メーカー別マット・レビュー


マットを語ろう!スレッドwiki

月夜野きのこ園

きのこマット

  • 原材料=食用キノコの廃菌床。
  • 粒子=普通より粗め、細粒も含み不均一。
  • 再発酵が多いので、発酵が浅くセルロースが多いマットと思われがちだが、 実際は、食用キノコに混ぜた米ぬか等添加剤が、後々まで発酵していると考えられる。 粒子には芯がなく、軟化している。臭いは再発酵で強くなる。よく発酵させると産卵によい。
  • 3令の成長に有効 幼虫によっては成長の爆発力ももたらす 食いはいい
  • 結果は出るしそこそこ安いが雑虫とビニール混あり ガス抜き攪拌1週間が基本
  • 単体使用より、完熟系と混ぜると再発酵がなくなる。食用キノコ廃菌床が原料 食用キノコには添加剤が多い。 その方が早く多く成長するので、20〜30%も混入する。
  • 添加剤も安価な米ぬかなどが多い。 この多量の米ぬか等が、キノコ収穫後も残り、再発酵の原因になってるのでは
  • 油脂分が多い為、分解しにくく、PHを酸性にさせる性質の為、細菌が繁殖しにくくなるのでなおさら。 (細菌は弱アルカリで爆発的に繁殖するものが多い)
  • さらに発酵が長期に続くと、酸性化が強くなる悪循環を繰り返す。 (これは、エトラン1とはまったく逆の性質。旧ヘラクレスマットはややキノコマットに近い。) だから、キノコマットにタンパクが多い発酵しやすい添加剤を加えることで、 一気に残存してる油脂分ごと分解してしまえば、再発酵がなくなるはず 
  • 線虫疑惑あり。
  • コバエ・ダニに関しては、覚悟して買うべし
  • ロットムラはあるかも
  • 近年質が向上した?コバエダニが減少したよう。

【メーカー説明】
きのこ栽培で使い終わった菌床(広葉樹)を18立米の大型特殊発酵機に入れ、
好気性複合菌を使用し発酵させた発酵マットです。
大型の特殊発酵機に大量の空気を送り込む事により好気性複合菌を活性化させ
よりスムーズに発熱・発酵させて下ります。
きのこ菌床を使用した発酵マットに良いイメージが無かった方にも
お勧めできるハイコストパフォーマンス発酵マットです。
カブト虫をはじめ、アンタエウス、色虫などの産卵・幼虫飼育にご利用いただけます。

10L 450円/50Lケース(10L袋×5入) 1980円

クワマット

モリコンより若干質がよく割高 昔は材料表記してあって廃菌床+廃ホダ、生オガが少々だったっけかな とにかく材料的にはよい配合だった ただしロットむらはある 去年の夏来たのは、なぜか黒くて完熟してた

森の昆虫社アンテマットとは別物。クワマットは月夜野社の規格で契約工場にて OEM(委託生産)

要ガス抜き

【メーカー説明】
クワガタの産卵木と同じ材(廃ホダ)と生オガ粉を原料に
フスマなどを使用し発酵させたクワガタ用発酵マットです。
産卵床として使用した場合にはきのこMatより多く産卵する傾向にあります。

10L 600円/50Lケース(10L袋×5入) 2625円

完熟マット

土に近い熟度で色もほぼ真っ黒。粒子は細かめがメインだけど、ときどき木片のような2〜3センチの粗めが入ってたりする。 月夜完熟ときのこビートルはでかいのと細かいのの混合だからブレンドに使うのは微妙かと

【メーカー説明】
「完熟Mat」は熟度が高くおもにカブト虫の産卵向け。
平均してきのこMatより産卵については多く取れる傾向にあります。
熟度が高くカブトムシの産卵床に向きです。
カブト虫の幼虫飼育にも御使用頂けます。
(カブトムシの幼虫飼育の場合にはきのこMatの方が大きくなる傾向にあります。)
また、ネブトクワガタやマルバネなどのクワガタの幼虫飼育には
完熟Matがオススメです。

10L 600円/50Lケース(10L袋×5入) 2625円

黒土マット

完熟マットよりさらに熟成が進んだマット。
粒子はやや粗めも混入し、そこまで微粒子ではないが
粘りがあり、特殊なマットである。
水分は多めだがツヤに使う分には問題ない。
産卵において難関種と呼ばれるカステルナウディツヤ、
ブルークツヤなどの産卵実績もある。

【メーカー説明】 菌床を土に近い状態まで完全自然発酵させたマットと
ホダオガをブレンドした粘りのある発酵マットです。
データはまだ少ないですがカブトムシ等の産卵に最適です。
(※山林にて自然発酵させておりますのでミミズなどが混入する場合があります。)

10L 520円/50Lケース(10L袋×5入) 2280円


ダイナステス マスターズ 廣島

マスターズBeetleマット

  • 九州マット工場直送40L×1袋 \1,380(@345/10L)
  • クヌギ主体の完熟マットに生オガ、朽木を混ぜている。
  • 微粒+中粒。
  • カブ幼虫飼育向き。

マスターズ改良Beetleマット

  • 九州マット工場直送40L×1袋 \3,780(@945/10L)
  • Beetleマットを改良。
  • 超微粒。
  • カブ幼虫飼育向きで産卵用にも高効果。

マスターズStag Beetle

  • マット九州マット工場直送40L×1袋 \2,180(@545/10L)
  • クヌギ主体の生オガ、朽木を発酵。
  • 微粒。
  • クワ幼虫飼育向き。

マスターズ厳選Stag Beetleマット

  • 九州マット工場直送40L×1袋 \3,780(@945/10L)
  • Stag Beetleの原料を厳選。二次発酵。
  • ペースト状超微粒。
  • クワ幼虫飼育、産卵に。

マスターズ産卵マット

  • 九州マット工場直送40L×1袋 \2,980(@745/10L)
  • クヌギ主体で完熟。
  • 低添加、超微粒。
  • カブ産卵用。ツヤクワの飼育も可。

