2003/12/8 (月)

[17:05] ここの MenuBar を誰かが別のページに書き換えてしまってたよ。 とりあえず、バックアップから戻して凍結しておいたけど、いたずらだったら、いやだな。

2003/12/2 (火)

Debianの件は、カーネルのバグだった模様。

お家サーバーも対策しないとまずいかも。

2003/11/25 (火)

urlbookmark 便利なんで、お家サーバーのwikiにも入れた。 pukiwiki:自作プラグイン/urlbookmark.inc.php をダウンロードして、 CRLF→LF変換してから plugin フォルダに入れただけ。

2003/11/17 (月)

[Windows Xp] 土曜日ぐらいから、Windows Xpの自動更新の案内が出てるんだけど、 どう見ても昔のKB*1番号だし、マイクロソフトのサイトには、 そんな情報はのってないし、何かの間違いだろう、きっとこれをインストールしたら 後悔するに違いない、と保留にしていたのだが、こういうことだったのか。

Windows Updateも鵜呑みにできない時代になってくると困るなぁ。

2003/11/14 (金)

php-4.3.4をbuild

$ cd ~/src/php-4.3.4
$ ./configure --with-apxs=/usr/local/sbin/apxs --enable-zend-multibyte \
 --enable-mbstring=all --enable-mbregex
$ time make
real    43m19.565s
user    32m31.280s
sys     10m29.730s
$ 

build完了。

2003/11/1 (土)

OpenSSHのセキュリティ修正もあるので、ssdlinuxを丸ごと新しくした。

  1. plathomeから最新版をrsyncでもらってくる。
    $ mkdir ~/obs266
    $ rsync -av rsync://rsync.plathome.co.jp/pub/ssdlinux/0.2-20031031/\
    powerpc-obs266 ~/obs266
  2. FlashROMを新しくする
    $ cd ~/obs266/install
    $ md5sum --check MD5
    $ su
    # flashcfg -f zImage.initrd.treeboot
  3. /homeとルートのパーティションが異なるときは、tarballをルート側にコピーしておく
    # cd ../binary
    # mkdir /usr/INST
    # cp * /usr/INST
  4. FlashROMで再起動
    # flashcfg -c initrd
    # shutdown -r now
  5. シリアル・コンソールから作業、etc.tgz以外を上書きで展開
    # mount /dev/hda1 /mnt
    # cd /mnt
    # tar xzpf /home/otsuka/obs266/binary/base.tgz
    # tar xzpf /home/otsuka/obs266/binary/comp.tgz
    # tar xzpf /home/otsuka/obs266/binary/contrib.tgz
    # tar xzpf /home/otsuka/obs266/binary/kern.tgz
    # tar xzpf /home/otsuka/obs266/binary/man.tgz
  6. qmailのfake sendmailに入れ替え
    # cd usr/sbin
    # mv sendmail sendmail.dist
    # ln -s /var/qmail/bin/sendmail .
  7. hdd起動で再起動
    # flashcfg -c harddisk
    # shutdown -r now
  8. バージョンの確認
    $ uname -a
    Linux minig 2.4.20 #2 Fri Oct 31 06:31:41 JST 2003 ppc ppc405 
    OpenBlockS SSD/Linux 0.2-20031031

apache 1.3.29 へ更新。OpenBlockS/WebServer

2003/10/31 (金)

[13:00] オープン

長いURLは、勝手に折り返してくれない(のは、Firebirdのせい)。 脚注とかに書き出す必要あり。

[15:00] WikiRoomSkin? で、calendar_viewer の見出しフォントのサイズを変えようと filestyle.cssファイルをアップロードしたら、Firebirdでスタイル・シートとして効かなくなってしまうようだ。多分、サーバーから送られてくる mime-type が application/octet-stream なのが気に入らないようだ。IEなら表示できる。管理人さんに聞いてみよう。

[2003/11/10 11:00] スタイル・シートの件は、対応していただきました。


*1 Knowledge Base