貝獣物語 / 攻略 / 攻略チャート / 少年&バブ編


貝獣物語/攻略/攻略チャート

少年&バブ編 〜大地の炎マグマグ〜

  • 火と大地という、アタッカー気質な勇者のペア。二人とも特技に体力を消耗するので、こまめな回復が必要。
    • ペアになっても、バブのエスケープとレビテートは効果的。ただし今後はエスケープするとVPが1まで減ってしまうため、使用後はすぐ回復するように気を付けよう。
    • バブさえいればレビテートで帰れるのだが、バブが倒れたときの保険として、少年にホーリーを一つ持たせておくと安心できる。
    • 上に同じく、当面の回復はバブのホスピで間に合うものの、一応、少年もカミダノミンは持っておいた方が安全。
  • 魔法を覚えない代わり攻撃力の高い少年が、もっぱら攻撃に専念。バブも普段は通常攻撃頼みだが、豊富なMPを活かし魔法で回復や補助にも回る分担となる。
    • このため武器は少年を優先して購入。一方バブは、防具の方を率先し固めておきたい。
  • このチーム自身の能力ではないのだが、裏チームとなるクピクピ&ポヨンのペアが合体魔法リラクスを使える。
    • リラクスを使ってもらうと、クピクピ&ポヨンに加え、少年とバブの体力も完全に回復できる。道中でピンチに陥った場合、これで回復してもらうことも考慮に入れよう。
    • ただし、一回ごとにクピクピとポヨン双方のMPが全消費され空っぽになってしまう。毎回、ホテルに泊まらせ補充し直しておく手間がかかる。
      • その一方、MP全消費である都合上から、あちらのチーム自身より、少年とバブの回復手段としての方が活用しやすいという側面もある。

当座の装備を整えろ!

バルタリーの町

  • 合流した二人の所持金を合わせ、可能な範囲で装備を整える。
    • 優先順位は、まず少年に戦士の剣、戦士の兜、勇者の剣の順で。
      • ただし初期状態で勇者の剣に手が届きそうなら、戦士の剣は飛ばして最初に勇者の剣を買う。
    • バブがまだ戦士の剣を持っていないなら、続いて彼に戦士の剣を用意する。場合によっては、少年の勇者の剣より先でもいい。少年が戦士の盾を持っていないなら、これも欲しい。
    • その後はバブにエスパーハット、少年に鉄の鎧を購入する。余裕があるならバブにも勇者の剣を。
    • 以上、現時点ですぐに手に入りそうな範囲でそろえる。この後すぐにまとまった資金が入るので、頑張って稼いでまで買う必要はない。
    • 現時点での最低ラインは、少年とバブの両方に戦士の剣。これだけは確保してから先に進もう。少年に戦士の兜と戦士の盾があれば、なおいい。
    • 周辺の敵が強すぎて苦戦する場合、バルタリー北西の橋を渡り、ヨーローの酒場より北まで進んで戦う。
      • バルタリー近辺の敵は強さの割に資金効率が悪いので、楽に勝てるのでない限り、稼ぎ目的ならば無理して戦わなくていい。とはいえ、この町を拠点としている間は、ある程度の戦闘を避けられないが。
      • 移動中の遭遇に関して、真面目に頑張って戦うか、エスケープで逃げて消耗をホスピで回復するかは お好みで。厄介でこそあるが、二人がかりなら勝てない相手でもない。
  • 宿賃は少年とバブの、どちらがサインをしても40パール。
    • このパーティーは少年のMPを回復する意味がほぼないので、「わかれる」でバブ一人になって宿泊すると経費を少し節約できる。その場合、少年の体力は、バブのホスピで回復する。
    • ただし20パールの差にしかならないため、この節約術が手間の割に合っているかは微妙。
  • シルバーキーを一つ購入する。
    • 例によって、すでに一つ持っているなら購入する必要はない。
  • バブがホスピを習得していないなら、カミダノミンを多めに持っていく必要がある。以降、ホスピが要求される場面では、カミダノミンで代用すること。
  • バルタリーから、まずはやや北寄りに西を目指して進む。とりあえず北西の橋を渡り、ヨーローの酒場が見えてくるあたりまで。
    • レビテートの戻り先がヨーローになってしまうと不自由なので、ヨーローには立ち寄らない方が無難。中には入らず、目印としてだけ利用する。