マスターズ無添加発酵マット

  • 九州マット工場直送40L×1袋 \2,180(@545/10L)
  • クヌギ朽木マットを無添加一次発酵。
  • 初令幼虫向き。卵管理用にも。

マスターズ埋め込みマット

  • 九州マット工場直送40L×1袋 \1,780(@445/10L)
  • クヌギ朽木マットに添加剤で簡易発酵。
  • 埋込み用。幼虫飼育も可能

マスターズマット (生産終了)

  • クヌギ主体生オガに添加剤を入れキノコ菌を植菌して菌が白く膜を張ったら攪拌・発酵する製法。
  • キノコ実体が出る前に発酵するので、実体に栄養が取られない
  • 最適なマット製造方と言う意見あり。
  • 微粒子〜荒め混合。全体的には中目。(初期と変わったらしい)
  • 完熟として売っており色も黒いが、オガの芯は溶けてなく硬く白い。その為、持ちはいい。
  • 当初完熟として扱ったが、むしろ未熟マットの特徴が多い。
  • ダニ湧きやすいとの意見もある。コバエが混入率がゼロの珍しいマット。
  • ヘラクレス初令〜2令との相性が悪く、成長力が劣るという意見も。 (微粒子化して、水分多めにすれば良く育つとの意見もある)
  • ヘラクレス3令成長期は、突然大きくなると言う意見と、あまり大きくならないと言う意見に別れる。
  • このマットも成虫の結果報告がほぼ無い為、スレ評価は保留。

マスターズSPマット(生産終了)

オク説明だと、ほぼ同じ材料・工程。色は浅め発酵の黄土色。 ただし、黄土色=発酵が進んでいないわけでは無いらしい。通常タイプより菌床に近いマットらしい。 マスターズマットとの違いは、一部異なる材料(貴重な材料の為、超大量生産まではできません。)をプラス


Fortech(フォーテック)

菌糸ブランド「G-pot」で知られるメーカー。
むし社やランバージャック、ドルクスグッズなどの有名店で扱っているので手に入れやすく安心して使える。

MaxMat?(マックスマット)スーパー微粒子

数少ない無添加発酵マット。名前の通りパウダー状でロットずれもない。
殆どの種のクワガタの産卵に使える。
マット産みの種はもちろん、添加剤にうるさいキクロなどにしっかり対応できる 大変優秀なマットである。
無添加の場合マットが発酵しにくいため、発酵しても大体クルビマットくらいの色が限界である。
スレでも話題に上がることの少ないマットだがユーザーは多い。
おそらく産卵マットの中で一番無難に使用できるマットだと思う。

メーカー説明:無添加、一次発酵済みの超微粒子マットです。
マット産み種の産卵用に、クワガタ幼虫ブリーディング用の発酵マット作成に、
いろんな用途でお使い下さい。色虫系にもおすすめ。

5Lバラ 693円/10Lバラ 1328円/60Lケース(60L×1) 5544円

発酵Fマット

一般的な2次発酵マット。粒子は中粒子が多く持ちが良い。
産卵、幼虫飼育どちらにも万能に使える。
実績はそこまで大型個体は出ないものの羽化までは安全に飼育できる。
最近では少し値下げされたが、それでも割高である。
少数飼育の人に向いている。

↓前レビュー
昔は良質の部類だったかもしれないが、良質で安いものが多く出た今では特徴がなくて高い部類?
ヘラもヒラタ(パラワン)も良く育った。卵も良く産む。 劣化しにくい。しかし高すぎ。
フォーテックは、廃ホダを普通に添加発酵させたマット。 可もなく不可もなくって感じと言える。
危険なマットではないが、特別に良い結果がでるマットでもない。
ただ普通に使えるマットです。

メーカー説明:ブナ、ナラの広葉樹のみを原材料として使用した「広葉樹発酵済マット」です。
特に「根食い系」クワガタ・カブトに威力を発揮。
幼虫飼育用としてはよく食べ、成長度抜群。産卵用としても、産卵数が明らかに違います。

5Lバラ 583円/10Lバラ 1048円/60ケース(60L×1) 5980円

MaxMat?(マックスマット)微粒子

発酵マット作成用や成虫管理用など。
業界随一の菌糸メーカーのマットなので質は良いと思われる。

メーカー説明:無添加、一次発酵済みの微粒子マットです。
幼虫飼育・成虫飼育・産卵の埋め込み用などにお使い下さい。
二次発酵させてオリジナル発酵マットの作成にも。

5Lバラ 630円/10Lバラ 1208円/60Lケース(60L×1) 5040円

KBファーム


栄養フレークEX (クワガタムシ、カブトムシ幼虫飼育用マット)

スレ内でもかなり評価の高い幼虫飼育マット
発酵もそこそこ進んでいるので産卵にも使える。

メーカー説明:クヌギ微粒子マットをベースにオリジナルの添加剤を加え発酵させたもの。プロテイン添加で品質アップ。
微粒子でソフトな仕上がり。生オガ配合でクワガタからカブトまで幅広く使えます。コバエも出づらい!

■適合種:クワガタムシ、カブトムシのほぼすべての種類(ツヤクワガタ、マルバネクワガタなどを除く)。

10Lバラ 1050円/50Lケース(50L×1) 3990円

フェロールマット (クワガタムシ用産卵促進マット)

高価なためスレ内での使用者はいないがブリーダーからは定番の産卵マットと言われている
メーカー説明:超微粒子の産卵促進用マット。厳選した微粒子マットをベースに乳酸菌や酵母などの微生物を加え発酵。クヌギ100%。
インドアンテ、1回で80個以上などの産卵実績あり。よく産みます。マット産みの種類全般に使用可能で、孵化した幼虫がそのまま食べても大きくなります。

■適合種:アンタエウス、ノコギリ各種、ヒラタ各種、ホソアカ各種、ミヤマ各種、国産外国産カブトムシなどマット産みの種類全般。

実績例http://www.wraios.co.jp/feroru1.htm

10Lバラ 1680円

ブリーダーズ・ファーム

旧山口きのこセンター。ギネス個体作出で有名な菌糸ブランド「大夢」のメーカーである。
生オガを用いた発酵マットを販売している数少ないメーカーの一つ。
なお市場において一定の信頼は得られているものの高価なことからスレでは敬遠されがち。

技 (生オガ発酵マット)

