山田 2009 / 11 / *


河原林研究室>>ワンマン的日記>>山田 2009/11/*

今月の目標

学位授与の勉強をしつつ、マルチエージェントについてうまく説明できるようにしておく

今週の目標(11月2日〜)

勉強しつつ、予想問題を10問解く

2009/11/02

.start 12:00 .end 16:00

  • .ログデータ等の整理

実験自動化のスクリプトについて半分くらいまとめた->RoboCup2DSimulationの試合を繰り返させるためのバッチ処理、のための試合実行スクリプト

研究メモOpenCVを追加。

2009/11/04

今日は、参考書に載っている太字の用語を列挙してみる。

.start 11:00 .end 16:00

  • 学位授与の勉強

太字だった用語(知識と推論)


  1. 問題の表現と探索
    1. ハノイの塔
    2. 初期状態
    3. 目標状態
    4. 状態空間
    5. オペレータ
    6. 制約条件
    7. 状態空間の探索
    8. 深さ優先探索
    9. 幅優先探索
    10. 反復深化探索
    11. 最適解の探索
    12. 最良優先探索
    13. A*アルゴリズム
    14. Aアルゴリズム
  2. 基本的な知識表現と推論
    1. 手続き的表現
    2. 宣言的表現
    3. 知識ベースシステム
    4. 知識ベース
    5. プロダクションシステム
    6. 長期記憶
    7. 短期記憶
    8. 推論機構
    9. 前向き推論
    10. 後ろ向き推論
    11. 競合解消

2009/11/05

LIFOとFIFOと探索の関係についてマスターする。

.start 14:00 .end 16:00

  • 学位授与の勉強
  1. LIFO, FIFOOPaRaeDiT_++LIFO(First In Last Out): スタック
    1. FIFO(First In First Out): キュー
  2. 縦型探索, 横型探索
    1. 縦型探索:深いノードを優先して探索
    2. 横型探索:同じ階層のノードを優先して探索

縦型探索には、LIFO
横型探索には、FIFO
のデータ構造を用いると楽に実装できる。_PaRaeDiD_

(覚書)
非協調行動をとる、というより、意思決定の場面で非協調的な選択を行うといったほうがいいのか。。。?

コメントあれこれby河2009-11-06 勉強頑張ってますね。追加問題今日中に何とかします。(予定) 覚書、わかります。サッカーで目的を達成することを念頭に置くとその表現だと思います。我々は、現状では、協調行動と比較してどんな結果が出るか見るために、試しに「非協調行動」をさせているということで、その意図は入っていないと思います。


2009/11/06

(今日の裏目標)ARToolKitPlus?をコンパイルする

.start 11:00 .end 16:00

  • 学位授与の勉強

Y君には秘密にしておくが、ARToolKitPlus?のコンパイルができた。
そんなに難しくなかったので、一人でがんばってもらいたいと思う。
それにしても、正しく動いてるのかどうかいまいちわからないサンプルだった。。。

コメントあれこれby河2009-11-09

  • お、素晴らしい。流石山田先輩。
  • すみません。問題今日の午前中に完成予定です。
  • こんなことをいうてくる子がいるのですが、山田君の方でちょっと可愛がってやってもらえませんか?
    週末にUbuntuのバージョンを9.04から9.10にアップグレードしたら無線LANが使えなくなってしまい、全く原因がわかりません。何かアドバイスをお願いします

summary

まとめ書くの忘れてた。。。

  • 達成度
    • 模擬問題(7/20)
  • わかったこと
    • LIFO/FIFOと探索手法の関係
  • 問題点
    • 久々にレポートとか手書きで激しく書いたら、ひじが痛くなった。
  • 次にやるべきこと
    • 学位試験の勉強
  • 小ネタ
    • ミトコンドリア

今週の目標(11月9日〜)

全問終わらせる

2009/11/09

探索についてまとめる。

.start 12:00 .end 17:00

  • 学位授与の勉強

模擬問題は、結局22問くらいになった

ARTKPの話をY君としてるうちに、 自分でもよくわからなくなってきた。。 明日もがんばるそうなので いちおう、残してあったメモ書きを メールで送っておこうかな。。

