KeyGlitch


トップページ?

キーの不調

  • 【sigh様ほかKINESIS愛用者の皆様へ】そののち再び同じ支障をきたしてキー左端列がすべて無効となりましたので、対処方法の改善を余儀なくされました。その結果、キー基盤にはいっさい手を付けずに、中央基盤とキー基盤との間にスペーサーとなる物を挟むほうが効果的であることがわかりました。私の場合、三菱鉛筆(株)”ノック式消しゴム用替ゴム(3本入)”という物を適当な長さに切って、基盤と基盤の間に挿入しております。型番がER-100PK、Φ5mmの細軸タイプというものです。これを、コネクタ接点同士を押し付けるためのいわばスプリングにするわけですが、その弾力といい太さといい、これ以上の物はないでしょう。この方法の優れた点は、キーボード側へいっさい加工をしなくて済む手軽さと、どこも傷めないリスクの少なさにあります。sigh様ほか皆様方、再び支障をきたした折にでも是非お試しください。なお、以前に貼ったテープとその痕に残った粘着剤は拭き取っておいたほうが無難です。私はラッカーシンナーを用いて除去しましたが、少々強めの溶剤を使っても、KINESISのPCB基盤が傷むことはないようです。 -- tsukuyuminomikoto? 2006-03-20 21:46:13 (月)
  • 直って良かったですね。お役に立てて何よりです。 -- tsukuyuminomikoto? 2006-02-01 01:59:04 (水)
  • sighです。大変に分かりやすい手順をありがとうございます。ハードウェアは大変苦手のですが、手順通りの作業したら2が打てるようになりました!とても快適です。 適当なビニールテープがないのでテーピングを貼ろうとたら厚すぎ、剥がしたら糊が付いたので紙を5ミリほどカットして貼り付けました。コネクタ薄くて割れそうなので差し込む際に割れるのではと心配しました。 コネクタの接触が甘いか分かりませんでしたがこれが原因だったのですね。tsukuyuminomikoto様、ありがとうございます。 -- sigh? 2006-01-26 09:43:09 (木)
  • sigh様、チェックが遅れて申し訳ありません。早速ですが、「2」キーが不安定ということですね。たまに入力できるともいうことですから、私と同じケースである疑いが濃厚です。そこで手順として、 まず、ボードを裏返します。6本のネジを全て抜いて裏蓋を取り外し、中央基盤上のメイン・コードのコネクター(♂)を抜いておきます。コネクターはそのままでも構いませんが、作業がしにくくなるため、外すに越したことはありません。 次に、左右いずれか問題のある側の3本のネジを抜いて、キー基盤を完全に取り外してください。サム・キーには手をつけません。そのさい中央基盤とのコネクションが確保されたままになっていると思いますが、この部分こそ、KINESISの弱点なのです。このコネクション(♂)を、完全に抜きとってください。 抜き取ったキー基盤コネクション接点面の裏側へ、スペーサーになるものを貼り付けます。これはコネクションの「甘さ」を補うためのものですが、私の場合、スコッチのプラスチック・テープを幅5mm・長さ20数mm(コネクション部分の基盤幅一杯)ほどに切って貼りました。電気屋が無神経に用いるビニール製絶縁テープなどは避けた方が無難です。 この作業の注意点は、第一に、コネクションがきつくなりすぎないように調整すること。コネクター(♀)が割れるおそれがあります。第二に、貼ったテープが接点へ干渉しないように注意してください。 基盤と裏蓋、それにコネクター2カ所を元へ戻せば、作業終了です。裏蓋のネジを締める前に、キーが有効になったかどうか確認してください。ネジは9本全てがタップビスです。バカになりやすいため、締めすぎないように注意しましょう。 以上です。簡単でしょう?これで復旧しなければ「2」キーのみの導通不良ということになりますので、該当箇所キー・スイッチのハンダ不良か、キー・スイッチそのものの不良を疑ってみる必要があるでしょう。ただ、このKINESISのキー・スイッチにはCherry・MX(茶軸)という信頼性の高い製品が採用されているため、後者の可能性はかなり低いものと思われます。 tsukuyuminomikoto? 2006-01-23 18:27:29 (月)
  • 「2」のキーが打てなくなったためESCにRemapしましたが(ESCは左Ctrlが打ちやすい)稀に「2」が入力できて?です。気温や電源投入時間などの法則性は無さそうなのですが、試さずにはいられないので入力速度1/2状態です。tsukuyuminomikotoさんの修理方法を是非知りたいのでアドバイスお願いします。 -- sigh? 2006-01-10 09:24:19 (火)
  • 複数OSでのDvorak配列キーを確実にするためにKB133PC-QDを今年4月に購入したのですが、今月に入って左端列4個のキーが無効になってしまいました。ところが購入した”ぷ”店といえば、下のコメントにもあるように、初期不良以外の保証をしてくれません。KINESIS本社の修理についてアドバイスもなければ、店の方で対処しようという姿勢も見えないのです。これでは”売り逃げ”といってよく、直販より高い代金を支払った意味がありません。従ってこの先購入を予定されている方は、少々面倒でも、米国の本社か業者から購入されることをお勧めします。米国は消費者側が圧倒的に強い国ですから、”ぷ”店のような対応などありえません。結局そのような経緯で、市場に他のDvorak配列キーボードが見当たらないこともあって、修理は自力でやりました。その結果、KINESISの決定的といってよい弱点を見出し、それが今回故障の原因となっていたことも分かったのです。もし無効キーで困っている方があれば、この欄にでも書き込んで下さい。アドバイスいたします。 -- tsukuyuminomikoto? 2005-12-28 22:12:38 (水)
  • ぷらっとで買った物でもkinesisに直接メールしたら送料以外保証で修理してもらえた。買って二年以内の人はあきらめずにやってみてはどうでしょう。 -- / 2005-12-22 20:16:55 (木)
  • keypadが勝手にonになったまま解除できなくなりました。壊れたかな・・・高かったのに(T^T) -- maru? 2005-12-16 00:50:04 (金)
  • vi 使ってたら 消しゴムキーのESCが死亡。すぐ下の=にRemapしました。これは素晴らしいことなんだろうか、うぅん。 -- fmysh 2005-11-14 17:50:05 (月)
  • ようやく慣れて他のキーボードが打てなくなったところで、「2」のキーの反応が悪くなりました(泣) ぷらっとホームの初期不良は8日間だけなのね… -- sigh? 2005-11-02 14:26:56 (水)