ブランドとして有名。昔からギネス実績多し。
ただしギネスホルダーからロットずれが多いと酷評されたことも。

【メーカー説明】
菌糸が入っています
用途:クワガタ幼虫飼育
解説:オオクワ♂75mm♀48mm・スマトラヒラタ91mm・ローゼンベルギー55mm

10L 1575円/25L 3150円/50L 5985円

玉 (低添加発酵マット)

説明から判断すると産卵用。

【メーカー説明】
ペースト状の超微粒子となりました。
用途:Dynastes系カブト・アンタエウス・色虫等産卵
解説:アマミノコ40頭位(長野・F氏)D.A.Ne55頭・D.A.M38頭・D.A.L42頭・D.A.My.CF49頭・DAIn72頭・オキシデンタリス128頭・ジュダイクス51頭(板橋・I氏)・ニジイロ58頭・メタリフェル・ペレン33頭・パプキン54頭

10L 1575円/25L 3150円/50L 5985円


カブト飼育マット

【メーカー説明】
菌糸が入っています。

10L 1050円/25L 2100円/50L 3000円

Rush

レギュラーマット

  • 粒子は粗くダマもある。 
  • 発酵の熟成度は高めだがセルロース(糖質)には富んでいる中熟的なマット。
  • 夏は発熱と臭いキツもタマにあるが再発酵はしにくい部類。
  • 寒くなってからはガス抜き不要の部類。
  • コバエの混入は少な目だが確実にある。
  • キノコが生えやすい特徴がある。
  • 葉っぱや小枝が混ざっていることもある。
  • ヘラクレスでは、初令〜3令のオールステージで成長が早く体重も大きくなる結果報告が多くよせられた。
  • 反面、成虫の結果報告はほぼ皆無の為、最終的なスレでの評価は保留としてる。
  • ロットによっては見た目にムラがあるように見える。
  • スマトラヒラタで90mmが出るようだが、劣化が早く交換回数が増えるためあまりクワガタの特大作出には向いていないと思われる

メーカー説明:レギュラーマット使用でのブリード個体と致しまして、これまで多くの皆様に様々な種のモンスター個体を御提供頂いてきましたが、
流石に王道ヘラクレスヘラクレス!このサイズ、太さには驚きました!
他にも、多くのお客様より大型羽化のご連絡を頂いておりますがカブトに限らず、
クワガタも菌糸以上の結果が出るとご報告頂いております。
画像2は家で羽化したスマトラヒラタです。適当管理で40gそこそこにしか伸びませんでしたが90mm前後の羽化でした。
お客様からのご報告ではレギュラーマットできっちり管理しますと60gまで伸びるそうですので
次世代では60g100mmオーバー狙います!
家では現在リッキーが羽化真っ盛りですが150mm前後のまずまずのザイズが複数頭出てきています(画像3)
近年では150mm台はそれほど珍しいものではなくなり割と簡単に出てきます。
性能のみ重視!省ける物はすべて省いて超低価格スタートです!
篩工程を省いていますので異物や雑虫の混入が有る場合が御座いますが長年自家使用しておりますが使用上には問題御座いません。
抜群の食いあがり!是非一度お試しください。

60Lケース(60L×1)1200円/60Lケース(20L×3)1500円

アフロなカブクワ達!

ブリーダーズマット

成長がすこぶる良い 雑虫もいないし コルベイなんか爆産してるしいい感じ とにかく食いっぷりがいい きのこがすごい ブリーダーズマットはうちも調子いいよ コルベイなんか爆産してるしいい感じだね とりあえずうちはメインで使ってるよ

RUSH、グルメマット、ブリーダーズマット この三種については、同じマットだと言う意見が圧倒的。成長の仕方もそっくりと言われる。 価格帯も近く、長野近辺の同一場所からの発送らしいので同じ製品と考えられるが、 メーカー商品説明は以下の通り、まったく異なっている。 RUSH 食用キノコ栽培の廃菌床100%使用(添加剤はキノコ栽培時に10%添加するのみ) グルメマット 発酵茸廃菌床+完熟発酵広葉樹フレークが原料とのオク表記。 (発酵茸とか、広葉樹フレークとかは、意味不明な) ブリーダーズマット 生オガ90%+菌床10% 理論的にはキノコ分解を通さない生オガ発酵マット

使用者の実感と、メーカー説明が符合しない謎は解けていない。


newcale(ビッダーズ)

グルメマット

ビッダーズの中では最安値のクラスに入る発酵マット。
1円スタートをすることもしばしばある。送料もマット箱売り業者の中では非常に安い。

メーカー説明: ●超高品質でも低価格☆外産カブト&各種クワガタ適合【グルメマット】です。
◎カブト類ではヘラクレス系、ネプ、サタン、メガソマ系、カルコソマ系、コカブト類、カナブン・ハナムグリ類その他各種  
◎クワガタ類ではアンテ各種、ヒラタ各種、ミヤマ各種、ノコ各種、ホソアカ各種、フタマタ各種、ニジイロ・キンイロ種、ツヤクワ各種、シカクワ各種、ネブト各種等多種の産卵・幼虫の成長が素晴しいとプロブリーダー様に大好評です。
●仕様幼虫.用途:各種カブト・クワガタ類.産卵及び幼虫飼育用
●容量:1ケース≒50Lダンボール箱入り 注:10L×5袋ではありません。 
●基本材料:発酵茸廃菌床+完熟発酵広葉樹フレーク  
●発酵熟成期間:約6ヶ月程度(無添加自然適熟醗酵)  
●マット粒子:微細粒子〜中荒粒子ミックスですので産卵から初令〜3令〜羽化までのワイドスペクトルで使用できます。

60L(60L×1) 890円

バンブ−・イン・セクト

格安マットとしてスレ内では度々取り上げられるメーカー。
小分け販売もしているので小規模飼育者でも手軽に注文できる。

カブトマット

【メーカー説明】
広葉樹100% 自然発酵
無添加(廃菌床+生オガ)
微粒+粗め少々:産卵から幼虫飼育まで(カブト・ミヤマ・アンテ等)
時期により発酵のむらがありますのでガス抜きを行ってから御使用して下さい。
尚、同様の製造工程を行っておりますが夏場は真っ黒に、
冬場は少し茶色くなり多少の違いが御座いますがご了承下さい。

10L 225円/30L 650円/60L 1200円

腐葉土入りカブトマット

【メーカー説明】
カブトマットに最高品質の広葉樹のみの落葉を混合
産卵から幼虫飼育まで
時期により発酵のむらがありますのでガス抜きを行ってから御使用して下さい。
尚、同様の製造工程を行っておりますが夏場は真っ黒に、
冬場は少し茶色くなり多少の違いが御座いますがご了承下さい。

10L 300円/30L 850円/60L 1650円

3令用カブトマット

【メーカー説明】
カブトマットに粗め材を混合
幼虫飼育
時期により発酵のむらがありますのでガス抜きを行ってから御使用して下さい。
尚、同様の製造工程を行っておりますが夏場は真っ黒に、
冬場は少し茶色くなり多少の違いが御座いますがご了承下さい。

10L 300円/30L 850円/60L 1650円

クワガタマット

ガス抜きに関する注意がないのでガス抜き不要?

