Vmware Player 2.5 上に Minix 3 をインストールしたときのメモ


隊長、なぜいつもどおり VirtualPC 使わないんですか?

Minix が VirtualPC の Ethernet 用のドライバ持ってないからや!


KusogomiいろいろWiki

2009/01/24時点で言えることは・・・ 「Vmware 上で Minix 使うときは、3.1.3 使うんじゃねぇ!3.1.2 使えや!」

3.1.3 使うと、全然ネットワークがつながりまへん。

Starting services: random lance inetLANCE: DMA denied because address out of range

とか

eth_set_rec_conf: waiting for device to appear

とかでて、何やってもうまくいかん。

安定版じゃないからしょうがないかもしれんけど、こりゃないわー


そのたメモ

  • サービスの起動スクリプトは /etc/rc.d 配下にあるんじゃなくて、/usr/local/etc/rc.d 配下にあるよ。OS起動時にサービスを起動したくない場合は、このディレクトリの中にあるスクリプトの実行権限を消せばよい・・・のか?
  • /etc/rc.net というスクリプトを自分で作成することで、ネットワーク設定ができる。/etc/rc.net がない場合、/usr/local/rc スクリプトが、dhcp で IP アドレス取得しようとするみたい。

dhcp など邪道。俺様は自分自身の手で、ゲストOSのIPアドレスを決定する。/etc/rc.net の中身を記述しろ!

ifconfig -h <設定したいIPアドレス> -n 255.255.255.0
add_route -g <Windows のローカル接続と同じゲートウェイIPアドレスを指定する>

VMware の Ethernet の設定はブリッジにする!セキュリティ的に問題になりそうだけど、一番設定楽そうやから!

C:\Program Files\VMware\VMware Player\vmnetcfg.exe を実行して、「自動ブリッジ」→「物理ネットワークアダプタを自動的に洗濯」を無効にする!その後、「ホスト仮想ネットワークの割り当て」→「VMnet0」で、正しい物理ネットワークアダプタを選ぶ! こうしないと、変なアダプタが選ばれることがあるがな!

上記設定後、ゲストマシンを再起動して設定終わり!

※注意!

ホストOSにKerio Personal Firewall を使用している場合、「Network security」→「Advanced」→「Enable gateway mode」を有効にしないと、ホストOSからゲストOSに通信できないみたい!?

俺様はKerio評価版を使っているので、「Enable gateway mode」を有効にできない!だからKerio自体無効にする!ファイアウォールの意味ねぇ!

・・・VMware 嫌になってきた・・・


クソッ、クソッ!

Minix3 で DNS の名前解決無効にするにはどうしたらいいんだ!!

Minix起動時に、自分のIPアドレスからホスト名を逆引きする動作があるらしく、DNS への問い合わせのタイムアウトにすごい時間がかかる。すごいだるい。

Minix3 のソース見てみると、/etc/resolv.conf がない場合、自分自身を DNS サーバとして指定しちゃってるみたい。何それ。 /etc/hosts を作ってみたけど全然見てくれないし、/etc/resolv.conf に timeout を記述してみても何も変わらず。

まじだるいわ、と思いつつソースをもうちょっと深く読んでみると、/etc/services をいじれば無効にできることがわかった。

domain         53/tcp          nameserver      # name-domain server
domain         53/udp          nameserver

上の 2行をコメントアウトしたところ、DNSへの問い合わせがなくなった。ふぅ。


/etc/hosts で名前解決行なう方法。

どうやら nonamed デーモンを立ち上げておけば、/etc/hosts を見に行ってくれるらしい。/etc/rc.net に以下を追加してから、"shutdown -r" で OS を 再起動する。

daemonize nonamed

/etc/services において nameserver の行をコメントアウトで無効にしている場合は、有効にしておく。

/etc/hosts にはとりあえず以下を設定しておいた。

<ゲストOSに設定したのIPアドレス> minix-hogehoge
127.0.0.1 localhost

ftp サーバにする方法。

/etc/rc.net に以下を追加してから、OS を再起動する。

daemonize tcpd ftp in.ftpd

あとは外から ftp でゲストOSにアクセスすればいいだけ。PASVモードでもちゃんと通信できるよ。


全然関係ないけど csope メモ。

cscope -R でソースのデータベース作成。次回からは -Rd で起動する。ctags -R で vi のタグファイル作成。


リンク