そして、研究室では、周りが気になって勉強が進まない(涙

コメントあれこれby河2009-11-10

  • 色々卒研生の面倒みてくれてありがとう。助かってます。で、責任の一端は私にもありますね。すみません。
  • 1時〜3時は図書館で、あとは研究室でなどと、確実にこもれる場所で一定時間確保するのも解決策の一つだと思います。

2009/11/11

水がめ問題をマスターする。

.start 13:00 .end 16:00

  • 学位授与の勉強

Freemindのページを追加した。

コメントあれこれby河2009-11-11

  • 勉強頑張ってください

2009/11/13

.start 12:00 .end 18:00

  • 学位授与の勉強

summary

  • 達成度
    • 模擬問題(17/21)
  • わかったこと
    • 水差し問題のヒューりスティクスを身につけた :)
  • 問題点
    • Y君の動向が気になる。
      • 実機が動いているのを早くみたい。
  • 次にやるべきこと
    • 学位試験の勉強
  • 小ネタ
    • ミトコンドリア(再放送)
      • ミトコンドリア学なるものがあるらしい。
      • 近年のイメージング技術により、生きたミトコンドリアの活動を可視化することが可能になった。
      • ATPの生産工場である、というだけでなく、様々な病気の根源に関与している可能性が予想されている。

今週の目標(11月16日〜)

模擬問題をすべて終わらせる

2009/11/16

.start 12:00 .end 16:10

  • 学位授与の勉強

コメントあれこれby河2009-11-17

  • 今日中になんか返せるようにします。
  • 具体的に何をやったかもうちょっと書いてください
  1. 発見的探索法
    1. 概要
      1. 予測コストを用いて、探索方向を絞った探索を行う
    2. 種類
      1. 山登り法
      2. 最良優先探索法
      3. A/A*アルゴリズム
    3. 予測コスト
      1. 経路のコストや、展開したノードの発見的関数の値など
      2. 探索手法によって違う。
      3. (枝狩りを行わず)経路のコストのみを用いる場合は、最適解の探索になる。
  • お、仕事が早いね。
  • あと、コンパイルエラーの話ありがと。

2009/11/17

一通り終わる...ok

.start 14:00 .end 17:00

  • 学位授与の勉強

あとは、指摘されたところをなおしつつ模擬試験を待つ。

しかし、人工知能の分野で出すとどのあたりの畑まで耕しとけばいいのかわからない。。。

後輩のためにも、コケないようにがんばりたい。

コメントあれこれby河2009-11-18

  • 模擬試験 1.2.3.4.5見ました。よく頑張って書いてあります。修正してほしいところがありますので、修正後再提出して下さい。今日の午後話をしましょう
  • 1について
    • AgentAproach? -Artificial Intelligence-を見ましょう。英語版は河原林のところに。日本語版は○山先生のところにあります。
    • 詳細はコメントしました
  • 2について
    • 用いている記号の意味を細かく説明して下さい
  • 3について
  • 5について
    • コメントしてあるので見て下さい。

2009/11/18

.start 12:00 .end 19:00

  • ミーティング
  • 学位授与の勉強

プチミーティングがかなり盛り上がってた気がする。

自分が座ることがないかもしれない高級チェアを一生懸命選んでしまった。

ちなみに、2,3日前から机の上に無造作に放置してあった記事はこれ↓

  1. What's AI -- AIセレクション
    1. http://www.ai-gakkai.or.jp/jsai/whatsai/AIselection3.html#AIBOOK
      1. 松原 仁:人工知能における「読んでおくべき本」

Artificial Intelligence: A Modern Approach は、 買おうかどうかマジで悩む。。。

2009/11/19

添削されたところを直す(探索)。..40%?

.start 12:50 .end 16:00

  • 学位授与の勉強

○山先生にイヂメられてきた。->まとめ

さて、ハノイの塔は、プロダクションシステムで解けるのか。。?