【メーカー説明】
微粒添加マット
生オガ(微粒)に廃菌床を加え発酵させています(低添加)
産卵から幼虫飼育まで

10L 270円/30L 760円/60L 1470円

モオリー

ネイチャーマット 中発酵微粒子 BIR(旧ヘラクレスマット)

新菌床をマット化したもの。無添加発酵マットのため完全な発酵しているわけではない。
粒子は菌床のように均一な微粒子だがパウダー状ではない。
産卵には定評のあるマットだが、幼虫飼育には賛否両論が出ている。
おそらく無添加発酵マットだから、幼虫は落ちにくいものの伸びが非常に悪いというのが スレ的な意見である。
(クワガタのマット飼育を極めるスレではあまり評判は良くないようである)
雑虫については、業界のマットの中で最も報告が多い。
主にミミズなどが出るが、マットを縦横無尽にかき回すため、通常飼育では弊害が出る可能性が高い。
特に卵管理、蛹などはこの点でかなり致命的である。
ミミズは購入時は出なかったものの1ヶ月後、使用中、保管中のマットから 出てきた。
真空パック入りのタイプもあるがこれによりミミズの発生を抑えられるかは不明。
↓はスレ内でのレビュー

  • 未使用菌床を発酵させたもの
  • 臭いが、ガス抜き2日もすれば臭いはなくなる
  • 夏場の極端な場合を除き、再発酵はない
  • 異物混入はまずない
  • コバエ・ダニは少ない方のマット、皆無ではない
  • ヘラ・パプキン等の産卵では定評あるマット
  • ロットムラは少ない
  • KOB(高発酵微粒子タイプ)とBIR(通常微粒子タイプ)とがある。
  • KOBだが1年前より醗酵深くなって、より微粒子になってるぞ あれだとカブト3令には向かない 
  • KOBに関しては醗酵深いから安定していてガス抜きもほとんどいらない状態
  • 産みが良くなる傾向 旧ヘラクレスマットの時はガス抜き必要だった 
  • 脱酸素材同梱で清潔感ある
  • 粒子は菌糸ビン程度で中間。
  • 臭いが強いが、それほど再発酵しない。幼虫は大きくなる。もちはよくない
  • ネイチャーは3令で大きくならない疑惑あり。あくまで疑惑。

メーカー説明: 超効果絶大!成果だけを求めた完全無添加・微粒子の最高級マットです。
リピート率9割以上。成功者は使っています。
産卵〜羽化まで失敗の無い信頼のネイチャーマットです。この機会に是非、本物の違いを実感して下さい!
絶対の自信が あります。原料から製法までとことん拘り抜いて作り上げました。
フルイに掛け、微粒子化して出荷します。

安値の朽木粉砕発酵マットとは全くの別物です。
一切の添加物・栄養成分を加えず十分過ぎる栄養分を含んだ最高級の 菌床用生オガのみを使用し、 一旦、シイタケ菌の菌床にしてからキノコが出る前(新菌床時)に特殊製法でマット化してい ますので、菌床並みの栄養分を含んでいます。
後で栄養分を足してませんので、朽木粉砕発酵マットに比べ、ダニやコバ エが確実に湧きにくくなります。
幼虫にも大変優しいマットです。過剰な栄養分を無理に食べさせるのではなく、自然界での 環境に近い状態で安定して成長させることを目標としています。
過剰な栄養素でギネスサイズを追及される方より、安定し た成長を目標にされておられる方にお勧めのマットです。
必ず納得して頂ける商品だと思います。私の飼育環境では全て このマットで飼育中です。小型カブトにもピッタリです。
喰いは素晴らしく、産卵も多数確認しています。多数のブリーダー様 からも大好評です。
適応種は、ヘラクレス系・サタン等/カブト全般・ニジイロ等ランプリマ系・ノコギリクワガタ系・ミヤマ系 ・ネブト・ヒラタ・ハナムグリ全般(カナブン)等々です。
特にダイナステス系には何処にも負けない成果が期待できます。
到着後、半日程度空気にさらせば十分ガスが抜けて良い状態になります。

30L大袋600円/60L大袋1200円/真空パック60L(10L×6)1900円/真空パック80L(10L×8)2400円

ネイチャーマット 柔らか仕上げ KOB

•KOB(高発酵微粒子タイプ)とBIR(通常微粒子タイプ)とがある。
•KOBだが1年前より醗酵深くなって、より微粒子になってるぞ あれだとカブト3令には向かない 
•KOBに関しては醗酵深いから安定していてガス抜きもほとんどいらない状態

ディ・キャッツ(どら猫)

DREAMカブトマット

昔からあるディキャッツの定番マット。

少し前は微粒子(パウダー状)だったが、最近は持ちを重視するためか微粒子と中粒子をブレンドしている。
菌は他のマットに比べかなり強い。カブトの産卵、幼虫飼育の他、クワガタの産卵、幼虫飼育にも使え、万能である。
ロットによっては臭いがキツイが、ガス抜きは不要のようだ。雑虫混入はないが、70L袋の場合コバエが入ることもある。
中発酵で完熟系マットではないので再発酵には十分注意。
70L袋は欠品しやすいのがデメリット。10L袋は欠品はないものの単価が非常に割高。

