山田 2009 / 05 / *


河原林研究室>>ワンマン的日記>>山田 2009/05/*

今月の目標

mixed experiments

今週の目標

	ワンマンエージェントのデータを取る。

2009/05/01

  • 13:00-17:30@河原林研究室
  • 実験データの処理の(半)自動化スクリプトの作成
  • ミーティング

2009/05/08-10

  • RoboCup? Japan Open2009
  • @OSAKA

summary



今週の目標(5/11-5/15)

	ランダムに配置したポールマンをどのように避けるか実験

2009/05/11

  • 13:00-16:00@研究室
  • librcsc3.0.0のaction/dribbleあたりを解読
  • ワンマンエージェントを「ドリブルベクトル」方式から、agen2dのbody_dribble関数を使ってドリブルするのに変更した。
    • body_dribbleの引数にdrib_targetに、目標位置の絶対座標を与える。
    • body_dribbleの引数のdodge=trueにすることで、敵を回避するので、これを利用。
      • 敵をよけるのはbody_dribbleにやってもらうため守勢ベクトルは実質、使っていない。drib_tagetに与える目標位置には攻勢ベクトルのみ利用。現在は攻勢ベクトルはゴールの中心のため、値は絶えずゴール。

2009/05/12

  • 11:00-17:00@研究室
  • 実験データをパースするスクリプトの作成
	ドリブルは、グローバル座標でターゲットの座標を指定している。

summary

今週の目標(5/18-5/22)

チームに混ぜて実験を行いデータを取る

2009/05/18

  • 13:30-15:00@TOSYO-KAN

2009/05/19

  • 11:30-17:00@TOSYO-KAN
  • write script for automation of experiments
    • 自動試合実行
    • 自動でデータを抜き取る
      • ステップ数
      • ゲームステート
      • ボール位置
      • プレーヤ位置
    • 評価内容(ワンマンエージェントの評価)
      • 攻め上がり位置
      • ボール保持時間
      • シュート回数
      • 得点

2009/05/20

  • 14:30-17:00@研究室

experiments

	trilearn vs myteam(based agent2d-2.0.1)
	trilearn vs agent2d-2.0.1
	25 times(each)
  • myteam CFWにワンマンを混ぜた。
  • 1試合3000stepをする。これを1試行として25回行った。
  • 得点だけを評価した。

result

2009/05/21

  • 14:00-17:00@研究室

extra-experiments

	myteam vs agent2d
	25 times

result

...

	agent2d vs agent2d
	25 times

result

2009/05/22

  • 13:00-18:00@研究室
  • ミーティング

summary

  • 達成度
    • チーム実験を行う(70%:多くのバリエーションはできなかった。)
    • 実験自動化(90%:自動化は、ほぼOK。ただし、汎用性がない。)
    • 解析用スクリプト(40%:データをカラム形式にパースするところまでは自動化した。)
  • できたこと/わかったこと
    • (よい)実験データが取れた⇒result参照
      • trilearn vs myteam/agent2d
      • myteam vs agent2d
  • 解決すべきこと(問題点)
    • 論文のストーリー展開
    • どのように分析するか、につながる。
      • 一般化の方向へ
      • エージェントの設計
      •  パレート効率
      • サッカーエージェントで閉じるか?
      • チームプレー分析か?
    • 解析用のスクリプトが遅い。。。(けっこう無駄な処理してるかも)
    • oocalcのSTDEVとSTDEVPの違いを調べる。
      • STDEV 標本に基づき、標準偏差を予測します。
      • STDEVP 母集団に基づき、標準偏差を返します。
  • 次どうしたらよいか(TODO)
    • 実験データの分析
      • 攻め上がり位置などの基本的な分析(グラフ化)
    • 来月の予定を立てる
    • 評価指標の検討
      • チームパフォーマンス指標
      • ワンマンエージェントのパフォーマンス指標
  • 小ネタ
  • 打ち合わせ
    • 5月27日火曜日の午後1時半〜
      • どの方面でまとめるか?
      • その方面のストーリ作成上の埋めないとだめ点はどこか?
  • 論文2本

今週の目標(5/25-)

先週の実験結果の分析を行う
  • aaa

2009/05/25

  • 14:00-17:00@研究室
  • 論文読む
  • 統計の勉強

2009/05/26

  • 13:30-17:00@研究室
  • ミーティング
  • Todo
    • 用語調べ
      • ナッシュ均衡
      • パレート最適
    • 協調・非協調の事例
      • 行動選択のシステム
    • 欲求のモデル化
      • 何のために
      • 必要な具体例は?

2009/05/27


機械科の研究室で、連続体力学の勉強してた



2009/05/28

  • 13:30-17:00@研究室
  • Onemanのポジションを指定して対戦を実行するスクリプトの作成。
  • 実験
    • それぞれのポジションにOnemanプレイヤーを入れたチームで実験(11パターン)
      • vs agent2d
      • 3000steps
      • 50試行(それぞれ)

        ※3000stepの試合が約5分だから、(スクリプトの処理も加味して、1試合MAX6分とすると)一日概算250試合くらいできる。

2009/05/29

@NAIST

summary

火曜日のミーティングは、結局、話が発散してしまった気がする。