滅びた町

  • ヨーローの酒場から見て、ほぼ北西にある廃墟。外観は町だが中は崩壊している。
    • ヨーロー北の砂漠地帯へ入ってすぐから西へと直進し続けるか、ヨーロー南の川に沿ってずっと西へ進むと見つかる。
  • 付近まで来ると、敵が一気に強くなる。
    • 直前まではトランプ兵士クラスなのに、いきなりランクが跳ね上がる。
    • 無理に戦わず、エスケープで逃げた方がいい。逃げた後は、その都度ホスピでバブの体力を回復しておく。
  • 宝箱が一つある。
    • シルバーキーにより解錠可能で、中身はパールコイン。道具としての使い道はないが、1000パールで売ることができる。
    • コインは店売りされているアイテムなので、コレクションとしても残す意味は薄い。売ってしまって問題ない。
  • 既に滅びているためなのか、ここへ入ってもレビテートやホーリーの飛び先は更新されない。
    • このためパールコインを入手したら、すぐレビテートを使い、バルタリーへ戻ることを勧める。
  • ただし余力があるようなら、レビテートで戻る前に、死の商人を訪れておくのもいい。

死の商人

  • 滅びた町から西の祠にいる。
    • 町の南の岩山地帯に沿って、細い平地を西へ進むと到着する。
  • 周辺には凶悪なモンスターが出現する。
    • 遭遇してしまったら無理に倒そうとせず、バブのエスケープで逃げた方が無難。
  • 「どうぐ」枠では、「せんしのとも」と「サラサのみ」が買える。
    • 戦士の友はおなじみだが、サラサの実は死者を生き返らせる貴重なアイテム。しかし価格も3000パールと高価。
  • 「ぶき」の枠では あくまのヨロイと、あくまのカマが購入可能。
    • どちらも2000パールと値は張るが、価格以上の性能を誇る。資金を貯めたら買いに来たい。
    • ただし少年やバブより、ポヨンとクピクピに購入したい装備ではある。
  • 進行の都合から紹介はしたが、この時点ではあまり意味のない施設。購入資金も足りないだろう現状は、ここにあるということだけを覚えておけばいい。
    • 戦士の友だけは安価なので、必要そうなら補充しておこう。周辺には店も宿屋もないので、貴重な補給ポイントとなる。
  • いずれにしても、今はこれより先に進まない、というよりは進めない。用を済ませたらレビテートを使い、バルタリーまで帰る。

バルタリーの町、再び

  • パールコインを道具屋に売った1000パールで、一気に装備を整えよう。
    • 少年に勇者の剣と鉄の鎧を買って790パール。バブにエスパーハットを買って890パール。残りの110パールにもう少し足せば、少年に戦士の兜も買える。
    • 勇者の剣とおおよその防具さえ揃えば、バルタリー周辺の敵に苦戦することは無くなる。
  • 資金に余裕があるなら、バブにも勇者の剣が欲しい。しかしおそらく大変なので、これは諦めて構わない。
  • バブがホスピを習得していなければ、やっぱりカミダノミンを多めに補充しておく。
    • できればこの時点で、ホスピは覚えておいた方がいい。未習得なら周辺で少し戦い、バブのレベルを7まで上げてから旅立つことを推奨する。
  • ポイズノンも一つか二つは所持していた方が安全。手元に残っていないようなら買っておきたい。

ボートで移動範囲を広げよう

  • 続いては、一気に北を目指して進む。

ストッグ東のほこら

  • ここからストッグは見えないのだが、距離の上でだけは近くにある祠。
  • バルタリーからまず北西に向かい、ヨーローの酒場を横目に北上。山岳地帯を東に見ながら通り過ぎたところで、北につながる橋を渡る。
    • 橋を渡ったら西側にある岩山地帯に沿って西へ進み、西側にも岩山が見えたところで北上。小さな島の浮かぶ湖を通り過ぎたところから、地形に沿って西へ進むと見つかる。
  • かなり長距離の旅となるが、ここまでは敵が大して強くないため、さほど苦戦することもないだろう。
  • 祠は北へと渡る小さな通路になっている。敵も仕掛けもないので、素直に通り抜ける。