メーカー説明:原材料:ナメコ廃菌床(雑木オガ、フスマ)糖蜜(砂糖の生成粕)種菌

キノコ工場の新鋭のマット製造マシンで製造した高品質のものです。
発酵は槽の中で行っており廃菌床を単に野積した俗に言う腐敗マットではありません。
発酵とは乳酸菌などの抗酸性の菌が活発な状態を言います
槽の中で酸素を制限し発酵させます。酸素が多いと腐敗状態になります(味噌や納豆、お酒、などが発酵食品です)
一般に流通している野積みマットは腐敗状態の場合が多く注意が必要です。発酵と腐敗の違いは菌の違いです。
コバエの発生も通常のマットよりは少ないと思います。
☆粒子は比較的細かいため産卵用としても最適です。
☆工場の試験飼育ではヘラクレスは最大155mmが出ています。
☆配送中に再醗酵して開封時に刺激臭が出たり表面に菌糸が張ることがあります。

  • 70Lケース(70L×1)2680円/10Lバラ700円/60L(10L×6)3600円/80L(10L×8)4800円

DREAMカブト・クワガタマット 

上のカブトマットとは別商品であるようだ。
こちらは発酵がかなり進んでいて、より完熟系である。 低添加で微粒子なので産卵に向いている。
値段もカブトマットより安価で、80Lまで同梱可能なのも非常に良心的。
幼虫飼育対応であるが、添加が少なく高発酵なので幼虫飼育には 中発酵で添加の強いカブトマットを使用したほうがいいかもしれない。

メーカー説明: カブト・クワガタの産卵及び幼虫飼育・成虫管理用の添加物の少ない、広範囲にお使い頂けるマットです。
粒子は細粒〜粗粒まで程良くブレンドされています。
また、水分量もそのままお使い頂けるよう調整してありますのでビギナーの方にも安心してお使いいただけます。
細かい粒子は発酵が進んでおり、ご利用時の再発酵のリスクは大幅に縮減されます。
ヘラクレス・サタンや国産カブトまた、オオクワ。ヒラタ、ミヤマ・アンテ・ニジイロなど多くのカブト・クワガタの産卵と幼虫飼育に使用できます。
マットはすべて金属の発酵容器の中で養生していますのでミミズ等の混入は心配ありません。8袋まで1送料です。

  • 10Lバラ380円

Pandaマット

中国製マット。熱処理されたせいか有用な菌まで殺菌されているようだ。
以前は土状の微粒子だったが最近になり中粒子が入った。
しかしマットの質が変ったようで以前と比べカブト、クワガタの産みが非常に悪くなった。
幼虫飼育も菌が殺菌されているせいで殆どの種が対応できない。また大型化もしない。
量も普通のマットの半分(5、6L)ほどしかない。以前は固詰めするだけで爆産するマットだったが・・・
DREAMカブト・クワガタマットがあるのでもうこちら使う必要はなさそうだ。

↓は中粒子になる前のレビュー
カブトもやりましたが、普通。飼育したフロヒメ、ゴロファは普通に食ってたが、爆発的にはでかくならないよ
他マットに比べたら俄然小さい 砂みたいに細かいから、3令以降には使えません

メーカー説明:検疫の関係上、害虫駆除(熱処理)してあります(マットに有用な発酵(抗酸)菌には影響ありません)。
微粒子で発酵が比較的進行したマットですので加水しても再発酵の心配が少ない使いやすいマットです。(デイキャッツⓇブランドで中国の最新鋭工場で生産しています)
一般的な用途(幼虫飼育・産卵・成虫管理)としてクワガタ、カブト全般に使用可能と思われますがマニアの方は個々の種に対するこのマットの使用の適否についてはご自分で検証の上ご利用ください(万能マットではありません)
産卵用として大人気!(ご注意:個々のお客様の技量にもよります)
多くのお客様よりアンテの産卵数が驚異的に多いとご連絡をいただいております。
又、ヒラタ、ニジイロ、ミヤマ等の産卵結果も極めて良好とご報告を受けております。
カブトではヘラクレスが爆産するとのご報告があります。
価格が安いので他のマットと混合して貴殿だけのスペシャルマットの素材としてもご利用ください。
※袋内面の結露等により青カビが発生したものがありますが虫に害はありません。
また、マットの表面に出る白い糸状のものは菌糸(乳酸菌・放線菌等の抗酸性菌)です

10Lバラ300円/60Lケース(10L×6)1400円

ドルクスキング

アンテマット

微粒子で平均的に無難なマット 定番で無難だしまあ安い方 初心者にもおすすめ 微粒子で揃っていて、発酵も安定してる。発酵度合いは中間でちょうどよい。 他のマットに混ぜるのは向かないみたいだ。単体使用がよし。シイタケ原木粉砕が材料か。 単体で使用するならこれは安定している。微粒子なので若齢にも良い。 熟度は完熟より少し前なので、オールマイティとも工夫ができないとも言える。 1ケース40L(10L×4袋)2,700円(送料・税込) 1ケース60L(10L×6袋)3,300円(送料・税込)

クルビマット

黒カブトマット

赤カブトマット

S∀UZA(DORCUS PRESIDENT)

ドルクスマット(アンテマット)

比較的スタンダートなアンテマットである。
2次発酵で添加が強く菌の力が強いので幼虫飼育に向いている。
微粒子で発酵状態も安定しているので産卵にも使えるが、添加量や菌の勢いのこと
を考慮すると丈夫な種以外には使いずらいといえる。
パウダータイプも出ているが、劣化が早くなるので産卵以外ではこちらを使用するのが良い。
クルビマットを混ぜると幼虫がよく成長するらしく過去にはユダイクスミヤマの飼育ギネスが出ている。
要ガス抜き

メーカー説明:アンテ・ヒラタ・ノコ系・キクロ系・一部の色虫の 産卵・幼虫飼育にご使用できます。
サウザーのアンテ用にクルビ用をブレンドしてユダイクスミヤマを飼育しましたら
ビークワギネスの97.2mmが誕生しました。

60L(10L×6) 3570円(送料込) 40L(10L×4) 2835円(送料込)

クルビマット

アンテマットより発酵が浅い幼虫用マット。
国産オオやクルビデンス用だが、土食い系以外のクワガタでも代用できそうだ。
またオオクワ系の羽化マットとして使いやすい。
ただ、単体で使うよりドルクスマットのブレンド用として使う用途が多い。
一応国産オオ77mmが出ているので他の飼育結果が気になるマットである。

メーカー説明:国産オオクワ幼虫飼育マットです。
国産オオクワ77ミリの実績あり!

