STM32F4を使ったデジタルオーディオプレーヤー / ハードウエア / 基板その1 / イヤホーンの聴き比べ


2012年6月10日 イヤホーンの聴き比べをした。

  • だいぶ、STM32F4を使ったデジタルオーディオプレーヤーも音が良くなってきたとは言え、4000円未満で買った MDR-EX310SL を使っている限り、これ以上良くならないと思った。
    • しかし、1年半前に、よく MDR-EX310SL を4000円未満で買えたなあ。いまだに、そんなに安く売っている事に2度とお目にかかったことがない。
  • そこで、2012年6月10日に秋葉原のヨドバシカメラで、イヤホーンの聴き比べをしてきた。値段は、その時のものなので、参考程度にして。
    • 本当は、適当な値段で気に入ったイヤホーンがあれば、買う気もあったのだが、まあ、どうなったかは、最後まで読んで。
  • 秋葉原のヨドバシカメラのイヤホーン売り場に持ち込んだのは、STM32F4を使ったデジタルオーディオプレーヤー/ハードウエア/基板その1を使ったプレーヤー1号機(以下、プレーヤーと呼ぶ)と自作したヘッドフォンアンプ(以下、HPAと呼ぶ)。この HPA は、高品質な低電圧ヘッドホンアンプ(単3×2本) を参考に、回路図そのままに自作したものである。
  • ヨドバシカメラのイヤホーン売り場は、多くのイヤホーンが試聴できる。
    • 音源は、店側が用意したものだけでなく、自分の携帯プレーヤーでも良い。そこで、プレーヤーとHPAを持ち込んで試聴することにした。
  • しかし、全ての製品が試聴できるわけではなく、超高級品はガラスケースの中に入っていて聴けなかったりする。
  • それでも、試聴できるイヤホーンの数は、とても多い。全てのイヤホーンを試聴して丹念に比べた訳ではなく、1時間位の間に、少しの種類を聴き比べて、その中での比較なので、注意してもらいたい。
  • また、私はオーディオの専門家でなく、評価は、独断と偏見によるもので、一般的ではないので、その点も注意。
  • テストには、小田和正の自己ベストを使った。

ゼンハイザー IE80

  • 文句なしの、この日のベスト
  • 値段もベストの35800円。
  • プレーヤー単体と接続すると、相当良い音がする。
  • プレーヤー + HPA と接続すると、果てしなく良い音がする。
    • HPA 有り無しの違いが、はっきり判る。つまり、私の設計した プレーヤー 内蔵のアンプがプアだってことが、はっきり判った。

ゼンハイザー IE60

  • 文句なしの、この日のナンバー2
    • ゼンハイザーのワンツーフィニッシュ
  • 値段は、17800円。
  • プレーヤー単体と接続すると、かなり良い音がする。でも、IE80の方が上。
  • プレーヤー + HPA と接続すると、相当良い音がする。これまた、IE80の方が上。
    • 正直、IE80とIE60の違いが、HPAがあろうがなかろうが、判ったことが嬉しかった。以前、MDR-EX310SL を買いに行った時のブログに「1万円までのヘッドホンだと音の差が判るけど、正直、1万5千円から上は、音の優劣は判らなかった」と書いた。あの時は、第2世代の iPod shuffle を持っていったのだけど、区別がつかなかった。今回、1万5千円以上のイヤホーンで区別が付くようになったと言うことは、プレーヤー単体にしろ、プレーヤー + HPA にしろ、iPod shuffle より、音が良くなった証拠。それとも、私の耳が良くなったか?

final audio design Heaven IV

  • 国産の最高位
  • 値段は 14800円
  • プレーヤー単体と接続すると、良い音がする。
  • プレーヤー + HPA と接続すると、かなり良い音がする。
  • 情けないことに「final audio design」と言う国産メーカーを知らなかった。
  • この日聴いたバランスドアーマチュア型で最高。と言ってもバランスドアーマチュア型は、他には、SONYの4種だけだけど。
  • どうもダイナミック型に慣れている私にはバランスドアーマチュア型は低音が足りず、高音がキンキンしすぎているように聴こえる。しかし、final audio design Heaven IV は、低音が強く、高音が抑えられていて、中音が透きとおっているように聴こえて、好印象だった。

