milestone★の脳内


hoshi-40.gif

まいるの脳内

益々快調、まいるの毒舌。異論反論大いに結構!
余裕かましたまいるがむかつく人は、すぐに感情あらわに、冷静ぶって、正論かまして反論しよう!
そして、少しでも「もっともだ」と思ったら、くだらん言い争いをやめて、ルールを守り、試行錯誤した濃度の濃いゲームをやってみよう!
もちろん!かる〜い感覚もOKだ!

まいるの投票COとギドラ

投票CO

  1. 投票COによって、狂人と狼が合い譲り、真しか出なくなる傾向にある為、人狼側不利とされているようだ。
  2. 投票COによって、CO順による推理が出来なくなってしまい、最初にCOしたい狂人が出れなくなってしまう。←そういう勘違いが違うと思うが。
  • 投票COでなんでこうまで、議論紛糾するのか皆目わからん。というのが率直なところ。たぶん、妖魔がいない事で、占い師3人COというケースでは、妖魔が占い師COする可能性がない為、直接的に「狼側2匹」が確定するからだと思う。
  • しかし、真を狩人がガードする可能性が低くなるため、さっさと殺せる事も可能だし、完全に騙れる人狼占い師が、むしろ有利になったりしないか?という事だ。
  • そもそも、占い師3人COと投票COの是非は、現象による批判であって、真占い師のみがCOする可能性が高い為、不利、というのも違う。不利と思うなら、3人出てもいいように、ハナから狼が騙れば問題ない。狂人に頼るからそういう事になる。
  • 狂人は騙らないと意味がない、というくらい占い師又は霊能者の騙りを期待するが、それがそもそも狼側の間違いなのだ。狂人は狼が誰だかわからないのだから、狼側は狂人をプラスアルファとして考え、あくまで3人で勝てる事を目指せばいいと思うのだが。
  • という訳で、投票COに反対する者は、何も考えていないに等しく見えてしまう。狼側不利だから禁止にしろ、という声もあるが、「私は何も考えずにゲームをやりたいのです」と聞こえる。
  • 全てが占い師騙りはこういうもの、こうでなくてはダメ、という固定観念から出ているものだと思う。ましてや、人狼のシステムがダメだから変えろ、という声まで見ると、まさしく「自分が正しい」としか思ってない人間に見える。
  • 投票COがどうしてもイヤなら、そう主張してやらせなければいい。それでもなってしまったら、そこから勝つ方法を考える。それがこのゲームの基本ではないか。
  • 確定的に黒と思われた人の、最後のあがきを期待するくせに、自分は投票CO一発であがく事もせず諦めるとは、全く支離滅裂に見える。
  • よって、milestone★の結論。「べつにいいんでねーの?」



ギドラについて

  1. 1人が占・霊・狂などのいずれかだとCOし、それぞれの立場から発言する。
  2. 組み合わせはいろいろとあるだろうが、事例はまだ少ない。
  • これもよくわからん。「吊れよ」で終る(笑)「ギドラしたら吊ります」これが決定になったら、どもならん。決定前にギドラCOされたら、吊る。
  • よく考えてみろ。真占い師がわざわざそんな事をやって意味あるのか?村を混乱させるだけではないか。
  • 狩人と村人のギドラCOもあったようだが、格好の食い対象になってしまうではないか。
  • 占、霊、狂のギドラなんて「私は人外です」と言ってるようなものだ。吊ればよろし。
  • よって、milestone★の結論。「ギドラCO?吊れ吊れ!」で終わり。言うほどのもんでもない。