60L(10L×6) 3570円(送料込) 40L(10L×4) 2835円(送料込)

黒宝、黒王

  • 良く育つ幼虫と、成長がにぶる幼虫に分かれた。要添加剤耐性
  • ちょっと刺激のある、有機溶剤に似た匂い。添加剤そのものの臭いではないが、添加剤に由来する臭いだと思う。
  • 添加剤が多いマット。高添加して発酵が完了してないつーか添加剤の部分のみが発酵し続けると、あんな臭いになる。
  • 結構、発酵が浅いマットだから温度には敏感で再発酵しやすい 必ずガス抜き 蛹化前には大きな木屑は取り除くこと。

フジコン (Fujikon-Dorcus)

デブロ発酵マット、デブロpro発酵マット

中粒子と微粒子をバランスよくブレンドしてある2次発酵マット。
フジコンの製品中では値段は安めでカブト、クワガタのどちらにも対応している。
報告はあまりないもののスレではたまに話題に出るマット。

メーカー説明:大型・美形をコンセプトに開発された厳選ヒラタケ菌床DEBURO〈デブロ〉の生菌床ブロックを
麦飯石ミネラル成分溶出水とトレハロースで、丹念に高発酵化させブレンドした幼虫成育パワーマットです。
カブト系・クワガタ系の幼虫成育・産卵床・成虫飼育など、各ブリーディングステージにおいて効果を発揮します。

10Lバラ 380円 /50L(10×5) 1750円

クワデブロ発酵マット、クワデブロpro発酵マット

近年、フジコンで出されたクワガタ幼虫用発酵マット。
フジコン版クルビマットのような発酵度合い。中粒子が多く、持ちは良いようだ。
今のところ、スレ内での羽化報告は出ていない。要ガス抜き

メーカー説明:白色腐朽化したクヌギ・ナラ材をベースにデブロ生菌床ブロックを配合し、
麦飯石ミネラル成分溶出水とトレハロースで、クワガタに最適な発酵度合いに仕立てた 専用マットです。
クワガタの産卵床・幼虫飼育などに効果を発揮するコストパフォーマンスに 優れた逸品です。

10Lバラ 380円 /50L(10×5) 1750円

バイオ発酵マット

昔からあるフジコンの発酵マットの定番。
ホームセンターなどにも置いてあることが多く使用者も多い。
カブト、クワガタのどちらにも使用する事ができ、産卵、幼虫飼育、オールラウンドに対応できる点で評価は高い。
実績はフォーテックのFマットと同様それなりのようだ。

メーカー説明:クヌギ・ナラ材のフレークをベースに粉砕菌床・特殊酵母を配合、発酵・熟成させました。
国産、外産カブト及びマット産みクワガタの産卵床として、
また幼虫飼育に最適なコストパフォーマンス抜群の万能マットです。
カブト系はもちろん、アンテ、ニジイロ、各種ヒラタ、ノコギリなどの育成に効果を発揮します。

10Lバラ 680円/50L(10L×5) 2980円

奈良オオクワセンター

昔は評判が良かったものの品質低下、近年のマット相場下落によりすっかり知名度を落としてしまった。
最近では価格をリニューアルしたようだが、使用結果は聞かない。

スーパーカロリーマット

メーカー説明:史上最強のスペシャルマット
マットの特性を熟知、特殊製造法により栄養分をストレートにオオクワガタに吸収させる為80UPは出ておりませんが、
通常のマット飼育より平均アベレージが高くなり、マットの持ちも良く大変経済的かつデカくなります。
超自信作、一番売れています。(マットの劣化スピードが遅いので泥食いアンタエウス、シェンクには合いません) 発酵にかなりの労力を要するため、納期にお時間を頂く場合があります。br;

10Lバラ 819円/50Lケース(50L×1) 3129円

カロリーマット

メーカー説明:低コストにする為、コナラ70%クヌギ30%のマットに小麦粉をベースに
各種ブレンドした添加剤で仕上げてあります。
出来るだけコストを押さえて作っていますが非常に大きくなります。自信作!クヌギ30%→本当に入ってます!
※マット食いのクワガタ専用

10Lバラ 819円/50Lケース(50L×1) 3129円

ビートルマット

メーカー説明:ヘラクレスマットと言えばビートルマット!!ヘラクレス、ネプチューン、メガソマ系にご使用頂きますと
非常に生みが良くなり幼虫も大きく育ちます。
ヘラクレスの胸角が良く伸びると大好評です!!
ガス抜きが必要になります。オオクワおすすめ!!

10Lバラ 819円/50Lケース(50L×1) 3129円

産卵飼育万能マット スーパーマッシュN

メーカー説明:ヘラクレス産卵飼育OK!ネプチューン産卵飼育OK!サタン産卵飼育OK!
これら有名代表種の対応は当たり前!ムシャムシャ食います!
国産カブトはもちろんの事、コーカサス・アトラス・メガソマゾウカブトなどのオオカブト系をはじめ
ドルクスではオオヒラタ・アンタエウス・シェンクリングなどのほか、ミヤマ、ノコギリなど、
そしてパプキン爆産、ニジイロ爆産など実績多数。
産むというより沸いてくると表現した方がいいかも知れない?????とにかく凄いマットなのです。

10Lバラ 819円/50Lケース(50L×1) 3129円

産卵飼育万能マット-スーパーマットS

メーカー説明:当センター秘伝 第三次発酵の脅威!!