北の出口

  • ストッグ東のほこらから見た、出口側のほこら。
    • 北の大陸の、最も北側のエリアの東寄りに位置する。
  • この周辺の敵は恐ろしく強いので、バブのエスケープで振り切る。
    • 相変わらずだが、ここで素直に戦う必要はない。エスケープしてはホスピで回復してしのぐ。
      大した距離はないので、これで抜けてしまうのが手早い。

砂地のほこら

  • 北の出口から見て、ほぼ西にある砂地上の祠。出口から西の岩山地帯に沿って西へ進めば、そう歩かないうちに見えてくる。
    • 周囲の敵が強すぎるため、寄り道しないで駆けこむのが無難。
  • やや縦に長いが、ここも北の群島地帯につながるただの地下通路。敵も仕掛けもないので、素直に抜ける。

最北のほこら

  • 実はマップ上で最も北に位置している祠。砂地のほこらから見た出口側。
    • ここから南西に、港町マリナ・デル・ペイが存在する。
  • 直前のエリアを思えば、こちら側は拍子抜けするくらい敵が弱い。バルタリー近辺と同ランクではあるのだが。
    • ただし毒モンスターが出るので、ポイズノンが尽きているなら注意が必要。

マリナ・デル・ペイ

  • 最北の祠から森林地帯を南西に進み、抜けたところから更に南西側に見えてくる町。
  • 町中のゴブリンには、まだ話しかけないように注意
    • 話しかけると強制的に戦闘になる。先に態勢を整えてからにしよう。
  • 道具屋では、アースのムチとエスパーハットが買える。
    • エスパーハットをまだ持っていないなら、バブに購入。
    • アースのムチも買えるようなら買いたいが、1100パールと高価すぎる。今のところは見送りとなるだろう。
    • 「どうぐ」枠では、「かみのおふだ」が少し珍しい。使うとしばらくの間、敵の出現率が下がる。
    • 念のため、カミダノミンを一つか二つ買って、少年に持たせておくと保険になる。また、もしバブがホスピを覚えていない場合、バブには持てる限りのカミダノミンを買って持たせておく。
  • ホテルはバブがサインすると70パール、少年がサインすると120パール。
    • 言うまでもなくバブの方がお得。
    • 「わかれる」でバブだけ分割すれば、35パールで泊まれる。ケチって少年の回復をホスピかカミダノミンで済ますなら、この手で少し節約できる。
  • 目覚めの部屋がないので、セーブは取れない。
    • どうしても心配ならば、パスしてクピクピの特技を使い記録をつけてもらおう。
    • 毒を受けている場合、道具屋でポイズノンを買って使うほかない。
  • 準備ができたら、ゴブリンに話しかける。
    • 問答無用で戦闘が始まる。攻撃力が高いので、回復を怠らないように注意。
    • 最初のターンは二人で攻撃、二ターン目以降は少年が殴り、バブはひたすらホスピで回復に回ろう。
    • 少年は使用可能になっているならカンフーを織り交ぜてもいいが、体力とも応相談で慎重に使う。
    • 倒すと2500パール入った さいふを落とす
      • こんな大金を持ち歩いているのは港町のゴブリンだけ。門番のゴブリンは、倒しても財布を落としてくれない。
  • 桟橋に行って男性からボートを買う。
    • 代金は2600パール。ゴブリンから巻き上げた財布の中身に、もう100パール足して買う。
    • 水辺に向かってボートを「つかう」と、舟に乗り込むことができる。これで移動がかなり快適になる。

