プロキシを使わないサイトの設定方法
プロキシ経由で接続するようにしているときに、特定のサイトだけプロキシを使わずにアクセスするための設定は以下のようにして行う。方法は2種類あって、about:config を使う方法と user.js を使う方法がある。
about:config
network.proxy.no_proxies_on に以下のように設定する。複数指定する場合は、各設定をカンマ(,)で区切る。
- 単一のサイトであれば、ホスト名(例: hoge や www.google.com)かIPアドレス(例: 192.168.0.5)
- あるドメイン配下なら、. を先頭に付加(ホスト名と区別するため)して指定(例: .yahoo.co.jp)
- あるネットワークを指定したい場合は、CIDR を使う(例: 192.168.0.0/24)
user.js
以下のように書き込む。ルールは、上記のものと同じ。
user_pref("network.proxy.no_proxies_on","hoge,www.google.com,192.168.0.5,.yahoo.co.jp,192.168.0.0/24");
最新の20件
2024-08-21
2005-03-21
2014-07-04
2014-07-03
2012-03-20
人気の10件
- counter: 1126
- today: 3
- yesterday: 0
- online: 1