スーパーマッシュNは生オガにてカブトムシ主体に研究開発いたしましたがスーパーマットSはクワガタ系主体に研究開発致しました。

桜井新工場の製造環境は広くて風通しが非常によく発酵マット造りには最適な環境で今迄以上に素晴らしい良質な発酵マットが連日大量生産されております。 良質な発酵マットを製造するためには原料マットの種類と添加のレシピ、そして風通しと大量に堆積できることが絶対条件なのです。

代表者が長年試行錯誤を繰り返し、研究開発した成果である極上発酵マットを是非お試しください。br;

10Lバラ 819円/50Lケース(50L×1) 3129円

オオクワキング

クワガタ専用 産卵飼育マット

完熟ビートルマット

くぬぎ産卵マット (菌床入り埋め込みマット)

メーカー説明:微粒子くぬぎマットに発酵菌床をブレンド

【くぬぎ産卵マット】は、菌床を有機微生物で6ヶ月ほど発酵させ、完熟させたマット3割に対し、 栄養豊富なくぬぎを2次粉砕し自然発酵させたマット7割をブレンドし、5mmメッシュの振るい機にかけた微粒子マットです。
ただの粉砕マットに比べて、微生物の安定した環境を作り出すことができ、産卵をスムーズに促す作用があります。
微粒子くぬぎマット:発酵菌床マット = 7:3

国産オオクワ・ホーペ・グランディス・タランドゥスなど材産み種の埋め込みとして

【くぬぎ産卵マット】は、自然発酵させたくぬぎマットに、有機微生物で長期間発酵させた菌床をブレンドさせておりますので、含まれる菌やバクテリアも比較的安定した状態にあります。
粉砕しただけのマットと違い、発酵による極端な温度上昇もなく安心ですし、このような安定した環境の下では、生体も安心して産卵行動に入ることができます。
青カビの発生や変な色の粘菌の発生もある程度は抑えることができますので、比較的きれいな状態で飼育を楽しむことができます。
くぬぎ産卵マットは、すでに完熟発酵済みの菌床を含んでいるため、発酵マットを自身で作られる際のベースマットとして用いるには不向きですが、このままの状態でオオクワなど材産み種の産卵セット用埋め込みマットとして使うにはベストなマットです。

カブトムシ幼虫飼育用のマットと混ぜても効果あり

カブトムシの幼虫は菌の衰退した菌床を好んでよく食べることから、今お使いのカブトマットに、くぬぎ産卵マットを3〜5割ほど混ぜ込んであげることで、マット全体に発酵菌床のバクテリアが蔓延し、エサ食いがとてもよくなります。
くぬぎ産卵マットは添加剤を入れていないため、くぬぎ産卵マットのみでのクワガタ幼虫の飼育には不向きです。クワガタ幼虫の飼育にはクワガタ専用 産卵飼育マットをご使用ください。

ブラッキーオリジナル

モリコンアンテ 

安いし大抵のものはこれで飼えるが結果は期待できない 基本、ガス抜き軽くやる程度。夏だけ注意。

吉岡自然食品

スーパー黒クヌギ(旧レベル4)

  • 基本、品質は高いマットですね 安定した品質でロットむらもなかったですね
  • 特別大きくなるマットだとは思えませんが、幼虫が死なない・羽化死亡がないなど安心感はありました
  • また、再発酵などの面倒な処理は考えなくてすむ安定したマットでした
  • 素材は、椎茸廃ホダですな 完全完熟系です 産卵に使うと産みはよかったですね 「消毒薬 農薬等一切使用してない100%天然自然の〜」が売りですが そもそも椎茸廃ホダに、消毒や農薬使用あるのか? いささか誇大広告ぎみかも
  • コバエ、場合によりミミズも普通に発生します
  • 安心できるマットですが、値段が下がった今でも10L袋×6で6300円(三階松販売) と高いので、それだけの意味が持てず最近は使っていません
  • メーカー説明「クヌギ ブナ等広葉樹をベースに特殊バクテリアにより長期間分解発酵させた最高級のマットです。消毒薬 農薬等一切使用してない100%天然自然の最高級マットですこれにより死亡率の高い卵のハッチング時も生存率が高いです」
  • 原料は広葉樹とかいてあるが、廃ホダなのは知ってる 単純に言うと、農薬使ってない廃ホダ原料の添加発酵マット 粒子は荒かった記憶が 最近、売ってるのか?

かぶとむし王国

  • 安い 
  • 新鮮でパワーある
  • 他のマットと混ぜなければ使えない
  • 生オガ混じりのせいで1ヶ月経っても再発酵が止まらない

S−Hiroさんのマット(生産終了)

  • 高い 成長いい 雑虫わく 劣化が早く飼育ケースの中では2ヶ月もたない傾向にある
  • 2、3種類使ったけど自分の中ではS-hiroマットが一番結果よかったわ
  • ヘラヘラ10頭ずつやったらS-hiroマットが8頭150越え
  • 先日s-hiroマットの事を書いた物ですが、最後の1頭が羽化してから2週間経ち 完全に固まったので結果報告をば 最後の1頭のサイズですが157mm(D.H.H) マットは約2ヶ月に一回交換で親サイズは139×64
  • 劣化する前に変えりゃ問題なしだけど、劣化したらちょっと雑虫orz とりあえずご利用は自己責任で
  • あのマットの性質だと、交換が2ヶ月に一回と言うのは納得できる
  • すぐに使えて丁度いい発酵程度だが(完全完熟の一歩手前)
  • 逆に言うと3ヶ月だと劣化が厳しい感じだもんね
  • できれば飼育温度や水分も書いて欲しかった
  • 俺的に考えてあのマットに合う方法は温度は21〜23℃あたりの低め、水分は普通か自然乾燥にまかせて乾燥ぎみ(足さない)
  • ネプチューンでギネス出てますし、過去にサタンのギネスも出ています。
  • 直接伺った話では、150UPも結構でているとのことでした。
  • 補足です。ネプチューンのギネスは、S-hiroマット単品ではなく、成長ステージに合わせS-hiro をベースに他のマットを混ぜてます。詳細は、ビークワ28号参照
  • 最近ヘラの幼虫が育たないしよく落ちる。
  • 出品者もちょっと前までヘラのメスを出品してたが最近は出品してない。・・・という意見も

三階松きのこ農城三枝椎茸園

匠(本来ホーペ用)