いざ、宝探しの船出

バナヤの町

  • マリナ・デル・ペイの南西に位置する町。
    • 港町の南に船を浮かべて西へ進み、森があるだけの小さな島を通り過ぎ、同じく森林の広がる大地の南端まで来たら、南へ下ると見つかる。
  • ホテルの宿泊費は、バブがサインをすると40パールで少年がサインすると80パール。
    • バブ一人だけを泊まらせれば20パールで済むが、素直に40パール払い二人で泊まっても問題はない。
  • 流しの道具屋がいる。
    • 店を構えておらず、普通の通行人のような見た目なのだが……。
    • 「どうぐ」の枠にレアアイテムが満載。「サラサのみ」「ラッキーベル」「かみのおふだ」と揃っている。
      • ラッキーベルは、ほとんどあらゆる敵を追い払うことのできる強力なアイテム。消耗品とはいえ、これが100パールは安い。
        ただし、そこまで大量に使う品ではないので、欲張って買い込みすぎないように注意。持ち物欄にも限りがある。ラッキーベルは売ることができず、使うか捨てるかしないと処分できない。
      • 他に、カミダノミンとポイズノンも売られている。
  • 「ぶき」の枠には、「ちからのつるぎ」のみ。これはポヨンしか使えないので、少年もバブも買えない。
  • 目覚めの部屋も存在する。
    • ひとまずセーブはしておきたい。
  • プカシップに関する情報が得られる。
    • しっかり情報収集していこう。
  • 町周辺の敵はミリタやネオマイマイ程度で、あまり強くない。
    • メラメラ二匹のペアも出る。この組は50パール入りの財布を必ず落とすので、手軽な路銀稼ぎになる。
      • ネオマイマイとミリタのペアも、確実でこそないが、戦士の友を落とす可能性がある。このグループの連中は、資金稼ぎになら美味しい。
      • 今の二人なら、オートモードで楽に蹴散らせるはずなので安全に稼げる。
    • ただし、少し南や東へ進むと、一挙に敵のランクが跳ね上がる。うっかり町から離れないように。
    • また実質的に装備が購入できないことを思うと、ここで稼いでもパールの使い道を見出せないという点がネックではある。
    • どちらかといえば、レベル上げを主眼に。もしバブがまだホスピを習得していないなら、ここでレベルを7まで上げて覚えておきたい。

レハレッタの城

  • バブの出発地点だが、舟で水路を渡らなければ侵入できない地下室が三エリア存在する。
  • パナヤの北にボートを浮かべ、海上をずっと東に向かうと帰って来られる。
    • このとき、陸へピッタリ寄せ続けて進む必要はない。パナヤからすぐ東の岬の端より、ひたすら真っすぐ東へ進めばレハレッタに着く。
    • また途中、マリナ・デル・ペイを経由しても構わない。パナヤ東の岬から、岬の突き出ている向きそのままに北東へ向かうと港町に戻れる。港町からは東へ航海してレハレッタへ。
      • ただし港町から東へ船で渡るのであれば、町から少し東の、林だけがある小島を通過したところで南へ下り、一度、陸が見えるギリギリくらいの位置までは寄せてから東へ進んだ方がいい。
        海上を真っすぐ東へ向かっていると、レハレッタを通り過ぎてしまう恐れがある。
  • 城とその周辺は岩山に囲まれているので、実際はレハレッタよりも少し南西に上陸する必要がある。
    • 海の敵が強いと感じる場合、もっと早くに上陸してしまってもいい。地上をひたすら北東へ向かって歩くことでも帰れる。
      • ただしパナヤを少し離れたあたりから砂地の祠、北の出口までの範囲は、地上の敵の方が強いので上陸しないように。
    • なお地上から東へ向かうのであれば、中央大陸と、バブ編でジプシーおばばの祠やお坊様の遺跡があったラーナルの大地とを結ぶ通路にも注意。ここには悪魔の罠がある。
      • 悪魔の罠に落ちたところで危険はないが、時間と手間がかかってしまう。この場所ばかりはボートを使い、海を渡ってしまった方が快適かもしれない。
  • レハレッタまで到着できたら、目覚めの部屋でセーブを取り、必要に応じシルバーキーを一つか二つ買っておく。
    • いくつ買うかは既に持っている数および、下記の宝箱の中身と相談して考える。ラッキーベルは強力なのだが処分しづらく、荷物を埋め続けてしまう難点もあることに注意。
  • ホテルの宿泊費は少年がサインをすると40パール、バブがサインをすると8パール。
    • 少年の場合でも許容範囲内ではあるが、バブと比べると格差が大きい。
  • レハレッタ入り口側(西側)の地下室には、ワープ井戸が一つある。
  • 北東の角に近い地下室には、宝箱が3個ある。
    • 宝箱の中身はポイズノン、ホーリー、戦士の友。戦士の友のみシルバーキーが必要。
  • 東側中央寄りの地下室には、ワープの井戸と宝箱が一つ。
    • 宝箱を開けるのにはシルバーキーが必要で、中身はラッキーベル。
  • なお本攻略内では、ワープ井戸の利用は最小限にとどめるものとしておく。
    • 井戸のワープは便利なのだが、移送先のつながり方が分かりづらいことに加え、現在位置の把握も難しくなるため。
    • 地形と位置関係を把握した二周目以降では、活用次第で大幅なショートカットも可能。
    • 少しズルいが、本wikiへ投稿されている地図を参照しても、どこに出たのかは一目瞭然。一部の出口は、ソフト付属の地図からも判別できる。