人狼ゲーム周辺の人たち

  • 非常に煮詰まった人が多いと思う。了見が広いフリして物凄く狭い人たちが多いと思う。「人狼てすと版」にも、見ているとそういう人がチラホラ見えるが、なぜ「たかがゲーム」と思えないのだろうか?
  • 「されどゲーム」にばかり力点が行き過ぎて、他人の批評ばかりに見える。
  • 仕方ないだろ「突然死が出ても」。投票COがイヤなら、対抗策を考えろよ。何がそんなに許せないんだ?何がそんなにむかつかせるの?
  • ゲームは全て楽しく、ハラハラしてて、和気藹々で、最高のログになってないと納得出来ない人たち。
  • みんなが等しく、自分の正しいと思う範疇でゲームに参加してもらわないと、すぐにむかつく人たち。
  • 人間が多く集まると、必ず出てきますね。「自分は正しい。だからお前はおかしい」という人たち。白黒ハッキリ付けないと納得できない、余裕のない人たち。
  • いいじゃないか。人間なんて、全部白黒付けられる訳がないんだ。グレーのまんまであっても何も悪くない。問題は「何を白黒付けるべきか」という視点だ。
  • ゲームにおいては、ルールの白黒。これ以外にない。参加者がルールの白黒をきちんと理解できていれば、それ以外グレーで何が悪い。
  • 悪役キャラでも人気者キャラでも、ルールの白黒がきちっと付いている限り、むかつくことがないはずなのだ。勝手に「自分は正しい」理論を押し付けて、勝手にむかついているだけなのだ。
  • milestone★はそう考えている。よって、むかつきキャラでさえも演技である。みんなが演技でむかつきキャラをやっても、受け入れられるようになれば良いと思っている。マジギレする人は、他人を責める前に自分を責めて欲しいと思う。




RP過多

  1. RP過多により、ゲームに参加しているように見えない。
  2. RP過多により、ゲームに必要な発言をしてない。
  3. RP過多により、うざい。
  • 「吊れば?」ゲームに有用な発言をしない者は、怪しむに充分である。吊る事によって解決する。狼なら食えばよろし。無発言者と同じに考えればよろし。
  • RP過多がうざいと思う人は、「うざい」と言って嫌われればよろし。「うざい」と言われた人が逆切れしたら、嫌われたとしても、言った者勝ち。
  • そして、どちらもゲームではなく、個人対決になっているので、どちらもダウト。もうこのゲームはやらない方がいい。
  • うざければ、論破して吊れ。それがゲームだ。個人対決するのは場外でやれ。
  • よって、milestone★の結論。「べつにどうということはない」



まいる式結社員

俺の結社員パターンを書いてみる。

  1. まずは、ステルスして、強引にもう一人の方をCOさせる。
  2. で、潜伏結社員として、みんなに能力者か狼か?と思わせる。
  3. 占い候補になる為に、ひたすら怪しい。
  4. 偽占い師の結社員黒出しはあまり望めないが、COした結社員にそう思ってもらう。
  5. CO結社員が、俺を占ってみよう、と思えば地雷作戦成功。まぁ、占いの無駄になる事もあるが、それは仕方ない。
  6. 占い師COが揃って、グレー占い&吊りが始まると、COした結社員が食われる可能性があるので、マジメな発言をし出す。
  7. 潜伏結社員をいい所で諦めて、結社員CO。
  8. それまでの「黒の匂い付き」のヤツに仕掛けたり、ミスリードっぽい事を言う。
  9. 決断は「ほだされ結社員」*1を演出。
  10. ある程度わかっても、村人の中で自分が狼(又は妖魔)と思う人を、占い&吊りに指名する発言があったら、便乗する。「中庸結社員」*2
  11. ほぼ白黒が自分の中でわかってきたら、誘導開始。アクセル踏んで「リーダー結社員」*3になったりする。

こんな感じが基本かな。COした後は、極力「アホ結社員」になりきる。
結社員である以上、吊られることはないので、食われない事だけに力を注ぐ。
但し、上手く解決して勝ったとしても、誰もMVPの候補すらしない(笑)
MVPは能力者(特にここぞと言う時の守護者とか)になりやすいので、
狙ってる人は、守護者でGJを出して、COする事(笑)
後は上手く騙し続けた狂人とか人狼がMVPを取りやすい。
霊媒師でも狙える。
わっ、いつの間にかMVP解説に(笑)

まいる独り言

1、参加者は自由発想でやって欲しい。
2、中の人が出てる、と思わずにゲームキャラだと思って欲しい。
3、初心者に優しい村であって欲しい。
4、雰囲気が悪い、も人間同士、見知らぬ同士だからある。
  そうなったら、雰囲気改善に努めて欲しい。
  雰囲気が悪くなるのがダメとは思わないで欲しい。

まいるリンク


*1 ほだされ結社員とは、自分の意見をミスリードした後、実は自分と同じ事を言っている他の人の意見を採用し、あたかも「ほだされて」決断したように思わせる方法。
*2 中庸結社員とは、多くの人が言っている意見の「文句の出ない」決断をして、まとめ役っぽく振舞う方法。
*3 リーダー結社員とは、他の人がどうあれ、持論を主張し、説得し、なかば強引に「村の決定」にしてしまう方法。