  • 粒子は荒く、発酵程度は浅い。ほぼ生オガ発酵マット。単体ではなく少し混合すると、もちと成長がよくなる。

A-34

袋が菌糸ブロックと同じタイベストなんでガス抜き不要。

ミタニ

完熟 発酵マット

くぬぎ純太君

  • シイタケ原木栽培に使い終わった廃ホダを粉砕したもの 添加剤は入ってないし、発酵済みではない
  • オオクワ産卵の埋込マットに使えます また成虫の管理マットにも使います
  • 幼虫飼育マットとしては、栄養があまりないので普通は使いませんが国産カブトの幼虫だけはよく育ちます
  • それ以外の幼虫に使うには、添加剤を入れて発酵させる、いわゆる自作マットの原料ですね
  • 同じ廃ホダ粉砕マットでも、もっと大量に60〜120L使うのであればネットで格安なものが一杯あります
  • クヌギ純太君はリッター単価は高い方です でもホームセンターなどで気軽に買えるのはいいところです

マルカン

若葉マット

成虫飼育用(針葉樹原料?)なので、幼虫に使うと★になる確率が高い。

M皮マット

  • 米の名前や「PURO」とか、色々凝った名前を付けています
  • 飼育数整理に最適
  • 現在までのリリース:
    • 日本カブトセンター無印マット、
    • ラベル69
    • 最高級マットシリーズ、
    • ハッスルマット
    • ササニシキシリーズ、
    • コシヒカリシリーズ
    • コバエストッパーシリーズ
    • ひとめぼれ、カビ菌糸シリーズ
    • 秘伝マット
    • マットマックス  こっからが現在売ってる商品名
    • バイオ・プロ
    • スーパーヘラクレスマット(名前パクリ)
    • 完熟カブトマット
    • 最高級マットシリーズ再び などなど多数 だいたいこの順 名称かえてるだけで、中身のパターンは2〜3パターンとおも 名前の変更は年中やってるとこだからw 気分次第だと思うよw

ダイソーの100円マット

くぬぎ純太君より劣る

ムシムシマン 昆虫にこにこマット

幼虫にも使えるとうたっているが、針葉樹+広葉樹の混合なので 幼虫飼育は不可能。色も赤茶色でパッと見ただけでヤバいことに気づく。

廃版

Alwayshere

エトラン1 

  • 生オガ植菌後に発酵してつくっている コバエやダニは全然湧かないミミズが発生 する 
  • 年間通してガス抜き不要 臭いなし
  • 完全に完熟してて品質高い。
  • 幼虫の健康にはよさそう。安定してて死亡がない。
  • 3令は単体だと大きくならない 未熟なマットと混ぜるとよい

エトラン1のスンバラシイところ

  • ベースのマットが生オガに植菌するところから始めてるので、  廃ほだ系や廃菌床のマットにはない栄養が期待でき?  (キノコを収穫した後のカスで作るマットではないので)
  • 生オガを半発酵させたマットもブレンドしてるので、持ちがよい。
  • マットが酸化しないような工夫がされてる  意外に重要なポイントだと思う(食いにも成長にも関係する)
  • ベースマットが完全発酵なので、1令幼虫とかも落ちない  (個人的な感じでは、レベル4なみに落ちない)
  • コバエが皆無
  • 臭いがほとんどしない(各マット中1番)
  • ダニいないし発生が非常にしにくい(各マット中1番)
  • 来てすぐ使える。再発酵しない。幼虫が暴れるとかまったくない。
  • 凝った材料でブレンドしているのはすごい  カブトの自然状態での食性に近いんじゃないかとおも

エトラン1のダメ〜〜なところ

  • 段ボールがやわで、荷崩れしてつぶれました〜状態で届けられる
  • なおかつ、50Lが1袋の扱いにくさ。せめて25L×2にしてくれんと
  • さらに、そのビニール袋まで薄いので、爪が長いと破ける  なんとかしてくれ〜梱包(各マット中ワースト)
  • ミミズが出る、ミミズが出る、ミミズが出る、もう3回
  • ベースマットが完全発酵な為、ご利益はあるのだが---  3令以降の栄養価としては、タンパク量はあるのだが、セルロースが少ないのでは?  その為か、菌糸カスやクワ用マットをブレンドすると、猛然と育ちがよくなる  んがっ、これがめんどくしゃいんだなー。ブレンドしてある状態で販売してくれよ
  • 自社HPで、ブレンドするとカブ飼育に効果あると明言してるエトラン4クワマットも、なぜか発売停止。? はあ〜

エトラン1のグレーゾーンなところ

  • 今まで使われたことのない材料にヨーロッパの特殊な菌を打つだとか、  幼虫の食いをよくする特殊な添加剤だとか、  これが効果あってスンバラシイところになってるのか、  はたまた、なーんも関係なかったりするのかは---ワカラン!

エトラン4 

  • 原材料=シイタケ原木栽培の廃ほだ。粒子=月夜野よりも荒い粒子だが均一性が
  • ある。
  • かなり発酵が浅く、粒子は芯がある。廃ほだ原料と言うこともあってセルロース
  • 分は豊富だと思われ。
  • 粒子の荒さから、産卵には向かないと思う。
  • 反面、2〜3令には非常に向くマットか。同社のエトラン1とは、全ての性質が反対
  • のマット。
  • 粒子は荒く発酵はかなり浅いが、再発酵はない。もちがよく、3令時には向く。
  • 色は濃い赤茶に黄土色が混ざった感じで、アンテマットやクワマットよりは浅い
  • 発酵。ヘラクレス用に混ぜるには最適な感じ
  • アンテマットより発酵はだいぶ浅い HPの写真よりは濃い色 きのこマットと同じ
  • くらいだが、粒子が統一されてる。
  • エトラン1と違い発酵臭(園芸肥料の魚粕っぽい臭い)が少しする。ちょっと醤油
  • っぽい臭いとでも言うか。
  • 全体的には良さげなマットに感じる 品質はいいし送料安いけど梱包とミミズが、
  • ダニが少ないのは助かる
  • 混合して使う予定なら、エトラン2種類がいい。
  • 1令および3令末期はエトラン1のみ。2令から4を混ぜだし、3令中期成長期には50
  • 〜80%を4にする。
  • 50%以上混ぜた場合、再発酵する場合もあるので3日様子をみる。
  • 注意。エトラン1にドルキンアンテを混ぜる椰子がいるようだが、互いの熟度がや
  • や近いので無意味。
  • 4以外に混ぜるなら、菌糸カスかドルクスマットなど発酵が浅いものがベター。