さんご礁

  • ポッサラの集落から見て北東に位置する暗礁地帯。
    • 位置そのものは「集落の北東」なのだが、島の北側で船を浮かべられる場所、つまりは東の端からならば、まっすぐ北上するだけで見つけることができる。
    • レハレッタから見て北西でもあるが、ポッサラから向かった方が見つけやすい。ただし島の東端(骨男の墓場の出口周辺)から北上するだけなので、集落まで行く必要はない。
  • なお、レハレッタからポッサラの島の東端までは、ボートを上手く何度か活用すれば、かなりの距離をショートカットできる。
    • ただし陸路の方が魔物が弱く圧倒的に安全。危険な海と回り道な陸路の、どちらを利用するかは お好みで。
      • もっとも骨男の墓場と海上については、どちらの方が安全で快適なのか悩ましい選択となるが。
  • また実は、効率面を重視するなら、レハレッタよりも さんご礁へ先に回った方が早い。
    • ただし経路上や周辺に、補給地点もセーブの取れる場所もない。この問題が気にならないなら、さんご礁へ先に向かってしまってもいい。
    • もう知っている通り道を途中で切り替えるだけなので、この場合の経路は割愛する。ポッサラの島の東端まで来たら北へ向かおう。
  • 到着したら、少年が持っているだろう「いちのちず」を使い、沈んだ宝を探しておく。
    • 地図を使うと表示されるミニマップで、位置の検討はつけられるはず。「×」印の表示されていたポイント上まで船を移動させ、「さがす」コマンドを実行すると見つかる。
    • なお、地図を所持していないと、正しい場所で「さがす」を実行しても見つからないので注意。
      探す本人(先頭のキャラクター)が所持していなくても問題はないが、同行しているチーム内の誰かは持っている必要がある。
  • 宝を手に入れたら、レビテートを使いレハレッタまで戻る。
    • ただし、余裕があるならテント屋を経由してから帰ってもいい。

テント屋

  • レハレッタの北に位置する小島にある。陸地がほぼなく、祠の周囲に木が生えているかのような危なっかしい立地。
    • レハレッタ南東の海岸から船を浮かべ、可能な限り真っすぐに北へ向かうと見つかる。
    • もしくは、さんご礁の南側から真っすぐ東へ航海してもたどり着ける。
  • わずかしかない陸地には、海上よりも強い敵が出る。警戒を怠らないように。
  • 木に囲まれたような不思議な祠で、テント屋が店を構えている。
    • テントは一つ650パール。消耗品かつ移動中のみではあるが、味方全員の体力を完全回復できる。
    • 戦闘中の回復にこそ使えないものの、一つか二つ携帯しておくと便利。ただし高価なので、無理をしてまで買う必要はない。
    • テント屋はテント専売であり、道具屋の機能を備えていない。不用品の買い取りはしてくれないので、代金は現金で持ってくる必要がある。
  • ここでは、テントを買う以外にできることがない。テントを買わない、もしくは買えないようなら、無理をしてまで今の時点で立ち寄らなくてもいい。
  • テント屋が一軒あるだけなのに町扱いらしく、入った後にレビテートすると祠の中へ戻るので注意。
    • 頑張って船で南へ下り、レハレッタへ帰ろう。

ラーナルの町

  • レハレッタからずっと南の町。
    • バブ編と同様に地下通路を利用しても問題はないのだが、舟を使えば少しだけ楽にたどり着ける。
      この場合はレハレッタから真っすぐに南へ下り、南の端まで来たところで、ボートを使い西に渡る。以降はそのまま南へ下っていけば、いずれラーナルが見えてくる。
    • バブ編と同様、途中にある溶岩地帯の通行には注意。さすがにもう、一歩や二歩では死なないだろうが、平地を歩いた方が安全。
      • 溶岩地帯も船で海から迂回はできるのだが、そのためだけに海へ出るよりは地上から抜けた方が早い。
  • 道具屋でバブに「エスパーのふく」を買っておく。
    • 当然ながら、すでに装備しているのなら買う必要はない。
    • 資金が足りない場合、周辺で戦って稼ぐ。この辺りの敵はもう簡単に倒せるだろうし、ホテルも安いので効率がいい。
    • 町から少し北へ離れてしまうと、弱い敵が出て効率が落ちるので注意。
  • ホテルの宿泊料は少年がサインをすると50パール、バブがサインすると20パール。もちろんバブがサインすること。
  • もしまだ持っていないなら、「はやくちメダル」も獲得しておく。シルバーキーでカギのかかった扉を開け、中の女性に何度も話しかけて入手する。
    • シルバーキーは道具屋で買うことが可能。
  • 目覚めの部屋も存在するので、一応セーブはしておこう。