SONY XBA-1SL XBA-2SL XBA-3SL XBA-4SL

  • 実は、この4つを聴き比べするのが、この日の目的だったのだが。
  • 全くの期待外れ。
  • 値段は
    • XBA-1SL 4420円
    • XBA-2SL 9800円
    • XBA-3SL 15700円
    • XBA-4SL 18800円
  • プレーヤー単体と接続すると、音が割れる
    • XBA-1SL だと余り気にならない程度だが、XBA-2SL XBA-3SL XBA-4SLだと聴くに耐えないくらい音が割れる。
    • 私の設計したプレーヤーのアンプ部との相性のせいだろうか? 同じバランスドアーマチュア型でも、Heaven IV だと音が割れないから、バランスドアーマチュア型との相性が悪いと言うわけでもない。
    • SONY の他のイヤホーンだと音割れはなかった。当然普段使っている MDR-EX310SL でも、その上の MDR-EX510SL でも割れなかった。
  • プレーヤー + HPA と接続すると、音割れはしない。
    • しかし、XBA-1SL だと、MDR-EX310SL と変わらん。値段も似たようなものだが。むしろ、低音が足りない分落ちているような気すらする。
    • XBA-2SL XBA-3SL XBA-4SL となると、低音が出ている。しかし、なんか中音が乱れているような気がする。どうもマルチユニットの音の繫がり部分が悪いんじゃないか? 音の乱れは、ユニット数が多くなるほど酷くなっているように思える。

考察

  • あくまでの、この日に比較したイヤホーンでの比較
    • シュアーやアーカーゲも比べるべきだったんだが、正直、ゼンハイザーの音の良さに驚いて、それ以上続ける気にならなかった。
  • ゼンハイザーの完全勝利。(繰り返すけど、この日聴いた中での話)
    • やっぱり、高いものほど良い音がするんだなあ。
  • 「プレーヤー単体」でも「プレーヤー + HPA」でも IE80 と IE60 の区別が付くほど、レベルが上がっている。
  • でも、「プレーヤー単体」と「プレーヤー + HPA」の差が判るってことは、プレーヤー内蔵のアンプがプアってこと。
    • 次に作る時は、アンプの性能を上げなきゃ!
  • SONY のバランスドアーマチュア型は期待外れ
    • XBA-1SL はともかく、XBA-3SL と XBA-4SL ってなに? 良い HPA 付けても、XBA-3SLは値段が下の Heaven IV に負けているし、XBA-4SL に至っては値段が下の Heaven IV にも IE60 にも負けているし。
    • しかし、なんで、プレーヤー単体だと、SONY のバランスドアーマチュア型だと音が割れるのかな? 何が理由だか、判る人が居たら教えて。
  • Heaven IV が善戦。
    • 音質ではゼンハイザーに負けていたけど、値段まで考えると悪くない。
    • 実は、2万5千円くらいの final audio design の上位機種があった。でも、ガラスケースの中にあって、試聴できなかった。聴いてみたかったなあ。

で、結論

  • 音質を追求するなら、ゼンハイザー
    • でも、ロックやJAZZやJ-POP聴くだけの私には、猫に小判だよなあ。
  • SONYのバランスドアーマチュア買って、音割れ対策するのも一考。
    • でも、どんなにアンプ良くしても、Heaven IV に負けると判っているのを買うのも何だかなあ。
  • コスパでは、Heaven IV
    • 今回、一番気になったのは、Heaven IV
    • でも、ちゃんと「final audio design」ってメーカー調べないと。
  • と言うわけで、今回は、ゼンハイザーの余りな高音質と高額に、何も買わずに、すごすごと帰ってきたのであった。

2012年6月30日 ヘッドフォンの聴き比べをした。

ゼンハイザー HD650

  • えっ? 音が出ない?
    • いや、もちろん、音が全くしないと言う意味ではなく、良い音が出ていないって意味。

SONY MDR-CD900ST

  • 悪くはないんだけど、この程度?

AKG K272HD

  • 良い音。

考察

  • この日は、HD650 と CD900ST を聴きに行ったんだぞ!
  • なんで音が出てないんだ?
  • 帰宅して調べると、HD650 CD900 K272のインピーダンスは、それぞれ 300Ω 63Ω 55Ω。いままでのイヤホーンと比べると、遥かにハイインピーダンス。
  • 今日聞いた中での順位はインピーダンスの低い順。結局、今日使ったHPA は、ハイインピーダンスのヘッドフォンを駆動しきれなかってことか・・・
    • む〜ん、HPAの考え方を改めなきゃいけないなあ。
  • ハイインピーダンス型のヘッドフォンを鳴らすには、オペアンプにMUSES8820を使って、電源を006P×2個の高電圧にして、出力の抵抗無くせば良いのかな?
    • 携帯性と逆行する・・・

プロジェクト


共通



最新の20件

2020-11-14 2014-11-10 2014-08-17 2013-12-23 2013-09-29 2013-08-09 2013-08-07 2013-08-03 2012-11-28 2012-08-25 2012-07-05 2012-07-03 2012-07-01

今日の5件

  • counter: 1300
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 1