2009/11/20

Solve the Tower of Hanoi with Production System

.start 11:00 .end 15:10

  • 学位授与の勉強

ハノイの塔の解法のヒューリスティクスを身につけた気がする。

summary

  • 達成度
    • とりあえず、一通りは解いた(模擬問題)
  • わかったこと
    • 経験的知識ほど記述しにくいものはない。
  • 問題点
    • スタンダードな解を書くことを心がける。
  • 次にやるべきこと
    • 学位試験の勉強
  • 小ネタ
    • 中間テストがあると思い込んでた(orz

今週の目標(11月23日〜)

模擬問題の再提出にもOKをもらう。


2009/11/24

ソートアルゴリズムについてまとめる。 最低、クイックソートは出来ないとね<○山先生

.start 12:00 .end 17:00

  • 学位授与の勉強

○山先生> 報告書のタイトルにある「サッカーエージェント」に関しては、 なんらかの設問があるかもしれない。

  1. ソートアルゴリズムの種類
    1. バブルソート
    2. バケットソート
    3. 基数ソート
    4. マージソート
    5. ヒープソート
    6. クイックソート

人工知能の本には、ソートアルゴリズムなんて載ってない!

欲しいかもしれない物

ハノイの塔のおもちゃ(\3,000くらい?)
アルゴリズムの本
明るい未来

コメントあれこれby河2009-11-25

  • 欲しいものは型番を調べてメールください。間に合わないかもしれないけど購入します。
  • 学習成果報告書の残りチェックしました。コメントは紙を見て下さい。
  • 一般化したアルゴリズムの説明が書けるようにして置いてください。

2009/11/25

A*アルゴリズムの入れ替え操作について調べる。

.start 13:00 .end 16:30

  • 学位授与の勉強

探索経路の復元。。。 ー>ポインタで足跡を残しておく。

今日はあまり体調がよろしくなかった。

明日はY君の誕生日だが、午前中は授業があるので、メールボックスに誕生日プレゼント(50円相当)を送っておく計画。

コメントあれこれby河2009-11-26

  • 昨日は吉田君のエラーメール書きににつきあってくれたそうで有難う。
  • 今日できたら簡単に情報処理学会のタイトルとアブスト書いてください。

コメントあれこれby河2009-11-27 ワンマン的覚書(学修成果報告書まとめ)読みました。よかったです。

2009/11/27

情報処理学会に申し込む。。ok

.start 12:00 .end 19:00

  • 学位授与の勉強

五年生の研究が盛り上がっていた。

summary

  • 達成度
    • 模擬問題(20/20)+直し
      • 探索アルゴリズム
      • ハノイの塔
  • わかったこと
    • Who did you fly with ?
    • どの飛行機に乗ってきたのですか?
  • 問題点
    • 風邪ひいた
  • 次にやるべきこと
    • 学位試験の勉強
  • 小ネタ
    • 風邪ひいた

今週の目標(11月30日〜)


2009/11/30

.start 13:00 .end 16:00

  • 学位授与の勉強

徐々に悪化している(?)風邪っぽい症状を何とかしたい。

AAMASのレビューを読んだ。

直す間がなかったせいもあるが、
PRIMAと同じようなことを指摘されている部分もあった。
あと、What is your belief ?と聞かれているような気もしてきた。
たしかに、欲求の話を削るために、いろんなものを削ぎ落として
論理を組み立てたから、先(なにを目指してるのか)の見えない
ストーリーになってしまっているのかもしれない。
また、関連研究のなかでの位置づけがしっかりとできていない、
ということも指摘されていた。(と思う。)

正直凹んだ。

コメントあれこれby河2009-12-01

チェックしてくれてありがと。今日の夜に私も読みます。 色々頑張ってもらっているのにテンションが上がるような方向にもっていけずすみません。 誰かがやっていることのちょっとした改良ではなくて、人が気にも留めなかった問題を取り上げて論文として通そうとしているので、全く分からない人を説得して論文になるまでには色々あります。

  • 関連論文を集めントいかんね。

コメントあれこれ2009-12-02 コメント読みました。大体以下の感じ。

  • 関連研究の位置づけを増やせ
  • 協調、非協調の定義が一般から離れてる
    • ポジショニングも協調のうちでは?
  • 非協調では、創発エージェントの研究がされているが、、、
  • サッカーエージェントの仕組みをもっと詳しく
    • ルールが5つなワケないだろう。

format(summary)

  • 達成度
  • わかったこと
  • 問題点
  • 次にやるべきこと
    • 学位試験の勉強
  • 小ネタ