三度、バルタリーの町

  • ラーナルのほぼ真南にある町。バブ編では大回りしてくる必要があったが、舟のある今は簡単にたどり着ける。
    • ラーナルからボートで西へ渡り、突き出た平地に上陸して少し西へ進むと、南に向かって橋がかかっている。
      橋を渡ったらすぐに方向転換し、東へ進むとバルタリーへ戻って来られる。
  • 資金に余裕があるなら、そろそろバブにも勇者の剣を買っておきたい。
  • 宿賃は、どちらがサインをしても40パール。
  • 目覚めの部屋でセーブはつけておこう。

東の孤島

  • マップのほぼ東の端、中央あたりに位置する小さな島。バルタリーから見て南東に浮かんでいる。
    • バルタリーを出たら逆「く」の字状に南へ延びる岩山地帯を横目に据えてずっと南下し、岩山の途切れた位置からボートを浮かべて東に向かうと発見できる。
  • 島には一つ祠があり、祠の中で宝箱が一つ見つかる。
    • 宝箱の中身は「せんしのとも」。拍子抜けしてしまいそうな収穫だが、いちおう回収しておこう。
  • なお例によって、陸地上では海より強い敵が出るので注意。祠の中には敵が出ない。
    • 魔物に出会ってしまった場合、迷わずバブにエスケープさせて逃げた方が無難。
  • 宝を回収後、余力が残っていたら再びボートで西へ戻る。辛そうであれば、バブのレビテートまたは予備のホーリーを使いバルタリーに帰る。

ドクロ島

  • あらかじめ、バルタリーでシルバーキーを二つ調達してから来ること。
    • 既に持っているなら問題ないが、二つあるかどうかはきちんと確認しておきたい。
    • 厳密に言うと、この島ではシルバーキーが一つあれば十分なのだが。しかしまだ、この先でもう一つ必要になる。
  • バルタリーからずっと南西に浮かぶ、頭蓋骨のような形状をした島。
    • バルタリーから南へ進み、大森林に入ったら中を西に向かう。南東に山岳地帯が見えたところで進路を変え、山岳地帯より北側を西へ進むと分かりやすい。
      西に向かって突き出た森林地帯の端まで進めば島が見えるので、ボートで渡って上陸する。
  • 島の上では強い魔物が出る。頑張れば勝てないこともないはずだが、エスケープによる逃走を推奨。
    • エスケープを使った際は、必ずホスピか傷薬でバブを回復しておこう。
  • ドクロの鼻に位置する祠へ入ると、地下室の中に宝箱が二つ。
    • 入り口は二つ存在するが、中は同じエリアでつながっている。
    • 祠の中には「ほねおとこ」が出る。安全地帯ではないので油断しないように。
      • とはいえ、今の二人なら負けることはないだろう。地上と比べたら、地下の方がずっと安全である。
  • 向かって左の宝箱をシルバーキーで開けると、「ゴールドキー」が入っている。
  • 残った右の宝箱は、いま手に入れたゴールドキーで解錠する。シルバーキーでは開かない。
    • ゴールドキーは無くならないので、安心して何度でも使える。
    • 入っているのは「サラサのみ」。使うと死者を完全復活させる貴重なアイテム。
      • 買えば3000パールもする高級品なので大切に使おう。残念ながら売却はできない。

ローチェ南の通路

  • 少年編では通れなかった通路。ゴールドキーで道が開ける。
    • ドクロ島からボートを使って南へ渡り、南東大陸の北側を西へ進むとたどり着ける。
    • 旅のお坊様がいた遺跡の北には何もないので、遺跡より北へは進まず真っすぐ西へ通り抜けよう。
  • ゴールドキーを使って扉を開けたら、そのまま通路を北へ渡る。

