。
 Stampedeは『無能』から『ド無能』に進化した! テレッテレー

・とりあえず
 早く議長決めたいと思います、誰か立候補してね、まる

メニュー

トップページ
コメント

各種Tips

冒険?
学問?
│├地理学?
│├考古学?
│├宗教学?
│├生物学?
│├財宝鑑定?
│└美術鑑定?
スキル?
 ├釣り?
 ├採集
 ├調達
 └探索?

商人
全般
│├事前準備
│└暴落調整
交易
│├羽毛
│├織物
│├細工物
│├貴金属
│├宝石
│├近距離交易
│├中南米交易
│├貝紫交易
│├東南アジア交易
│├トゥンバガ交易
│├太平洋交易?
│├南蛮交易
││├各地基本売値
│└交易検証
生産
 ├調理
 ├縫製
 ├工芸
 ├鋳造
 ├保管
 ├造船
 └錬金術

海事?
海事Lv上げ?
大海戦

La Frontera
勅命?
開拓地
新港?

関連リンク

大航海時代Online公式
まとめWiki
リンク集Wiki
Notos鯖ヴェネツィア
各国wikiへのリンク

 

History

Notosヴェネツィアの歩み


定例集会


通常会議


投資会議
第1回
第2回(未定)?

議事録
【国内】
アドリア各港の利用方法の提案


最新の20件

2010-03-16 2009-12-10 2007-11-28 2015-01-19 2013-06-07 2010-09-26 2010-09-21 2010-09-19 2010-09-05 2010-08-22 2010-06-16 2009-12-12 2009-12-04 2009-03-09

  • counter: 1057
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 1