ローチェの城

  • 地下通路を抜けて到達した島の北側に位置する城。
    • 特に迷うこともなく到着できるだろう。周辺の敵も大して強くはない。
  • 入り口近くに15パールをせびる子供がいる。
    • 聞いて損のない情報を教えてはくれるが、何度もパールを巻き上げられないように注意。
  • 南側の道具屋には、「マグマのつるぎ」が売られている。少年にとって当面の最強武器だが、1500パールと少々高価。
    • 手が届くようならば買っておきたい。攻撃力が大きく上がって、敵を早く殲滅できるようになる。
    • 他に「せんしのつるぎ」「せいなるころも」「メシアのマント」も売られている。
      • 戦士の剣は、もはや必要ないだろう。メシアのマントはクピクピの防具で、聖なる衣はポヨンの最強防具だが、今は当事者がいないので購入できない。
  • 北側に店を構えた道具屋の「武器」枠には、「エスパーハット」「だいちのカブト」「だいちのたて」が並んでいる。
    • いずれも強力なバブの装備品。特に大地の兜と大地の盾は最強装備なので、ここで調達していきたい。
      • 盾の方が安価な割に防御力も高く、コストパフォーマンスがいい。まず盾を買い、次いで兜を購入する。
    • 残る「きらめきのたて」は少年用。バブの盾と兜を揃えたら、その次はこれを購入しよう。
  • ただし現時点では、装備を全てそろえる必要はない。買えるようなら最優先でマグマの剣を買いたいが、無理なら後回しでいい。
    • できることなら、バブに大地の盾くらいは買ってやりたいところだが。これもすぐに買えそうならで構わない。
  • 街の中では地理の情報を多く聞けるが、今さら知ったところで仕方のない情報も多い。
  • ホテルの宿泊費は、少年がサインをすると40パールでバブがサインをすると60パール。
    • ようやく少年に記帳させた方が安い宿が登場。バブ一人で泊まれば30パールで済むが、少年のサインで二人とも泊まった方が効率はいい。
  • 北側の小部屋の扉をシルバーキーで開ける。
    • 城下町の道具屋は、シルバーキーを扱っていないので注意。あらかじめ用意してくる必要がある。
    • もっとも、中で得られるものは王様からの情報のみなのだが……。
  • ボロボロの男が水を欲しがっている。
    • 南側の道具屋で「すいとう」を買ってきて渡そう。
    • 道を開けてくれるので、教えられたとおりに進んで「てつのおの」を入手する。
  • 目覚めの部屋があるので、セーブをつけてもらっておこう。

マイヨーの城

  • 少年の出発地点である城。今すぐ用事があるわけではないが、さらに南へ渡る中継地点となる。
  • ローチェから南の通路を渡って南下し、出口側から真っすぐ東へ。モアイ像のような遺跡を通り過ぎ、さらに東へ進んで南側が林、そのさらに南側に山岳地帯の見える場所まで来たら南へ向きを変える。
    南に細い岩山地帯が横切っている場所まで来たら、岩山地帯に沿って東へ。厳密には直線でなく「つ」の字型である、岩山地帯の端まで来たら南下し、海岸線まで突き当たったら、以降はおおむね素直に地形に沿って南へ下ると帰って来られる。
  • 道具屋にめぼしい装備は見当たらない。薬が不足している場合は、北の薬屋に頼ろう。
  • ホテルの宿泊料は、少年がサインをすると10パールで、バブがサインをすると40パール。
    • バブが一人でも泊まっても20パールなので、ここは素直に少年と泊まろう。
  • 目覚めの部屋でセーブをつけておく。

ホテル タング

  • マイヨーからはるか南の孤島で経営している、小さな宿屋。
    • マイヨーの城の南からボートを浮かべ、真っすぐ南へ下っていくと見つかる。小さいので見過ごさないように。
    • 行き過ごして「世界の端」までついてしまった場合、レビテートを使ってマイヨーまで戻り、出直した方がおそらくは確実。
      • 本当ならば、南の端についた時点で北東にタングのある島が見えている。見えないようなら、座標が東西のどちらかにずれてしまっている。
  • 宿賃は少年がサインをすれば40パールで、バブのサインでは80パール。
    • そもそも、泊まる必要があるか微妙な立地ではあるが。宿泊するなら少年のサインで。
  • ホテルの中にはワープの井戸があり、入るとパタンタの町へジャンプできる。
    • ゴールドキーがないと出られないのだが、すでに所持しているはずなので問題はないだろう。
    • パタンタの道具屋では、少年の最強装備の一つである「ほのおのカブト」と、バブに装備可能な「まやかしのたて」が買える。
      • バブが「だいちのたて」をまだ持っていないなら、まやかしの盾を買ってつないでおこう。
      • また資金に余裕があるなら、少年に炎の兜も買っておきたい。ただし、まだマグマの剣を購入できていないようなら、兜は後回しにしておくことを勧める。
    • ホテルの宿泊料はどちらがサインをしても80パールなので、タングに泊まった方が安い。
    • これまでの進行によってはパタンタに、ポヨンとクピクピもいるはずなのだが……。
      • ボートが二人乗りである都合上、残念ながらこの時点での合流は現実的ではない。ひとまずはすれ違っただけで、お別れとなる。
        もちろん工夫次第では、ここから四人で冒険したり、ここでメンバーの構成を入れ替えるなどといったことも可能。ただし本稿の攻略としては、今の組み合わせのまま進めるものとする。
    • なお、目覚めの部屋もあるので、中途半端な位置ながらセーブをつけておくこともできる。
  • タングの北にはもう一つ小さな島があり、こちらの地下には、レハレッタの城へつながるワープ井戸が眠っている。
    • 宿賃だけを見ればレハレッタが一番安く済むが、相互の行き来で手間がかかることに加え、魔物の出る海域を移動する必要もあるため、効率は良くない。
      そもそもの話、タングでも宿泊する必要性はほとんどない。
    • ちなみにレハレッタまでワープした場合も、戻ってきたらタングに再び立ち寄ることを勧める。タングから舟を出した方が、この先の目的地である宝の島を発見しやすい。
  • ホテルが一つあるだけでも町判定らしく、タングへ入った後でレビテートすると宿の中へ戻ってくるので注意。
    • ワープ井戸によりパタンタやレハレッタへ直行できるほか、マイヨーへ帰るのも真北へ少しばかり航海するだけなので、さほど困るようなことはないのだが。
    • レハレッタから戻って来て、そのまま航海を始めた場合、レビテートの戻り先はレハレッタとなることにも注意しておきたい。
      緊急避難先としてはレハレッタでも問題ないが、レハレッタからタングへ帰って来るのには若干ながら手間がかかる。

宝の島

  • タングからずっと西に浮かぶ、「≪」をつなげて太くしたような形状の小さな島。
    • 宿で教えてもらった通り、ボートでずっと西に向かってくれば見つかる。
    • ただし、距離の面ではちっとも「すぐ近く」ではない。根気よく航海してくる必要がある。海の男の情報だけに、距離感の認識も大雑把なのだろうか。
  • バブが持っているだろう「よんのちず」を使い、宝の沈んでいる場所にあたりを付けて「さがす」。
    • 一の地図の時と同様、アイテムとして地図を所持していないと、宝は見つからないことに注意。
  • 上がる必要もないのだが、島の上では例によって強い敵が出る……かと、思いきや……?
    • むしろ逆の意味で戦う必要性のないような、拍子抜けするくらい弱い魔物が登場する。
    • バブが出発した地点の近くに登場していた顔ぶれではあり、なにがしかの意味を感じなくはない。
  • 宝を発見できたら、レビテートを使って帰ろう。
    • おそらくタングに戻れるはずなので、戻った後はボートを使い北に向かってマイヨーまで帰る。
    • なおレハレッタから直行してきている場合、レハレッタに戻るレビテートより、ボートで東へ向かいタングに戻った方が手間が少なくて済む可能性もある。
      安全性の面ではレビテートだが、面倒なら舟で海を渡っても構わない。
      • レハレッタに戻ったのなら入り口近くの水路から地下室へ入り、タング北の孤島へ跳んで北にボートを浮かべ、そのまま北へ進んでマイヨーへ帰ろう。

大気と水の再スタート

  • マイヨーまで帰りついたら、目覚めの部屋で記録をつけてもらった後、「パス」で主役交代。今度はクピクピとポヨンの旅の続きを始める。
    • 少年やバブの装備が全てはそろっていなくても、ひとまず交代してしまっていい。残りは<集結編>で集める。

<クピクピ&ポヨン編へ進む>